JP2005101244A - プリント基板型変成器 - Google Patents

プリント基板型変成器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005101244A
JP2005101244A JP2003332699A JP2003332699A JP2005101244A JP 2005101244 A JP2005101244 A JP 2005101244A JP 2003332699 A JP2003332699 A JP 2003332699A JP 2003332699 A JP2003332699 A JP 2003332699A JP 2005101244 A JP2005101244 A JP 2005101244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
board type
circuit board
printed circuit
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003332699A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Masuhara
秀樹 増原
Youzou Shibata
昜蔵 柴田
Mitsuyasu Kido
三安 城戸
Toshiaki Rokunohe
敏明 六戸
Shunsuke Kato
俊介 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2003332699A priority Critical patent/JP2005101244A/ja
Publication of JP2005101244A publication Critical patent/JP2005101244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transformers For Measuring Instruments (AREA)

Abstract

【課題】
本発明の目的は、製作効率を向上させて任意容量に簡単に対応することができるプリント基板型変成器を提供することにある。
【解決手段】
プリント基板4内に閉磁路を形成するコアを埋め込み、基板4の両面に形成した複数の線状金属箔11をスルーホール12により電気的に接続しコアに巻回されている出力巻線6が形成されるプリント基板型変成器1,2,3を構成する。複数台のプリント基板型変成器1,2,3の出力巻線端子u、vを接続ピン7a、7bによって電気的に接続する。
計測器のデジタル化による計器用変成器の小型・軽量化・品質の安定化を図る。
【選択図】 図1

Description

本発明は受配電設備等において電圧や電流の大きさを測定に使用されるプリント基板型変成器に関する。
受配電設備等において電圧や電流の大きさの測定には計器用変圧器や計器用変流器が用いられている。以後、計器用変圧器や計器用変流器を計器用変成器と称する。計器用変成器はコアとなる鉄心に巻線を巻回した構造であり小型化に限界がある。特に、近年受配電設備等の計測機器はデジタル化され計器用変成器の軽負担化による小型、軽量化が求められるようになっている。
計器用変成器を小型、軽量化するためにプリント基板を用いて変成器を構成することが考えられている。具体的には、プリント基板内にコアを埋め込み、基板の両面に形成した複数の線状金属箔をスルーホールにより電気的に接続してコアに巻線を巻回してプリント基板型変成器を構成する。
プリント基板内にコアを埋め込み、基板の両面に形成した複数の線状金属箔をスルーホールにより電気的に接続してコアに巻線を巻回する構成は電気的スイッチとして知られている。このことは、例えば、下記の特許文献1、2に記載されている。
特開平8−240619号公報 特開平8−304475号公報
受配電設備等の電圧、電流容量は種々異なり多くあり、また、検出値もユーザの仕様により異なる。プリント基板を用いて計器用変成器を構成する場合、電圧、電流容量ごとに作成したのでは製作効率が低下し歩留まりも悪くなる虞があるという問題点を有する。
本発明の目的は、製作効率を向上させて任意容量に簡単に対応することができるプリント基板型変成器を提供することにある。
本発明の特徴とするところは、基板内に閉磁路を形成するコアを埋め込み、基板の両面に形成した複数の線状金属箔をスルーホールにより電気的に接続してコアに巻回されている出力巻線が形成されるプリント基板型変成器であって、複数台のプリント基板型変成器の出力巻線端子がピンによって接続されるように構成したことにある。
本発明は、複数台のプリント基板型変成器の出力巻線端子がピンによって接続されるように構成しているので出力巻線の直並列接続を簡単行え、製作効率を向上させて任意容量に簡単に対応することができる。
プリント基板型変成器は基板内に閉磁路を形成するコアが埋め込まれている。基板の両面に形成した複数の線状金属箔はスルーホールにより電気的に接続されコアに巻回した出力巻線を形成する。プリント基板型変成器は出力巻線端子が他のプリント基板型変成器の出力巻線端子にピンによって接続されるように構成されている。
図1に本発明による計器用変圧器の一実施例を示す。図1は3台のプリント基板型計器用変圧器の出力巻線(2次巻線)を直列接続する例を示している。
図1において、3台のプリント基板型計器用変圧器1、2、3は1次巻線5の巻始めと巻終わりが入力端子U、Vとして引き出され、2次巻線6の巻始めと巻終わりが端子u,vとして引き出されている。図1では計器用変圧器1の入力端子(1次巻線端子)をU1、V1、出力端子(2次巻線端子)をu1,v1、計器用変圧器2の入力端子をU2、V2、出力端子をu2,v2、計器用変圧器3の入力端子をU3、V3、出力端子をu3、v3として示している。
計器用変圧器1、2、3の出力端子(2次巻線端子)u、vはプリント基板4にメッキを施して構成されている。計器用変圧器1、2、3の入力端子Uは基板4の表面に引き出され、また、入力端子Vは基板4の裏面に引き出される。計器用変圧器1、2、3の1次巻線5と2次巻線6は、実線部分の線状金属箔が基板4の表面に形成され、点線部分が線状金属箔を基板4の裏面に形成されていることを示している。計器用変圧器2の出力端子u2に上向きの接続ピン7aが装着され、出力端子v2に下向きの接続ピン7bが装着されている。
図2、3に計器用変圧器1の一例詳細構成図を示す。図2は平面図、図3は図2のA−A拡大断面図である。なお、計器用変圧器2,3も計器用変圧器1と同様な構成である。
図2、3において、プリント基板4は矩形状に形成され、2枚の基板4a、4bを積層して構成されている。プリント基板4(4a、4b)には閉磁路を形成する矩形状の鉄心(コア)8が埋め込まれている。基板4は表面に実線で示す1次巻線5の線状金属箔9aが形成され、裏面に点線で示す1次巻線5の線状金属箔9bが形成されている。線状金属箔9aと線状金属箔9bは千鳥状に配置されている。
プリント基板4の両面に形成された1次巻線5の線状金属箔9aと9bはスルーホール10により電気的に接続されている。線状金属箔9aと9bはスルーホール10により電気的に接続されてコア8に巻回される1次巻線(入力巻線)5を形成する。1次巻線5の入力端子Uは基板4の表面に引き出され、また、入力端子Vは基板4の裏面に引き出される。
また、基板4は表面に実線で示す2次巻線6の線状金属箔11aが形成され、裏面に点線で示す2次巻線6の線状金属箔11bが形成されている。線状金属箔11aと線状金属箔11bは千鳥状に配置されている。プリント基板4の両面に形成された2次巻線6の線状金属箔11aと11bはスルーホール12により電気的に接続されている。
線状金属箔11aと11bはスルーホール12により電気的に接続されてコア8に巻回される2次巻線(出力巻線)6を形成する。線状金属箔11aの巻始め端は基板4の表面側で出力端子uに接続され、線状金属箔11bの巻終わり端は基板4の裏面側で出力端子vに接続される。
なお、1次巻線(入力巻線)5の線状金属箔9a、9bと2次巻線(出力巻線)6の線状金属箔11a、11bは、通常、プリント基板4に設けられている溝に形成される。
この構成において、計器用変圧器1、2、3の1次巻線5に印加される電圧は1次巻線5と2次巻線6の巻線比に応じて変圧され2次巻線6から出力される。本発明は計器用変圧器2の出力端子u2に上向きの接続ピン7aを装着し、出力端子v2に下向きの接続ピン7bを装着している。接続ピン7aは計器用変圧器1の出力端子v1に挿入され、接続ピン7bは計器用変圧器3の出力端子u3に挿入される。
計器用変圧器1、2、3を接続ピン7aと接続ピン7bで接続すると、2次巻線(出力巻線)6は直列接続され、図4に示すような回路が形成される。2次巻線電圧(検出電圧)は出力端子u1とv3から出力される。なお、計器用変圧器1、2、3の1次巻線5は並列接続されている。
このようにして電圧を検出するのであるが、複数台のプリント基板型変成器(計器用変圧器)の出力巻線端子がピンによって接続されるように構成しているので出力巻線の直並列接続を簡単に行え、製作効率を向上させて任意容量に簡単に対応することができる。
なお、図1の実施例は2次巻線を直列接続する例を示したが、2次巻線を並列接続することもできることは明らかなことである。また、コアは矩形状でなく楕円形や円形などの形状でもよく、プリント基板を2層の構成でなく1層あるいは多層にしてもよいことは勿論のことである。
図5に本発明の他の実施例を示す。図5は本発明を計器用変流器に用いた実施例で、3台のプリント基板型計器用変流器の出力巻線(2次巻線)を並列接続する例を示している。
図5において、3台のプリント基板型計器用変流器20、21、22はプリント基板4に被電流検出導体31を通す貫通孔24が穿設されている。また、基板4には2次巻線(出力巻線)25の出力端子K、Lが設けられている。計器用変流器20、21、22の出力端子(2次巻線端子)K、Lはプリント基板4の厚み方向の貫通孔にメッキを施したスルーホールとして構成されている。図5では計器用変流器20の出力端子をK1、L1、計器用変流器21の出力端子をK2、L2、計器用変流器22の出力端子をK3、L3として示している。
計器用変流器21の出力端子(スルーホール)K2に上下方向向きの接続ピン26aが装着され、出力端子L2にも上下方向向きの接続ピン26bが装着されている。接続ピン26aの上部分は計器用変流器20の出力端子(スルーホール)K1に挿入され、下部分2は計器用変流器22の出力端子(スルーホール)K3に挿入される。また、接続ピン26bの上部分は計器用変流器20の出力端子(スルーホール)L1に挿入され、下部分2は計器用変流器22の出力端子(スルーホール)L3に挿入される。
図6、7に計器用変流器20の一例詳細構成図を示す。図6は平面図、図7は図6のB−B拡大断面図である。なお、計器用変流器21,22も計器用変流器20と同様な構成である。
図6、7において、プリント基板4は矩形状に形成され、2枚の基板4a、4bを積層して構成されている。プリント基板4(4a、4b)には閉磁路を形成する環状コア27が埋め込まれている。基板4は表面に実線で示す2次巻線25の線状金属箔28aが形成され、裏面に点線で示す2次巻線25の線状金属箔28bが形成されている。線状金属箔28aと線状金属箔28bは千鳥状に配置されている。
プリント基板4の両面に形成された線状金属箔28aと28bはスルーホール29により電気的に接続されている。線状金属箔28aと28bはスルーホール29により電気的に接続されて環状コア27に巻回される2次巻線(出力巻線)25を形成する。
なお、2次巻線(出力巻線)25の線状金属箔28a、28bは、通常、プリント基板4に設けられている溝に形成される。
この構成において、被電流検出導体31に流れる電流は2次巻線25の巻回数の逆数に変換される端子K、Lから出力される。本発明は計器用変流器21の出力端子(スルーホール)K2は装着した接続ピン16aにより計器用変流器20の出力端子(スルーホール)K1と計器用変流器22の出力端子(スルーホール)K3に接続される。また、計器用変流器21の出力端子(スルーホール)L2は接続ピン16bによって計器用変流器20の出力端子(スルーホール)L1と計器用変流器22の出力端子(スルーホール)L3に接続される。
計器用変流器20、21、22の2次巻線(出力巻線)25は並列接続され、図8に示すような回路が形成される。2次巻線電流は出力端子K1とL3に出力される。
このようにして被電流検出導体31に流れる電流を検出するのであるが、複数台のプリント基板型変成器(計器用変流器)の出力巻線端子がピンによって接続されるように構成しているので出力巻線の直並列接続を簡単に行え、製作効率を向上させて任意容量に簡単に対応することができる。
なお、図5の実施例は2次巻線25を並列接続する例を示したが、直列接続することもできることは明らかなことである。また、プリント基板を2層構成にしているが、1層あるいは多層にしてもよいことは勿論のことである。
図9に本発明の他の実施例を示す。図9が図6と異なるところは基板と環状コアを分割構造にして被電流検出導体を貫通孔に導くようにしたことである。
図9では基板4と環状コア27は貫通孔24と基板4の外側面の間が分割部32で分割されている。被電流検出導体31を貫通孔24に導く場合には図10に示すように基板4を分割部32のところで上下方向に反らすようにする。基板4の分割部32に空間ができ、この空間から被電流検出導体31を貫通孔24に案内する。
分割部32から被電流検出導体32を通した後に分割部32を元通りに合わせてプリント基板4の両面に基板固定板34a、34bを当てボルト35で固定する。分割部32における線状金属箔28aと28bのリード線33aと33bを設けて電気的に接続するようにしている。
このような構成にすることにより、被電流検出導体31が比較的薄い平板や線状の場合には被電流検出導体31の接続を取り外すことなく本発明によるプリント基板型変成器を取り付けることができる。
なお、2次巻線25の引き出し端子K,L間に分割部32を設けるとリード線33a、33bを省略することができる。また、分割部32を複数箇所に設けることもできる。
本発明の一実施例を示す分解斜視図である。 計器用変圧器の一例詳細構成図である。 図2のA−A拡大断面図である。 本発明を説明するための回路図である。 本発明の他の実施例を示す分解斜視図である。 計器用変流器の一例詳細構成図である。 図6のB−B拡大断面図である。 本発明を説明するための回路図である。 本発明に用いる計器用変流器の他の一例詳細構成図である。 図9の分割説明図である。
符号の説明
1、2,3…計器用変圧器、4…プリント基板、5…1次巻線、6…2次巻線(出力巻線)、7、26…接続ピン、9、11…線状金属箔、10、12、29…スルーホール、u、v…出力巻線端子(2次巻線端子)20、21、22…計器用変流器、31…被電流検出導体。

Claims (4)

  1. 基板内に閉磁路を形成するコアを埋め込み、前記基板の両面に形成した複数の線状金属箔をスルーホールにより電気的に接続して前記コアに巻回されている出力巻線が形成されるプリント基板型変成器であって、複数台のプリント基板型変成器の前記出力巻線端子がピンによって接続されるように構成したことを特徴とするプリント基板型変成器。
  2. 基板内に埋め込まれた閉磁路を形成するコアと、前記基板の両面に形成した複数の線状金属箔をスルーホールにより電気的に接続して前記コアに巻回されている1次巻線と、前記基板の両面に形成した複数の線状金属箔をスルーホールにより電気的に接続して前記コアに巻回されている2次巻線とを有するプリント基板型変成器であって、前記プリント基板型変成器は前記2次巻線端子が他のプリント基板型変成器の2次巻線端子にピンによって接続されるように構成したことを特徴とするプリント基板型変成器。
  3. 基板内に埋め込まれた閉磁路を形成する環状コアと、前記環状コアの内側の前記基板に穿設されている被電流検出導体の貫通孔と、前記基板の両面に形成した複数の線状金属箔をスルーホールにより電気的に接続して前記環状コアに巻回されている2次巻線とを有するプリント基板型変成器であって、前記プリント基板型変成器は前記2次巻線端子が他のプリント基板型変成器の2次巻線端子にピンによって接続されるように構成したことを特徴とするプリント基板型変成器。
  4. 請求項3において、前記基板と前記環状コアは前記貫通孔と基板の外側面の間が1個所以上で分割されていることを特徴とするプリント基板型変成器。
JP2003332699A 2003-09-25 2003-09-25 プリント基板型変成器 Pending JP2005101244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003332699A JP2005101244A (ja) 2003-09-25 2003-09-25 プリント基板型変成器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003332699A JP2005101244A (ja) 2003-09-25 2003-09-25 プリント基板型変成器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005101244A true JP2005101244A (ja) 2005-04-14

Family

ID=34460924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003332699A Pending JP2005101244A (ja) 2003-09-25 2003-09-25 プリント基板型変成器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005101244A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100725225B1 (ko) 2006-08-16 2007-06-04 한국과학기술원 전압결합방식을 위한 pcb 분포형 전송선 변압기기
WO2010109308A2 (ja) * 2009-03-26 2010-09-30 パナソニック電工株式会社 零相変流器及び漏電検出装置
JP2010232392A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Panasonic Electric Works Co Ltd 零相変流器及び漏電検出装置
JP2016001190A (ja) * 2012-08-16 2016-01-07 エム ケー エス インストルメンツインコーポレーテッドMks Instruments,Incorporated 平面的rfセンサ技術の強化について
WO2017054972A1 (de) * 2015-09-29 2017-04-06 Siemens Aktiengesellschaft Stromwandlermodul

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100725225B1 (ko) 2006-08-16 2007-06-04 한국과학기술원 전압결합방식을 위한 pcb 분포형 전송선 변압기기
WO2010109308A2 (ja) * 2009-03-26 2010-09-30 パナソニック電工株式会社 零相変流器及び漏電検出装置
JP2010232392A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Panasonic Electric Works Co Ltd 零相変流器及び漏電検出装置
WO2010109308A3 (ja) * 2009-03-26 2011-02-17 パナソニック電工株式会社 零相変流器及び漏電検出装置
JP2016001190A (ja) * 2012-08-16 2016-01-07 エム ケー エス インストルメンツインコーポレーテッドMks Instruments,Incorporated 平面的rfセンサ技術の強化について
JP2017223691A (ja) * 2012-08-16 2017-12-21 エム ケー エス インストルメンツ インコーポレーテッドMks Instruments,Incorporated 平面的rfセンサ技術の強化について
WO2017054972A1 (de) * 2015-09-29 2017-04-06 Siemens Aktiengesellschaft Stromwandlermodul
KR20180037225A (ko) * 2015-09-29 2018-04-11 지멘스 악티엔게젤샤프트 전력 변환기 모듈
CN107924760A (zh) * 2015-09-29 2018-04-17 西门子公司 电流互感器模块
KR102036130B1 (ko) * 2015-09-29 2019-10-25 지멘스 악티엔게젤샤프트 전력 변환기 모듈

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4744495B2 (ja) 改良型高精度ロゴスキー変流器
US6867678B2 (en) Transformer structure
TWI315074B (en) Electronic transformer/inductor devices and methods for making same
US10115514B2 (en) Three-phase high frequency transformer
TW201106145A (en) Power module and printed circuit board assembly thereof
JP2016005004A (ja) 変成器
KR20200072606A (ko) 평면형 트랜스포머
KR101187489B1 (ko) 멀티 트랜스포머 및 이를 제조하는 방법
JP2005101244A (ja) プリント基板型変成器
JP2014229909A (ja) 電気機器及び/又は電子機器のための装置及びコイル、及び、そのコイルを形成する方法
US20140097926A1 (en) Induction device
KR20140117835A (ko) 인쇄회로기판에 의해 제조되는 트랜스포머
US20230094775A1 (en) Planar transformer
US10136207B2 (en) Printed circuit board used as voice coil, method for manufacturing the same and loudspeaker with the same
WO2016005526A1 (en) Centre-tapped transformer
CN113628851B (zh) 绕组组件及磁性元件
JP2007305820A (ja) 積層平面コイル
US9111678B2 (en) Planar core-type uniform external field equalizer and fabrication
TW201805967A (zh) 可拆卸式變壓器
KR20190014727A (ko) 듀얼 코어 평면 트랜스포머
JP5996208B2 (ja) 薄型トランス
JP2007053260A (ja) コンバータトランス
JP6584849B2 (ja) 電気部品
JP5381429B2 (ja) 電磁誘導機器
KR20160124622A (ko) 코일 부품

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090430

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090522

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090605

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090731