JP2005116383A - バックライト装置および表示装置 - Google Patents

バックライト装置および表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005116383A
JP2005116383A JP2003350424A JP2003350424A JP2005116383A JP 2005116383 A JP2005116383 A JP 2005116383A JP 2003350424 A JP2003350424 A JP 2003350424A JP 2003350424 A JP2003350424 A JP 2003350424A JP 2005116383 A JP2005116383 A JP 2005116383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backlight device
display
light
electrode
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003350424A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Ishizuka
真一 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2003350424A priority Critical patent/JP2005116383A/ja
Priority to EP04023672A priority patent/EP1522988A3/en
Priority to US10/960,283 priority patent/US20050105284A1/en
Priority to CN200410083527.1A priority patent/CN1605911A/zh
Publication of JP2005116383A publication Critical patent/JP2005116383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • G09G3/3426Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines the different display panel areas being distributed in two dimensions, e.g. matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0613The adjustment depending on the type of the information to be displayed
    • G09G2320/062Adjustment of illumination source parameters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】 低消費電力を実現し得ること。
【解決手段】 バックライトユニット30は、供給される駆動信号に応じて面状に発光する面発光体20と、面発光体20に駆動信号を供給する発光制御部31とを備える。面発光体20は、面状発光層と、前記面状発光層を挟む第1の電極層22A,22Bおよび第2の電極層26とを有し、表示パネルの背面に配置される。発光制御部31は、第1および第2の電極層22A,22B、26に駆動信号を供給して面発光体20を発光させることができる。第1の電極層は複数の電極片22A,22Bに分割されており、発光制御部31は、複数の電極片毎に個別に駆動信号を供給する。
【選択図】 図4

Description

本発明は、液晶ディスプレイなどの表示装置およびこの表示装置に搭載されるバックライトなどに関する。
一般に、透過型或いは半透過型の液晶ディスプレイは、図1に示されるように、液晶分子を封入した液晶パネル1を背面から照らすバックライト3を内蔵している。透過型液晶ディスプレイは、バックライト3から発せられ液晶パネル1を透過した光を視認させるものであり、半透過型液晶ディスプレイは、暗い場所ではバックライト3を使用し、明るい場所ではバックライト3を使用せずに自然光などの外光を液晶パネル1で反射させて視認させるものである。液晶ディスプレイ用のバックライトとしては、冷陰極線管,LED(発光ダイオード),無機EL(エレクトロルミネセンス)および有機ELなどが提案されている。
従来の透過型或いは半透過型の液晶ディスプレイは、バックライト3を使用する透過モードのとき、表示内容に関わりなくバックライト3を全面発光させるため電力を浪費するという問題があった。たとえば、図1を参照すると、文字「AA」を黒色表示し、上部領域2aと下部領域2dを黒色表示するとき、バックライト3は常時全面発光しており、それら2文字に対応する領域2b,2cと上部領域2aと下部領域2dとにおける液晶層がバックライト3の光を遮断する。
特開2000−101195号公報には、携帯電話機に搭載するバックライトが常時全面発光することを避けるべく、バックライトを複数に分割してそれぞれ独立に制御する構成が開示されている。しかしながら、この公報記載の構成では、携帯電話機は独立構成のバックライトを複数個搭載しなければならないため、その回路規模は大きく、製造コストを減らすことが難しい。
特開2002−101195号公報
上述した問題などに鑑みて本発明の目的は、低消費電力を実現し得るバックライト装置並びにこれを搭載した表示装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、請求項1に記載される発明は、各々が印加される駆動電圧の大きさに応じて変化する光透過率を有してマトリクス状に配設された複数の表示セルからなる表示パネルの背面に光を照射するバックライト装置であって、面状発光層と前記面状発光層を挟む第1および第2の電極層とからなり前記表示パネルの背面に配置される面発光体と、前記第1および第2の電極層に駆動信号を供給して前記面発光体を発光せしめる発光制御部と、からなり、前記第1および第2の電極層の少なくとも一方が複数の電極片に分割されており、前記発光制御部は、前記複数の電極片毎に個別に前記駆動信号を供給する、ことを特徴としている。
請求項9に記載される表示装置は、各々が供給される駆動電圧の大きさに応じて変化する光透過率を有してマトリクス状に配設された複数の表示セルからなる表示パネルと、供給される画像信号から前記駆動電圧を生成して前記表示セルに供給する周辺駆動回路と、前記表示パネルの背面に光を照射する請求項1から請求項8のうちのいずれか1項に記載のバックライト装置と、を備えることを特徴としている。
以下、本発明に係る種々の実施例について説明する。
図2は、本実施例に係るアクティブマトリクス駆動方式の液晶表示装置10の構成を概略的に示すブロック図である。この液晶表示装置10は、表示パネル11と共通電極12とを備えるとともに、表示制御部13、電源回路14、コモン交流回路15、データ駆動回路16および走査駆動回路17からなる周辺駆動回路を備えている。液晶表示装置10はさらに表示パネル11を背面から照射するバックライトユニット30を備える。
前記表示パネル11を構成する基板上には、データ駆動回路16に接続されているN本(Nは2以上の整数)のデータ電極D1,D2,…,DNと、走査駆動回路17に接続されているM本(Mは2以上の整数)の走査電極S1,S2,…,SMとが間隙をもって交差するように形成されている。またデータ電極D1〜DNと走査電極S1〜SMとの交差点には、それぞれ、TFT(薄膜トランジスタ)素子を有するN×M個の表示セルC1,1、C1,2、…、C1,N、…、CM,Nが形成されている。表示セルC1,1〜CM,Nは、それぞれ、2枚のガラス基板の間に封入された強誘電性液晶分子を含む。
なお、前記表示セルC1,1〜CM,Nの各々が1画素を構成してもよいし、或いは、カラー表示または面積階調などを行う場合には表示セルC1,1〜CM,Nのうちの複数個を1画素として構成してもよい。
この液晶表示装置10の動作の概略は以下の通りである。表示制御部13には、同期信号,クロック信号および画像信号からなる入力信号IDが入力する。表示制御部13は、画像信号を一時的に蓄積して所定フォーマットのデータ信号DDに変換した後にデータ駆動回路16に供給する。表示制御部13はさらに、同期信号およびクロック信号から制御信号CTL1,CTL2およびCTL3を生成し、それぞれデータ駆動回路16、走査駆動回路17およびバックライトユニット30に供給する。一方、電源回路14は、外部から供給される電源電圧SIに基づいて駆動電圧V1,V2およびV3を生成し、それぞれデータ駆動回路16,走査駆動回路17およびコモン交流回路15に供給する。コモン交流回路15は、電源回路14から供給された駆動電圧V3からコモン電圧を生成し、共通電極12に供給する。
前記走査駆動回路17は、表示制御部13から入力する制御信号CTL2に基づいて走査電極S1〜SNに順次パルス電圧を印加していく。これにより、走査電極S1〜SNと結線するTFT素子のスイッチがライン単位で順次オンする。データ駆動回路16は、駆動電圧V1,制御信号CTL1およびデータ信号DDを用いて出力電圧を生成し、データ電極D1〜DNに供給する。これにより、オン状態のTFT素子を通して表示セルのキャパシタに前記出力電圧が印加され、当該キャパシタに電荷が蓄積されて表示セル中の液晶層への印加電圧を形成する。液晶層中の液晶分子の配向状態はこの印加電圧に応じて変化し、表示セルC1,1〜CM,Nの光透過率を決めることとなる。
次に、バックライトユニット(バックライト装置)30の構成について説明する。このバックライトユニット30は、図3に示す断面構造を有するELパネル(面発光体)20を備えている。ELパネル20は、基板21上に形成されたITO(酸化インジウム錫)などの透明電極層(陽極)22と、金属電極層(陰極)26とを対向配置し、両電極層22,26の間に発光層24を設けることで構成されている。発光層24は有機EL材料で構成されており、供給される駆動信号により陰極26から注入される電子と陽極22から注入されるホールとが発光層24で再結合することでフォトンが発生する。陰極26と陽極22との間に発光閾値電圧以上の電位差を与えることで、或いは、陽極22から電流を注入することで発光層24を面状に発光させることが可能である。なお、本実施例では、発光層24は有機EL材料で構成されるが、本発明ではこの限りでは無く、発光層24が無機EL材料やLEDで構成されてもよい。
図4は、本発明の実施例に係るバックライトユニット30の構成を概略的に示す図である。図4では、説明の便宜上、ELパネル20のうち陽極22および陰極26のみを示した。このバックライトユニット30は、陽極22(22A,22B)および陰極26を含むELパネル20と、発光制御部31と、スイッチ回路SW1,SW2,SW3とを備える。陽極22のみが第1電極片22Aと第2電極片22Bとに分割されており、第1電極片22Aは、表示パネル11(図2)の上半分の画素領域に対応する面積を有し、第2電極片22Bは、表示パネル11の下半分の画素領域に対応する面積を有している。陽極22(22A,22B)と陰極26との間に形成されている発光層24(図3)は連続的に分布しており、陽極22のように分割されていない。
前記発光制御部31は、第1電極片22Aおよび第2電極片22Bに個別に駆動信号を供給することができる。具体的には、第1電極片22Aはスイッチ回路SW1の端子a1と接続され、第2電極片22Bはスイッチ回路SW2の端子b1と接続されている。スイッチ回路SW1の他方の端子a2は駆動電源32と接続されており、スイッチ回路SW1は、発光制御部31から供給される切換制御信号C1に応じて、第1電極片22Aと駆動電源32との間を電気的に接続または遮断する。また、スイッチ回路SW2の端子b2は駆動電源33と接続されており、スイッチ回路SW2は発光制御部31から供給される切換制御信号C2に応じて、第2電極片22Bと駆動電源33との間を電気的に接続または遮断する。なお、陰極26はスイッチ回路SW3の端子c1と接続されている。スイッチ回路SW3の他方の端子c2は接地しており、スイッチ回路SW3は発光制御部31から供給される切換制御信号C3に応じて、陰極26を接地または絶縁する。
前記バックライトユニット30は、ELパネル20を分ける二つの発光領域を有するため、発光領域間に境界線(断絶線)が形成されてしまう。この境界線が表示セルと重なり画質を低下させる事態を避けるべく、図5に示すように、第1電極片22Aと第2電極片22Bとの間の境界線27が表示セルCm-1,n、Cm-1,n+1、…間の境界と一致することが好ましい。
また、前記境界線27の形成を確実に避けるには、第1電極片22Aおよび第2電極片22Bの互いに対向する端部同士を間隙をもってオーバーラップさせてもよい。さらに前記境界線27による影響を軽減すべく、ELパネル20と表示パネル11との間に光拡散層を介在させてもよい。
以上の構成を有するバックライトユニット30では、発光制御部31は、表示制御部13から入力する制御信号CTL3に基づいて、表示パネル11の黒表示領域を除く領域に対応する電極片のみに駆動信号を供給する。たとえば、表示パネル11の下半分の画素領域を発光させるとき、発光制御部31は、スイッチ回路SW3のスイッチを閉じ、スイッチ回路SW1のスイッチを開け、スイッチ回路SW2のスイッチを閉じることで下半分の画素領域に対応する第2電極片22Bのみに駆動信号を与えて、ELパネル20の下方領域のみを発光させる。表示パネル11の上半分の画素領域を発光させるときは、スイッチ回路SW3のスイッチを閉じ、スイッチ回路SW1のスイッチを閉じ、スイッチ回路SW2のスイッチを開けることで、上半分の画素領域に対応する第1電極片22Aのみに駆動信号を与えて、ELパネル20の上方領域のみを発光させる。そして、表示パネル11の画素領域全体が黒色表示されるときには、発光制御部31は、スイッチ回路SW1,SW2のスイッチを開けることで、第1および第2電極片22A,22Bに駆動信号を与えずにELパネル20の全面を消灯させる。
なお、第1電極片22Aと第2電極片22Bと陰極26に駆動信号を与える方法は、図4に示した方法に限られない。他の方法としては、たとえば、表示パネル11の上半分および下半分のうちいずれかの表示領域(画素領域)を黒色表示させるときには、当該表示領域に対応する電極片に接続されているスイッチ回路のスイッチを開けて当該電極片に駆動信号を与えないことで当該表示領域を消灯させる代わりに、当該電極片にEL素子の発光閾値電圧よりも低い電圧を印加してもよい。また、表示パネル11の表示領域全体を黒色表示させるときには、スイッチ回路SW3のスイッチを開ける代わりに、陰極26に印加する電圧を、陽極22に印加する駆動信号電圧(VD)と発光閾値電圧(VLS)との差(VD−VLS)よりも高いレベルに設定してもよい。さらには、スイッチ回路SW3を省略して陰極26を常時接地する構成を採用することもできる。陽極22を分割する代わりに陰極26を分割しても同様の効果を得ることが可能である。
以上に説明した通り、上記実施例に係るバックライトユニット30では、陰極26および陽極22の一方が2個の電極片22A,22Bに分割されており、発光制御部31は、電極片22A,22Bに供給する駆動信号を個別に制御できるため、表示パネル11の黒表示領域に対応するELパネル20の領域を消灯させ、表示パネル11の明表示領域に対応するELパネル20の領域を発光させることができる。したがって、従来と比べてバックライトユニット30の消費電力量の大幅な低減が可能となる。加えて、表示パネル11の黒表示領域にはバックライトユニット30から光が照射されないため、コントラスト比が向上する。さらに、表示装置に独立構成のバックライトを複数個組み込む必要がないため、製造コストの上昇を抑制しつつ低消費電力化を達成することが可能である。
次に、図4に示した実施例の変形例を図6および図7に示す。図6および図7に示した変形例の構成は、陽極22の分割方法を除いて図4に示した実施例の構成と同一である。図4に示した例では、陽極22が上下に2分割されているのに対し、図6に示す例では、陽極22が左右に第1電極片22Aと第2電極片22Bとに2分割されている。図4に示した例は、横方向の文章を表示する場合などに適した分割方法を示し、図6に示した例は、縦方向の文章を表示する場合などに適した分割方法を示している。また図7に示す変形例では、陽極22は、左上部領域の第1電極片22Aと当該左上部領域を除く領域の第2電極片22Bとに分割されている。
他の実施例として、図8に示すバックライトユニット30も挙げられる。図8に示すバックライトユニット30では、陽極22が第1電極片22Aと第2電極片22Bとに2分割され、且つ陰極26も第1電極片26Aと第2電極片26Bとに2分割されている。
発光制御部31は、電極片22A,22B,26A,26Bにそれぞれ供給する駆動信号を個別に制御することができる。具体的には、陽極22の電極片22A,22Bは、それぞれスイッチ回路SW1,SW2の一方の端子a1,b1と接続されており、スイッチ回路SW1,SW2の他方の端子a2,b2はそれぞれ駆動電源32,33と接続されている。スイッチ回路SW1,SW2はそれぞれ発光制御部31から供給される制御信号C1,C2により制御される。また陰極26の電極片26A,26Bは、それぞれスイッチ回路SW3,SW4の一方の端子c1,d1と接続されており、スイッチ回路SW3,SW4の他方の端子c2,d2は共に接地されている。スイッチ回路SW3,SW4はそれぞれ発光制御部31から供給される制御信号C3,C4により制御される。
図8に示すバックライトユニット30によれば、図4に示したバックライトユニット30と同様に、表示パネル11の黒表示領域に対応するELパネル20の領域を消灯させ、表示パネル11の明表示領域に対応するELパネル20の領域を発光させられるため、低消費電力化とコントラスト比の向上が可能である。
以上、本発明に係る実施例について説明した。上記実施例では陽極22の分割数は2であったが、本発明はそれに限るものではなく、各電極片が、少なくとも、表示パネル11の複数の画素領域に対応する面積を有するのであれば、その分割数は3以上でも構わない。
液晶ディスプレイとバックライトとの関係を説明するための図である。 本発明の実施例に係る液晶表示装置の構成を概略的に示すブロック図である。 ELパネルの断面構造を概略的に示す図である。 本発明の実施例に係るバックライトユニットの構成を概略的に示す図である。 2つの電極片間の境界線を模式的に示す図である。 図4に示した実施例の変形例に係るバックライトユニットの構成を概略的に示す図である。 図4に示した実施例の他の変形例に係るバックライトユニットの構成を概略的に示す図である。 本発明の他の実施例に係るバックライトユニットの構成を概略的に示す図である。
符号の説明
10 液晶表示装置
11 表示パネル
12 共通電極
13 表示制御部
14 電源回路
16 データ駆動回路
17 走査駆動回路
20 ELパネル(面発光体)
30 バックライトユニット(バックライト装置)
31 発光制御部

Claims (9)

  1. 各々が印加される駆動電圧の大きさに応じて変化する光透過率を有してマトリクス状に配設された複数の表示セルからなる表示パネルの背面に光を照射するバックライト装置であって、
    面状発光層と前記面状発光層を挟む第1および第2の電極層とからなり前記表示パネルの背面に配置される面発光体と、
    前記第1および第2の電極層に駆動信号を供給して前記面発光体を発光せしめる発光制御部と、からなり、
    前記第1および第2の電極層の少なくとも一方が複数の電極片に分割されており、前記発光制御部は、前記複数の電極片毎に個別に前記駆動信号を供給する、
    ことを特徴とするバックライト装置。
  2. 請求項1記載のバックライト装置であって、前記発光層は連続的に形成されている、バックライト装置。
  3. 請求項1または請求項2記載のバックライト装置であって、各前記電極片は、少なくとも、前記表示パネルの複数の画素領域に対応する面積を有する、バックライト装置。
  4. 請求項1から請求項3のうちのいずれか1項に記載のバックライト装置であって、前記発光制御部は、前記複数の電極片のうち前記表示パネルの黒表示領域を除く領域に対応する電極片のみに前記駆動信号を供給する、バックライト装置。
  5. 請求項1から請求項4のうちのいずれか1項に記載のバックライト装置であって、前記複数の電極片間の境界が前記表示セル間の境界に一致する、バックライト装置。
  6. 請求項1から請求項5のうちのいずれか1項に記載のバックライト装置であって、前記複数の電極片は前記第1および第2の電極層のうちの一方のみを分割して得られる、バックライト装置。
  7. 請求項1から請求項6のうちのいずれか1項に記載のバックライト装置であって、前記発光層はエレクトロルミネセント材料からなる、バックライト装置。
  8. 請求項1から請求項7のうちのいずれか1項に記載のバックライト装置であって、前記表示セルは配向した液晶分子を含む、バックライト装置。
  9. 各々が供給される駆動電圧の大きさに応じて変化する光透過率を有してマトリクス状に配設された複数の表示セルからなる表示パネルと、
    供給される画像信号から前記駆動電圧を生成して前記表示セルに供給する周辺駆動回路と、
    前記表示パネルの背面に光を照射する請求項1から請求項8のうちのいずれか1項に記載のバックライト装置と、
    を備えることを特徴とする表示装置。
JP2003350424A 2003-10-09 2003-10-09 バックライト装置および表示装置 Pending JP2005116383A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003350424A JP2005116383A (ja) 2003-10-09 2003-10-09 バックライト装置および表示装置
EP04023672A EP1522988A3 (en) 2003-10-09 2004-10-05 Backlight device and display apparatus
US10/960,283 US20050105284A1 (en) 2003-10-09 2004-10-08 Backlight device and display apparatus
CN200410083527.1A CN1605911A (zh) 2003-10-09 2004-10-09 背光装置和显示设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003350424A JP2005116383A (ja) 2003-10-09 2003-10-09 バックライト装置および表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005116383A true JP2005116383A (ja) 2005-04-28

Family

ID=34309252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003350424A Pending JP2005116383A (ja) 2003-10-09 2003-10-09 バックライト装置および表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050105284A1 (ja)
EP (1) EP1522988A3 (ja)
JP (1) JP2005116383A (ja)
CN (1) CN1605911A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007173525A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Matsushita Electric Works Ltd 有機el照明パネル及び有機el照明装置
JP2007173520A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Matsushita Electric Works Ltd 有機el照明パネル及び有機el照明装置
JP2009252454A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Rohm Co Ltd 有機エレクトロルミネセンス装置
JP2015146203A (ja) * 2015-03-06 2015-08-13 セイコーエプソン株式会社 静脈像撮像装置および電子機器
JP2016164787A (ja) * 2016-03-30 2016-09-08 セイコーエプソン株式会社 静脈像撮像装置および電子機器
JP6353151B1 (ja) * 2017-11-15 2018-07-04 タイズ株式会社 無機elシートを具備したネームプレート

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4682519B2 (ja) * 2004-02-03 2011-05-11 セイコーエプソン株式会社 表示装置
DE102005012627A1 (de) * 2005-03-18 2006-08-10 Siemens Ag LCD-Displaymodul
CN100371800C (zh) * 2005-06-15 2008-02-27 友达光电股份有限公司 背光模块结构
US8089433B2 (en) 2006-01-11 2012-01-03 Tte Technology, Inc. Contrast ratio enhancement system using black detector
US20070258270A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-08 John Scheiman LED mounting device
DE102006023658A1 (de) * 2006-05-18 2007-11-22 Merck Patent Gmbh Funktionsintegrierte LCD-Anzeigen mit OLED-Backlight
KR101484931B1 (ko) 2009-04-15 2015-01-21 돌비 레버러토리즈 라이쎈싱 코오포레이션 공간 가변 백라이트들을 갖는 박형 디스플레이들
US9058754B2 (en) 2013-05-18 2015-06-16 John Scheiman Portable programmable sign with adjustable mounting
CN109791324A (zh) * 2016-10-07 2019-05-21 夏普株式会社 显示装置
JP2019101284A (ja) * 2017-12-05 2019-06-24 シャープ株式会社 表示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002099250A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Toshiba Corp 表示装置
JP2003222858A (ja) * 2002-01-31 2003-08-08 Toyota Industries Corp 液晶表示装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03198026A (ja) * 1989-12-27 1991-08-29 Hitachi Ltd 液晶表示装置、バックライト制御方式および情報処理装置
JP2854077B2 (ja) * 1990-03-02 1999-02-03 三洋電機株式会社 液晶表示装置
US6111560A (en) * 1995-04-18 2000-08-29 Cambridge Display Technology Limited Display with a light modulator and a light source
JP3208294B2 (ja) * 1995-08-29 2001-09-10 三洋電機株式会社 表示装置及び携帯端末
US20030030633A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-13 Au Optronics Corp. Driving method for a power-saving Liquid Crystal Display

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002099250A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Toshiba Corp 表示装置
JP2003222858A (ja) * 2002-01-31 2003-08-08 Toyota Industries Corp 液晶表示装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007173525A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Matsushita Electric Works Ltd 有機el照明パネル及び有機el照明装置
JP2007173520A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Matsushita Electric Works Ltd 有機el照明パネル及び有機el照明装置
JP2009252454A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Rohm Co Ltd 有機エレクトロルミネセンス装置
JP2015146203A (ja) * 2015-03-06 2015-08-13 セイコーエプソン株式会社 静脈像撮像装置および電子機器
JP2016164787A (ja) * 2016-03-30 2016-09-08 セイコーエプソン株式会社 静脈像撮像装置および電子機器
JP6353151B1 (ja) * 2017-11-15 2018-07-04 タイズ株式会社 無機elシートを具備したネームプレート
JP2019091635A (ja) * 2017-11-15 2019-06-13 タイズ株式会社 無機elシートを具備したネームプレート

Also Published As

Publication number Publication date
EP1522988A2 (en) 2005-04-13
CN1605911A (zh) 2005-04-13
EP1522988A3 (en) 2007-09-05
US20050105284A1 (en) 2005-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102578996B1 (ko) 유기발광표시패널 및 이를 이용한 유기발광표시장치
JP2005116383A (ja) バックライト装置および表示装置
KR102475504B1 (ko) 투명표시패널 및 이를 포함하는 투명표시장치
TWI539428B (zh) 驅動液晶顯示裝置之方法
CN112133250B (zh) 一种有机发光显示装置及其驱动方法
KR20040019208A (ko) 유기전계발광소자용 에이징 회로 및 그 구동방법
JP2019211564A (ja) 表示装置及びその制御方法
JP6844283B2 (ja) 電気光学装置、及び、電子機器
CN110800036A (zh) 电子设备
KR20040052098A (ko) 색재현성과 휘도를 증가시킨 반투과형 액정표시장치 및이의 구동방법
KR20150060051A (ko) 전자기기
KR100618574B1 (ko) 유기 전계 발광 소자의 구동 회로
TW201312520A (zh) 畫素結構、複合式顯示裝置及驅動方法
US10586489B2 (en) Display device, display device driving method, display element, and electronic apparatus
US7205968B2 (en) Organic electroluminescence device and method for fabricating thereof
CN113448112B (zh) 显示面板和电子设备
KR100827453B1 (ko) 일렉트로 루미네센스 표시소자 및 그 구동방법
JP2007018768A (ja) 発光装置及びその製造方法並びに液晶表示装置
JP2019211565A (ja) 表示装置及びその制御方法
JP6754800B2 (ja) 表示装置
CN114077110A (zh) 一种阵列基板、液晶显示面板及显示装置
US20070001946A1 (en) Liquid crystal display device and electronic device provided with the liquid crystal display device
JP5206178B2 (ja) 映像表示装置および電子機器
US7855499B2 (en) Back light unit using an electron emission device and display including the same
JP2006324600A (ja) 発光装置及び液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100406