JP2005136485A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005136485A5
JP2005136485A5 JP2003367472A JP2003367472A JP2005136485A5 JP 2005136485 A5 JP2005136485 A5 JP 2005136485A5 JP 2003367472 A JP2003367472 A JP 2003367472A JP 2003367472 A JP2003367472 A JP 2003367472A JP 2005136485 A5 JP2005136485 A5 JP 2005136485A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
clip
image
displayed
audio data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003367472A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4401740B2 (ja
JP2005136485A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003367472A priority Critical patent/JP4401740B2/ja
Priority claimed from JP2003367472A external-priority patent/JP4401740B2/ja
Priority to US10/951,632 priority patent/US7555197B2/en
Priority to CNB2004100871051A priority patent/CN100361525C/zh
Publication of JP2005136485A publication Critical patent/JP2005136485A/ja
Publication of JP2005136485A5 publication Critical patent/JP2005136485A5/ja
Priority to US12/357,562 priority patent/US8750685B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4401740B2 publication Critical patent/JP4401740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (14)

  1. 複数の画像クリップにそれぞれ対応した複数の代表画像を前記複数の画像クリップの再生順に従って同一画面上に表示したストーリーボードを用いて前記複数の画像クリップ及び前記画像クリップと共に再生される複数の音声クリップを編集する装置であって、
    前記複数の音声クリップを示す音声レーンを前記複数の代表画像と並列に表示し、前記音声レーンにおいて、前記代表画像の左端に対応した位置又は右端に対応した位置の何れかに前記音声クリップの境界を表示することを特徴とする編集装置。
  2. 前記複数の音声クリップのうち最初に再生される先頭の音声データからn番目の音声データ(n>0)までの再生時間の合計が前記複数の画像クリップのうち最初に再生される先頭の画像クリップの再生時間より短かった場合、前記先頭の音声データからn番目の音声データまでを先頭の音声クリップとし、前記音声レーンにおいて、前記先頭の画像クリップの代表画像の右端に対応する位置に前記先頭の音声クリップの終端の境界を表示し、前記音声レーンの左端を前記先頭の音声クリップの先端として表示することを特徴とする請求項1記載の編集装置。
  3. m番目の前記画像クリップ(m>1)の再生期間の途中で前記先頭の音声データが再生を終了する場合、前記音声レーンにおいて、前記m番目の画像クリップの代表画像の左端に対応する位置に前記先頭の音声データに対応する音声クリップの終端の境界を表示し、前記音声レーンの左端を前記先頭の音声クリップの先端として表示することを特徴とする請求項1記載の編集装置。
  4. 前記先頭の音声データの再生時間が全ての画像クリップの再生時間の合計よりも長い場合、前記音声レーンにおいて、前記複数の画像クリップのうち最後に再生される画像クリップの次の仮想クリップに係る代表画像の表示領域の左端位置に前記先頭の音声データに対応する音声クリップの終端の境界を表示し、前記音声レーンの左端を前記先頭の音声クリップの先端として表示することを特徴とする請求項1記載の編集装置。
  5. n−1番目の音声データ(n>1)を表す音声クリップの終端の境界が、前記音声レーンにおいて、m番目(m>0)の画像クリップの代表画像の左端に対応する位置に表示されており、m番目の画像クリップの再生期間中にn+k番目の音声データ(k≧0)が再生を終了し、m+1番目の画像クリップの再生期間中にn+k+1番目の音声データが再生を終了する場合、n番目からn+k番目までの音声データまでを一つの音声クリップとし、前記音声レーンにおいて、前記m番目の画像クリップの代表画像の左端に対応する位置に前記一つの音声クリップの先端の境界を表示し、右端に対応する位置に前記音声クリップの終端の境界位置を表示することを特徴とする請求項1記載の編集装置。
  6. n−1番目の音声データ(n>1)を表す音声クリップの終端の境界が、前記音声レーンにおいて、m番目(m>0)の画像クリップの代表画像の左端に対応する位置に表示されており、m+l(l>0)番目の画像クリップの再生期間中にn番目の音声データが再生を終了する場合、前記音声レーンにおいて、前記m番目の画像クリップの代表画像の左端に対応する位置に前記n番目の音声データに対応する音声クリップの先端の境界を表示すると共に、m+l番目の画像クリップの代表画像の左側に対応する位置に前記n番目の音声データに対応する音声クリップの終端の境界を表示することを特徴とする請求項1記載の編集装置。
  7. n−1番目の音声データ(n>1)を表す音声クリップの終端の境界が、前記音声レーンにおいて、m番目(m>0)の画像クリップの代表画像の左端に対応する位置に表示されており、n番目の音声データの再生期間中に前記m番目の画像クリップ以降の全ての画像クリップの再生が終了する場合、前記n番目の音声データから最後の音声データを一つの音声クリップとし、前記音声レーンにおいて、前記m番目の画像クリップの代表画像の左端に対応した位置に前記一つの音声クリップの先端の境界を表示すると共に、前記複数の画像クリップのうち最後に再生される画像クリップの次の仮想クリップに係る代表画像の表示領域の左端に対応した位置に前記一つの音声クリップの終端の境界を表示することを特徴とする請求項1記載の編集装置。
  8. n−1番目の音声データ(n>1)を表す音声クリップの終端の境界が、前記音声レーンにおいて、m番目(m>0)の画像クリップの代表画像の右端に対応する位置に表示されており、m+l(l>0)番目の画像クリップの再生期間中にn番目の音声データの再生が終了する場合、前記音声レーンにおいて、前記m番目の画像クリップの代表画像の右端に対応した位置に前記n番目の音声データに対応する音声クリップの先端の境界を表示すると共に、前記m+l番目の画像クリップに対応した代表画像の左端に対応した位置に前記n番目の音声データに対応する音声クリップの終端の境界を表示することを特徴とする請求項1記載の編集装置。
  9. n−1番目の音声データ(n>1)を表す音声クリップの終端の境界が、前記音声レーンにおいて、m番目(m>0)の画像クリップの代表画像の右端に対応する位置に表示されており、n番目の音声データの再生期間中に前記複数の画像クリップのうち最後に再生される画像クリップの再生が終了する場合、前記音声レーンにおいて、前記m番目の画像クリップの代表画像の右端に対応した位置に前記n番目の音声データから最後に再生される音声データまでに対応する音声クリップの先端の境界を表示すると共に、前記複数の画像クリップのうち最後に再生される画像クリップの次の仮想クリップに係る代表画像の表示領域の左端に対応した位置に前記n番目の音声データから最後の音声データに対応する音声クリップの終端の境界を表示することを特徴とする請求項1記載の編集装置。
  10. 複数の音声データから構成された一つの音声クリップを選択すると、前記音声クリップを構成する複数の音声データのリストを表示し、前記リストから一つまたは複数の音声データを選択する選択手段を備えたことを特徴とする請求項1〜9記載の編集装置。
  11. 前記音声レーンに表示されている複数の音声クリップのうちの任意の音声クリップを選択し、前記選択された音声クリップを音声レーン上の他の表示位置に移動することにより、前記音声クリップの再生順序を変更することを特徴とする請求項1〜10記載の編集装置。
  12. 前記複数の画像クリップと音声クリップを記憶した記憶媒体と、前記画像クリップと音声クリップの編集結果に基づいて再生プログラムを生成する生成手段とを備えたことを特徴とする請求項1記載の編集装置。
  13. 複数の画像クリップにそれぞれ対応した複数の代表画像をその再生順に従って表示したストーリーボードを用いて前記複数の画像クリップ及び複数の音声クリップを編集する方法であって、
    前記複数の音声クリップを示す音声レーンを前記複数の代表画像と並列に表示し、前記音声レーンにおいて、前記代表画像の左端に対応した位置又は右端に対応した位置の何れかに前記音声クリップの境界を表示することを特徴とする編集方法。
  14. 請求項13記載の編集方法をコンピュータにより実行するためのプログラムを記憶した記憶媒体。
JP2003367472A 2003-10-28 2003-10-28 編集装置 Expired - Fee Related JP4401740B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003367472A JP4401740B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 編集装置
US10/951,632 US7555197B2 (en) 2003-10-28 2004-09-29 Image processing apparatus
CNB2004100871051A CN100361525C (zh) 2003-10-28 2004-10-27 图像处理装置及方法
US12/357,562 US8750685B2 (en) 2003-10-28 2009-01-22 Image processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003367472A JP4401740B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 編集装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005136485A JP2005136485A (ja) 2005-05-26
JP2005136485A5 true JP2005136485A5 (ja) 2006-11-30
JP4401740B2 JP4401740B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=34587197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003367472A Expired - Fee Related JP4401740B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 編集装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7555197B2 (ja)
JP (1) JP4401740B2 (ja)
CN (1) CN100361525C (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060082187A (ko) * 2005-01-11 2006-07-18 삼성테크윈 주식회사 선택적인 인덱스 재생을 위한 디지털 영상 처리 장치의제어 방법, 및 이 방법을 채용한 디지털 영상 처리 장치
TW200809764A (en) * 2006-04-24 2008-02-16 Sony Corp Image processing device, image processing method and program recording medium
US20080229200A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-18 Fein Gene S Graphical Digital Audio Data Processing System
US8467663B2 (en) * 2011-02-18 2013-06-18 Apple Inc. Video context popups
JP5759253B2 (ja) * 2011-05-16 2015-08-05 キヤノン株式会社 画像再生装置およびその制御方法およびプログラム
JP6708077B2 (ja) * 2016-09-16 2020-06-10 カシオ計算機株式会社 表示情報生成装置、情報管理システム、表示情報生成方法、及び、プログラム
CN110597438A (zh) * 2019-08-29 2019-12-20 Oppo广东移动通信有限公司 音频裁剪位置的确定方法、装置、电子设备以及存储介质

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6154600A (en) 1996-08-06 2000-11-28 Applied Magic, Inc. Media editor for non-linear editing system
US6249316B1 (en) * 1996-08-23 2001-06-19 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for creating a temporary group of images on a digital camera
WO1998026421A1 (fr) 1996-12-09 1998-06-18 Sony Corporation Dispositif, systeme, et methode de montage
GB2356734B (en) * 1999-11-26 2003-11-05 Sony Uk Ltd Editing of recorded material
JP2002305713A (ja) 2001-04-03 2002-10-18 Canon Inc 画像処理装置及びその方法、記憶媒体
JP4532786B2 (ja) 2001-07-18 2010-08-25 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその方法
JP4110807B2 (ja) * 2002-03-15 2008-07-02 ヤマハ株式会社 同期調整装置および同期調整方法を実現するためのプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2347285C1 (ru) Устройство записи/воспроизведения и относящийся к нему способ управления отображаемыми на дисплее данными
RU2004126161A (ru) Носитель записи со структурой данных для управления воспроизведением записанных на нем видеокадров и способы и устройства записи и воспроизведения
JP2007134010A5 (ja)
JP2006521607A5 (ja)
JP2004158186A5 (ja)
JP2006237876A5 (ja)
JP2007514329A5 (ja)
JP2005136485A5 (ja)
JP2004127396A5 (ja)
JP2004032535A5 (ja)
JP2004178788A5 (ja)
JP4401740B2 (ja) 編集装置
JP2007226606A5 (ja)
JP2008204560A5 (ja)
JP2005136495A5 (ja)
JP2005167689A (ja) 画像再生装置
JP2008011501A5 (ja)
JP2008042269A5 (ja)
JP2007166550A5 (ja)
JP4997958B2 (ja) リスト更新装置、リスト更新プログラム及びリスト更新方法
JP2005302155A (ja) 情報再生装置、情報再生方法、コンピュータで実行可能なプログラム、及び記録媒体
RU2005125638A (ru) Носитель записи со структурой данных для управления продолжительностью воспроизведения записанных на нем статических изображений и способы и устройства записи и воспроизведения
JP2004159034A5 (ja)
KR20030011369A (ko) 시청각 정보를 복사 및 처리하기 위한 방법 및 장치
JP2004153793A5 (ja)