JP2005135234A - 自動車の混雑状態検出システム - Google Patents
自動車の混雑状態検出システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005135234A JP2005135234A JP2003371924A JP2003371924A JP2005135234A JP 2005135234 A JP2005135234 A JP 2005135234A JP 2003371924 A JP2003371924 A JP 2003371924A JP 2003371924 A JP2003371924 A JP 2003371924A JP 2005135234 A JP2005135234 A JP 2005135234A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- vehicle
- identification information
- automobile
- received
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】 無線により他車から発信される自動車の識別情報を受信する無線受信部100と、自らの識別情報発信時に、無線受信部より自動車の識別情報を受信していない場合には自車の識別情報を出力し、他車から発信された情報中に自車の識別情報が無い場合には他車から発信された識別情報に自車の識別情報を付加して出力し、他車から発信された情報中に自車の識別情報が有る場合には該受信情報を廃棄して出力しない情報転送部101と、情報転送部から出力される自動車の識別情報を無線により発信する無線送信部102と、前記各自動車の無線送信部および無線受信部と通信可能な無線送受信部20と、自動車からの発信情報を収集・管理し、自動車の識別情報に基づき道路上の自動車の混雑状態を検出するデータ処理装置30とを有する。
【選択図】 図1
Description
現在実用化されているシステムでは、交通管制用のテレビカメラ、または、車両感知器等を道路上の各ポイントに設置し、得られた情報より渋滞を判断している。
この方法で、渋滞情報を得るためには、道路上の観測点に複数の装置を設置する必要があり、また、観測される渋滞の精度を上げるためには、設置間隔を狭めて設置することが求められ、システム構築のコストが増加するといった問題が有った。
http://www.nilim.go.jp/japanese/its/fields/probecar/
また、自動車からのデータの通信に移動体通信技術を利用するため、自動車を所有するユーザの回線利用コストが増加するという問題点が有った。
無線送信部102では、情報転送部101の出力に基づいて所定の時間間隔、例えば、一定時間間隔で各自動車10に与えられた自車の識別情報を発信する。
無線受信部100では、各自動車10から発信された識別情報を受信し、情報転送部101へ識別情報を転送する。
また、無線受信部100が受信した識別情報の中に自車の識別情報が存在するか否かを判断し、存在しない場合は、上記受信した他車の識別情報に自車の識別情報を付加して無線送信部102へ転送する。
無線送信部102では情報転送部101から送られた他車からの識別情報と自車の識別情報とを識別情報として送信する。この場合の送信は特定自動車を宛先としない、ブロードキャスト情報として送信する。
また、情報転送部101は、無線受信部100が受信した識別情報の中に自車の識別情報が存在しない場合は、無線受信部100が受信した識別情報を廃棄する。
図2に示す混雑状態検出システムは、図1に示したように無線受信部100、情報転送部101及び無線送信部102が搭載されたAからDまでの5台の自動車10と、無線送受信部20を含むデータ処理装置30Aから構成されている。
図2中のパターン1の転送例は、C車から発信された識別情報の転送例を示している。パターン1では、C車が自車の識別情報を発信し、その無線到達範囲内にあるB,D車が識別情報を受信している状態を示している。
データ処理装置30Aでは、この情報から、A,B,C,D車が無線の到達範囲内でつながっていることがわかる。
さらに、データ処理装置30と情報表示部40を接続し、現在の駐車場待ち自動車台数を駐車場待ち列の傍に表示することにより、駐車場待ちをしている自動車に対して現在の自動車の駐車場待ちの混雑状況を報告することが可能になる。
図5では、A車からB車、C車へ順次、識別情報が転送される場合について示している。転送される識別情報のフオーマットは、識別情報を発信する自動車、すなわち送信車の識別情報を先頭とし、受信した識別情報がその後にコピーされる。A車は、送信車識別情報としてA車の識別情報を挿入し、送信する。当該情報を受信したB車は、送信車識別情報としてB車の識別情報を挿入し、以下に受信したAの識別情報をコピーし、送信する。同様に、C車は、自車の識別情報を挿入し、受信した識別情報をそれ以降にコピーして送信する。
さらに、自動車10に搭載される無線送信部102、無線受信部100は、混雑して車間距離が短くなったときのみ通信可能であればよいので、到達距離の短い無線システムでよい。
また、転送するデータは、各車の識別情報のみであるため、低速の無線システムでよい。このため、安価な無線システムを通信手段として利用できシステムコストの低価格化が図れる。
図6は、本発明の第2実施形態に係る自動車の混雑状態検出システムの構成例を示している。自動車10には、自動車10の後進方向に対して指向性を待つ無線受信部100と、情報転送部101と、自動車10の前進方向に対して指向性を待つ無線送信部102とが搭載されている。この構成の場合、自動車の識別情報は、自動車の前方に対してのみ送信される。
したがって、本実施形態に係る混雑状態検出システムによれば、無線受信部100で受信した識別情報を全て情報転送部101で無線送信部102へ転送することにより、識別情報の中継が可能となり、情報転送部101での処理負荷を低減できる。
図7中の識別情報の転送例のうちパターン1は、C車が発信した場合である。この場合、C車の前方に位置するD車のみC車からの識別情報を受信可能である。図2の場合と異なり、B車では、C車からの識別情報を受信しないため、図2中で示した、情報転送部101による“識別情報を破棄する”処理を行わなくてすむ。
図7中の識別情報の転送例のパターン2は同様に、A車から発信した場合であり、一方向でデータ処理装置30Aヘ転送されている。
自動車が道路上で混雑する場合、各自動車の走行速度は、低速になる。よって、低速時のみ識別情報を転送することが可能であれば、混雑状況を検出可能である。
車速検出部110では、自動車の走行速度が送信開始閾値を超えると、無線送信部102に対して、識別情報送信開始命令を送出する。
データ処理装置では、各自動車から送られてきた識別情報から、混雑しているために中継可能であった識別情報の数がわかる。
このように、各自動車から転送された識別情報中の識別自動車数を判断することにより道路上の混雑状態を検出することが可能となる。
20…無線送受信部
30、30A…データ処理装置
40…情報表示部
100…無線受信部
101…情報転送部
102…無線送信部
Claims (3)
- 道路上にて自動車の混雑状態を検出する混雑状態検出システムにおいて、
各自動車に搭載され、無線により他車から発信される自動車の識別情報を受信する情報受信手段と、
各自動車に搭載され、自らの識別情報発信時に、前記情報受信手段より自動車の識別情報を受信していない場合には自車の識別情報を出力し、前記情報受信手段により受信した他車から発信された情報中に自車の識別情報が無い場合には前記他車から発信された識別情報に前記自車の識別情報を付加して出力し、前記情報受信手段により受信した他車から発信された情報中に自車の識別情報が有る場合には該受信情報を廃棄して、出力しない情報転送手段と、
各自動車に搭載され、無線により前記情報転送手段から出力される自動車の識別情報を発信する情報発信手段と、
前記各自動車の情報発信手段および情報受信手段と通信可能な情報通信手段と、
前記情報通信手段を介して自動車からの発信情報を収集・管理し、該収集した自動車の識別情報に基づき道路上の自動車の混雑状態を検出するデータ処理手段と、
を有することを特徴とする自動車の混雑状態検出システム。 - 前記各自動車に搭載された前記情報発信手段は、自動車の前進方向に対して指向性を持つ無線発信装置であり、
前記各自動車に搭載された情報受信手段は、自動車の後進方向に対して指向性を持つ無線受信装置であることを特徴とする請求項1に記載の自動車の混雑状態検出システム。 - 前記各自動車に搭載された情報発信手段は、自動車の走行速度が一定値以下になると発信することを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載の自動車の混雑状態検出システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003371924A JP2005135234A (ja) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | 自動車の混雑状態検出システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003371924A JP2005135234A (ja) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | 自動車の混雑状態検出システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005135234A true JP2005135234A (ja) | 2005-05-26 |
Family
ID=34648439
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003371924A Pending JP2005135234A (ja) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | 自動車の混雑状態検出システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005135234A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007127489A (ja) * | 2005-11-02 | 2007-05-24 | Kenwood Corp | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションシステム及びプログラム |
WO2013008806A1 (ja) * | 2011-07-12 | 2013-01-17 | 日産自動車株式会社 | 車両情報提供装置及び車両情報管理システム |
JP2013141126A (ja) * | 2012-01-04 | 2013-07-18 | Yazaki Energy System Corp | 車載データ通信装置および無線通信システム |
JP2020101981A (ja) * | 2018-12-21 | 2020-07-02 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、プログラム |
-
2003
- 2003-10-31 JP JP2003371924A patent/JP2005135234A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007127489A (ja) * | 2005-11-02 | 2007-05-24 | Kenwood Corp | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションシステム及びプログラム |
WO2013008806A1 (ja) * | 2011-07-12 | 2013-01-17 | 日産自動車株式会社 | 車両情報提供装置及び車両情報管理システム |
CN103620658B (zh) * | 2011-07-12 | 2015-12-02 | 日产自动车株式会社 | 车辆信息提供装置以及车辆信息管理系统 |
JP2013141126A (ja) * | 2012-01-04 | 2013-07-18 | Yazaki Energy System Corp | 車載データ通信装置および無線通信システム |
JP2020101981A (ja) * | 2018-12-21 | 2020-07-02 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、プログラム |
JP7159849B2 (ja) | 2018-12-21 | 2022-10-25 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、プログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2017071224A1 (zh) | 一种行车信息共享的方法、车载平台及智能交通系统 | |
US7486202B2 (en) | Vehicle communication device | |
JP4118197B2 (ja) | 車車間通信方法及び装置 | |
US7254480B2 (en) | Communication-data relaying method and inter-vehicle communication system | |
US20100161205A1 (en) | System for providing real-time traffic information using wireless network and a method thereof | |
KR100737805B1 (ko) | 무선 통신을 이용한 실시간 교통 정보 수집 방법 및 시스템 | |
JP3679313B2 (ja) | 移動体情報の通信装置及び通信方法 | |
JP2008527824A (ja) | 通信装置及び通信システム並びに乗物のような移動ノード間で通信する方法 | |
CN109870675B (zh) | 一种车用毫米波雷达探测能力降级检测系统及其方法 | |
KR102335557B1 (ko) | 전달 방향과 거리를 특정하는 교통정보 제공 시스템 | |
JP2007310790A (ja) | 交通情報収集システム | |
CN110617833B (zh) | 用于共享道路信息的无线网络 | |
CN110827560A (zh) | 控制装置以及计算机可读存储介质 | |
JPH09180094A (ja) | 航法装置と情報提供システム | |
JP2009251968A (ja) | 緊急通報システム、通信管理サーバー、及び車載情報通信装置 | |
JP7293849B2 (ja) | 情報転送装置、車載装置、システム、情報転送方法及びコンピュータプログラム | |
JP4122666B2 (ja) | 交通情報収集システム | |
US10154393B2 (en) | Method, motor vehicle, and system for determining a transmission path | |
JP3809171B2 (ja) | 道路交通情報通信システム及び道路交通情報通信方法 | |
KR20210032758A (ko) | 터널 내 교통 흐름 정보에 기초한 교통 안전 제공 시스템 및 방법 | |
KR100701128B1 (ko) | 방송망을 이용한 교통 정보 수집 장치 및 그 방법 | |
JP2004280553A (ja) | 渋滞情報集配信システム、通信端末装置、渋滞情報集配信サーバ、移動体通信端末装置及び渋滞情報集配信方法 | |
KR20150055278A (ko) | 차량용 레이더를 이용한 실시간 교통정보 측정 시스템 및 방법 | |
KR20130056732A (ko) | 차량간 통신 방법 및 그 장치 | |
JP2007108837A (ja) | 車載通信装置及び車両間通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090424 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090901 |