JP2005127619A - 焼却飛灰からの異物除去装置 - Google Patents

焼却飛灰からの異物除去装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005127619A
JP2005127619A JP2003364136A JP2003364136A JP2005127619A JP 2005127619 A JP2005127619 A JP 2005127619A JP 2003364136 A JP2003364136 A JP 2003364136A JP 2003364136 A JP2003364136 A JP 2003364136A JP 2005127619 A JP2005127619 A JP 2005127619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foreign matter
fly ash
flow path
flow channel
wire mesh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003364136A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4321807B2 (ja
Inventor
Haruo Iioka
晴雄 飯岡
Yutaka Harashima
豊 原島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Engineering Corp
Original Assignee
Taiheiyo Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Engineering Corp filed Critical Taiheiyo Engineering Corp
Priority to JP2003364136A priority Critical patent/JP4321807B2/ja
Publication of JP2005127619A publication Critical patent/JP2005127619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4321807B2 publication Critical patent/JP4321807B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Abstract

【課題】
飛灰中の異物や固形物を回収することにより再資源化設備の機器の故障防止や設備の延命化とともに操業効率の向上をはかりたい。
【解決手段】
焼却飛灰を空気輸送管にて吸引すると共に、前記空気輸送管の中途に異物除去手段を設けて異物を除去する、焼却飛灰からの異物除去装置において、前記異物除去装置は、水平状に設けた輸送物の入口管と出口管との間を輸送物が空気と共に直線的に流出入する第1の流路と、前記第1の流路に対して垂直状に下方に向けて第2の流路を設け、前記第1の流路と第2の流路との合流位置に所定の開口径を有する金網を儲け、前記金網を通過できない異物及び重量的に通過不能な異物は前記第2の流路を介して排出シュートから排出するようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、焼却場から排出される焼却飛灰を資源回収のために運搬する際使用する焼却飛灰からの異物除去装置に関する。
都市ごみ焼却設備からは膨大な量の焼却残渣なかんずく飛灰が発生し、その処分に苦慮している。そして従来これらの飛灰は固化処理や薬剤処理あるいは溶融処理等を施して埋め立て処分がなされていた。
しかし、埋め立て処理にも場所的な限界があるため、これらの再資源化が検討され、水洗処理して普通セメントの原料として、あるいはそのまま原料化するエコセメントとしての再利用が実現されている。なお、本発明に対する特許文献等は特に見当たらない。
上記した再利用に際して問題になるのは、飛灰中に混在する固形物等の異物である。即ち、水洗設備ではこれらの異物が定量供給機の動作を妨げるばかりか、溶解槽に沈殿し、あるいはパイプやポンプの詰まり等を生じさせ、一連の作業にとって障害となっていた。
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、飛灰中の異物や固形物を回収することにより再資源化設備の機器の故障防止や設備の延命化とともに、操業効率の向上にも寄与し処理能力を向上させるようにした異物除去装置を提供することを目的としている。
本発明の請求項1に係る焼却飛灰からの異物除去装置は、焼却飛灰を空気輸送管にて吸引すると共に、前記空気輸送管の中途に異物除去手段を設けて異物を除去する、焼却飛灰からの異物除去装置において、前記異物除去装置は、水平状に設けた輸送物の入口管と出口管との間を輸送物が空気と共に直線的に流出入する第1の流路と、前記第1の流路に対して垂直状に下方に向けて第2の流路を設け、前記第1の流路と第2の流路との合流位置に所定の開口径を有する金網を儲け、前記金網を通過できない異物及び重量的に通過不能な異物は前記第2の流路を介して排出シュートから排出するようにした。
本発明の請求項2に係る焼却飛灰からの異物除去装置は、請求項1において、前記金網は上方を第1の流路と第2の流路との合流点の中央直径位置であって流路と直角状に設けると共に、下方を前記上方から流下方向に前進した位置に設けて挿脱自在として傾斜するよう構成した。
本発明の請求項3に係る焼却飛灰からの異物除去装置は、請求項1において、前記入口管の中央位置にはその中央に分散用突起を設けた仕切板を設け、金網通過時の効率アップと磨耗軽減対策とを施した。
以上説明したように本発明によれば、飛灰中の異物や固形物を回収することにより再資源化設備の機器の故障防止や設備の延命化とともに、操業効率の向上にも寄与し処理能力の向上にもつながるものである。
図2は本発明による焼却飛灰からの異物除去装置の使用態様を説明する図であり、説明の便宜上、図2から説明する。先ず、焼却設備から排出された飛灰は、当該設備の所定個所に集積されている。この集積個所にこれを回収するためのバキューム車100が到着した状態を示している。
200が集積個所であり、内部にあるホッパ201等からバキューム用装置202を経由して排出される飛灰を、バキューム車100の吸引によりバキューム用装置後方より流入される空気と共に、バキューム配管203を通過してバキューム車100に積み込むに際して、その間の所定位置に、飛灰中に混在する固形物等の異物が集められるのに充分の空間204を確保する。そして前記空間は異物の取り出しの容易な個所であればいずれの場所であってもよい。
焼却場からセメント工場への飛灰搬送はバキューム車とジェットパック車の2車種にて実施される。そしてバキューム車は焼却場より配管にて吸引して積み込み、その中途位置にて異物を除去(除去装置は後述する)し、圧送にてダンピングにより排出する。又、ジェットパック車はタンク上より自然落下にて積み込み、圧送にてダンピングせずに排出する。なお、積み込んだ飛灰の空気輸送方式は同一の配管にて兼用できる。
図1は異物除去装置を示す実施例の構成図であり、上側に示す(a)が平面図断面を、又、下側に示す(b)が立面図断面を示す。図1において、本体は、1の本体上部ケース、2の本体下部ケースで構成されている。3は本体上部フランジ、4は本体下部フランジであり、それらは閉止フランジ5、排出フランジ6によって対応するワンタッチ点検口部7及び排出シュート8に接続されている。1の本体上部ケースの管径はバキューム配管より大きくし飛灰流入時の流速を遅くし、かつ、流入口の断面より網目の目開きの面積を大きく設定する構造となっている。
本体上部ケース1にはその側面に入口管9が設けられ、同じく対向面には出口管10が設けられ、入口管9と出口管10とは水平状の流路を形成している。11は金網ガイドであって上部は本体上部ケースの直径位置に流路と直角方向に設けられ、下部は流路に沿った下流側に設けて、上下位置が上方を基点に下方が流路方向にずれた傾斜位置となっている。
したがって、金網ガイド11に上方から挿入される金網12は挿脱自在に傾斜して設けられている。13は仕切板であって入口管9の中心位置の直径の部分に流路に沿って設けられ、流路を分割する機能を有している。そして仕切板の流路方向端は耐磨耗溶接14にて固定される。又15はソケットであり、この部分から高圧空気が流入する。
次に動作を説明する。先ず、バキューム車の吸引によりバキューム用装置後方より空気が流入し内部が負圧になる。これにより、バキューム用装置から排出された飛灰が一体となって入口Aから出口B方向に吸引されて流入する。ここで流入した飛灰は仕切板13にて左右に分割されつつ金網12に突進し、所定の粒径以下のものは金網12を通過して出口Bから排出されて、バキューム車に積み込まれる。
それと同時に所定以上の粒径の異物は金網を通過せずに流路Fに従って排出シュート8上部の集積部に堆積する。したがって排出される異物としては金網に衝突して落下するものと、最初からその重量により落下せざるをえないものとの2種があることになる。堆積した異物や固形物に付着した微細粉の飛灰や集積部に微細粉の飛灰が堆積した場合は、ソケット15から高圧空気を送り、撹拌させ微細粉の飛灰を巻き上げ金網12を通過させる。飛灰の流れとしては輸送物の流れD、分離品輸送物の流れE及び異物固形物の流れFとがある。
飛灰流入による衝突部の磨耗対策として、仕切板13の先端及び金網ガイド11には耐磨耗溶接14を施している。また、金網12は金網ガイド11に上部より差し込む構造となっており、磨耗した場合は、1の本体上部ケース上の閉止フランジ5を取り外すことにより容易に交換が可能である。したがって、金網は取り外し可能である為、目開きも任意に設定可能である。尚、金網12が目詰りした場合は、1の本体上部ケース上の閉止フランジ5に対応しているワンタッチ点検口7より清掃可能な構造となっている。
上記説明では、バキューム車にて焼却場で積み込み時に異物を除去する旨の説明をしたが、これに限定されるものではなく、セメント工場に到着後の排出時に行なってもよいことは勿論である。
飛灰中の異物を回収して再資源化しようとするものであり、リサイクルは勿論のこと、最近特に問題になっているゴミの処分が解決でき、地域社会にとって極めて有効に利用がなされ、公害問題が解消できる。
異物除去装置の構成例図 本装置の使用方法を説明する図
符号の説明
1 本体上部ケース
2 本体下部ケース
3 本体上部フランジ
4 本体下部フランジ
5 閉止フランジ
6 排出フランジ
7 ワンタッチ点検口部
8 排出シュート
9 入口管
10 出口管
11 金網ガイド
12 金網
13 仕切板
14 耐磨耗溶接
15 ソケット

Claims (3)

  1. 焼却飛灰を空気輸送管にて吸引すると共に、前記空気輸送管の中途に異物除去手段を設けて異物を除去する、焼却飛灰からの異物除去装置において、前記異物除去装置は、水平状に設けた輸送物の入口管と出口管との間を輸送物が空気と共に直線的に流出入する第1の流路と、前記第1の流路に対して垂直状に下方に向けて第2の流路を設け、前記第1の流路と第2の流路との合流位置に所定の開口径を有する金網を儲け、前記金網を通過できない異物及び重量的に通過不能な異物は前記第2の流路を介して排出シュートから排出することを特徴とする焼却飛灰からの異物除去装置。
  2. 請求項1記載の焼却飛灰からの異物除去装置において、前記金網は上方を第1の流路と第2の流路との合流点の中央直径位置であって流路と直角状に設けると共に、下方を前記上方から流下方向に前進した位置に設けて挿脱自在として傾斜するよう構成したことを特徴とする焼却飛灰からの異物除去装置。
  3. 請求項1記載の焼却飛灰からの異物除去装置において、前記入口管の中央位置にはその中央に分散用突起を設けた仕切板を設け、金網通過時の効率アップと磨耗軽減対策とを施したことを特徴とする焼却飛灰からの異物除去装置。
JP2003364136A 2003-10-24 2003-10-24 焼却飛灰からの異物除去装置 Expired - Fee Related JP4321807B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003364136A JP4321807B2 (ja) 2003-10-24 2003-10-24 焼却飛灰からの異物除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003364136A JP4321807B2 (ja) 2003-10-24 2003-10-24 焼却飛灰からの異物除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005127619A true JP2005127619A (ja) 2005-05-19
JP4321807B2 JP4321807B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=34643207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003364136A Expired - Fee Related JP4321807B2 (ja) 2003-10-24 2003-10-24 焼却飛灰からの異物除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4321807B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106269507A (zh) * 2016-08-29 2017-01-04 金川集团股份有限公司 一种触媒筛分的系统及方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230182521A1 (en) 2020-07-06 2023-06-15 Kyb Corporation Shock absorber

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106269507A (zh) * 2016-08-29 2017-01-04 金川集团股份有限公司 一种触媒筛分的系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4321807B2 (ja) 2009-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2413048C2 (ru) Агрегат для уборки дорог
CN101043951B (zh) 可运输的塑料回收系统
RU2521891C2 (ru) Способ конвейерной транспортировки порошка
JP2003159582A (ja) 木質を含有しているゴミをクリーニングするユニット
JP2008264768A (ja) 焼却灰の処理方法及び焼却灰の処理設備
KR20060125627A (ko) 쓰레기 소각재의 재활용을 위한 바닥재 안정화 시스템
JP4297432B2 (ja) 焼却飛灰積込みシステム
JP5239894B2 (ja) 気流搬送配管における異物除去エルボ管
JP4321807B2 (ja) 焼却飛灰からの異物除去装置
CN106830594B (zh) 污泥处理系统
JP5103035B2 (ja) サイクロン集塵装置
KR19980072067A (ko) 진공 흡입적재 및 압송하역 차량
GB2395920A (en) Filter tank including filter media discharge means
CN210709729U (zh) 一种反吹式除尘投料装置
JP3362945B2 (ja) 廃棄物処理装置
JP3005154B2 (ja) 廃棄物選別装置
KR100396455B1 (ko) 주물, 주강공장 후처리 공정에서의 습식 분진처리 시스템
JP5026943B2 (ja) ラインフィルタ
JP7326173B2 (ja) 集塵ダスト循環装置
JP2001029837A (ja) 建築廃材用破砕装置
JP5972126B2 (ja) スクラップ処理システム及びスクラップ処理方法
JP2014025794A (ja) 放射能除染装置
JP2019099318A (ja) 粉粒体ホッパ、ダスト回収ホッパおよび電気集塵機
CN210709779U (zh) 一种翻车机辅助抑尘装置
JP7053175B2 (ja) 集塵システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4321807

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees