JP2005143286A - 多孔性半導体材料マトリクス状燃焼器を含む発電装置 - Google Patents

多孔性半導体材料マトリクス状燃焼器を含む発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005143286A
JP2005143286A JP2004319349A JP2004319349A JP2005143286A JP 2005143286 A JP2005143286 A JP 2005143286A JP 2004319349 A JP2004319349 A JP 2004319349A JP 2004319349 A JP2004319349 A JP 2004319349A JP 2005143286 A JP2005143286 A JP 2005143286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor material
separation element
space
inlet
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004319349A
Other languages
English (en)
Inventor
Pietro Perlo
ピエトロ・ペルロ
Anatolii Zvezdin
アナトリー・ズヴェズディン
Gianfranco Innocenti
ジャンフランコ・インノチェンティ
Piermario Repetto
ピエルマリオ・レペット
Mauro Brignone
マウロ・ブリニョーネ
Marco Pizzi
マルコ・ピッツィ
Gianluca Bollito
ジャンルカ・ボッリト
Mauro Sgroi
マウロ・スグロイ
Roberto Finizio
ロベルト・フィニツィオ
Cosimo Carvignese
コシモ・カルヴィニェーゼ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Centro Ricerche Fiat SCpA
Original Assignee
Centro Ricerche Fiat SCpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Centro Ricerche Fiat SCpA filed Critical Centro Ricerche Fiat SCpA
Publication of JP2005143286A publication Critical patent/JP2005143286A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C99/00Subject-matter not provided for in other groups of this subclass
    • F23C99/006Flameless combustion stabilised within a bed of porous heat-resistant material
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/10Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects
    • H10N10/13Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects characterised by the heat-exchanging means at the junction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Wick-Type Burners And Burners With Porous Materials (AREA)

Abstract

【課題】燃焼で発生したエネルギーが、安定な電子−正孔対を生成し、電位差を電極間に発生する、燃焼器と、第1および第2電極とを備える発電装置を提供する。
【解決手段】 高い圧力の燃料5および燃焼支援材6を受ける入口空間4と、より低い圧力の燃焼生成物の排気用の出口空間7と、ナノまたはマイクロ多孔性の半導体材料からなり、入口空間4を出口空間7から分離する分離素子9とを備える燃焼器2を含む。分離素子9は、入口空間4と出口空間7との間を規定する複数のナノまたはマイクロ細孔10を有する。表面は、分離素子9の半導体材料に関して、pn接合、ショットキー接合またはヘテロ接合を形成する導電性または半導電性の材料からなる層11で少なくとも部分被覆。第1、第2電極13,14は、細孔10の被覆11と、分離素子9の半導体材料に接続。
【選択図】 図1

Description

本発明は、多孔性半導体材料からなるマトリクス形状の燃焼器を含む発電装置に関する。
国際公開WO2004/086517号 特開2001−210879号公報 米国特許公開2003/162141号
本発明に係る装置は、燃焼器と、第1および第2電極とを備える発電装置であって、
燃焼器は、高い圧力の燃料および燃焼支援材(supporting)または燃焼補助材(comburent)の流れを受け入れるようにした入口領域または入口空間と、
相対的により低い圧力の燃焼生成物のための出口領域、出口空間または排気口と、
ナノ多孔性またはマイクロ多孔性の半導体材料からなり、入口領域または入口空間を出口領域または出口空間から分離する、少なくとも1つの分離素子とを含み、この分離素子は、入口領域または入口空間と出口領域または出口空間との間を連通路を規定する、複数の貫通するナノ細孔またはマイクロ細孔を有しており、ナノ細孔またはマイクロ細孔の表面は、前記分離素子の材料に関して実質的に広範な(extensive)pn接合を形成する導電性または半導電性の材料からなる層で少なくとも部分的に被覆されているものであり、
第1および第2電極は、前記ナノ多孔性またはマイクロ多孔性の被覆(cladding)と分離素子の半導体材料にそれぞれ接続されており、
動作時に、分離素子を貫通する前記ナノ細孔またはマイクロ細孔は、閉じ込め燃焼マイクロ空間として機能し、燃焼によって発生したエネルギーは、前記pn接合に安定した電子−正孔対を生成し、相応の電位差を前記電極間に発生することを特徴とする。
本発明の更なる特徴および利点は、添付図面を参照しつつ、単に非限定的な例である下記詳細な説明から明らかとなろう。
図1において、本発明に係る発電装置が概略的に符号1で示されている。この発電装置1は、概略的に符号2で示す燃焼器を含む。例示した実施形態において、この燃焼器は、第1端部が、動作時に、高い圧力の燃料5の流れおよび燃焼支援材6の流れを受け入れるようした入口領域または入口空間4として規定されるケーシング3を備える。
ケーシング3の反対側端部は、燃焼生成物の排気のための出口領域または出口空間7が規定されている。排気ガスや燃焼生成物は、矢印8で表現している。
入口領域または入口空間4と出口領域または出口空間7との間には、ナノ多孔性またはマイクロ多孔性の半導体材料からなり、実質的にシート形状または円板形状の分離素子9が介在している。
分離素子9は、好ましくはシリコンで形成され、これを貫通する複数のナノ細孔またはマイクロ細孔10を有し、入口領域または入口空間4と出口領域または出口空間7との間を連通路を規定している。
分離素子9を貫通する細孔10の表面は、導電性または半導電性の材料11からなる層によって形成された被覆が少なくとも部分的に設けられている。前記被覆材料は、分離素子9の半導体材料に関して実質的に広範なpn接合を形成している。
ナノ細孔またはマイクロ細孔10の被覆11の材料は、例えば、貴金属、好ましくは、パラジウムや金、あるいは所定の型または符号の導電性を示すようにしたドープされた半導体材料で構成される。
さらに、スルー細孔10の形成は、フッ化水素酸(hydrofluoric acid)の浴槽で陽極酸化処理によって実現可能である。ナノ多孔性のシリコンを得るための典型的な電流は、10mA/cmのオーダーである。この処理時間は、分離素子9を貫通する細孔を実現するのに充分なものでなければならない。
ナノ細孔またはマイクロ細孔10の壁の被覆は、ゾル・ゲル(sol gel)堆積技術、より一般にはCSD(化学溶液堆積)技術やスパッタ法あるいは、より一般にはCVD(化学気相堆積)技術を用いて形成できる。
金属で被覆された貫通細孔を有する多孔性のシリコン素子の製造装置は、同一出願人による先の国際特許出願(WO2004/086517)に記述されている。
好ましくは、個々の貫通細孔10の被覆11は、分離素子9の主表面または主面に延びる被覆12によって相互接続されている。図示した実施形態において、この主表面または主面は、燃焼器の入口領域または入口空間4に面した上側面である。
2つの電極は、符号13,14で示され、被覆12とシート形状または円板形状の分離素子9を構成する半導体材料にそれぞれ接続されている。
この配置は、動作時に、分離素子9の細孔10が、燃焼支援材6とともに燃料5の高速な閉じ込め燃焼が生ずる反応マイクロ空間として機能するものである。各貫通細孔10での燃焼によって発生したエネルギーの一部は、電子−正孔対に直接に変換される。実際には、燃焼の反応エンタルピー(enthalpy)は、10eV/分子のオーダーであり、一方、励起(電子−正孔対)の形成に必要なエネルギーは、典型的には1eVである。
燃焼プロセスによって発生したエネルギーは、それ自体、反応生成物の分子の運動エネルギーの形態で現れる(この一部は可視または赤外のフォトン、例えば炎として発生する)。燃焼が数十ナノメータ以下の寸法の閉じ込め空間で生ずる場合、ガス分子の運動モードは強く抑制される。それでもなお、これらのモードに関連するエネルギーは、何らかの方法で消失されなければならず、この一部はフォノンの形態で生じ(反応を受け入れる細孔10の表面上で)、一部は、前記細孔の壁の原子の電子的励起の形態で生ずる(ガスの運動エネルギーによって電子の励起となる)。フォノンは、空洞壁の温度上昇を生じさせる。電荷は、貫通細孔10の壁に形成された半導体−半導体またはショットキー(Schottky)接合において、それ自体の接合エネルギー構成により現れて、励起されると、電子−正孔対(エキシトン(exciton))を形成する。内部電界のため、電子および正孔は、空間的に分離して、対向電極に向かって移動するようになり、電極13,14の間に電位差を発生し、利用装置に印加されると、電流が流れるようになる。
当然ながら、上述のような別々の発電装置は、それ自体知られている相互接続モードで一緒に接続可能であり、より高い電圧及び/又はより大きなあるいはより小さな電流の電位差を利用することができる。
添付した図面の図2において、本発明に係る装置の変形実施形態を概略的に示している。この図において、既述した構成部品と同一または本質的に等価である部品および素子は、前に用いたものと同じ参照符号が付与されている。
図2による装置において、半導体材料からなる分離素子9は、実質的に管状の形状を有し、内側表面と外側表面の間にほぼ放射状に延びる前記ナノ細孔またはマイクロ細孔10を有する。図示した実施形態において、燃焼支援材6は、管状の分離素子9の内側領域に対応しており、一方、燃焼生成物8の排気のための出口領域または出口空間7は、分離素子9を取り囲んでいる。
図2による実施形態において、貫通細孔10の表面もまた、分離素子9を構成する半導体材料とともに、広範なpn接合を形成可能な導電性または半導電性の被覆材料からなる層が設けられる。
分離素子9の細孔10の被覆は、例えば、分離素子9の外側に延びる被覆12によって相互接続される。
図2による装置の動作モードは、図1に示した装置について上述したものと同様である。
当然ながら、本発明の原理は、本発明と実施形態と構成の詳細に存在し、添付の請求項で規定された本発明の範囲を逸脱することなく、単に非限定的な例で説明し図示したものに関して広く変化させることができる。
本発明に係る装置の第1実施形態の軸方向断面図での概略図である。 本発明に係る装置の第2実施形態の部分破断斜視図での概略図である。
符号の説明
1 発電装置
2 燃焼器
3 ケーシング
4 入口領域または入口空間
5 燃料
6 燃焼支援材
7 出口領域または出口空間
8 燃焼生成物
9 分離素子
10 ナノ細孔またはマイクロ細孔
11,12 被覆
13,14 電極

Claims (5)

  1. 燃焼器(2)と、第1および第2電極(13,14)とを含む発電装置(1)であって、
    燃焼器(2)は、高い圧力の燃料(5)および燃焼支援材(6)の流れを受け入れるようにした入口領域または入口空間(4)と、
    相対的に低い圧力の燃焼生成物の排気のための出口領域または出口空間(7)と、
    ナノ多孔性またはマイクロ多孔性の半導体材料からなり、入口領域または入口空間(4)を出口領域または出口空間(7)から分離する少なくとも1つの分離素子(9)とを備え、分離素子(9)は、入口領域または入口空間(4)と出口領域または出口空間(7)との間を連通路を規定する、複数の貫通するナノ細孔またはマイクロ細孔(10)を有しており、貫通する前記細孔(10)の表面は、前記分離素子(9)の半導体材料に関して広範な接合、特に、pn接合、ショットキー接合またはヘテロ接合を実質的に形成する導電性または半導電性の材料からなる層(11)で少なくとも部分的に被覆されているものであり、
    第1および第2電極(13,14)は、貫通する前記細孔(10)の被覆(11)と、分離素子(9)の半導体材料にそれぞれ接続されており、
    動作時に、貫通する前記細孔(10)は、閉じ込め燃焼マイクロ空間として機能し、燃焼によって発生したエネルギーは、前記接合において安定した電子−正孔対を生成し、相応の電位差(V)を前記電極(13,14)間に発生するようにした発電装置。
  2. 分離素子(9)の半導体材料はシリコンであり、貫通する細孔(10)の被覆(11)は、触媒材料または貴金属、特に、パラジウムや金、プラチナ、あるいは所定の型または符号の導電性を持つドープされた半導体材料で形成されている請求項1記載の発電装置。
  3. 分離素子(9)は、シート形状または円板形状に形成されている請求項1または2記載の発電装置。
  4. 分離素子(9)は、実質的に管状であり、貫通する前記細孔(10,11)は、内側表面と外側表面の間に延びている請求項1または2記載の発電装置。
  5. 分離素子(9)を貫通する細孔(10)の被覆(11)は、入口領域または入口空間(4)または出口領域または出口空間(7)に面した、分離素子(9)の主表面または主面に延びる被覆(12)によって相互接続されている請求項1〜4のいずれかに記載の発電装置。

JP2004319349A 2003-11-07 2004-11-02 多孔性半導体材料マトリクス状燃焼器を含む発電装置 Withdrawn JP2005143286A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000882A ITTO20030882A1 (it) 2003-11-07 2003-11-07 Dispositivo generatore elettrico includente un combustore a matrice di materiale semiconduttore poroso.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005143286A true JP2005143286A (ja) 2005-06-02

Family

ID=34430813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004319349A Withdrawn JP2005143286A (ja) 2003-11-07 2004-11-02 多孔性半導体材料マトリクス状燃焼器を含む発電装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050155639A1 (ja)
EP (1) EP1530243A3 (ja)
JP (1) JP2005143286A (ja)
CN (1) CN1614868A (ja)
IT (1) ITTO20030882A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013503599A (ja) * 2009-08-27 2013-01-31 ランダ ラブズ (2012) リミテッド 電気発生のための方法およびデバイスならびにその製造方法
JP2013537790A (ja) * 2010-07-06 2013-10-03 コミサリア ア レネルジー アトミック エ オ ゼネルジー アルテルナティブ 流動流体中に配置された熱電モジュールにもとづいて電流および/または電圧を生成するための装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006138211A2 (en) * 2005-06-17 2006-12-28 University Of Delaware Catalytic microcombustors for compact power or heat generation
DE102011113307A1 (de) * 2011-09-14 2013-03-14 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Thermoelektrischer Generator mit kompaktem Aufbau
US9196916B2 (en) 2012-12-04 2015-11-24 Syracuse University Non-propulsive miniature power device based on solid oxide fuel cell and combustion-driven thermal transpiration pump
FR3031795B1 (fr) * 2015-01-20 2019-11-01 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Module de combustion presentant une temperature sensiblement uniforme
FR3031797B1 (fr) * 2015-01-20 2017-03-03 Commissariat Energie Atomique Module de combustion presentant une securite de fonctionnement amelioree et un rendement thermique optimise

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1113396A (en) * 1966-02-04 1968-05-15 Int Nickel Ltd Improvements relating to thermo-electric generators
US3881962A (en) * 1971-07-29 1975-05-06 Gen Atomic Co Thermoelectric generator including catalytic burner and cylindrical jacket containing heat exchange fluid
US5834828A (en) * 1993-09-20 1998-11-10 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Army Nanoporous semiconductor material and fabrication technique for use as thermoelectric elements
JP2001210879A (ja) * 1999-11-17 2001-08-03 Sumitomo Metal Ind Ltd 高出力多孔質熱電変換素子
AU3085901A (en) * 2000-01-07 2001-07-24 University Of Southern California Microcombustor and combustion-based thermoelectric microgenerator
JP4538981B2 (ja) * 2001-04-23 2010-09-08 トヨタ自動車株式会社 熱光発電装置
JP2003070274A (ja) * 2001-08-22 2003-03-07 Hakukin Warmers Co Ltd 携帯用熱電発電機
US6699032B2 (en) * 2002-02-26 2004-03-02 General Motors Corporation Catalytic combustion of storage tank off-gases

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013503599A (ja) * 2009-08-27 2013-01-31 ランダ ラブズ (2012) リミテッド 電気発生のための方法およびデバイスならびにその製造方法
JP2013537790A (ja) * 2010-07-06 2013-10-03 コミサリア ア レネルジー アトミック エ オ ゼネルジー アルテルナティブ 流動流体中に配置された熱電モジュールにもとづいて電流および/または電圧を生成するための装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1530243A2 (en) 2005-05-11
CN1614868A (zh) 2005-05-11
EP1530243A3 (en) 2007-03-14
ITTO20030882A1 (it) 2005-05-08
US20050155639A1 (en) 2005-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6937404B2 (ja) ナノ設計多孔性網目構造材料を使用し、エネルギー変換器として固体デバイスを使用する前平衡システムおよび方法
JP5676377B2 (ja) エレクトレット膜およびこれを用いた振動発電素子
Sun et al. A Mobile and Self‐Powered Micro‐Flow Pump Based on Triboelectricity Driven Electroosmosis
JP6730069B2 (ja) 窒素酸化物系ガスセンサ、および酸素ポンプ
JP3808493B2 (ja) 熱励起音波発生装置
JP5080621B2 (ja) 熱音響装置の製造方法
JP3262174B2 (ja) 半導体デバイス
JP5086414B2 (ja) 熱音響装置
CN104297303B (zh) 丙酮气敏传感器及其制备方法
JP2005143286A (ja) 多孔性半導体材料マトリクス状燃焼器を含む発電装置
JP2010093804A (ja) イヤフォン
US20130337718A1 (en) Encapsulated metal microtip microplasma device and array fabrication methods
RU2571132C2 (ru) Устройство и способ выделения кислорода
TW201121066A (en) Bificial solar cell
JP4863657B2 (ja) 燃料電池セル及び燃料電池スタック並びに燃料電池
KR20140083159A (ko) 양면 마이크로 가스 센서 및 그의 제조방법
WO2014152438A2 (en) Encapsulated thermoacoustic projector based on free-standing carbon nanotube film
Adam et al. Electrochemical etching: An ultrasonic enhance method of silicon nano porous fabrication
JP2005073197A (ja) 音波発生装置とその製造方法
CN203167267U (zh) 热致发声装置
JP2009142808A (ja) 排ガス浄化装置
TWI492218B (zh) 熱致發聲裝置
JP2008161820A (ja) 圧力波発生装置
JP5671101B2 (ja) 熱音響装置及び熱音響装置アレイ
JP2010246099A (ja) 熱音響装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050302

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061121

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061121

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080206