JP2005137136A - 無停電電源装置管理システム - Google Patents

無停電電源装置管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005137136A
JP2005137136A JP2003370974A JP2003370974A JP2005137136A JP 2005137136 A JP2005137136 A JP 2005137136A JP 2003370974 A JP2003370974 A JP 2003370974A JP 2003370974 A JP2003370974 A JP 2003370974A JP 2005137136 A JP2005137136 A JP 2005137136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
uninterruptible power
power supply
ups
data collection
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003370974A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Yoshihara
大助 吉原
Terumichi Kimura
照道 木村
Hiroshi Mitanbata
博 三反畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Priority to JP2003370974A priority Critical patent/JP2005137136A/ja
Publication of JP2005137136A publication Critical patent/JP2005137136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/221General power management systems

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

【課題】 管理対象の無停電電源装置の数を増設等で増やす場合に極力少ない工数及びコストで対応することができ、また、伝送容量の少ない通信回線にて無停電電源装置の状態情報を送信する際に、その状態情報による通信回線の占有を防止することによって、他の目的の通信を並列して使用すること。
【解決手段】 各UPS12−1〜12−6の状態を示す情報を受信処理して1対1で管理する各UPSエージェント14−1〜14−6から、子のデータ収集部16−1,16−2がUPS状態情報を収集して記憶し、これら記憶されたUPS状態情報を親のデータ収集部16−3が更に収集して記憶し、この一括して記憶された各UPS状態情報をUPS状態表示部18で表示する。これによって、親のデータ収集部16−3が、間接的に全てのUPS12−1〜12−6を一元管理している状態とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、停電時などに電源のバックアップを行う無停電電源装置が複数台、通信システム等の1つのシステムに用いられている場合に、各無停電電源装置の動作状態や設定状態などを管理ソフトウェアによって管理する無停電電源装置管理システムに関する。
従来、複数のUPS(Uninterruptible Power Supply:無停電電源装置)を管理するソフトウェアは1つであり、この1つの管理ソフトウェアで全てのUPSを一元管理している。この種の従来の管理システムとして、例えば特許文献1に記載のものがある。
特許文献1の管理システムは、各UPSの接続情報を生成する複数台のグループコントローラと、複数台のグループコントローラ同士を接続する通信ネットワークと、通信ネットワークに接続され、複数台のグループコントローラそれぞれからのUPSの接続情報を受信する上位コントローラとを備え、複数のUPSの接続情報を各グループコントローラから上位コントローラへ送信し、上位コントローラにおいて複数のUPSを管理する管理システムであって、上位コントローラは、複数のUPSの接続情報を記憶するとともに、この接続情報を用いてUPSおよびそれに接続された機器の接続ツリーを表示するように構成されている。
このような構成によって、複数のUPSの接続情報を、各グループコントローラから共通の上位コントローラへ送信することにより、上位コントローラで複数のUPSを一元監視することを可能としている。
特開2003−153465号公報(課題を解決するための手段)
上記の特許文献1に記載の無停電電源装置管理システムにおいては、上位コントローラで複数のUPSを一元管理するようになっているが、各UPSを管理するソフトウェアは1つであり、この1つの管理ソフトウェアで全てのUPSを一元管理している。
しかし、管理ソフトウェアは、管理可能なUPSの数に上限があるので、増設などによってUPSの数が上限を越える場合、その都度、管理ソフトウェアを入れ替え又は変更しなければならない。このため、工数及びコストが嵩むという問題がある。
また、全てのUPSは上位コントローラに通信回線で接続されているが、その上位コントローラと各UPSとを接続する通信回線の伝送容量がUPS毎に異なる。このため、伝送容量の少ない通信回線で接続されたUPSの動作状態や設定状態などのUPS状態情報を上位コントローラへ送信した場合、その通信回線が占有されてしまうので、他の目的の通信に使用することができないという問題がある。
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、管理対象の無停電電源装置の数を増設等で増やす場合に極力少ない工数及びコストで対応することができ、また、伝送容量の少ない通信回線にて無停電電源装置の状態情報を送信する際に、その状態情報による通信回線の占有を防止することによって、他の目的の通信を並列して使用することができる無停電電源装置管理システムを提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明の請求項1による無停電電源装置管理システムは、複数の無停電電源装置の状態を管理する無停電電源装置管理システムにおいて、無停電電源装置の状態を示す情報を受信して管理を行うための処理を施すことにより当該無停電電源装置を1対1で管理する管理手段と、相互に接続された互いが、親子関係である親及び子の何れか一方に設定され、この設定された子に対して、グループ分けされた少なくとも1つ以上の前記管理手段が接続され、この管理手段で管理される無停電電源装置の状態情報を当該子が収集して記憶し、この記憶された状態情報を子が親へ転送し、この転送された状態情報を親が記憶するデータ収集手段とを備えたことを特徴としている。
この構成によれば、各管理手段で管理されている無停電電源装置の状態情報が、子のデータ収集手段で一旦記憶された後に、親のデータ収集手段で収集されるので、親のデータ収集手段で間接的に全ての無停電電源装置を一元管理している状態とすることができる。このように間接的に一元管理を行うので、無停電電源装置を増設しても、この増設された無停電電源装置に1対1で管理手段を接続し、この管理手段を更に任意の子のデータ収集手段に接続すればよい。これによって、従来のように1つで一元管理を行うソフトウェアを入れ替え又は変更するといった工数及びコストが嵩む作業を無くすことができる。
また、本発明の請求項2による無停電電源装置管理システムは、請求項1において、前記無停電電源装置、前記管理手段及び前記データ収集手段を表示し、この表示された構成要素の全てを設定操作によって任意にツリー状態に接続し、この接続時にデータ収集手段の親子関係を設定操作できるように制御する表示制御手段を更に備えたことを特徴としている。
この構成によれば、利用者が、複数の無停電電源装置の状態を管理するための接続構成を任意に設定することができるので、容易に無停電電源装置の増設などを行うことができる。また、各無停電電源装置の状態を一目瞭然に表示可能となる。
また、本発明の請求項3による無停電電源装置管理システムは、請求項1または2において、前記子のデータ収集手段が、前記無停電電源装置の状態情報を前記親のデータ収集手段へ転送する際に、親のデータ収集手段へ前回転送した状態情報との差分情報及び無停電電源装置の状態に変化が起こった場合の変化分のみの情報の何れか一方を転送することを特徴としている。
この構成によれば、親子間での情報転送量を大幅に減少させることができるので、伝送容量の少ない通信回線にてUPSの状態情報を送信する際に、その状態情報による通信回線の占有を防止することができ、これによって、無停電電源装置の状態情報の転送中でも他の目的の通信を並列して使用することができる。
以上説明したように本発明は、管理対象の無停電電源装置の数を増設等で増やす場合に極力少ない工数及びコストで対応することができ、また、伝送容量の少ない通信回線にて無停電電源装置の状態情報を送信する際に、その状態情報による通信回線の占有を防止することによって、他の目的の通信を並列して使用することができる。
従って、管理対象の無停電電源装置の数を増設等で増やす場合に極力少ない工数及びコストで対応することができ、また、伝送容量の少ない通信回線にて無停電電源装置の状態情報を送信する際に、その状態情報による通信回線の占有を防止することによって、他の目的の通信を並列して使用することができるという効果がある。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。
(実施の形態)
図1は、本発明の実施の形態に係る無停電電源装置管理システムの構成を示すブロック図である。
図1に示す無停電電源装置管理システム10は、第1〜第6のUPS12−1〜12−6と、第1〜第6のUPSエージェント14−1〜14−6と、第1〜第3のデータ収集部16−1〜16−3と、UPS状態表示部18とを備えて構成されている。
また、第1〜第6のUPS12−1〜12−6と、第1〜第6のUPSエージェント14−1〜14−6とは、各々1対1でシリアルケーブル等の通信ケーブルで接続されており、第1〜第6のUPSエージェント14−1〜14−6と、第1〜第3のデータ収集部16−1〜16−3と、UPS状態表示部18とは、LAN(Local Area Network)20によって接続されている。
各UPSエージェント14−1〜14−6は、各UPS12−1〜12−6と1対1で通信を行い、UPS状態情報を受信して管理のための処理を施すことによって、各UPSエージェント14−1〜14−6の状態を管理するものである。
データ収集部16−1はUPSエージェント14−1〜14−3と、データ収集部16−2はUPSエージェント14−4〜14−6と、データ収集部16−3はデータ収集部16−1,16−2と通信を行い、各UPSエージェント14−1〜14−6で管理されているUPS状態情報を収集するものである。
また、各データ収集部16−1と16−3間、及び各データ収集部16−2と16−3間は、通信を行う機能を備え、ある1つのデータ収集部が親、他のデータ収集部が子となる親子関係となって、親が子からUPS状態情報を収集するようになっている。
更に、各データ収集部16−1〜16−3は、図2に示すように、上記の親子関係情報を記憶する親子関係情報記憶部22と、後述で説明する構成情報を記憶する構成情報記憶部24と、UPS状態情報を記憶するUPS状態情報記憶部26とを備えている。
UPS状態表示部18は、各データ収集部16−1〜16−3と順次通信を行い、各データ収集部16−1〜16−3で収集されたUPS状態情報をもとに各UPS12−1〜12−6の状態を表示すると共に、その表示された各UPS12−1〜12−6に対してユーザが操作可能なように制御するユーザインターフェースを有するものである。
但し、各UPSエージェント14−1〜14−6、各データ収集部16−1〜16−3及びUPS状態表示部18は、各々がソフトウェアを用いて実現され、LAN20に接続された図示せぬコンピュータによって動作するようになっている。また、ソフトウェアでなく同機能のハードウェアで構成するようにしてもよい。
このような構成の無停電電源装置管理システム10における各UPS12−1〜12−6の状態を管理する処理を説明する。
まず、ユーザは、UPS状態表示部18に各UPS12−1〜12−6及び各データ収集部16−1〜16−3を表示して、各UPS12−1〜12−6を理論的にグループ分けする作業を行う。例えば図3に示すように、第1及び第2のUPS12−1,12−2を第1グループとし、第3のUPS12−3を第2グループとする。そして、第1及び第2グループのUPS12−1〜12−3のUPS状態情報が、第1のデータ収集部16−1で収集されるように管理情報ツリーを構成する。この管理情報ツリーの情報は、構成情報の1つとして構成情報記憶部24に記憶される。
構成情報には、管理情報ツリーの情報の他に、管理情報ツリーで接続関係が定められたUPSエージェント14−1〜14−6とデータ収集部16−1〜16−3とが通信を行うために必要な情報が含まれる。
また、管理情報ツリーを構成して表示するために必要な情報は、管理情報ツリーの構成要素である各ノードの種類と親子関係の情報である。各ノードは、各々が図4に示すような属性情報DAを持ち、この属性情報DAには、名称、説明等とユーザが管理するための補助情報が含まれる。名称で設定された内容が、管理情報ツリーに表示されるようになっている。
また、各データ収集部16−1〜16−3と各UPSエージェント14−1〜14−6とが通信するために必要な情報は、属性情報DAにおける種類1,2、IPアドレス、ポート番号である。これらの情報を、ユーザがUPS状態表示部18を使用して設定する。
但し、構成情報は、上記以外にシステム構成番号を持ち、このシステム構成番号は、管理情報ツリーが変更される毎に増加されるようになっている。
このような構成情報が構成情報記憶部24に記憶された後、第1のデータ収集部16−1は、その構成情報から該当する第1〜第3のUPSエージェント14−1〜14−3と通信を行い、ここで管理されている第1〜第3のUPS12−1〜12−3の状態情報を獲得する。この獲得したUPS12−1〜12−3の状態情報は、UPS状態情報記憶部26に記憶する。
このように記憶されたUPS状態情報にもとづきUPS状態表示部18は、既に表示されている管理情報ツリーにおける該当UPS12−1〜12−3に、現在の運転状態をアイコンの色で表示する。例えば、故障の場合は赤、正常の場合は緑のように表示する。これによって、ユーザは、管理情報ツリーのアイコンの色で各UPS12−1〜12−3の運転状況を視覚的に認識することができる。
次に、ユーザが図5に示すように、管理情報ツリーを設定したとする。即ち、図3に示した管理情報ツリーの構成に加え、更に、第4のUPS12−4を第3グループとし、第5のUPS12−5を第4グループとしたとする。また、第5グループの第6のUPS12−6は、後に増設されたものであるとする。
各グループの設定後、第1及び第2のデータ収集部16−1,16−2を、第3のデータ収集部16−3に接続する。即ち、第3のデータ収集部16−3で管理する対象を第1及び第2のデータ収集部16−1,16−2とする。この場合、ユーザは、第3のデータ収集部16−3が第1及び第2のデータ収集部16−1,16−2と接続可能にするための情報を、属性情報DAのIPアドレス、ポート番号等によって設定する。この設定情報を第3のデータ収集部16−3は、構成情報と親子関係情報として各記憶部24,22に記憶する。
更に、第3のデータ収集部16−3は、第1のデータ収集部16−1から当該第1のデータ収集部16−1の構成情報を取り込む。この時、第3のデータ収集部16−3は、第1のデータ収集部16−1に親であることを通知する。第1のデータ収集部16−1は、親子関係情報記憶部22に、第3のデータ収集部16−3が親であることを示す親子関係情報を記憶する。更に、第3のデータ収集部16−3は、第1のデータ収集部16−1が管理している各UPS12−1〜12−3の状態情報を当該データ収集部16−1から獲得し、自データ収集部16−3のUPS状態情報記憶部26に記憶する。
次に、これと同様に、第3のデータ収集部16−3は、第2のデータ収集部16−2からも同様に、構成情報、親子関係情報及びUPS状態情報を取り込む。そして、第1及び第2のデータ収集部16−1,16−2を介して間接的に、各UPS12−1〜12−6を管理する。
このような管理処理においては、親のデータ収集部16−3が直接管理しているUPSの数は0である。しかし、各UPS12−1〜12−6の状態を示す情報を受信処理して1対1で管理する各UPSエージェント14−1〜14−6から、子のデータ収集部16−1,16−2がUPS状態情報を収集して記憶し、これら記憶されたUPS状態情報を親のデータ収集部16−3が更に収集して記憶し、この一括して記憶された各UPS状態情報をUPS状態表示部18で表示するようにした。
これによって、親のデータ収集部16−3が、間接的に全てのUPS12−1〜12−6を一元管理している状態とすることができる。
このように間接的に一元管理を行う無停電電源装置管理システムにおいては、UPSを増設しても、この増設されたUPSに1対1でUPSエージェントを接続し、このUPSエージェントを更に任意のデータ収集部に接続すればよい。これによって、従来のように1つで一元管理を行うソフトウェアを入れ替え又は変更するといった工数及びコストが嵩む作業を無くすことができる。従って、管理対象のUPSの数を増設等で増やす場合に極力少ない工数及びコストで対応することができる。
また、子のデータ収集部16−1,16−2は、全てのUPSエージェント14−1〜14−6に記憶されているUPS状態情報を、そのまま親のデータ収集部16−3に転送するのではく、先に親のデータ収集部16−3に転送したUPS状態情報との差分情報、又は、UPS状態に変化が起こった場合の変化分のみの情報を、親のデータ収集部16−3に転送する。
この場合、親のデータ収集部16−3は、子のデータ収集部16−1,16−2の構成情報の変化を把握する必要があり、次の2つの方法がある。
1つ目は、親のデータ収集部16−3が定期的に子のデータ収集部16−1,16−2と通信を行い、親のデータ収集部16−3が把握している子のデータ収集部16−1,16−2のシステム構成番号が異なる場合に、子のデータ収集部16−1,16−2の構成情報を読み直す方法である。2つ目は、子のデータ収集部16−1,16−2が自構成情報の変化を、親のデータ収集部16−3に通知する方法である。
これによって、親子間での情報転送量を大幅に減少させることができるので、伝送容量の少ない通信回線にてUPSの状態情報を送信する際に、その状態情報による通信回線の占有を防止することができ、これによって、UPS状態情報の転送中でも他の目的の通信を並列して使用することができる。
また、各UPSエージェント14−1〜14−6、各データ収集部16−1〜16−3及びUPS状態表示部18は、ネットワークを介して通信するソフトウェアであり、お互い独立したソフトウェアになっている。このため、これらのソフトウェアを同一のコンピュータ上で動作させることも可能である。
更に、各データ収集部16−1〜16−3は、同一ソフトウェアであるため、更に大規模のUPSを管理するために、現在親となっているデータ収集部16−3の上位に、別のデータ収集部を親として接続することも可能である。
本発明の実施の形態に係る無停電電源装置管理システムの構成を示すブロック図である。 上記実施の形態に係る無停電電源装置管理システムのデータ収集部の記憶構成を示す図である。 上記実施の形態に係る無停電電源装置管理システムにおける管理情報ツリーの構成を示す図である。 上記実施の形態に係る無停電電源装置管理システムにおける他の管理情報ツリーの構成を示す図である。 上記データ収集部の構成情報記憶部に記憶される構成情報に含まれる属性情報の記述内容を示す図である。
符号の説明
10 無停電電源装置管理システム
12−1〜12−6 第1〜第6のUPS
14−1〜14−6 第1〜第6のUPSエージェント
16−1〜16−3 第1〜第3のデータ収集部
18 UPS状態表示部
20 LAN
22 親子関係情報記憶部
24 構成情報記憶部
26 UPS状態情報記憶部

Claims (3)

  1. 複数の無停電電源装置の状態を管理する無停電電源装置管理システムにおいて、
    無停電電源装置の状態を示す情報を受信して管理を行うための処理を施すことにより当該無停電電源装置を1対1で管理する管理手段と、
    相互に接続された互いが、親子関係である親及び子の何れか一方に設定され、この設定された子に対して、グループ分けされた少なくとも1つ以上の前記管理手段が接続され、この管理手段で管理される無停電電源装置の状態情報を当該子が収集して記憶し、この記憶された状態情報を子が親へ転送し、この転送された状態情報を親が記憶するデータ収集手段と
    を備えたことを特徴とする無停電電源装置管理システム。
  2. 前記無停電電源装置、前記管理手段及び前記データ収集手段を表示し、この表示された構成要素の全てを設定操作によって任意にツリー状態に接続し、この接続時にデータ収集手段の親子関係を設定操作できるように制御する表示制御手段を
    更に備えたことを特徴とする請求項1に記載の無停電電源装置管理システム。
  3. 前記子のデータ収集手段が、前記無停電電源装置の状態情報を前記親のデータ収集手段へ転送する際に、親のデータ収集手段へ前回転送した状態情報との差分情報及び無停電電源装置の状態に変化が起こった場合の変化分のみの情報の何れか一方を転送する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の無停電電源装置管理システム。
JP2003370974A 2003-10-30 2003-10-30 無停電電源装置管理システム Pending JP2005137136A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003370974A JP2005137136A (ja) 2003-10-30 2003-10-30 無停電電源装置管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003370974A JP2005137136A (ja) 2003-10-30 2003-10-30 無停電電源装置管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005137136A true JP2005137136A (ja) 2005-05-26

Family

ID=34647813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003370974A Pending JP2005137136A (ja) 2003-10-30 2003-10-30 無停電電源装置管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005137136A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007053878A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Fuji Electric Systems Co Ltd 無停電電源装置管理システム
JP2008140029A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Omron Corp 情報処理方法、情報処理装置、記録媒体、およびプログラム、並びに制御装置
KR100986627B1 (ko) * 2010-03-12 2010-10-11 주식회사 지오닉스 병렬운전형 ups에 구비되는 각 축전지의 방전을 위한 이중화장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007053878A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Fuji Electric Systems Co Ltd 無停電電源装置管理システム
JP4506612B2 (ja) * 2005-08-19 2010-07-21 富士電機システムズ株式会社 無停電電源装置管理システム
JP2008140029A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Omron Corp 情報処理方法、情報処理装置、記録媒体、およびプログラム、並びに制御装置
KR100986627B1 (ko) * 2010-03-12 2010-10-11 주식회사 지오닉스 병렬운전형 ups에 구비되는 각 축전지의 방전을 위한 이중화장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102693209B (zh) 信息处理系统
TWI436197B (zh) 機架級電源管理
TWI483586B (zh) 通訊管理裝置、通訊節點及資料通訊方法
US20100088442A1 (en) Communications entity for communications via a bus-oriented communications network
CN101533380A (zh) 多设备连接系统
EP1925120B1 (en) A system for monitoring cable interface connections in a network
JPH1049507A (ja) 並列計算機
CN102171973A (zh) 用于检测和管理以太网光纤通道(fcoe)交换机故障的冗余中间交换机解决方案
JP2007088809A (ja) PoE(PowerOverEthernet(登録商標))システム
CN104899170A (zh) 分布式智能平台管理总线ipmb连接方法及atca机框
EP3547049B1 (en) Safety control system and safety control unit
JP5215489B2 (ja) 射出成形機の管理システム
CN115022109A (zh) 一种用于智能边缘一体机的数据管理方法及车站云系统
CN103092735A (zh) 节点状态更新方法
JP2005137136A (ja) 無停電電源装置管理システム
CN101000572A (zh) 机箱管理系统及方法
US11822505B2 (en) Systems and methods for remote management of a network device
CN110233799A (zh) 一种端口配置的方法和通信设备
CN108959165A (zh) 一种gpu整机柜集群的管理系统
WO2012009930A1 (zh) 一种sdh设备的槽位布局方法及装置
JP2007053878A (ja) 無停電電源装置管理システム
JP3443579B1 (ja) 監視システム、監視装置および監視プログラム
US6563516B1 (en) Remote viewing of rack-mounted printed circuit cards
CN219087145U (zh) 一种环网冗余现场总线控制器
JP6321393B2 (ja) マスタスレーブ相互間中継装置およびその中継方法