JP2005108220A - リアルタイムsla影響分析 - Google Patents

リアルタイムsla影響分析 Download PDF

Info

Publication number
JP2005108220A
JP2005108220A JP2004276075A JP2004276075A JP2005108220A JP 2005108220 A JP2005108220 A JP 2005108220A JP 2004276075 A JP2004276075 A JP 2004276075A JP 2004276075 A JP2004276075 A JP 2004276075A JP 2005108220 A JP2005108220 A JP 2005108220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resource
sla
event
resources
service level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004276075A
Other languages
English (en)
Inventor
Bradford Austin Fisher
ブラッドフォード・オースチン・フィッシャー
Randy Allan Rendahl
ランディ・アラン・レンダール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2005108220A publication Critical patent/JP2005108220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5003Managing SLA; Interaction between SLA and QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/091Measuring contribution of individual network components to actual service level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/20Traffic policing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/02Standardisation; Integration
    • H04L41/024Standardisation; Integration using relational databases for representation of network management data, e.g. managing via structured query language [SQL]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

【課題】リアルタイムのサービス・レベル・アグリーメント(SLA)影響分析を実施するためシステム、方法および装置を提供すること。
【解決手段】本発明のシステムでは、サービス・レベル・マネージャが、選択されたリソースを直接的に関与させる複数のSLAを設定するようにプログラムされ得る。リレーションシップ・データベースはさらに、選択されたリソースを管理するようにプログラムされた1つまたは複数の管理アプリケーションに結合するように構成され得る。最後に、モデル化/評価システムは、リレーションシップ・データベースおよびサービス・レベル・マネージャに通信可能に結合され、SLAによって直接的に関与させられるリソースと、またSLAによって直接的に関与させられるリソースに関係するリソースの両方に基づいて、リアルタイムSLA影響分析を実施するようにプログラムされ得る。
【選択図】図1

Description

本発明は、差別化に基づくポリシーの分野に関し、より詳細には、サービス・レベル・アグリーメント(SLA:service level agreement)の契約条件の実施をリアルタイムに監視することに関する。
現代のグローバル・ネットワークは、複数のネットワーク技術、サーバ・プラットフォーム、クライアント機能、およびアプリケーション要件が複雑に混ざり合ったものと見なされ得る。大部分のネットワーク技術では、装置の要求が、無差別に取り扱われる。つまり、要求元の識別または要求のタイプに関係なく、それぞれの装置要求は、同じ優先度で処理され得る。インターネット全体のネットワーク・トラフィックの急激な増加を考慮して、より最近のネットワーク指向のコンピューティング装置は、「ポリシー・ベースのサービス差別化モデル」と称されてきたものに基づいて、様々なレベルのコンピューティング・サービスを提供し始めている。
ポリシー・ベースのサービス差別化モデルでは、コンピューティング装置は、多くのレベルのサービスを提供することができ、この場合、様々な要求元から生じる、様々な内容またはサービスを求める様々な要求が、管理上定義されたポリシーに応じて様々なレベルの扱いを受ける。これに関して、サービス・レベル・アグリーメント(SLA)は、事前に定められたポリシーに基づいて、保証された責任のレベルを明示し得る。より具体的には、SLAは、特定のリソースについて、サービス提供元から顧客に提供されるサービスのレベルに関して、サービス提供元と顧客の間の合意を明示する契約である。
ポリシー・ベースのサービス差別化モデルは、複数の要因の論理的な結果である。第1に、この10年間で、私設と公設の両方のネットワーク上で、要求を生成するコンピューティング・アプリケーションの数および種類が、劇的に増加した。しかし、こうしたアプリケーションはそれぞれ、異なるサービス要件を有する。第2に、様々なレベルのセキュリティおよびサービス品質(QoS:quality of service)を有する様々なサービスの提供を可能にする技術およびプロトコルが、広く利用可能になった。しかし、こうした特定のサービスは、ネットワーク帯域幅、メモリおよび処理サイクルなど、重要なコンピューティング・リソースを消費し得るので、こうした様々な特定のサービスへのアクセスを規制しなければならない。最後に、すべてのコンピュータ処理要求を、同じように扱うのではなく、様々な要求を差別化する場合に、ビジネス目的または組織目標が、最もよく満たされ得る。
現代企業では、企業は、一部の顧客およびデータが、他の顧客およびネットワーク上のデータよりも高いレベルのサービスを受けるように、様々な顧客および様々なデータに、差別化されたサービスを効率的に提供することの多大な恩恵を受けることができる。すなわち、企業が、貴重な顧客の期待されるサービス・レベルを満たす場合に、顧客を維持することができる。それに対して、企業が、貴重な顧客の期待されるサービス・レベルを満たし損なう場合に、顧客を失う可能性が高くなり得る。したがって、顧客は常に、応答時間が長い競合相手のシステムから、単に「クリック1つ離れた」ところにいると見なされ得るので、差別化されたサービスは、電子商取引の重要な構成要素であり得る。
したがって、SLAの条件の実施は、顧客サービス関係の管理において、最も重要なことであり得る。そのために、企業では、サービス・レベル管理システムが、一般的なものになってきた。サービス・レベル管理システムは、顧客に提供されるサービスをトラッキングし、サービス納入を、対応するSLAのサービス条件と比較することができる。SLAに関連するリソースに関して、パフォーマンスのメトリックを、時間をかけて収集することができ、そのメトリックを評価して、SLAのいずれかの条件が違反されていないかどうかを判断することができる。
パフォーマンス・メトリックの評価は、事後にSLAの遵守が判断される、履歴的な時間と、また監視されるシステムにおけるイベントの発生に応答したリアルタイムの両方の文脈で行われ得る。リアルタイム評価の場合、パフォーマンス・メトリックを使用して、イベントの発生後すぐに、SLA条件に対するイベントの影響を判断することができる。従来、サービス・レベル管理システムは、サービスの一部を形成する個々のリソース・レベルで、リアルタイム・イベントを処理して、サービスに関するSLAが即時的な意味合いで影響を受けたかどうか、あるいはSLAが将来に影響を受けるかどうかを判断する。さらに、企業内には、しかしSLAに関連する個々のリソースだけを介しては露呈されないより間接的なやり方で、SLAの条件を満たすことに対して即時的または将来的な影響を及ぼし得る多くの他の要因がある。
本発明は、基となるリソース(underlying resource)内のイベントがSLA条件に及ぼす効果のリアルタイム影響分析を提供することに関する技術の欠点に対処し、リアルタイムSLA影響分析を実施するための、新規な自明でない方法、システム、および装置を提供する。
リアルタイムSLA影響分析を実施するための方法では、特定のリソースから生じるイベントを検出することができ、イベントに基づいて、特定のリソースが、特定のリソースを直接的に関与させる(implicate)SLAの条件を満たすのに十分なほど機能することができないかどうかを判断することができる。重要なことに、また従来技術のリアルタイムSLA影響分析の試みとは異なって、イベントに基づいて、特定のリソースによって、他のリソースが、特定のリソースは直接的に関与させないが、他のリソースを直接的に関与させるSLAの条件を満たすのに十分ほど機能することを妨げられるかどうかを、さらに判断することができる。
リアルタイムSLA影響分析を実施するシステムでは、サービス・レベル・マネージャを、選択されたリソースを直接的に関与させる複数のSLAを設定するようにプログラムすることができる。リレーションシップ・データベースはさらに、選択されたリソースを管理するようにプログラムされた、1つまたは複数の管理アプリケーションに結合するように構成することができる。最後に、モデル化/評価システムは、リレーションシップ・データベースおよびサービス・レベル・マネージャに通信可能に結合され、SLAによって直接的に関与させられるリソースと、またSLAによって直接的に関与させられるリソースに関係するリソースの両方に基づいて、リアルタイムSLA影響分析を実施するようにプログラムされ得る。
本発明の追加の態様について、以下の説明で部分的に述べ、その一部は、説明から明らかであり、または本発明を実施することによって知ることができる。本発明の諸態様は、添付の特許請求の範囲に具体的に指摘される、要素および組合せによって実現され、達成され得る。上記の一般的な説明と下記の詳細な説明の両方は、本発明を限定するものではなく、例示的で説明的なものにすぎないことを理解されたい。
この仕様に組み込まれ、その一部を構成する添付の図面は、本発明の実施形態を示し、説明と共に、本発明の原理を説明するのに役立つ。本明細書に示す実施形態は、現在好まれているものであるが、しかし、本発明は、図示される厳密な構成および手段に限定されないことが理解されよう。
本発明は、リアルタイムSLA影響分析システム、方法および装置である。本発明の構成によれば、サービス・レベル管理システムによって監視される、管理対象アプリケーションが依存する、相互依存のリソース間の関係が、確立され得る。次いで、リソースのうちの1つに関するイベントを受信すると、そのイベントの影響が、関連するリソースを直接的に明示するSLAの実施に関してだけでなく、関連するリソースに依存するリソースを明示するSLAの実施に関しても分析され得る。
図1は、本発明によるリアルタイムSLA影響分析のために構成された、サービス・レベル監視システムの概略図である。サービス・レベル監視システムは、リソース170のうちの1つまたは複数のリソースに関して、SLA150を設定するようにプログラムされた、サービス・レベル・マネージャ100を含み得る。サービス・レベル監視システムはさらに、リソース170のうちの選択されたリソースに通信可能に結合された、1つまたは複数の管理アプリケーション160を含み得る。管理アプリケーション160は、リレーションシップ・データベース140などの1つまたは複数の共有データベース内に、管理対象リソース170に関する情報110Bを格納することができる。
重要なことに、リレーションシップ管理プロセス120を、管理対象リソース170とリレーションシップ・データベース140の間に置いて、新しいリソース参照およびリソース・リレーションシップが、リレーションシップ・データベース140に追加される際に、リレーションシップ・データベース140へのアクセスを管理することができる。これに関して、新しいリソース参照がリレーションシップ・データベース140に追加されるときに、リレーションシップ・データベース140内の既存のリレーションシップ・データから、追加のリレーションシップ・データを導出することができる。具体的には、リレーションシップ管理プロセス120は、リソース170のうちのそれぞれ異なるリソース間の関係、具体的にはリソースの依存関係を指定することができる。したがって、リソース190Aなどのリソース170が、2つの他のリソース190Bに依存する場合、リレーションシップ・データベース140内で、関係を、そのように指定することができる。比較すると、たとえばリソース180など、リソース170間に依存関係が存在しない場合、リレーションシップ・データベース140内に、関係は、記録されない。
いずれの場合にも、共有のリレーションシップ・データベース140内に、リソース・リレーションシップの階層が構築され得る。したがって、リソース170のうちのある特定のリソースに生じるイベントの影響を、リソース170のうちの特定のリソースを直接的に関与させるSLAに対する即時的な影響だけでなく、リソース170のうちの特定のリソースを間接的に関与させるSLAに対する即時的な影響についても、リソース170のうちの特定の1つに依存する、リソース170のうちの具体的に参照されるリソースを介して評価することができる。したがって、本発明に鑑みると、より堅固なSLA影響分析が生じ得る。
そのために、モデル化/評価プロセス130は、リレーションシップ・データベース140、SLA150および管理アプリケーション160にそれぞれ結合される。モデル化/評価プロセス130は、リソース170内で生じ、それぞれの管理アプリケーション160によって検出されるイベント110Aを受信することができる。モデル化/評価プロセス130は、イベント110Aによって関与させられるリソース170を突き止めることができる。リレーションシップ・データベース140内のリソース階層を処理して、イベント110Aの発生元であるリソース170のうちの具体的なリソースを直接的に指定する、SLA150のうちのSLAだけでなく、リソース170のうちの具体的なリソースの階層内で関係付けられた、リソース170のうちの選択されたリソースを直接的に参照することによって、リソース170のうちの具体的なリソースを間接的に指定するSLA150をも識別することができる。
モデル化/評価システムの動作のより具体的な図として、図2は、図1のサービス・レベル監視システムで、リアルタイムSLA影響分析を実施するためのプロセスを示すフローチャートである。ブロック210で、このプロセスを開始することができ、基となるリソースから生じるイベントが受信され得る。ブロック220で、基となるリソースが識別され得る。次いで、ブロック230で、第1のSLAが参照されて、判断ブロック240で、SLAが基となるリソースを直接的に指定しているかどうかを判断する。そうである場合は、ブロック250で、イベントがSLAの条件のいずれか1つに影響を及ぼし得るときに、通知が作成され得る。そうでない場合、処理は280および290に続き得る。
具体的には、SLA内では、他のリソースについての直接的な指定を識別することはできないが、ブロック280で、階層に照会して、他のリソースが基となるリソースに依存するかどうかを判断することができる。判断ブロック290で、上流の影響が識別され得る場合、再びブロック250で、イベントがSLA条件のいずれか1つに影響を及ぼし得るときに、通知が作成され得る。しかし、それとは関係なく、ブロック260で、分析すべき追加のSLAが残っているかどうかが判断され得る。そうである場合は、ブロック270で、次のSLAをロードすることができ、プロセスが、判断ブロック240を通って繰り返され得る。そうでない場合、ブロック300で、プロセスが、終了し得る。
重要なことに、上記のプロセスおよびシステムは、限定的にではなく、例示的に示された具体的な例を用いて説明され得る。例示的なシナリオでは、サーバ・リソースは、ディスク・リソースとデータベース・リソースの両方に依存し得る。ディスク・リソースは、第1の管理アプリケーション内で管理することができ、データベース・リソースは、第2の管理アプリケーション内で管理することができ、サーバ・リソースはさらに、第3の管理アプリケーション内で管理することができる。それぞれの管理アプリケーションは、リレーション・データベースに、基となるリソース、およびそれぞれの依存関係を報告することができる。
SLAは、サーバ・リソースからの具体的なレベルのパフォーマンスを必要とする、サーバ・リソースに基づいて設定され得る。たとえば、SLAは、以下のように、パフォーマンス・レベルを指定し得る。
提供内容:
サーバ可用性
ピーク98%使用可能
オフ・ピーク92%使用可能
月次評価
SLA
リソース=サーバ・リソース
SLA条件を満たすサーバ・リソースの能力を疑問視させるイベントが発生すると、モデル化/評価プロセスは、イベントの即時的な影響を認識することができ、その結果、通知が生成され得る。しかし、より重要なことには、ディスク・リソースが十分に機能する能力を疑問視させるイベントが発生して、サーバ・リソースがSLA条件を満たすことを妨げられる場合は、モデル化/評価システムは、リレーションシップ・データベース内の依存関係を認識することができ、その結果、通知が生成され得る。
特に、図1で、リレーションシップ・データベース140は、スタンドアローンの単一のデータベースとして示されているが、本発明は、リレーションシップ・データベース140、リレーションシップ管理プロセス120、モデル化/評価プロセス130、およびサービス・レベル・マネージャ100の厳密な構成に限定されない。実際、好ましい一構成では、より堅牢なストレージ構成のために、データウェアハウスをリレーションシップ・データベースに結合することができる。同様に、モデル化/評価プロセス130およびリレーションシップ管理プロセス120を、サービス・レベル・マネージャ100内に組み込むことができる。
本発明は、ハードウェアでも、ソフトウェアでも、またハードウェアとソフトウェアの組合せでも実現され得る。本発明の方法およびシステムの実装は、1つのコンピュータ・システム内での集中方式でも、様々な要素が複数の相互接続されたコンピュータ・システム上に広がる分散方式でも実現することができる。任意の種類のコンピュータ・システム、または本明細書に記載された方法を実施するように適応された他の装置が、本明細書に記載された機能を実施するのに適している。
ハードウェアとソフトウェアの典型的な組合せは、ロードされ実行されたときに、コンピュータ・システムが本明細書で記載した方法を実施するように、コンピュータ・システムを制御するコンピュータ・プログラムを含む、汎用コンピュータ・システムであり得る。本発明は、本明細書に記載した方法の実装を可能にするすべての特徴を含むコンピュータ・プログラム・プロダクトに組み込むこともできる。
この文脈のコンピュータ・プログラムまたはアプリケーションは、情報処理能力を有するシステムに、直接的に、あるいは以下のいずれかまたは両方、a)別の言語、コードまたは表記法への変換、b)異なる材料の形の複製を行った後に、特定の機能を実施させるための一組の命令の、任意の言語、コードまたは表記法での任意の表現を意味する。重要なことには、本発明は、本発明の精神または本質的な属性から逸脱せずに、他の具体的な形で実施することができ、したがって、言及は、上記の仕様ではなく、本発明の範囲を示す、以下の特許請求の範囲に対して行われるべきである。
本発明によるリアルタイムSLA影響分析のために構成された、サービス・レベル監視システムの概略図である。 図1のサービス・レベル監視システムにおいて、リアルタイムSLA影響分析を実施するためのプロセスを示すフローチャートである。
符号の説明
100 サービス・レベル・マネージャ
110A イベント
110B 情報
120 リレーションシップ管理プロセス
130 モデル化/評価プロセス
140 リレーションシップ・データベース
150 SLA
160 管理アプリケーション
170 リソース
180 リソース
190A リソース
190B リソース

Claims (11)

  1. リアルタイムのサービス・レベル・アグリーメント(SLA)影響分析を実施するための方法であって、
    特定のリソースから生じるイベントを検出するステップと、
    前記イベントに基づいて、前記特定のリソースが、前記特定のリソースを直接的に関与させるSLAの条件を満たすのに十分なほど機能することができないかどうかを判断するステップと、
    前記イベントに基づいて、前記特定のリソースによって、別のリソースが、前記特定のリソースを直接的に関与させないが、前記別のリソースを直接的に関与させる前記SLAの条件を満たすのに十分なほど機能することを妨げられるかどうかをさらに判断するステップとを含む方法。
  2. 前記さらなる判断ステップにおいて、前記特定のリソースと前記別のリソースの間の関係を認識し得るための共有データベース内に、リソースの階層を構築するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記イベント検出ステップが、前記特定のリソースを管理する役割を担う管理アプリケーションからイベントを受信するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  4. リアルタイムのサービス・レベル・アグリーメント(SLA)影響分析を実施するためのシステムであって、
    選択されたリソースを直接的に関与させる複数のSLAを設定するようにプログラムされたサービス・レベル・マネージャと、
    前記選択されたリソースを管理するようにプログラムされた複数の管理アプリケーションに結合するように構成されたリレーション・データベースと、
    前記リレーション・データベースおよび前記サービス・レベル・マネージャに通信可能に結合され、前記SLAによって直接的に関与させられるリソースと、また前記SLAによって直接的に関与させられる前記リソースに関係するリソースの両方に基づいて、リアルタイムSLA影響分析を実施するようにプログラムされたモデル化/評価システムとを含むシステム。
  5. 前記選択されたリソース間の依存関係の階層をさらに含む、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記リレーション・データベースに結合され、前記階層を格納するように構成されたデータウェアハウスをさらに含む、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記モデル化/評価システムが、前記サービス・レベル・マネージャ内に配置される、請求項4に記載のシステム。
  8. リアルタイムのサービス・レベル・アグリーメント(SLA)影響分析を実施するためのコンピュータ・プログラムが格納されたマシン読取り可能記憶装置であって、前記コンピュータ・プログラムが、前記マシンに、
    特定のリソースから生じるイベントを検出するステップと、
    前記イベントに基づいて、前記特定のリソースが、前記特定のリソースを直接的に関与させるSLAの契約を満たすのに十分なほど機能することができないかどうかを判断するステップと、
    前記イベントに基づいて、前記特定のリソースによって、別のリソースが、前記特定のリソースを直接的に関与させないが、前記別のリソースを直接的に関与させる前記SLAの条件を満たすのに十分なほど機能することを妨げられるかどうかをさらに判断するステップとを実施させるためのルーチンの命令セットを含むマシン読取り可能記憶装置。
  9. 前記さらなる判断ステップにおいて、前記特定のリソースと前記別のリソースの間の関係を認識し得るための共有データベース内に、リソースの階層を構築するステップをさらに含む、請求項8に記載のマシン読取り可能記憶装置。
  10. 前記イベント検出ステップが、前記特定のリソースを管理する役割を担う管理アプリケーションからイベントを受信するステップを含む、請求項8に記載のマシン読取り可能記憶装置。
  11. サービス・レベル・アグリーメント(SLA)内の、間接的に関与させられるリソースの影響を評価するための方法であって、
    基となるリソースのパフォーマンス・レベルを直接的に関与させるSLAを設定するステップと、
    前記基となるリソースが依存する少なくとも1つのリソースに留意するステップと、
    前記少なくとも1つのリソースから生じるイベントを受信するステップと、
    前記イベントが、前記基となるリソースに、前記パフォーマンス・レベルを満たすのに影響を与えるかどうかを判断するステップと、
    前記イベントによって、前記基となるリソースが、前記パフォーマンス・レベルを満たすことを妨げられる場合は、前記SLAに対する前記イベントの影響を指定する通知を生成するステップとを含む方法。
JP2004276075A 2003-09-26 2004-09-22 リアルタイムsla影響分析 Pending JP2005108220A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/672,777 US9667552B2 (en) 2003-09-26 2003-09-26 Real-time SLA impact analysis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005108220A true JP2005108220A (ja) 2005-04-21

Family

ID=34194873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004276075A Pending JP2005108220A (ja) 2003-09-26 2004-09-22 リアルタイムsla影響分析

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9667552B2 (ja)
EP (1) EP1519512A3 (ja)
JP (1) JP2005108220A (ja)
KR (1) KR20050030539A (ja)
CN (1) CN1309218C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526288A (ja) * 2006-02-02 2009-07-16 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション コンテキスト・センシティブなサービス・レベル・アグリーメントの対話型指定、サービス・レベル・アグリーメントによって調整されるサービス配信イベント中に必要なリソースのプロビジョニング、及び、サービス配信イベント中のサービス・レベル・アグリーメントとの適合性の監視のための方法及び装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7328265B2 (en) * 2004-03-31 2008-02-05 International Business Machines Corporation Method and system to aggregate evaluation of at least one metric across a plurality of resources
GB2416221A (en) * 2004-07-10 2006-01-18 Hewlett Packard Development Co Analysing a multi stage process
CN100512307C (zh) * 2006-03-06 2009-07-08 华为技术有限公司 通讯网络中网络资源的分配方法及系统
CN100518191C (zh) * 2006-03-21 2009-07-22 华为技术有限公司 通讯网络中对服务质量进行保障的方法及系统
CN100369424C (zh) * 2006-07-31 2008-02-13 西安西电捷通无线网络通信有限公司 一种端到端服务等级协议的评估方法和评估装置
KR20080083229A (ko) * 2006-12-05 2008-09-17 한국전자통신연구원 가입자 맞춤형 실시간 sla 분석정보제공장치 및 그 방법
US9262295B2 (en) * 2007-07-09 2016-02-16 International Business Machines Corporation Multiple configuration item status value analysis
CN101247282B (zh) * 2008-01-29 2010-10-27 杭州华三通信技术有限公司 基于服务水平协议的网络测试方法、系统及网管站
KR101268583B1 (ko) * 2009-12-18 2013-05-28 주식회사 케이티 분산 서비스 수준 협약 품질 정보 관리 장치, 분산 서비스 수준 협약 품질 정보 관리 방법 및 서비스 수준 협약 관리 시스템
US20110258317A1 (en) * 2010-04-19 2011-10-20 Microsoft Corporation Application sla based dynamic, elastic, and adaptive provisioning of network capacity
WO2011138104A1 (en) * 2010-05-04 2011-11-10 International Business Machines Corporation System, method and computer program product for event impact analysis
US9112733B2 (en) 2010-11-22 2015-08-18 International Business Machines Corporation Managing service level agreements using statistical process control in a networked computing environment
US8806003B2 (en) 2011-06-14 2014-08-12 International Business Machines Corporation Forecasting capacity available for processing workloads in a networked computing environment
US8756251B2 (en) * 2011-07-19 2014-06-17 HCL America Inc. Method and apparatus for SLA profiling in process model implementation
KR101275773B1 (ko) * 2011-10-04 2013-07-30 한국과학기술원 클라우드 컴퓨팅 서비스에서 생성된 미터링 데이터에 대한 위조 및 변조를 방지하는 시스템
US20160132798A1 (en) * 2013-07-26 2016-05-12 Hewlett-Packard Development, L.P. Service-level agreement analysis
CN106789361A (zh) * 2017-02-16 2017-05-31 郑州云海信息技术有限公司 一种云计算环境下事件处理方法及装置
US10956849B2 (en) 2017-09-29 2021-03-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Microservice auto-scaling for achieving service level agreements

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL116708A (en) 1996-01-08 2000-12-06 Smart Link Ltd Real-time task manager for a personal computer
US5893905A (en) * 1996-12-24 1999-04-13 Mci Communications Corporation Automated SLA performance analysis monitor with impact alerts on downstream jobs
US6425005B1 (en) * 1997-10-06 2002-07-23 Mci Worldcom, Inc. Method and apparatus for managing local resources at service nodes in an intelligent network
US6308174B1 (en) * 1998-05-05 2001-10-23 Nortel Networks Limited Method and apparatus for managing a communications network by storing management information about two or more configuration states of the network
EP1190342A2 (en) 1999-05-24 2002-03-27 Aprisma Management Technologies, Inc. Service level management
US6701342B1 (en) * 1999-12-21 2004-03-02 Agilent Technologies, Inc. Method and apparatus for processing quality of service measurement data to assess a degree of compliance of internet services with service level agreements
AU2001262986A1 (en) * 2000-05-05 2001-11-20 Aprisma Management Technologies, Inc. Systems and methods for diagnosing faults in computer networks
JP3649276B2 (ja) * 2000-09-22 2005-05-18 日本電気株式会社 サービスレベルアグリーメントの第三者監視システム及びこれを用いた方法
US6925493B1 (en) * 2000-11-17 2005-08-02 Oblicore Ltd. System use internal service level language including formula to compute service level value for analyzing and coordinating service level agreements for application service providers
US6883033B2 (en) * 2001-02-20 2005-04-19 International Business Machines Corporation System and method for regulating incoming traffic to a server farm
EP1405187B1 (en) * 2001-07-06 2019-04-10 CA, Inc. Method and system for correlating and determining root causes of system and enterprise events
WO2003041429A1 (en) * 2001-11-07 2003-05-15 Teltier Technologies, Inc. Method and system for supporting differentiated network service for mobile customers and applications
US20030167180A1 (en) * 2002-03-01 2003-09-04 Gunil Chung System and methods for determining contract compliance

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526288A (ja) * 2006-02-02 2009-07-16 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション コンテキスト・センシティブなサービス・レベル・アグリーメントの対話型指定、サービス・レベル・アグリーメントによって調整されるサービス配信イベント中に必要なリソースのプロビジョニング、及び、サービス配信イベント中のサービス・レベル・アグリーメントとの適合性の監視のための方法及び装置
US8510425B2 (en) 2006-02-02 2013-08-13 International Business Machines Corporation Methods and apparatus for interactive specification of context-sensitive service level agreements; for provisioning of resources required during service delivery events regulated by service level agreements; and for monitoring compliance with service level agreements during service delivery events
US8856023B2 (en) 2006-02-02 2014-10-07 International Business Machines Corporation Methods and apparatus for interactive specification of context-sensitive service level agreements; for provisioning of resources required during service delivery events regulated by service level agreements; and for monitoring compliance with service level agreements during service delivery events
US8856280B2 (en) 2006-02-02 2014-10-07 International Business Machines Corporation Methods and apparatus for interactive specification of context-sensitive service level agreements; for provisioning of resources required during service delivery events regulated by service level agreements; and for monitoring compliance with service level agreements during service delivery events

Also Published As

Publication number Publication date
EP1519512A2 (en) 2005-03-30
EP1519512A3 (en) 2009-03-25
KR20050030539A (ko) 2005-03-30
US20050071458A1 (en) 2005-03-31
CN1309218C (zh) 2007-04-04
CN1601976A (zh) 2005-03-30
US9667552B2 (en) 2017-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005108220A (ja) リアルタイムsla影響分析
RU2526711C2 (ru) Диспетчер состояния предоставляемых услуг со связывающими обязательствами соглашениями об уровне обслуживания и схемами устранения последствий и самозащиты
US6857020B1 (en) Apparatus, system, and method for managing quality-of-service-assured e-business service systems
US6643614B2 (en) Enterprise management system and method which indicates chaotic behavior in system resource usage for more accurate modeling and prediction
US9444696B2 (en) Autonomic SLA breach value estimation
US7350186B2 (en) Methods and apparatus for managing computing deployment in presence of variable workload
US6792456B1 (en) Systems and methods for authoring and executing operational policies that use event rates
US7681087B2 (en) Apparatus and method for persistent report serving
US20060224663A1 (en) Data processing environment change management methods and apparatuses
US8141151B2 (en) Non-intrusive monitoring of services in a service-oriented architecture
US8478788B1 (en) Centralized information technology resources analysis system
US7398284B2 (en) Policy based system management
US20070168201A1 (en) Formula for automatic prioritization of the business impact based on a failure on a service in a loosely coupled application
US10505881B2 (en) Generating message envelopes for heterogeneous events
US20050125314A1 (en) Resource usage metering of network services
US8224933B2 (en) Method and apparatus for case-based service composition
US11232106B1 (en) Windowed query with event-based open time for analytics of streaming data
US20040167979A1 (en) Automatic configuration of metric components in a service level management system
US20220129342A1 (en) Conserving computer resources through query termination
CA2996884C (en) Event-stream searching using compiled rule patterns
CN115396319A (zh) 数据流分片方法、装置、设备及存储介质
WO2018129706A1 (en) System and method for conditional call path monitoring in a distributed transactional middleware environment
CN115061778A (zh) 容器启动方法、装置、计算机设备和存储介质
Siebel Managing Workloads in an Oracle RAC Environment using Resource Manager and Database Services–

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070807