JP2005137420A - 引出し式食器洗浄機 - Google Patents

引出し式食器洗浄機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005137420A
JP2005137420A JP2003374297A JP2003374297A JP2005137420A JP 2005137420 A JP2005137420 A JP 2005137420A JP 2003374297 A JP2003374297 A JP 2003374297A JP 2003374297 A JP2003374297 A JP 2003374297A JP 2005137420 A JP2005137420 A JP 2005137420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
flange
rail mechanism
cleaning
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003374297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4027878B2 (ja
Inventor
Toshimitsu Mizuno
利光 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP2003374297A priority Critical patent/JP4027878B2/ja
Publication of JP2005137420A publication Critical patent/JP2005137420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4027878B2 publication Critical patent/JP4027878B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

【課題】 レール機構に水が付着しにくくし、レール機構の耐久性の向上を実現する引出し式食器洗浄機を提供する。
【解決手段】 洗浄槽12の上端近傍には外側へ張出す段部12cが形成されている。段部12cは側壁12dを有しており、側壁12dの上端にはさらに外側へ水平に伸びるフランジ12eが形成されている。レール機構14は、洗浄槽12の上端と食器洗浄機本体10の内側面の上部をスライド自在に接続している。可動レール28の端部にフランジ28aが形成されており、洗浄槽12のフランジ12eのボス12fにビス止めされている。固定レール30の端部にフランジ30aが形成されており、食器洗浄機本体10の左右の内側面に固定されている。中間レール32は可動レール28と固定レール30をスライド自在に接続している。可動レール28を上部から覆うようにレールカバー34が取付けられている。
【選択図】 図3

Description

本発明は、引出し式食器洗浄機に関し、特に、洗浄機本体から洗浄槽を引出すための機構に関する。
引出し式食器洗浄機は、キッチンカウンタに組込まれた洗浄機本体から洗浄槽を引出して食器類を収容し、洗浄槽を収容位置に押戻して洗浄運転を行なう。洗浄機本体内の上部には昇降可能の内蓋が取付けられており、洗浄槽を押戻す動きに連動して内蓋が降下して洗浄槽の上部開放部に蓋をし、洗浄槽を引出す動きに連動して内蓋が上昇して洗浄槽の上部を開放する。洗浄槽は通常レール機構によってスライド自在に支持されている。
例えば、特許文献1に示されている食器洗浄機の洗浄槽は、第1スライドレールと第2スライドレールを有するレール機構によって支持されている。このレール機構の第1レールは洗浄機本体の両内側面に取付けられ、第2スライドレールは洗浄槽の下部に取付けられている。レール機構によって洗浄槽の下部が支持されている。
特開2001−61746号公報
特許文献1の食器洗浄機では、万が一、洗浄運転中に内蓋と洗浄槽とのシール部から水がしみ出ると、しみ出た水が洗浄槽の側壁の外面を伝って第2スライドレールに付着してしまう。また、洗浄運転中あるいは洗浄運転終了直後で内蓋の下面に水滴が付着しているときに洗浄槽を出入れすると、水滴がレール機構に落下することがある。さらに、洗浄槽の下方には、洗浄槽の底部から排水ポンプへつながる排水通路等が配設された水通路部があり、万が一、水通路部から水漏れが発生すると、洗浄槽の下部に取付けられたレール機構に水が付着してしまう。これらの水の付着に気が付かないまま放置してしまうと、レール機構が腐食してしまうことがある。レール機構には、ボールベアリングやローラ等の金属製の摺動部品が配設されており、摺動部品が腐食すると、引出し力が大きくなったり、引出し力にムラが生じたり、さらには引出し時に異音が生じるなどし、スムーズな引出し動作に影響を及ぼす。また、洗浄槽はレール機構によって支持されており、レール機構の腐食は耐久性に影響を及ぼす。
本発明では、レール機構に水が付着しにくくし、レール機構の耐久性の向上を実現する引出し式食器洗浄機を提供することを目的とする。
本発明の引出し式食器洗浄機は、食器洗浄機本体と、洗浄槽を備えている。この洗浄槽は、食器洗浄機本体に前後方向にスライド自在に収容され、上部に開放部を有し、側壁の上端に外側に張出す段部が形成され、左右側の段部の側壁の上端に外側に伸びるフランジが形成されている。また、本発明の引出し式食器洗浄機は、食器洗浄機本体内に配設され、洗浄槽の段部に液密にシールされて洗浄槽に蓋をする内蓋を備えている。さらに、本発明の引出し式食器洗浄機は、内側に伸びるフランジを有しており、このフランジが洗浄槽のフランジの下方に固定されて取付けられる可動レールと、洗浄機本体の左右側の内側面に取付けられる固定レールと、可動レールと固定レールをスライド自在に接続する中間レールを有するレール機構をも備えている。
従来の引出し式食器洗浄機は、レール機構によって洗浄槽の下部が支持されていた。このため、洗浄運転中に内蓋と洗浄槽とのシール部から水がしみ出ることがあると、しみ出た水が洗浄槽の側壁の外面を伝って第2スライドレールに付着してしまうおそれがあった。また、内蓋の下面に付着していた水滴がレール機構上に落下することがあった。さらに、洗浄槽の下方の水通路部から水漏れが発生した場合、漏れた水がレール機構を濡らしてしまうおそれがあった。レール機構に水が付着したまま放置して腐食してしまうと、スムーズな引出し動作ができなくなるほか、ひいては洗浄槽を支持できなくなってしまう。
本発明の引出し式食器洗浄機は、洗浄槽の上端に外側に張出す段部が形成されており、この段部に内蓋がシールされる。また、この段部は側壁を有している。従って、万が一、内蓋と段部のシール部から水がしみ出たとしても、しみ出た水は段部の側壁を越えて漏れ出ることはまずない。
また、本発明の引出し式食器洗浄機は、洗浄槽の上端の段部の側壁から外側に伸びるフランジが形成されており、レール機構の可動レールは内側に伸びるフランジを有しており、このフランジは洗浄槽のフランジを下方から支持するように取付けられている。この構成によれば、レール機構は洗浄槽の側壁からフランジ分の距離をおいて配設されることとなる。従って、万が一、内蓋の下面に付着していた水滴が落下したとしても、その水はフランジに阻まれるため、洗浄槽の側壁の外面を伝ってレール機構を濡らしたり、レール機構にまで及んで付着したりすることはまずない。
さらに、本発明の引出し式食器洗浄機のレール機構は、洗浄槽の上端を支持するように取付けられている。このため、万が一、洗浄槽の下方の水通路部から水漏れが発生したとしても、レール機構に影響を及ぼすことはない。
これらのことから、本発明の引出し式食器洗浄機は、極めてレール機構に水が付着しづらい構成であり、これによって、レール機構の腐食の発生を防止し、耐久性を向上させることができる。
本発明の引出し式食器洗浄機は、さらにレール機構の上部に取付けられてレール機構の上部を覆うレールカバーを有していることが好ましい。
このレールカバーによって、レール機構に直接水が付着することを防止することができる。
以下、本発明の好適な実施形態を説明する。
(形態1) レールカバーには内側に伸びる庇部が形成されている。
(形態2) レールカバーの色や質感等はキッチンカウンタに使用されている素材と統一されている。
本発明の実施形態の引出し式食器洗浄機の縦断面図を図1に表す。図1に示されているように、洗浄機本体10は前面(図1では左側を前方とする)が開放されており、開放部に洗浄槽12が引出し可能に収容されている。図1は洗浄槽12が洗浄機本体10から引出された状態を示している。洗浄槽12はレール機構14に案内され、洗浄機本体10内に収容された収容位置と、収容位置から引出された引出し位置との間をスライド移動する。レール機構14については後で詳述する。洗浄槽12は上部が開放された箱形状であり、前面に扉16が取付けられている。洗浄機本体10から洗浄槽が引出された状態で、洗浄槽12の上部開放部から食器類が出入れされる。洗浄槽12内の上部に、図示しない上下機構を介して内蓋18が取付けられている。内蓋18の下面の周囲近傍には全周に亘ってパッキン18aが取付けられており、洗浄槽12が収容位置に収容されているとき、洗浄槽12の上部開口部は内蓋18によって液密に閉じられている。扉16が前方に引かれると、洗浄槽12が収容位置から引出されるとともに、洗浄槽12の動きに連動する上下機構によって内蓋18が上方に移動して開けられる。扉16が後方に押されると、洗浄槽12が収容位置に戻されるとともに、上下機構によって内蓋18が下方に移動して閉じられる。
洗浄槽12の下部には洗浄ポンプ20が配設されている。洗浄ポンプ20は、モータ20cと、モータ20cによって回転駆動されるインペラ20aおよびファン20bを備えている。ファン20bが回転するとモータ20cに送風され、モータ20cが冷却される。洗浄槽12の底部と洗浄ポンプ20のインペラ20aは吸込通路12aによって連通している。洗浄槽12と吸込通路12aの間には、脱着可能なフィルタ26が取付けられている。インペラ20aとノズル24は吐出通路22によって連通している。洗浄槽12内に配設されているノズル24は、吐出通路22を軸として回転自由に装着されており、表面に複数のノズル穴24aが開口している。ノズル穴24aには、真上に洗浄水を噴出するように形成されたものと、回転軸(吐出通路22)に対して回転モーメントを発生させるように斜め方向に洗浄水を噴出するものとがある。
インペラ20aが回転すると、吸込通路12aを介して洗浄水が吸引され、洗浄水が加圧された後、吐出通路22を介して洗浄水がノズル24に送られる。ノズル24は、内部に洗浄水が供給されると、回転しながら洗浄水を噴出する。この動作によって洗浄槽12内の図示しない食器かごに収容された食器類に洗浄水が噴射され、食器類は洗浄される。
洗浄槽12の後方には排水ポンプ40が配設されている。排水ポンプ40の構成は洗浄ポンプ20の構成と同様であるため、詳しい説明は省略する。洗浄槽12の底部と排水ポンプ40は排水通路12bによって連通している。排水ポンプ40の図示しないインペラが回転すると、排水通路12bを介して洗浄水が吸引され、図示しない排水ホースを経て排水される。
なお、図1では、図面の明瞭化のため、本来洗浄槽12の後方に配設されている給水ホースや排水ホース等の図示を省略している。
引出し式食器洗浄機の洗浄槽12を前後にスライドさせるレール機構14について説明する。レール機構14は、前後に伸びており、洗浄槽12の側壁の左右両側の上端を支持するように配設されている。レール機構14は、可動レール28と、固定レール30と、中間レール32を有している。可動レール28は、洗浄槽12の左右の上端部に取付けられて洗浄槽12を支持している。固定レール30は、洗浄機本体10の内部に取付けられている。中間レール32は、可動レール28と固定レール30を挟んでスライド自在に取付けられている。レール機構14の上部にはレールカバー34が取付けられている。
さらにレール機構14の詳細を図2と図3と図4を用いて説明する。図2は図1に示された引出し式食器洗浄機の縦断面と90°異なる縦断面を示した図であり、図3は図2の要部を拡大して模式的に示した図である。なお、図2と図3は食器洗浄機本体10から洗浄槽12が少し引出された状態のときの縦断面図であり、図4は洗浄機本体10内に洗浄槽12が収容された状態のときの縦断面の要部を拡大して模式化した図である。
図2に示すように、レール機構14は、洗浄槽12の上端と食器洗浄機本体10の内側面の上部をスライド自在に接続している。図3は図2の二点鎖線で囲んだ部分Aの拡大図であり、図3に示すように、洗浄槽12の上端近傍には外側へ張出す段部12cが形成されている。段部12cは側壁12dを有しており、側壁12dの上端にはさらに外側へ水平に伸びるフランジ12eが形成されている。フランジ12eの端部は下側へ曲げられている。フランジ12eの下面にはボス12fが形成されている。
可動レール28は前後方向に伸び、断面下向きコの字状の部材であり、内側の片の端部に内側へ水平に伸びるフランジ28aが形成されている。フランジ28aは洗浄槽12のフランジ12eのボス12fにビス止めされている。
固定レール30は前後方向に伸び、断面外向きコの字状の部材であり、下側の片の端部に上側へ垂直に伸びるフランジ30aが形成されている。フランジ30aは食器洗浄機本体10の左右の内側面に固定されている。
中間レール32は前後方向に伸び、断面内向きコの字状の部材である。
レールカバー34は前後方向に伸び、断面略下向きコの字状の部材であり、内側の片の中間部に内側に伸びる庇部34aが形成されている。
中間レール32と可動レール28は、中間レール32の上側の片の上面と可動レール28の下面の間にボール36を介在させて嵌合されている。中間レール32と固定レール30は、中間レール32の下側の片の上面と固定レール32の上側の片の下面との間にボール38を介在させて嵌合されている。なお、ボール36,38の換わりにローラを用いてもよい。
レールカバー34は、可動レール28を上部から覆うように取付けられている。レールカバー34が取付けられたとき、レールカバー34の庇部34aは洗浄槽12のフランジ12eの周縁の上方を覆う。
先述のように、洗浄槽12が食器洗浄機本体10内に収容位置に戻されると、図4に示すように内蓋18が下方に移動して閉じられる。内蓋18が閉じられると、内蓋18の下面に取付けられたパッキン18aは洗浄槽12の段部12cの角部に押し付けられ、液密となる。
万が一、洗浄運転中等に内蓋18のパッキン18aと洗浄槽12の段部12cのシール部から少量の水がしみ出ると、しみ出た水は段部12cにまでは及ぶが、側壁12dを乗り越えて、フランジ12eにまで及ぶことはまずない。従って、漏れた水が洗浄槽12の側壁の外面を伝ってレール機構14に付着することはまずなく、レール機構14の腐食は極めて発生しづらい。
また、洗浄運転中または洗浄運転終了後に、洗浄槽12を出入れするときに内蓋18の下面に付着していた水滴が落下することがある。水滴は内蓋18のパッキン18aの内側の領域内にしか付着しておらず、図3に示すように、パッキン18aの内側の領域は洗浄槽12の段部12cより内側である。しかも、レール機構14は洗浄槽12のフランジ12eよりさらに外側であるため、水滴が落下したとしても、水滴がレール機構14にまで及ぶことはまずない。万が一、内蓋18の下面に付着していた水滴がレール機構14の方へ飛んだとしても、レール機構14の上部にはレールカバー34が取付けられており、庇部34aがレール機構14の内部に水滴が侵入することを防止するため、直接レール機構14に水滴が付着することはない。従って、内蓋18の下面から落下した水滴がレール機構14に付着することはまずなく、レール機構14の腐食は極めて発生しづらい。
なお、レール機構14は洗浄槽12の上端に取付けられているため、万が一、吸込通路12aや排水通路12b等から水漏れが発生したとしても、レール機構14に何ら影響を及ぼすことはない。
上記のレール機構14の構成によれば、レール機構14に水滴が付着しにくくすることができ、これによってレール機構の腐食の発生を防止し、耐久性を向上させることが可能となる。
なお、レールカバー34の色や質感等をキッチンカウンタに使用されている素材と統一することによって、美観を向上させることができる。
以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。
また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組み合わせによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組み合わせに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
本実施例の引出し式食器洗浄機の縦断面図。 同引出し式食器洗浄機の別の縦断面図。 図2の要部拡大図(内蓋が開いている状態)。 図2の要部拡大図(内蓋が閉じている状態)。
符号の説明
10:洗浄機本体
12:洗浄槽、12a:吸込通路、12b:排水通路、12c:段部、12d:側壁、12e:フランジ、12f:ボス
14:レール機構
16:扉
18:内蓋、18a:パッキン
20:洗浄ポンプ、20a:インペラ、20b:ファン、20c:モータ
22:吐出通路
24:ノズル、24a:ノズル穴
26:フィルタ
28:可動レール、28a:フランジ
30:固定レール、30a:フランジ
32:中間レール
34:レールカバー、34a:庇部
36,38:ボール
40:排水ポンプ

Claims (2)

  1. 食器洗浄機本体と、
    食器洗浄機本体に前後方向にスライド自在に収容され、上部に開放部を有し、側壁の上端に外側に張出す段部が形成され、左右側の段部の側壁の上端に外側に伸びるフランジが形成されている洗浄槽と、
    食器洗浄機本体内に配設され、洗浄槽の段部に液密にシールされて洗浄槽に蓋をする内蓋と、
    内側に伸びるフランジを有しており、このフランジが洗浄槽のフランジの下方に固定されて取付けられる可動レールと、洗浄機本体の左右側の内側面に取付けられる固定レールと、可動レールと固定レールをスライド自在に接続する中間レールを有するレール機構とを有する引出し式食器洗浄機。
  2. レール機構の上部に取付けられてレール機構の上部を覆うレールカバーを有していることを特徴とする請求項1の引出し式食器洗浄機。
JP2003374297A 2003-11-04 2003-11-04 引出し式食器洗浄機 Expired - Fee Related JP4027878B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003374297A JP4027878B2 (ja) 2003-11-04 2003-11-04 引出し式食器洗浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003374297A JP4027878B2 (ja) 2003-11-04 2003-11-04 引出し式食器洗浄機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005137420A true JP2005137420A (ja) 2005-06-02
JP4027878B2 JP4027878B2 (ja) 2007-12-26

Family

ID=34686058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003374297A Expired - Fee Related JP4027878B2 (ja) 2003-11-04 2003-11-04 引出し式食器洗浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4027878B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100772234B1 (ko) 2006-09-27 2007-11-01 엘지전자 주식회사 식기 세척기
JP2009011743A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Toshiba Consumer Electronics Holdings Corp 引出式厨房用品乾燥機
JP2009089766A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Mitsubishi Electric Corp 食器洗浄機
KR101210177B1 (ko) 2006-03-14 2012-12-10 엘지전자 주식회사 레일덮개가 구비된 냉장고

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101210177B1 (ko) 2006-03-14 2012-12-10 엘지전자 주식회사 레일덮개가 구비된 냉장고
KR100772234B1 (ko) 2006-09-27 2007-11-01 엘지전자 주식회사 식기 세척기
JP2009011743A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Toshiba Consumer Electronics Holdings Corp 引出式厨房用品乾燥機
JP2009089766A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Mitsubishi Electric Corp 食器洗浄機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4027878B2 (ja) 2007-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101890785B1 (ko) 싱크대형 세척기
KR101054115B1 (ko) 식기 세척기의 도어 실링 개스킷 구조
JP2002238826A (ja) 食器洗い機
US20060118145A1 (en) Dish washer and sump mounting structure thereof
JP2008000448A (ja) 食器洗い機
JP4027878B2 (ja) 引出し式食器洗浄機
KR102662674B1 (ko) 식기세척기
KR100444122B1 (ko) 식기 세정기
US20230165429A1 (en) Dishwasher
JP3982528B2 (ja) 食器洗浄機
EP2529655A1 (en) Dish-washing machine
JP2002209828A (ja) 引き出し式食器洗浄機
US20080163901A1 (en) Sump of Dish Washer
JP2011045452A (ja) 食器洗い機
JP2006326156A (ja) 食器洗い機
JP4609367B2 (ja) 食器洗い機
KR101257522B1 (ko) 식기 세척기
CN215899588U (zh) 投放装置以及洗碗机
JP6994625B2 (ja) 食器洗い機
JP2007282750A5 (ja)
JP4009829B2 (ja) 食器洗浄機
CN115721236A (zh) 投放装置以及洗碗机
KR100707429B1 (ko) 식기 세척기
JP3851333B2 (ja) 食器洗い機
JP4159224B2 (ja) 食器洗浄機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071010

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees