JP2005138885A - 液体貯蔵タンク通気管用の通気弁構造 - Google Patents

液体貯蔵タンク通気管用の通気弁構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005138885A
JP2005138885A JP2003379059A JP2003379059A JP2005138885A JP 2005138885 A JP2005138885 A JP 2005138885A JP 2003379059 A JP2003379059 A JP 2003379059A JP 2003379059 A JP2003379059 A JP 2003379059A JP 2005138885 A JP2005138885 A JP 2005138885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid storage
storage tank
valve
vent
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003379059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3796243B2 (ja
Inventor
Shinsuke Maeshiba
信介 前芝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Kiki Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Showa Kiki Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Kiki Kogyo Co Ltd filed Critical Showa Kiki Kogyo Co Ltd
Priority to JP2003379059A priority Critical patent/JP3796243B2/ja
Publication of JP2005138885A publication Critical patent/JP2005138885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3796243B2 publication Critical patent/JP3796243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

【課題】ガス回収装置が搭載されていないタンクローリー車であっても、安全な荷卸しを行うことが可能となる液体貯蔵タンク通気管用の通気弁構造を提供すること。
【解決手段】液体貯蔵タンクに接続された通気管50a,50bの中途であってタンクローリー車53との間にガス回収用のホース52を接続する分岐部51より下流側に組み込まれ、液体貯蔵タンクの内圧変動に応じて流路を開閉する弁体14を有する通気弁10を備えた液体貯蔵タンク通気管用の通気弁構造において、弁体14が液体貯蔵タンクの内圧変動に応じて流路16aを開閉する作動状態と、弁体14が流路16aを常に開放する固定状態との切り替えを行う切り替え手段20を設けた。通気弁10を迂回するバイパス管40を設けてもよい。
【選択図】図3

Description

本発明は、液体貯蔵タンクに接続された通気管に組み込まれる通気弁の構造に関する。
ガソリンスタンドの地下等に設置される液体貯蔵タンクには、内部ガスを放出して内圧の上昇を防ぐための通気管が接続され、この通気管を地面から或る特定の高さまで立ち上げてガスを放出するようにしている。そして、タンクローリー車から液体貯蔵タンクへ荷卸しする際に放出される液体貯蔵タンク内部のガスをタンクローリー車側に回収するための分岐部もこの通気管に設けられる。
図8はこのような通気管とタンクローリー車との接続を示す概略図であり、地下の液体貯蔵タンクから立ち上げた通気管50に設けた分岐部51にガス回収用のホース52を接続し、このホース52はタンクローリー車53のタンク上端のガス回収装置に連結されている。
先に述べたように、タンクローリー車53から荷卸しするときには、ホース52によってガスをこのタンクローリー車53側に回収する。このとき、通気管50の上端からのガスの放出を防ぐ必要があるので、従来から通気管50には荷卸しの際に流路を自動的に閉じるための通気弁54が組み込まれることが通常である。
この通気弁54として、先に本願出願人は特許文献1において、荷卸しの際の内圧上昇に応動して流路を閉じる傘状の弁体を備え、液体貯蔵タンク内のガスをタンクローリー車53側にのみ排出して通気管50の上端からの放出を停止させる機能を持つ弁構造を開示した。また、この弁構造には、上記の傘状の弁体と連動する弁機構が組み込まれており、液体貯蔵タンク内の異常な圧力上昇の際には、瞬時に流路を大きく開いてガスを放出する構成となっている。
さらに、本願出願人は、通気弁の保守点検等の作業を簡単に行えるようにするために、上記特許文献1の弁構造をバルブケーシングに収納し、このバルブケーシングを、通気管50の内部流路に組み込んだハウジングに出し入れ自在とした構成の通気弁を特許文献2において開示した。
しかし、上述の通気弁は、タンクローリー車にガス回収装置が搭載されていることを前提としたものであり、ガス回収装置が搭載されていないタンクローリー車で液体の荷卸しを行おうとした場合、荷卸し時の圧力で通気弁が閉弁し、液体貯蔵タンク内のガスが外部に排出されなくなってしまうため、荷卸しが全くできない状態になってしまう。
この場合、タンクローリー車は液体を積んだまま一旦油槽所等に戻り、後日、ガス回収設備を搭載したタンクローリー車で出直さなければならない等、時間・人件費ともに大幅な損失となってしまっている。
また、この損失を嫌い、ローリー運転手が強引に荷卸しを行おうとしてガス回収用のホース52を通気管50の分岐部51側のみに接続し、同ホース52の他端をドライブウェイに放置したままそこからガスを排出させるなど、誤った取り扱いを行うことがあり、この場合、火災事故を発生させてしまうおそれがあり非常に危険である。
特公昭55−29878号公報 特許第3045466公報
本発明が解決しようとする課題は、ガス回収装置が搭載されていないタンクローリー車であっても、安全な荷卸しを行うことが可能となる液体貯蔵タンク通気管用の通気弁構造を提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明は、ガス回収装置が搭載されているタンクローリー車で荷卸しをする場合は、通気弁の弁体が液体貯蔵タンクへの荷卸状態に応じて流路を開閉する通常の作動状態となり、ガス回収装置が搭載されていないタンクローリー車で荷卸しをする場合は、通気弁の弁体が流路を常に開放する固定状態となるように、弁体の状態をガス回収装置の搭載の有無に応じて切り替え可能としたものである。
すなわち、本発明は、液体貯蔵タンクに接続された通気管の中途であってタンクローリー車との間にガス回収用のホースを接続する分岐部より下流側に組み込まれ、前記液体貯蔵タンクへの荷卸状態に応じて流路を開閉する弁体を有する通気弁を備えた液体貯蔵タンク通気管用の通気弁構造において、前記弁体が前記液体貯蔵タンクへの荷卸状態に応じて流路を開閉する作動状態と、前記弁体が前記流路を常に開放する固定状態との切り替えを行う切り替え手段を備えたことを特徴とするものである。
この構成において、前記切り替え手段は、前記作動状態と固定状態との切り替えを行うための操作部と、この操作部に連結された駆動部とを有するものとすることができる。そして、前記操作部を前記作動状態側に位置させると、前記駆動部が前記弁体と干渉しない位置に位置し、前記操作部を前記固定状態側に位置させると、前記駆動部が前記弁体と干渉して前記弁体を常に開放させるようにすることができる。ここで、前記操作部は、通気弁の外部から操作可能な位置に設けることが好ましい。
また、上記課題を解決するための他の手段として、本発明は、通気弁を迂回するバイパス管を通気管に設け、ガス回収装置が搭載されているタンクローリー車で荷卸しをする場合は、バイパス管を閉止し通気弁を通常どおり使用して荷卸しを行い、ガス回収装置が搭載されていないタンクローリー車で荷卸しをする場合は、バイパス管を開放することで液体貯蔵タンクからのガスをバイパス管を経由して通気管から常時放出可能としたものである。
すなわち、本発明は、液体貯蔵タンクに接続された通気管の中途であってタンクローリー車との間にガス回収用のホースを接続する分岐部より下流側に組み込まれ、前記液体貯蔵タンクへの荷卸状態に応じて流路を開閉する弁体を有する通気弁を備えた液体貯蔵タンク通気管用の通気弁構造において、前記通気弁を迂回するバイパス管を備え、このバイパス管の上流側の端部は前記分岐部と前記通気弁との間の通気管に接続されると共に、下流側の端部は前記通気弁より下流側の通気管に接続されており、前記バイパス管の中途にその管路を開閉する開閉弁を設けたことを特徴とするものである。
本発明によれば、ガス回収装置が搭載されていないタンクローリー車でも荷卸しが可能となる。したがって、従来のようにガス回収装置が搭載されているタンクローリー車で出直す必要がなくなり、時間・人件費等に係る損失が皆無となる。
また、ガス回収装置が搭載されていないタンクローリー車で荷卸しする場合、液体貯蔵タンクからのガスを通気管から放出することができるので、従来のように誤った取り扱いによってガスがドライブウェイに放出されることが皆無となり安全性が大幅に向上する。
以下、図面に示す実施例に基づき本発明の実施の形態を説明する。
図1は本発明の第1実施例の通気弁構造を示す正面図、図2はその平面図、図3は図1のA−A線矢視による縦断面図である。
図において、通気弁10は、先に図8で説明したものと同様に、液体貯蔵タンクから立ち上げた通気管の中途であってガス回収用のホースを接続する分岐部の上(下流側)に組み込まれている。すなわち、通気弁10のハウジング11の下端にはフランジ11aが一体に設けられ、上端内周には雌ネジ11bが形成されており、これらのそれぞれに上下の通気管50a,50bがそれぞれ配管接続されている。
ハウジング11は、正面側に開口部を有し、この開口部は着脱可能な蓋12によって塞がれている。この蓋12は開口部周りの端面に被さるパッキン12bによって水密状に連結されている。
ハウジング11の内部には、図3に示すようにカートリッジ式のバルブケーシング13が上記の開口部から出し入れ自在に組み込まれている。このバルブケーシング13はハウジング11の内周壁の内径にほぼ等しい外径を持つ中空の円筒体であって、その内部に弁要素を一体に収納したものであり、その上下両端に環状のパッキン13a,13bを取り付けてハウジング11内に水密状に組み込まれている。
バルブケーシング13内の弁要素は、背景技術の項で挙げた特許文献1に記載のものと同様であり、軸線方向に固定したロッド14aに傘状の弁体14が上下に移動可能に設けられると共に、この弁体14の下端が着座する弁体受け15がバルブケーシング13の下端側内周に組み込まれている。そして、弁体14の上方には安全弁用の環状の弁座16を同軸上に配置してこれを圧縮のスプリング17によって下向き付勢し、この弁座16に開けた弁孔16aをガス抜用の流路としたものである。
これらの弁要素は全てバルブケーシング13に予めユニットとして組込んでおき、バルブケーシング13をカートリッジ式でハウジング11に出し入れ可能としている。
また、通気弁10には、その弁体14が液体貯蔵タンクの内圧変動に応じて流路を開閉する作動状態と、弁体14が流路を常に開放する固定状態との切り替えを行う切り替え手段20が設けられている。
この切り替え手段20は、操作部としての切替ツマミ21と、この切替ツマミ21に連結された駆動部としてのセットアーム22とからなる。切替ツマミ21は、ハウジング11の蓋12の外部に取り付けられおり、蓋12には、切替ツマミ21の切替位置を規定するストッパーピン23a,23bが設けられている。セットアーム22は、後に図4で示すように先端部分22aが屈曲したL字状に形成されており、その先端部分22aが弁体14の上方位置に位置するように配置されている。そして、切替ツマミ21とセットアーム22とからなる切り替え手段20は、セットスプリング24とオイルシール25を介してハウジング11に回動可能に取り付けられている。
図4は、図3のB−B線矢視による要部の縦断面図とその平面図であり、切り替え手段20の動作を示している。なお、図4(a)、(b)において上段側が平面図、下段側が断面図である。
図4(a)に示すように、切替ツマミ21をローリー回収側(図1参照)に位置させた場合、セットアーム22の先端部分22aは水平となって弁体14の上下動を妨げない、すなわち弁体14と干渉しない位置に位置するようになっている。したがって、この状態は、弁体14が液体貯蔵タンクの内圧変動に応じて上下動して弁座16の弁孔16a、すなわち流路を開閉する作動状態となる。
一方、図4(b)に示すように、切替ツマミ21を大気放出側(図1参照)に回動させた場合、セットアーム22も回動してその先端部分22aが弁体14と当接する。この状態では、液体貯蔵タンクの内圧が上昇しても弁体14はそれ以上上昇することができず、弁座16の弁孔16aは常に開放した固定状態となる。
以上の構成において、ガス回収装置を搭載しているタンクローリー車で荷卸しをする場合は、切替ツマミ21の操作によって、弁体14を上述の作動状態にする。これにより、荷卸しするときにはタンクローリー車からのガス圧によって液体貯蔵タンク内の圧力も上昇するので、弁体14が弁孔16aを塞ぐ位置まで上昇してガスの通気管50bからの放出が遮断されて、そのガスはタンクローリー車のガス回収装置によって回収される。なお、荷卸し中に液体貯蔵タンク内の内圧が異常に上昇したときには、弁座16も内圧を受けて上昇し、液体貯蔵タンク内の圧力を大気に逃がすことができる。
一方、ガス回収装置を搭載していないタンクローリー車で荷卸しをする場合は、切替ツマミ21の操作によって、弁体14を上述の固定状態にする。これによって、弁孔16aは常に開放した状態になるので、液体貯蔵タンクからのガスは通気管50bを介して大気に放出される。したがって、ガス回収装置を搭載していないタンクローリー車であっても、正常な荷卸しが可能となる。切替ツマミを操作する手段として、エアー、電気等を用いて自動操作とすることもできる。
図5は本発明の第2実施例の通気弁構造を示す縦断面図である。本実施例の通気弁構造は、第1実施例と切り替え手段が異なるのみで、その他の構成は同一であるので、第1実施例と同一の構成には同一の符号を付し、その説明を省略する。
本実施例の切り替え手段30は、操作部としてのシャフト把持部31と、このシャフト把持部31と一体に連結された駆動部としての切替シャフト32とからなる。シャフト把持部31は、ハウジング11の蓋12の外部に露出して取り付けられている。そして、シャフト把持部31と切替シャフト32とからなる切り替え手段30は、オイルシール33を介してハウジング11に進退可能に取り付けられている。
図6は、切り替え手段30の動作を示す要部の概略縦断面図である。
図6(a)に示すように、シャフト把持部31を操作して切替シャフト32を後退させると、切替シャフト32も後退して弁体14の上下動を妨げない、すなわち弁体14と干渉しない位置に位置する。したがって、この状態は、弁体14が液体貯蔵タンクの内圧変動に応じて上下動して弁座16の弁孔16a、すなわち流路を開閉する作動状態となる。
一方、図6(b)に示すように、シャフト把持部31を操作して切替シャフト32を前進させると、切替シャフト32の先端が弁体14と当接する。この状態では、液体貯蔵タンクの内圧が上昇しても弁体14はそれ以上上昇することができず、弁座16の弁孔16aは常に開放した固定状態となる。
以上のように、本実施例の切り替え手段30によっても、弁体14の作動状態と固定状態との切り替えが可能であり、第1実施例の場合と同様に、ガス回収装置を搭載しているタンクローリー車で荷卸しをする場合は、切り替え手段30によって弁体14を作動状態とし、ガス回収装置を搭載していないタンクローリー車で荷卸しをする場合は、切り替え手段30によって弁体14を固定状態として使用する。これにより、ガス回収装置を搭載していないタンクローリー車であっても、正常な荷卸しが可能となる。切替シャフトを操作する手段としてエアー、電気等を用いて自動操作とすることもできる。
図7は本発明の第3実施例の通気弁構造を示す正面図である。
図7において、通気弁10は、切り替え手段を備えていないことを除いて実施例1、2のものと同一の構成であり、液体貯蔵タンクから立ち上げた通気管50の中途であってガス回収用のホースを接続する分岐部(図示せず)の上(下流側)に組み込まれている。
本実施例では、通気管50に通気弁10を迂回するバイパス管40を設けている。このバイパス管40の上流側の端部は上述した分岐部(図示せず)と通気弁10との間の通気管50aに接続されると共に、下流側の端部は通気弁10より下流側の通気管50bに接続されている。そして、バイパス管40の中途には、その管路を開閉する開閉弁41が設けられている。
以上の構成において、ガス回収装置を搭載しているタンクローリー車で荷卸しをする場合は、開閉弁41を閉にしてバイパス管40の管路を閉止する。これによって、通気弁10は通常どおりに作動し、上述のとおり、荷卸し時にはタンクローリー車からのガス圧によって液体貯蔵タンク内の圧力も上昇するので、先に図3で示したように弁体14が弁孔16aを塞ぐ位置まで上昇してガスの通気管50bからの放出が遮断されて、そのガスはタンクローリー車のガス回収装置によって回収される。
一方、ガス回収装置を搭載していないタンクローリー車で荷卸しをする場合は、開閉弁41を開にしてバイパス管40の管路を開放する。これによって、液体貯蔵タンクからのガスは、通気弁10を通らずバイパス管40を経由して通気管50bから大気に放出される。したがって、ガス回収装置を搭載していないタンクローリー車であっても、正常な荷卸しが可能となる。開閉弁として、エアー、電気等で作動する弁を用いることもできる。
本発明は、ガソリンスタンドに設置される地下タンクを始めとして、そのタンクからガスを排出するための通気管に組み込まれる通気弁に適用できる。
本発明の第1実施例の通気弁構造を示す正面図である。 本発明の第1実施例の通気弁構造を示す平面図である。 図1のA−A線矢視による縦断面図である。 図3のB−B線矢視による要部の縦断面図とその平面図である。 本発明の第2実施例の通気弁構造を示す縦断面図である。 第2実施例の切り替え手段の動作を示す要部の概略縦断面図である。 本発明の第3実施例の通気弁構造を示す正面図である。 通気管とタンクローリー車との間をガス回収のための回収ホースで接続した状況を示す概略図である。
符号の説明
10 通気弁
11 ハウジング
12 蓋
13a,13b パッキン
14 弁体
15 弁体受け
16 弁座
16a 弁孔
17 スプリング
20 切り替え手段
21 切替ツマミ(操作部)
22 セットアーム(駆動部)
23a,23b ストッパーピン
24 セットスプリング
25 オイルシール
30 切り替え手段
31 シャフト把持部(操作部)
32 切替シャフト(駆動部)
33 オイルシール
40 バイパス管
41 開閉弁
50 通気管
50a 上流側の通気管
50b 下流側の通気管
51 分岐部
52 ガス回収用のホース
53 タンクローリー車
54 通気弁

Claims (4)

  1. 液体貯蔵タンクに接続された通気管の中途であってタンクローリー車との間にガス回収用のホースを接続する分岐部より下流側に組み込まれ、前記液体貯蔵タンクへの荷卸状態に応じて流路を開閉する弁体を有する通気弁を備えた液体貯蔵タンク通気管用の通気弁構造において、
    前記弁体が前記液体貯蔵タンクへの荷卸状態に応じて流路を開閉する作動状態と、前記弁体が前記流路を常に開放する固定状態との切り替えを行う切り替え手段を備えたことを特徴とする液体貯蔵タンク通気管用の通気弁構造。
  2. 前記切り替え手段が、前記作動状態と固定状態との切り替えを行うための操作部と、この操作部に連結された駆動部とを有し、前記操作部を前記作動状態側に位置させると、前記駆動部が前記弁体と干渉しない位置に位置し、前記操作部を前記固定状態側に位置させると、前記駆動部が前記弁体と干渉して前記弁体を常に開放させるようにした請求項1に記載の液体貯蔵タンク通気管用の通気弁構造。
  3. 前記操作部が通気弁の外部から操作可能な位置に設けられている請求項2に記載の液体貯蔵タンク通気管用の通気弁構造。
  4. 液体貯蔵タンクに接続された通気管の中途であってタンクローリー車との間にガス回収用のホースを接続する分岐部より下流側に組み込まれ、前記液体貯蔵タンクへの荷卸状態に応じて流路を開閉する弁体を有する通気弁を備えた液体貯蔵タンク通気管用の通気弁構造において、
    前記通気弁を迂回するバイパス管を備え、このバイパス管の上流側の端部は前記分岐部と前記通気弁との間の通気管に接続されると共に、下流側の端部は前記通気弁より下流側の通気管に接続されており、前記バイパス管の中途にその管路を開閉する開閉弁を設けたことを特徴とする液体貯蔵タンク通気管用の通気弁構造。
JP2003379059A 2003-11-07 2003-11-07 液体貯蔵タンク通気管用の通気弁構造 Expired - Lifetime JP3796243B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003379059A JP3796243B2 (ja) 2003-11-07 2003-11-07 液体貯蔵タンク通気管用の通気弁構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003379059A JP3796243B2 (ja) 2003-11-07 2003-11-07 液体貯蔵タンク通気管用の通気弁構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005138885A true JP2005138885A (ja) 2005-06-02
JP3796243B2 JP3796243B2 (ja) 2006-07-12

Family

ID=34689261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003379059A Expired - Lifetime JP3796243B2 (ja) 2003-11-07 2003-11-07 液体貯蔵タンク通気管用の通気弁構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3796243B2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008241022A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Showa Kiki Kogyo Co Ltd 通気管構造
JP2012532016A (ja) * 2009-07-08 2012-12-13 サタ ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー 塗料スプレイガン
USD740393S1 (en) 2013-09-27 2015-10-06 Sata Gmbh & Co. Kg Paint spray gun
US9327301B2 (en) 2008-03-12 2016-05-03 Jeffrey D. Fox Disposable spray gun cartridge
USD758537S1 (en) 2014-07-31 2016-06-07 Sata Gmbh & Co. Kg Paint spray gun rear portion
US9409197B2 (en) 2013-12-18 2016-08-09 Sata Gmbh & Co. Kg Air nozzle closure for a spray gun
USD768820S1 (en) 2014-09-03 2016-10-11 Sata Gmbh & Co. Kg Paint spray gun with pattern
USD770593S1 (en) 2014-07-31 2016-11-01 Sata Gmbh & Co. Kg Paint spray gun
US9782785B2 (en) 2010-12-02 2017-10-10 Sata Gmbh & Co. Kg Spray gun and accessories
US9782784B2 (en) 2010-05-28 2017-10-10 Sata Gmbh & Co. Kg Nozzle head for a spray device
US9878336B2 (en) 2006-12-05 2018-01-30 Sata Gmbh & Co. Kg Fluid reservoir for a paint spray gun
US10189037B2 (en) 2011-06-30 2019-01-29 Sata Gmbh & Co. Kg Easy-to-clean spray gun, accessories therefor, and mounting and dismounting methods
US10464076B2 (en) 2015-12-21 2019-11-05 Sata Gmbh & Co. Kg Air cap and nozzle assembly for a spray gun, and spray gun
US10471449B2 (en) 2016-08-19 2019-11-12 Sata Gmbh & Co. Kg Air cap arrangement and spray gun
US10702879B2 (en) 2014-07-31 2020-07-07 Sata Gmbh & Co. Kg Spray gun manufacturing method, spray gun, spray gun body and cover
US10835911B2 (en) 2016-08-19 2020-11-17 Sata Gmbh & Co. Kg Trigger for a spray gun and spray gun having same
US11141747B2 (en) 2015-05-22 2021-10-12 Sata Gmbh & Co. Kg Nozzle arrangement for a spray gun
US11801521B2 (en) 2018-08-01 2023-10-31 Sata Gmbh & Co. Kg Main body for a spray gun, spray guns, spray gun set, method for producing a main body for a spray gun and method for converting a spray gun
US11826771B2 (en) 2018-08-01 2023-11-28 Sata Gmbh & Co. Kg Set of nozzles for a spray gun, spray gun system, method for embodying a nozzle module, method for selecting a nozzle module from a set of nozzles for a paint job, selection system and computer program product
US11865558B2 (en) 2018-08-01 2024-01-09 Sata Gmbh & Co. Kg Nozzle for a spray gun, nozzle set for a spray gun, spray guns and methods for producing a nozzle for a spray gun

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9878336B2 (en) 2006-12-05 2018-01-30 Sata Gmbh & Co. Kg Fluid reservoir for a paint spray gun
JP4598792B2 (ja) * 2007-03-29 2010-12-15 昭和機器工業株式会社 通気管構造
JP2008241022A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Showa Kiki Kogyo Co Ltd 通気管構造
US9327301B2 (en) 2008-03-12 2016-05-03 Jeffrey D. Fox Disposable spray gun cartridge
JP2012532016A (ja) * 2009-07-08 2012-12-13 サタ ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー 塗料スプレイガン
US9533317B2 (en) 2009-07-08 2017-01-03 Sata Gmbh & Co. Kg Paint spray gun
US9782784B2 (en) 2010-05-28 2017-10-10 Sata Gmbh & Co. Kg Nozzle head for a spray device
US9782785B2 (en) 2010-12-02 2017-10-10 Sata Gmbh & Co. Kg Spray gun and accessories
US10189037B2 (en) 2011-06-30 2019-01-29 Sata Gmbh & Co. Kg Easy-to-clean spray gun, accessories therefor, and mounting and dismounting methods
USD740393S1 (en) 2013-09-27 2015-10-06 Sata Gmbh & Co. Kg Paint spray gun
US9409197B2 (en) 2013-12-18 2016-08-09 Sata Gmbh & Co. Kg Air nozzle closure for a spray gun
US10702879B2 (en) 2014-07-31 2020-07-07 Sata Gmbh & Co. Kg Spray gun manufacturing method, spray gun, spray gun body and cover
USD770593S1 (en) 2014-07-31 2016-11-01 Sata Gmbh & Co. Kg Paint spray gun
USD835235S1 (en) 2014-07-31 2018-12-04 Sata Gmbh & Co. Kg Paint spray gun
USD758537S1 (en) 2014-07-31 2016-06-07 Sata Gmbh & Co. Kg Paint spray gun rear portion
USD798419S1 (en) 2014-07-31 2017-09-26 Sata Gmbh & Co. Kg Paint spray gun
USD768820S1 (en) 2014-09-03 2016-10-11 Sata Gmbh & Co. Kg Paint spray gun with pattern
US11141747B2 (en) 2015-05-22 2021-10-12 Sata Gmbh & Co. Kg Nozzle arrangement for a spray gun
US10464076B2 (en) 2015-12-21 2019-11-05 Sata Gmbh & Co. Kg Air cap and nozzle assembly for a spray gun, and spray gun
US10471449B2 (en) 2016-08-19 2019-11-12 Sata Gmbh & Co. Kg Air cap arrangement and spray gun
US10835911B2 (en) 2016-08-19 2020-11-17 Sata Gmbh & Co. Kg Trigger for a spray gun and spray gun having same
US11801521B2 (en) 2018-08-01 2023-10-31 Sata Gmbh & Co. Kg Main body for a spray gun, spray guns, spray gun set, method for producing a main body for a spray gun and method for converting a spray gun
US11826771B2 (en) 2018-08-01 2023-11-28 Sata Gmbh & Co. Kg Set of nozzles for a spray gun, spray gun system, method for embodying a nozzle module, method for selecting a nozzle module from a set of nozzles for a paint job, selection system and computer program product
US11865558B2 (en) 2018-08-01 2024-01-09 Sata Gmbh & Co. Kg Nozzle for a spray gun, nozzle set for a spray gun, spray guns and methods for producing a nozzle for a spray gun

Also Published As

Publication number Publication date
JP3796243B2 (ja) 2006-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3796243B2 (ja) 液体貯蔵タンク通気管用の通気弁構造
US7111818B2 (en) Safety valve
JP2019521296A5 (ja)
EP1916221B1 (en) Emergency shutoff valve for use in a fuel dispensing system
JP2011512498A (ja) ガス充填および分配装置、この装置を備えた容器、および作動回路
US9739390B2 (en) Valve pressure assembly and methods of operating the same
JP2009058088A (ja) 圧力逃し弁
MXPA04012104A (es) Aparato de tapa de contencion secundaria.
JPH09178096A (ja) 災害時対応型lpガス容器バルブ
JP3900573B2 (ja) 逆流防止型水抜弁
JP5177459B2 (ja) ベーパ回収装置
AU2003241639A1 (en) Filler tube mounted fuel tank refueling valve
JP4934174B2 (ja) 液体貯蔵タンクの内圧検知システム
EP1363052A1 (en) Fast-flow discharge valve for a high-pressure inert gas fire extinguisher system
JP3045466B2 (ja) 地下タンク通気管用の通気弁
JP2009052715A (ja) フレキシブルホースアダプタ
US3999567A (en) Tank truck safety valve
US6302166B1 (en) Secondary containment cap apparatus for attachment to a primary chlorine container
JP4598792B2 (ja) 通気管構造
JP5725077B2 (ja) ベーパ回収装置
CN109458478A (zh) 一种无源火灾紧急自动熔断阀
KR100503870B1 (ko) 탱크 트럭의 보텀 밸브와 유증기 밸브의 연동 개폐장치
JP2532018B2 (ja) 凝縮液トラップ
JP3256065B2 (ja) タンクローリ
KR101915118B1 (ko) 자동 셧다운 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3796243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140421

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term