JP2005131403A - 電気切開のための医療機器 - Google Patents

電気切開のための医療機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005131403A
JP2005131403A JP2004312999A JP2004312999A JP2005131403A JP 2005131403 A JP2005131403 A JP 2005131403A JP 2004312999 A JP2004312999 A JP 2004312999A JP 2004312999 A JP2004312999 A JP 2004312999A JP 2005131403 A JP2005131403 A JP 2005131403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripping
electrode
generator
instrument
supply line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004312999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4603854B2 (ja
Inventor
Kai Desinger
デジンガー カイ
Thomas Stein
シュタイン トーマス
Andre Roggan
ロッガン アンドレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Celon AG Medical Instruments
Original Assignee
Celon AG Medical Instruments
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE2003151818 external-priority patent/DE10351818A1/de
Application filed by Celon AG Medical Instruments filed Critical Celon AG Medical Instruments
Publication of JP2005131403A publication Critical patent/JP2005131403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4603854B2 publication Critical patent/JP4603854B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1402Probes for open surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/08Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by means of electrically-heated probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/30Surgical pincettes without pivotal connections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00601Cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1407Loop

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】切開品質と効率とが改善されている、体組織を切開するための医療機器装置および構成部材と、そのような装置のための構成部材とを提供する。
【解決手段】1つの極と1つの対応する極とを介して交流が放出され得る高周波の交流のための発生器では、各極はそれぞれ発生器の出力接続部に接続される。2つの掴みアームを備えた双極型の掴み器具では、両掴みアームはそれぞれ掴み表面を有し、次のように、すなわち導電性に形成された掴み表面同士が互いに向かって可動であるように互いに結合され、それぞれ個別に、電気的な供給線路のためのそれぞれ1つの接続部または共通の接続部に電気接続され、この結果、両掴み表面が電気的に並列接続される。ハンドグリップと切開電極とを備えた切開器具では、運転中、切開電極が発生器の一方の極に、両掴み表面が、発生器の、前記一方の極に対応する極に接続される。
【選択図】図4

Description

本発明は、体組織を電気切開によって分離または除去するための医療機器装置に関する。当該医療機器装置は、高周波の交流のための発生器と、切開器具とを有している。本発明は、同じく、当該医療機器装置と一緒に使用するための掴み器具と、当該医療機器装置のための切開器具と、対応するコンバータユニットとに関する。
組織分離または組織除去のために電気外科的な方法を用いること(電気切開)は、既に何十年も前から、外科における常用方法である。このような方法は、組織がいわゆる溶融切開(Schmelzschnitt)の方式で分離され、この溶融切開時に切開電極から火花放電が生じ、この火花放電が、切開電極の直接的な周囲で組織を蒸発させ、かつ小さい毛細管を即座に閉鎖し、これにより、ほとんど無血の組織切開が可能となるという利点を提供する。
前記方法は、全ての外科および他の医療分野で、組織分離または組織除去のために使用される。電気外科的な適用技術は、従来技術によれば、いわゆる単極式(monopolar)の使用技術で使用される。すなわち、能動電極として形成された切開電極のほかに、大面積の戻し電極(Rueckleitelektrode)(中性電極(Neutralelektrode)とも呼ばれる)が、高周波の電流の流れを保証するために、治療すべき患者の四肢にもたらされる。この単極式の使用技術は、電流が患者全体を介して流出するという欠点を有している。この欠点は、一つには、単極式の使用技術が患者および使用者にとって内在的な潜在的な危険を意味することから生じる。なぜならば、電流が患者全体を通って流れ、漂遊する漏れ電流と中性電極とによる熱傷が排除され得ないからである。欠点は、さらに、電気切開、特に火花放電に必要とされるエネルギの一部が、中性電極への途上で熱に変えられ、これにより、該当する装置の効率が悪くなることから生じる。
したがって、近年では、双極式(bipolar)の適用技術で電気外科的に組織分離するための幾つかの構想が検討されてきた。しかしながらこれらの構想は、単極式のシステムの品質と競合することができない。これは、双極技術では、両電極が手術の目標領域で、すぐ近くに互いに並べて配置されていなければならないせいである。しかも物理的な理由から、同じ幾何学的形状であっても常時一方の電極しか、火花が生じる能動電極に形成されることができないので、他方の電極がいわば戻し電極として連行される。これにより、切開品質が著しく低下させられてしまう。
したがって、本発明の課題は、先述の欠点をできるだけ回避している、体組織を切開するための医療機器装置および構成部材を提供することである。同じく、そのような装置のための構成部材も提供する。
この課題を解決するために本発明の構成では、体組織を電気切開によって切開するための医療機器装置において、
−高周波の交流のための発生器が設けられており、前記交流が、1つの極と1つの対応する極とを介して放出されることができるようになっており、各極がそれぞれ発生器の少なくとも1つの出力接続部に接続されており、
−2つの掴みアームを備えた双極型の掴み器具が設けられており、両掴みアームがそれぞれ少なくとも1つの掴み表面を有していて、次のように、すなわち、掴み表面同士が互いに向かって可動であるように、互いに結合されており、掴み表面がそれぞれ少なくとも部分的に導電性に形成されていて、それぞれ個別に、各掴み表面に接続された、電気的な供給線路のためのそれぞれ1つの電気的な接続部を介してか、または電気的な供給線路のための共通の接続部を介して、互いに電気的に接続されており、この結果、両掴み表面が電気的に並列接続されており、
−切開器具が設けられており、該切開器具が、ハンドグリップと切開電極とを有しており、運転中、切開電極が、発生器の一方の極に接続されており、両掴み表面が、発生器の、前記一方の極に対応する極に接続されているようにした。
例えばピンセットの形状の、それ自体としては双極型の掴み器具が、本発明によれば、互いに対応する複数の掴み表面で中性電極を形成しているのに対して、切開器具自体は切開電極を有しており、該切開電極は、この構成では能動電極として形成される。例えば垂の短縮の事例では、切離された組織はいずれにせよ同時に規則的に掴まれなければならないので、本発明による装置における掴み器具は、エレガントな形式で二重機能を果たす。有利には、前もって説明した医療機器装置では、コンバータユニットが設けられており、該コンバータユニットが、発生器と掴み器具との間もしくは発生器と切開器具との間に接続されていて、発生器側では、発生器の極と対応する極とに接続されていて、出力側では、一方では掴み器具に他方では切開器具に接続されており、この結果、所定の時点に、掴み器具の両掴み表面が、共通の第1の電位を有していて、切開電極が、第2の電位を有している。
このようなコンバータユニットは、既に市場に出ている発生器を、ここで紹介される電気切開装置のために使用することを可能にする。この電気切開装置では、コンバータユニットによって、発生器の出力インピーダンスと残りの装置の入力インピーダンスとが、互いに整合させられることができる。
自立的な、発明的な観点は、先述の形式の医療機器装置のための掴み器具において実現されている。当該掴み器具は2つの掴みアームを有しており、両掴みアームはそれぞれ少なくとも1つの掴み表面を有していて、互いに結合されており、この結果、掴み表面同士が互いに向かって可動であり、かつ当該掴み器具器具が、選択的に開放された状態または閉鎖された状態をとることができるようになっている。この場合、各掴み表面は、少なくとも導電性に形成されていて、それぞれ他方の掴み表面に対して電気絶縁されている。両掴み表面は、当該掴み器具の第1のバリエーションは、それぞれ個別に、それぞれ1つの電気的な供給線路のための接続部に電気的に接続されている。これにより、当該掴み器具は第1の実施バリエーションでは、両掴み表面に異なる電位が印加される場合、双極型の器具として運転されることができるようになっている。しかしながら、切開器具と関連した運転のためには、両掴み表面に同じ電位が印加される。これにより、それ自体としては双極型の掴み器具は、第1のバリエーションの場合、いわば単極式に運転される。
当該掴み器具の重要な特徴は、その電気的な供給線路が、線路分岐部を介して、一方では、切開器具のための電気的な供給線路に接続されていて、他方では、掴みおよび切開器具のための共通の電気的な供給線路に接続されており、該共通の電気的な供給線路が、発生器またはコンバータユニットに通じていることにある。したがって、前記電気的な供給線路は、発生器を起点として、一方では当該掴み器具へ他方では切開器具へ分岐している。
択一的に、当該掴み器具の両掴み表面は、電気的な供給線路のための共通の接続部に接続されていてもよい。これにより、それ自体としては双極型の掴み器具が、この第2の実施バリエーションでは一極式(unipolar)もしくは単極式にしか運転されることができないことが、初めから保証されている。
当該掴み器具の先述の両バリエーションのうちの有利な実施バリエーションは、体部分を確実に掴むことが可能になるような隆起部を有している表面構造体を備えた掴み表面を有している。隆起部は、例えば把持歯(Fasszaehne)の形状、つまり、アイゼンのように体組織内に侵入することができる尖った形状を有している。このことは、除去すべき体組織が頻繁に湿っていてかつ軟らかく、したがって基本的に掴みにくいという理由で、特別に有利である。
前記掴み表面は、有利には、その都度交換可能に当該掴み器具に固定されることができる掴み付加部の構成部分であり、前記掴み付加部は、有利には、掴みアームの各遠位端部に被せ嵌められることができる。これにより、手術後に当該掴み器具の本質的な部分を再び使用することおよび、無菌性の理由から掴み付加部自体だけを新しいものと交換することが、可能になる。
当該掴み器具の適当でかつ有利な構成は、掴み器具をピンセットの形式または把持鉗子の形式で形成することを含む。
さらに、当該掴み器具が、ピンセットによって知られているように、外部からの力作用なしに自立的に開放された状態をとると、有利である。この場合、当該掴み器具は、例えばばね力に抗して閉鎖されることができる。
当該掴み器具が、閉鎖された状態の調節後、該閉鎖された状態を維持するようになっているかまたは該閉鎖された状態でロックされることができるようになっていることも、やはり有利であり得る。これにより、体部分を持続的に引き留めておく必要なしに、当該掴み器具を体部分に固定することが、可能になる。
後者は、当該掴み器具が公知のピンセットとは対照的に自動的に閉鎖された状態をとり、かつ当該掴み器具を体部分に当てるために開放される得ることによっても、達成されることができる。このバリエーションでは、当該掴み器具は、自立的に緊締力を体組織に加える。
別の自立的な発明観点は、冒頭に述べた形式の医療機器装置のための切開器具に関する。当該切開器具では、切開電極が、電極シャフトの遠位端部に配置されていて、電極シャフトを介してハンドグリップに結合されている。この場合、切開電極は、有利には尖っている。切開電極は、択一的に、ワイヤループの形状を有していてもよい。このような切開器具は、切開電極から発生した火花放電によって、きれいな組織切開を可能にする。
当該切開器具の特別な特徴は、当該切開器具の電気的な供給線路が、分岐部を介して、一方では、掴み器具に通じる電気的な供給線路に接続されていて、他方では、掴みおよび切開器具のための共通の電気的な供給線路に接続されており、該共通の電気的な供給線路が、例えば、発生器またはコンバータユニットに通じていることにある。
当該切開器具のハンドグリップは、有利には、当該切開電極に対して絶縁されている掴み表面を有している。ハンドグリップは、さらに、電気的な供給線路のための接続部を有しており、該接続部によって切開電極が、発生器またはコンバータユニットに通じている電気的な供給線路に、電気的に接続されている。
さらに、当該切開器具では、切開電極または、電極シャフトと一緒の切開電極が、有利には、残りの切開器具、特にハンドグリップに、交換可能に結合されている。これにより、手術後に、切開電極または切開電極と一緒の電極シャフトしか交換される必要がないのに対して、切開器具の残りの部分は、再び使用されることができる。
当該切開器具には、さらに、一本の指で操作されることができる押しスイッチが設けられることができる。この押しスイッチは、切開電極への電気的な接続を選択的に形成するかまたは遮断するために、ハンドグリップに配置されかつ形成されている。
当該切開器具における押しスイッチの代わりにかまたは押しスイッチに対して付加的に、足踏みスイッチが設けられていてもよい。この足踏みスイッチは、この足踏みスイッチによって高周波の電流が接続および遮断されることができるように、対応する発生器または制御装置に接続されている。足踏みスイッチは、有利には、足踏みスイッチの押圧時に所定の電位が切開器具および掴み器具に印加され、これに対応する電流が足踏みスイッチの解放時に遮断されるように形成されている。
冒頭に述べた医療機器装置のための発生器に関しては、保護装置が設けられており、該保護装置が、極と対応する極との間の危機的なインピーダンス限界値を下回ることまたは上回ることに対して応答するようになっているような発生器が、有利である。これにより、短絡した場合(危機的なインピーダンス値を下回る)または切開動作の終了後(危機的なインピーダンス値を上回る)に、当該発生器の自動的なスイッチオフが実現されることができる。
冒頭に述べたコンバータユニットは、有利には変圧器を有しており、該変圧器は、入力側では、発生器の2つの極に接続されることができるようになっていて、対応する一次巻線を有しており、出力側では二次巻線を有している。該二次巻線は、一方では、切開器具のための第1の接続部に接続されていて、他方では、掴み器具のための少なくとも1つの第2の接続部に接続されている。二次巻線の相応の側における、掴み器具のための2つの接続部は、前もって説明した、掴み器具の双極型の第1のバリエーションを単極式に運転することも可能にする。
有利には、二次巻線と、一方では切開器具および他方では掴み器具のための各接続部との間に、コンデンサが配置されている。
以下に、本発明の実施の形態を図面につき詳しく説明する。
図1による医療機器装置は、組み込まれた発生器を備えた制御装置1を有している。この制御装置1は制御接続部3を有しており、この制御接続部3には足踏みスイッチ4が接続されている。制御装置1は、さらに、双極の接続部2を有している。この接続部2には、電気的な供給線路16と線路分岐部7とを介して、一方では切開器具10が、他方では掴み器具12が接続されている。しかもこの接続は、足踏みスイッチ4が操作された後、直ちに高周波の交流が、一方では切開器具10の切開電極23と他方では対応電極(Gegenelektrode)としての掴み器具12の掴み表面32との間で2つの極を形成するように(bipolar)印加される形式のものである。
制御装置1は発生器と押しスイッチ5,6とを有している。これらの押しスイッチ5,6によって、両スイッチのうちのどちらのスイッチが操作されているかに応じて双極の出力部2に、組織内温熱療法(die interstitielle Thermotherapie)(RFITT)に必要とされる、鋭形のピーク振幅が80Vの交流が印加されるかまたは、切開に適した、鋭形のピーク振幅が200Vの交流が印加される。
図2には、医療機器装置の、高周波の交流のための発生器に接続されることができる構成部材を示してある。前記発生器自体は図示していない。
図2には、一つには、切開器具10′と、ピンセットとして形成された掴み器具12とを示してある。図2には、さらに、コンバータユニット14を概略的に示してある。このコンバータユニット14には、一方では切開器具10′と他方では掴み器具12とが、対応する電気的な供給線路16を介して接続されている。コンバータユニット14は入力側にケーブル18を有している。ケーブル18には、コンバータユニット14を発生器に接続するための接続プラグ20が接続されている。
切開器具10′は切開電極22を有している。この切開電極22は電極シャフト24において遠位に配置されていて、電極シャフト24を介して切開器具のハンドグリップ26に結合されている。電極シャフト24と一緒の切開電極22は、取外し可能にハンドグリップ26に結合されている。これにより、電極24と一緒の切開電極22が手術後に交換されることができる一方で、ハンドグリップ26は再び使用されることができる。ハンドグリップ26には、切開器具10をコンバータに接続している電気的な供給線路16のための接続部が存在する。この電気的な接続は解消可能である。さらに、ハンドグリップ26の領域には押しスイッチが配置されている。この押しスイッチは一本の指で操作されることができ、切開電極22への電気的な接続を遮断することができるかまたは再び回復することができる。
棒状の尖った切開電極22に対して択一的に、図1に示してあるようなワイヤループ23の形状の切開電極が設けられていてもよい。
最後に図7には、凝固作用を有する鋏10′′の形状の、択一的な切開器具を示してある。この鋏10′′は、電気的な供給線路16を介して制御装置1に接続されることができ、この結果、鋏の刃に電位が印加されることができる。これにより、汎用の鋏によって公知であるように前記鋏で切開することが可能になる。しかも同時に、印加されている電位に基づいて、切開の領域に組織荒蕪(Gewebeveroedung)(凝固)が起こる。この組織荒蕪は、場合によっては切開された血管を直ちに閉鎖する。
掴み器具12′は、初めに説明した第1のバリエーションに従って、双極型のピンセットとして形成されている。したがって掴み器具12′は、2つの電気的な供給線路16を介してコンバータユニット14の1つの極に接続されていて、コンバータユニット14を介して発生器の1つの極に接続されている。掴み器具12′は2つの掴みアーム30を有している。両掴みアーム30は遠位端部に、互いに向かい合った掴み表面32を有している。各掴み表面32は、複数の電気的な供給線路16のうちの1つに電気的に接続されていて、少なくとも部分領域では導電性に形成されている。掴み表面32は、図5から窺えるような把持歯34の形状の隆起部(図1には示されていない)を有している。図5からは、さらに、把持歯34と一緒の各掴み表面32が掴み付加部36の構成部分であることが窺える。この掴み付加部は特殊鋼から成っていて、掴み器具12の各掴みアーム32の遠位端部に被せ嵌められることができる。これにより、手術後に、対応する掴み付加部が交換されることができ、残りの掴み器具12が再び使用されることができる。
図6には、図1または図2に示してあるような掴み器具12;12′の掴みアーム30′の遠位端部の、択一的な構成を示してある。図6aには、掴みアーム30′の側面図を示してある。図6bには、掴みアーム30′の遠位端部を閉鎖された状態で、図6cには、掴みアーム30′の遠位端部を開放された状態で、斜視図的に示してある。
択一的な実施バリエーションでは、掴み器具は従来式のピンセットとして形成されているのではなく、図1に掴み器具12の形状で概略的に示してあるような自動閉鎖式のピンセットとして形成されている。押圧ばね8によって掴み器具12は自動的に閉鎖され、かつグリップ面9に対する押圧によって、押圧ばね8のばね力に抗して開放されることができる。このような掴み器具12が提供する利点は、治療する医者が、掴み器具12を誘導する手で、同時に常時必要な保持力を加える必要がないことにある。
図3には、コンバータユニット14の回路図を示してある。この回路図には、コンバータユニット14が変圧器40を有しており、この変圧器40が一次巻線42と二次巻線44とを有しており、一次巻線42が発生器に接続するためのものであり、二次巻線44が、一方では切開器具のための接続部46に接続されていて、他方では掴み器具のための並列接続された2つの接続部48に接続されていることを示してある。二次巻線44と切開電極46との間には、第1のコンデンサ50が配置されている。二次巻線の他方の側では、二次巻線44と接続部48との間に第2のコンデンサ52が配置されている。第1のコンデンサ50および第2のコンデンサ52は、インピーダンス整合のために交換されることができる。両コンデンサは、さらに、直流成分およびひいてはファラデー効果を抑制する作用を有している。
この他の点では、変圧器40は、二次巻線44の巻条数nと一次巻線42の巻条数nとの関係がn>nである高周波変圧器である。このような高周波変圧器は、汎用の発生器の、組織凝固の目的のために設定された低い出力電圧(約80V)を、切開電極の火花の発火とひいては生物学的な組織の切断とを可能にする高圧値に変圧する。コンバータユニット14における出力電圧は、例えば約200Vである。
図4には、図2および図3に示してあるようにコンバータユニット14が一方では制御装置1′と他方では掴み器具12′および切開器具10′との間に接続されている医療機器装置を、図1と同様に示してある。コンバータユニット14は、この装置では、図1に示した線路分岐部(7)の機能を引き受ける。図4に示した実施例では、掴み器具12は、把持歯(図5も参照)を備えたピンセットとして示してあり、切開器具10′は、尖った切開電極を備えて示してある。しかしながらこれらの器具の代わりに、明細書中に示した切開および掴み器具のうちの任意の切開および掴み器具を使用することもできる。
最後に図8には、前もって説明した医療機器装置のための使用事例を示してあり、しかも、垂の短縮の例に則して具体的に示してある。掴み表面32によって掴み器具12は垂を掴む。掴み器具12は、図2に示してあるように、いわば単極式にコンバータユニット14に接続されていて、その掴み表面32で中性電極を形成している。
コンバータユニット14の第2の極には、切開器具10が接続されている。これにより、対応する押しスイッチの操作時に、コンバータユニット14の対応する極と切開器具10の切開電極22との間に電気的な接続が得られる。この場合、矢印60によって概略的に図示した、切開電極22から掴み表面32への電流の流れが生じる。しかも、場の強さ集中(Feldstaerkekonzentration)に基づいて、切開電極22が能動的な電極として形成され、切開電極22の先端と切離すべき体組織との間に火花放電が生じる。
この場合、コンバータユニット14は、記号で図示した発生器1′にその間ずっと接続されている。この発生器1′は制御ユニットを有しており、この制御ユニットは、短絡した場合にかまたは最大のインピーダンス限界値を上回った時に、電流の遮断を行う。
図8に示した使用事例のためには、使用される掴み器具は、初めに説明した第2の実施バリエーションに従って一極型の掴み器具として形成されていてもよい。この一極型の掴み器具では、両掴み表面32は共通の電気的な接続部に接続されている。
記載の医療機器装置を使用する方法は、まず、当該装置が図8に例示してあるように構成されることにある。次いで、医者は、除去すべき組織部分を掴み器具12で掴む。掴み器具12が対応電極として、除去すべき組織部分に当てられるので、実質的に、除去すべき組織部分にしか電流の流れは生じない。これにより、例えば掴み器具12と除去すべき組織部分との間の不良な電気的コンタクトによる熱傷の可能性は、問題がなくなる。
次いで、医者は切開器具10を誘導し、より正確に言えば、予定された組織切開の領域に切開電極22を誘導する。医者は、対応する押しスイッチを押すことによって、切開電極22とコンバータユニット14の対応する極との間の電気的な接続を形成することができる。これにより、切開電極22が体組織に十分に接近した時、切開電極22と体組織との間に火花放電路(Funkenstrecke)が生じ、この火花放電路によって体組織が分離される。相応の電流が、切開電極の間で、切離すべき体組織部分を通って、より大きい表面ゆえに中性電極として働く掴み器具の掴み表面32へ流れる。この手術中、医者は、除去すべき体組織部分を、完全に切離した後で残りの体組織から掴み器具12を用いて除去することができるようにするために、掴み器具12で引き留めておく。これにより、電気切開が完了する。
図9には、前もって説明した医療機器装置が例えば口蓋帆の切開のために使用されることができる様子を示してある。このために、垂が掴み器具12′で所定の方向に(図9で見て左側へ)引っ張られ、同時に切開器具10′で切開が行われる。掴み器具12′による引張りに基づいて、切開部が図9に示してあるように開かれる。
図8に例示した垂の短縮(口蓋垂軟口蓋咽頭形成術;UPPP)に対して択一的に、例えば、やはり睡眠呼吸障害(Rhonchopathie)を治療するための口蓋帆の短縮も可能である。別の使用分野も考えられ得る。このような別の使用分野には、扁桃の除去または減少が含まれる。さらに、この医療機器装置は、皮膚科学において例えばいぼ治療のために使用されることもできる。いぼは例えば掴み器具で掴まれることができ、この場合、例えば図1に示してあるようにワイヤループを装備した切開器具で、残りの組織から剥離するように分離されることができる。
本発明による医療用機器装置を示す図である。
生物学的な組織を双極式に切開するための装置の概観図である。
図1による装置のためのコンバータユニットの回路図である。
外部のコンバータユニットを備えた、図1と同様の医療機器装置を示す図である。
被せ嵌められた掴み付加部を備えた、掴み器具の掴みアームの一方の遠位端部を示す図である。
図6a〜図6cは、掴み器具の掴みアームの、択一的な両遠位端部を示す図である。
凝固作用を有する鋏の形状の、択一的な切開器具を示す図である。
図2による装置の使用を例示的に示す図である。
装置の択一的な配置形式を概略的に示す図である。
符号の説明
1 制御装置、 1′ 制御装置(発生器)、 2 接続部(出力部)、 3 制御接続部、 4 足踏みスイッチ、 5 押しスイッチ、 6 押しスイッチ、 7 線路分岐部、 8 押圧ばね、 9 グリップ面、 10 切開器具、 10′ 切開器具、 10′′ 鋏、 12 掴み器具、 12′ 掴み器具、 14 コンバータユニット、 16 電気的な供給線路、 20 接続プラグ、 22 切開電極、 23 切開電極、 24 電極シャフト、 26 ハンドグリップ、 30 掴みアーム、 30′ 掴みアーム、 32 掴み表面、 32′ 掴み表面、 34 把持歯、 36 掴み付加部、 40 変圧器、 42 一次巻線、 44 二次巻線、 46 接続部、 48 接続部、 50 コンデンサ、 52 コンデンサ、 60 矢印

Claims (22)

  1. 体組織を電気切開によって切開するための医療機器装置において、
    −高周波の交流のための発生器が設けられており、前記交流が、1つの極と1つの対応する極とを介して放出されることができるようになっており、各極がそれぞれ発生器の少なくとも1つの出力接続部に接続されており、
    −2つの掴みアーム(30)を備えた双極型の掴み器具(12)が設けられており、両掴みアーム(30)がそれぞれ少なくとも1つの掴み表面(32)を有していて、次のように、すなわち、掴み表面(32)同士が互いに向かって可動であるように、機械的に互いに結合されており、掴み表面(32)がそれぞれ少なくとも部分的に導電性に形成されていて、それぞれ個別に、各掴み表面に接続された、電気的な供給線路のためのそれぞれ1つの電気的な接続部を介してか、または電気的な供給線路のための共通の接続部を介して、互いに電気的に接続されており、この結果、両掴み表面が電気的に並列接続されており、
    −切開器具(10)が設けられており、該切開器具(10)が、ハンドグリップと切開電極(22)とを有しており、
    運転中、切開電極(22)が、発生器の一方の極に接続されていて、両掴み表面(32)が、発生器の、前記一方の極に対応する極に接続されており、これにより、所定の時点に、掴み器具(12)の両掴み表面(32)が、共通の第1の電位を有していて、切開電極(22)が、第2の電位を有していることを特徴とする、体組織を電気切開によって切開するための医療機器装置。
  2. コンバータユニット(14)が設けられており、該コンバータユニット(14)が、発生器と掴み器具(12)および切開器具(10)との間に接続されていて、発生器側では、発生器の極と対応する極とに接続されていて、出力側では、一方では掴み器具(12)に他方では切開器具(10)に接続されており、この結果、所定の時点に、掴み器具(12)の両掴み表面(32)が、共通の第1の電位を有していて、切開電極(22)が、第2の電位を有している、請求項1記載の医療機器装置。
  3. 請求項1または2記載の医療機器装置のための掴み器具(12)において、2つの掴みアーム(30)が設けられており、両掴みアーム(30)がそれぞれ少なくとも1つの掴み表面(32)を有していて、互いに結合されており、この結果、掴み表面(32)同士が互いに向かって可動であり、かつ当該掴み器具器具(12)が、選択的に開放された状態または閉鎖された状態をとることができるようになっており、各掴み表面(32)が、少なくとも部分的に導電性に形成されていて、それぞれ他方の掴み表面(32)に対して電気絶縁されていて、それぞれ個別に、それぞれ1つの電気的な供給線路のための接続部に電気的に接続されており、両電気的な供給線路が、分岐部を介して、切開器具に通じる電気的な供給線路に堅固に接続されており、両供給線路が、分岐部を介して、発生器またはコンバータユニットに接続するための共通の供給線路に接続されていることを特徴とする、請求項1または2記載の医療機器装置のための掴み器具。
  4. 請求項1または2記載の医療機器装置のための掴み器具(12)において、2つの掴みアーム(30)が設けられており、両掴みアーム(30)がそれぞれ少なくとも1つの掴み表面(32)を有していて、互いに結合されており、この結果、掴み表面(32)同士が互いに向かって可動であり、かつ当該掴み器具器具(12)が、選択的に開放された状態または閉鎖された状態をとることができるようになっており、掴み表面(32)が、少なくとも部分的に導電性に形成されていて、電気的な供給線路のための共通の接続部に電気的に接続されており、前記電気的な供給線路が、分岐部を介して、切開器具に通じる電気的な供給線路に堅固に接続されており、両供給線路が、分岐部を介して、発生器またはコンバータユニットに接続するための共通の供給線路に接続されていることを特徴とする、請求項1または2記載の医療機器装置のための掴み器具。
  5. 掴み表面(32)が、隆起部を備えた表面構造体を有しており、該表面構造体が、体部分を確実に掴むことを可能にする、請求項3または4記載の掴み器具。
  6. 隆起部が把持歯(43)の形状を有している、請求項5記載の掴み器具。
  7. 各掴み表面(32)が、その都度交換可能に当該掴み器具(12)に固定されることができる掴み付加部の構成部分である、請求項3から6までのいずれか1項記載の掴み器具。
  8. 各掴み付加部が、掴みアーム(30)の各遠位端部に被せ嵌められることができるようになっている、請求項7記載の掴み器具。
  9. 掴み付加部が特殊鋼から製作されている、請求項7または8記載の掴み器具。
  10. 当該掴み器具(12)がピンセットの形式で形成されている、請求項3から9までのいずれか1項記載の掴み器具。
  11. 当該掴み器具(12)が把持歯の形式で形成されている、請求項3から9までのいずれか1項記載の掴み器具。
  12. 当該掴み器具(12)が、外部からの力作用なしに自立的に、開放された状態をとるようになっている、請求項3から11までのいずれか1項記載の掴み器具。
  13. 当該掴み器具(12)が、閉鎖された状態の調節後、該閉鎖された状態を維持するようになっているかまたは該閉鎖された状態でロックされることができるようになっている、請求項3から11までのいずれか1項記載の掴み器具。
  14. 当該掴み器具(12)が、閉鎖された状態でばね弾性的に予負荷されていて、ばね力に抗して開放されることができるようになっている、請求項3から11までのいずれか1項記載の掴み器具。
  15. 請求項1または2記載の医療機器装置のための切開器具(10)において、ハンドグリップ(26)が掴み表面(32)を有しており、該掴み表面(32′)が切開電極(22)に対して絶縁されており、ハンドグリップ(26)が、電気的な供給線路のための接続部を有しており、該接続部が切開電極(22)に電気的に接続されており、該切開電極(22)が、電極シャフト(24)の遠位端部に配置されていて、電極シャフト(24)を介してハンドグリップ(26)に結合されており、前記電気的な供給線路が、分岐部を介して、掴み器具に通じる電気的な供給線路に堅固に接続されており、両供給線路が、分岐部を介して、発生器またはコンバータユニットに接続するための共通の供給線路に接続されていることを特徴とする、請求項1または2記載の医療機器装置のための切開器具。
  16. 切開電極(22)が尖っている、請求項15記載の切開器具。
  17. 切開電極がワイヤループとして形成されている、請求項15または16記載の切開器具。
  18. 切開電極または、電極シャフトと一緒の切開電極が、残りの切開器具、特にハンドグリップに交換可能に結合されている、請求項15から17までのいずれか1項記載の切開器具。
  19. ハンドグリップに配置された、一本の指で操作されることができる押しスイッチが設けられており、該押しスイッチによって、切開電極への電気的な接続が、選択的に形成されることができるかまたは遮断されることができるようになっている、請求項15から18までのいずれか1項記載の切開器具。
  20. 請求項1または2記載の医療機器装置のための発生器において、保護装置が設けられており、該保護装置が、極と対応する極との間のインピーダンス限界値を下回ることまたは上回ることに対して応答するかまたは下回ることおよび上回ることに対して応答するようになっていることを特徴とする、請求項1または2記載の医療機器装置のための発生器。
  21. 請求項2記載の医療機器装置のためのコンバータユニットにおいて、変圧器が設けられており、該変圧器が、発生器の両極に接続されることができる一次巻線と、二次巻線とを備えており、該二次巻線が、一方では、切開器具のための少なくとも1つの第1の接続部に接続されていて、他方では、掴み器具のための少なくとも1つの第2の接続部に接続されていることを特徴とする、請求項2記載の医療機器装置のためのコンバータユニット。
  22. 一方では二次巻線と第1の接続部との間に、他方では二次巻線と第2の接続部との間に、それぞれ1つのコンデンサが設けられている、請求項21記載のコンバータユニット。
JP2004312999A 2003-10-29 2004-10-27 電気切開のための医療機器 Expired - Fee Related JP4603854B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2003151818 DE10351818A1 (de) 2003-10-29 2003-10-29 Medizingerät für die Elektrotomie
DE10361142 2003-12-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005131403A true JP2005131403A (ja) 2005-05-26
JP4603854B2 JP4603854B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=34424347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004312999A Expired - Fee Related JP4603854B2 (ja) 2003-10-29 2004-10-27 電気切開のための医療機器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050096681A1 (ja)
EP (1) EP1527743B1 (ja)
JP (1) JP4603854B2 (ja)
KR (1) KR20050040761A (ja)
CN (1) CN100455273C (ja)
AT (1) ATE437611T1 (ja)
DE (1) DE502004009815D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012504435A (ja) * 2008-10-01 2012-02-23 エルベ エレクトロメディツィン ゲーエムベーハー 電気外科的hf生成器
KR101833976B1 (ko) * 2016-04-07 2018-03-08 주식회사 메디셀러 고주파 치료기

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6478793B1 (en) * 1999-06-11 2002-11-12 Sherwood Services Ag Ablation treatment of bone metastases
US8133218B2 (en) 2000-12-28 2012-03-13 Senorx, Inc. Electrosurgical medical system and method
US6620157B1 (en) 2000-12-28 2003-09-16 Senorx, Inc. High frequency power source
US20050004559A1 (en) 2003-06-03 2005-01-06 Senorx, Inc. Universal medical device control console
AU2003254107B2 (en) 2002-07-25 2008-06-19 Covidien Ag Electrosurgical pencil with drag sensing capability
US7244257B2 (en) 2002-11-05 2007-07-17 Sherwood Services Ag Electrosurgical pencil having a single button variable control
US7235072B2 (en) * 2003-02-20 2007-06-26 Sherwood Services Ag Motion detector for controlling electrosurgical output
US7156842B2 (en) * 2003-11-20 2007-01-02 Sherwood Services Ag Electrosurgical pencil with improved controls
US7879033B2 (en) * 2003-11-20 2011-02-01 Covidien Ag Electrosurgical pencil with advanced ES controls
US7503917B2 (en) 2003-11-20 2009-03-17 Covidien Ag Electrosurgical pencil with improved controls
US7282049B2 (en) 2004-10-08 2007-10-16 Sherwood Services Ag Electrosurgical system employing multiple electrodes and method thereof
US7776035B2 (en) * 2004-10-08 2010-08-17 Covidien Ag Cool-tip combined electrode introducer
US7553309B2 (en) * 2004-10-08 2009-06-30 Covidien Ag Electrosurgical system employing multiple electrodes and method thereof
US8795195B2 (en) 2004-11-29 2014-08-05 Senorx, Inc. Graphical user interface for tissue biopsy system
US7500974B2 (en) 2005-06-28 2009-03-10 Covidien Ag Electrode with rotatably deployable sheath
US7828794B2 (en) 2005-08-25 2010-11-09 Covidien Ag Handheld electrosurgical apparatus for controlling operating room equipment
US20070066971A1 (en) * 2005-09-21 2007-03-22 Podhajsky Ronald J Method and system for treating pain during an electrosurgical procedure
US7879031B2 (en) * 2005-09-27 2011-02-01 Covidien Ag Cooled RF ablation needle
US20070078454A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Mcpherson James W System and method for creating lesions using bipolar electrodes
US20070078453A1 (en) * 2005-10-04 2007-04-05 Johnson Kristin D System and method for performing cardiac ablation
JP2007135914A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Olympus Medical Systems Corp 電気手術装置
US8382748B2 (en) * 2006-01-03 2013-02-26 Donald J. Geisel High efficiency, precision electrosurgical apparatus and method
US20070258838A1 (en) * 2006-05-03 2007-11-08 Sherwood Services Ag Peristaltic cooling pump system
US20070260240A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-08 Sherwood Services Ag Soft tissue RF transection and resection device
EP2023820B1 (en) 2006-06-05 2019-03-20 Senorx, Inc. Biopsy system with integrated ultrasonic imaging
DE102006027150A1 (de) * 2006-06-08 2007-12-13 Celon Ag Medical Instruments Vorrichtung zum Schneiden und Koagulieren von Gewebe
US7763018B2 (en) 2006-07-28 2010-07-27 Covidien Ag Cool-tip thermocouple including two-piece hub
US8211099B2 (en) * 2007-01-31 2012-07-03 Tyco Healthcare Group Lp Thermal feedback systems and methods of using the same
US9486269B2 (en) * 2007-06-22 2016-11-08 Covidien Lp Electrosurgical systems and cartridges for use therewith
US20100204639A1 (en) * 2007-07-13 2010-08-12 Yigal Gat Diagnosis and treatment of varicocele and prostate disorders
CA2693735A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-22 Yigal Gat Diagnosis and treatment of varicocele and prostate disorders
US20090018486A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Menachem Goren Diagnosis and treatment of vericocele and prostate disorders
US8506565B2 (en) 2007-08-23 2013-08-13 Covidien Lp Electrosurgical device with LED adapter
US8181995B2 (en) 2007-09-07 2012-05-22 Tyco Healthcare Group Lp Cool tip junction
US8396806B2 (en) 2007-10-30 2013-03-12 Red Hat, Inc. End user license agreements associated with messages
US8292880B2 (en) 2007-11-27 2012-10-23 Vivant Medical, Inc. Targeted cooling of deployable microwave antenna
US8235987B2 (en) 2007-12-05 2012-08-07 Tyco Healthcare Group Lp Thermal penetration and arc length controllable electrosurgical pencil
US8597292B2 (en) 2008-03-31 2013-12-03 Covidien Lp Electrosurgical pencil including improved controls
US8636733B2 (en) 2008-03-31 2014-01-28 Covidien Lp Electrosurgical pencil including improved controls
EP2335631B1 (en) 2008-03-31 2017-09-20 Applied Medical Resources Corporation Electrosurgical system with a memory module
US8663218B2 (en) 2008-03-31 2014-03-04 Covidien Lp Electrosurgical pencil including improved controls
US8162937B2 (en) 2008-06-27 2012-04-24 Tyco Healthcare Group Lp High volume fluid seal for electrosurgical handpiece
US8608739B2 (en) 2008-07-22 2013-12-17 Covidien Lp Electrosurgical devices, systems and methods of using the same
US20100130972A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Frantz Medical Development, Ltd. Electrical skin treatment device and method
US8231620B2 (en) 2009-02-10 2012-07-31 Tyco Healthcare Group Lp Extension cutting blade
US20100256735A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-07 Board Of Regents, The University Of Texas System Intraluminal stent with seam
DE102009018521A1 (de) 2009-04-24 2010-10-28 Olympus Winter & Ibe Gmbh Hysterektomiegerät mit Uterusmanipulator
US20110060335A1 (en) * 2009-09-10 2011-03-10 Tyco Healthcare Group Lp Apparatus for Tissue Fusion and Method of Use
DE102009040899A1 (de) 2009-09-11 2011-03-17 Celon Ag Medical Instruments Elektrochirurgisches Greifinstrument
ES2537227T3 (es) 2010-10-01 2015-06-03 Applied Medical Resources Corporation Instrumento electro-quirúrgico con mordazas y con un electrodo
EP2540242B1 (en) * 2011-06-28 2014-05-21 Lina Medical ApS An electrosurgical instrument and apparatus for use with the instrument
DE102012203943A1 (de) 2012-03-14 2013-09-19 Olympus Winter & Ibe Gmbh HF Pinzette mit aktivierbaren Zähnen
US9089337B2 (en) * 2013-11-07 2015-07-28 Gyrus Acmi, Inc. Electrosurgical system having grasper and snare with switchable electrode
EP3142583B1 (en) 2014-05-16 2023-04-12 Applied Medical Resources Corporation Electrosurgical system
AU2015266619B2 (en) 2014-05-30 2020-02-06 Applied Medical Resources Corporation Electrosurgical instrument for fusing and cutting tissue and an electrosurgical generator
JP6689850B2 (ja) 2014-11-26 2020-04-28 デビコー・メディカル・プロダクツ・インコーポレイテッドDevicor Medical Products, Inc. 生検装置のグラフィックユーザインタフェース
US10420603B2 (en) 2014-12-23 2019-09-24 Applied Medical Resources Corporation Bipolar electrosurgical sealer and divider
USD748259S1 (en) 2014-12-29 2016-01-26 Applied Medical Resources Corporation Electrosurgical instrument
US10610291B2 (en) 2016-09-26 2020-04-07 Gyrus Acmi, Inc. Reconfigurable instrument
DE102017109638A1 (de) * 2017-05-04 2018-11-08 Olympus Winter & Ibe Gmbh Generator für die Abgabe hochfrequenten Wechselstroms an ein Medizininstrument
US11253308B2 (en) * 2017-05-12 2022-02-22 Covidien Lp Colpotomy systems, devices, and methods with rotational cutting
KR20220132048A (ko) * 2017-12-19 2022-09-29 인튜어티브 서지컬 오퍼레이션즈 인코포레이티드 동시적인 전기수술 봉합 및 절단
GB2570297B (en) 2018-01-17 2022-10-12 Gyrus Medical Ltd Bipolar electrosurgical instruments
US11864812B2 (en) 2018-09-05 2024-01-09 Applied Medical Resources Corporation Electrosurgical generator control system
EP3880099A1 (en) 2018-11-16 2021-09-22 Applied Medical Resources Corporation Electrosurgical system
US11564732B2 (en) 2019-12-05 2023-01-31 Covidien Lp Tensioning mechanism for bipolar pencil
US20230380890A1 (en) * 2022-05-26 2023-11-30 Biosense Webster (Israel) Ltd. Transseptal tissue puncture apparatuses, systems, and methods

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0373117A (ja) * 1989-08-11 1991-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd セントラル形掃除機
US5562503A (en) * 1994-12-05 1996-10-08 Ellman; Alan G. Bipolar adaptor for electrosurgical instrument
JPH09135843A (ja) * 1995-11-17 1997-05-27 Olympus Optical Co Ltd 外科手術装置
JPH10505514A (ja) * 1994-07-15 1998-06-02 バイタル メディカル プロダクツ コーポレイション 電気外科手術用発電装置のアダプタ
JP2001029353A (ja) * 1999-07-21 2001-02-06 Olympus Optical Co Ltd 超音波処置装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4000743A (en) * 1975-07-09 1977-01-04 Kenneth Weaver Uterine anteverter
GB8401887D0 (en) * 1984-01-25 1984-02-29 Matburn Holdings Ltd Electrosurgical unit
DE3447156A1 (de) * 1984-12-22 1986-07-03 Hermann 7803 Gundelfingen Sutter Bipolares greifinstrument insbesondere fuer die allgemeinchirurgie
DD241550A1 (de) * 1985-10-04 1986-12-17 Transform Roentgen Matern Veb Hochfrequenzchirugiegeraet
US5078716A (en) * 1990-05-11 1992-01-07 Doll Larry F Electrosurgical apparatus for resecting abnormal protruding growth
US5190541A (en) * 1990-10-17 1993-03-02 Boston Scientific Corporation Surgical instrument and method
US5160334A (en) * 1991-04-30 1992-11-03 Utah Medical Products, Inc. Electrosurgical generator and suction apparatus
WO1994020025A1 (en) * 1993-03-04 1994-09-15 Microsurge, Inc. Surgical instrument
US5417697A (en) * 1993-07-07 1995-05-23 Wilk; Peter J. Polyp retrieval assembly with cauterization loop and suction web
US5843021A (en) * 1994-05-09 1998-12-01 Somnus Medical Technologies, Inc. Cell necrosis apparatus
US5766165A (en) * 1995-09-22 1998-06-16 Gentelia; John S. Return path monitoring system
US5683388A (en) * 1996-01-11 1997-11-04 Symbiosis Corporation Endoscopic bipolar multiple sample bioptome
DE19706269A1 (de) * 1996-03-21 1997-09-25 Valleylab Inc Instrument zur gasangereicherten Elektrochirurgie
US5871482A (en) * 1996-06-18 1999-02-16 Zhou; Jingren Bionic cervix uteri dilator
JP3668573B2 (ja) * 1996-11-22 2005-07-06 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 双極電気凝固及び切開用ピンセツト
US6113596A (en) * 1996-12-30 2000-09-05 Enable Medical Corporation Combination monopolar-bipolar electrosurgical instrument system, instrument and cable
US5964758A (en) * 1997-09-18 1999-10-12 Dresden; Scott Laparoscopic electrosurgical instrument
DE19757720A1 (de) * 1997-12-23 1999-06-24 Sulzer Osypka Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Hochfrequenz-Ablationsvorrichtung und Vorrichtung für die Hochfrequenz-Gewebe-Ablation
US6679882B1 (en) * 1998-06-22 2004-01-20 Lina Medical Aps Electrosurgical device for coagulating and for making incisions, a method of severing blood vessels and a method of coagulating and for making incisions in or severing tissue
US6190385B1 (en) * 1998-12-11 2001-02-20 Ethicon, Inc. Cable for bipolar electro-surgical instrument
US6190386B1 (en) * 1999-03-09 2001-02-20 Everest Medical Corporation Electrosurgical forceps with needle electrodes
DE19957919A1 (de) * 1999-11-25 2001-06-21 Ethicon Gmbh Schaltvorrichtung für elektrochirurgische Geräte
DE10042096C1 (de) * 2000-08-26 2002-01-24 Winter & Ibe Olympus Elektrode für ein urologisches Resektoskop
DE10061278B4 (de) * 2000-12-08 2004-09-16 GFD-Gesellschaft für Diamantprodukte mbH Instrument für chirurgische Zwecke
DE10253819A1 (de) * 2002-11-18 2004-07-01 Storz Endoskop Produktions Gmbh Elektrochirurgische Vorrichtung sowie Verfahren zum Betreiben derselben
CN2580913Y (zh) * 2002-11-30 2003-10-22 樊学斌 软腭电切器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0373117A (ja) * 1989-08-11 1991-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd セントラル形掃除機
JPH10505514A (ja) * 1994-07-15 1998-06-02 バイタル メディカル プロダクツ コーポレイション 電気外科手術用発電装置のアダプタ
US5562503A (en) * 1994-12-05 1996-10-08 Ellman; Alan G. Bipolar adaptor for electrosurgical instrument
JPH09135843A (ja) * 1995-11-17 1997-05-27 Olympus Optical Co Ltd 外科手術装置
JP2001029353A (ja) * 1999-07-21 2001-02-06 Olympus Optical Co Ltd 超音波処置装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012504435A (ja) * 2008-10-01 2012-02-23 エルベ エレクトロメディツィン ゲーエムベーハー 電気外科的hf生成器
US9375248B2 (en) 2008-10-01 2016-06-28 Erbe Elektromedizin Gmbh Electrosurgical HF generator
KR101833976B1 (ko) * 2016-04-07 2018-03-08 주식회사 메디셀러 고주파 치료기

Also Published As

Publication number Publication date
EP1527743A3 (de) 2005-07-20
US20050096681A1 (en) 2005-05-05
ATE437611T1 (de) 2009-08-15
DE502004009815D1 (de) 2009-09-10
CN1611192A (zh) 2005-05-04
KR20050040761A (ko) 2005-05-03
EP1527743A2 (de) 2005-05-04
JP4603854B2 (ja) 2010-12-22
EP1527743B1 (de) 2009-07-29
CN100455273C (zh) 2009-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4603854B2 (ja) 電気切開のための医療機器
US20230000583A1 (en) Electrosurgical instrument with a functional element
US7223267B2 (en) Ultrasonic probe with detachable slidable cauterization forceps
JP5636449B2 (ja) 高周波処置具
US10278762B2 (en) Inductive powered surgical device with wireless control
US20100087814A1 (en) Device for cutting and coagulating tissue
EP0589453A2 (en) Bipolar surgical forceps
JPH11137563A (ja) 複合型の双極性鋏および把握器
US10939953B2 (en) Medical forceps with vessel transection capability
US20220226036A1 (en) Multi-functional surgical cautery device, system and method of use
US20160058495A1 (en) Electrosurgically removing tissue with localized return
US20150005760A1 (en) Pulse generator
KR102028413B1 (ko) 다중 전극 구조의 공진형 수술 장치
US20230132044A1 (en) Galvanic Electrolysis Unit for Hair Follicle Ablation
US10729487B2 (en) Surgical instrument with interchangeable micro-tips
US7291147B1 (en) Forehead and brow lift bipolar forceps
Sebben Monopolar and bipolar treatment
RU38578U1 (ru) Электрохирургический инструмент
Munro et al. Energy-based surgical devices
GB2567494A (en) Surgical instruments
KR20090070653A (ko) 고주파 전극을 구비하는 조직 제거기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100917

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101004

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4603854

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees