JP2005094350A - 出力接続切替装置および出力接続切替遠隔操作装置ならびに出力接続切替方法 - Google Patents

出力接続切替装置および出力接続切替遠隔操作装置ならびに出力接続切替方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005094350A
JP2005094350A JP2003324950A JP2003324950A JP2005094350A JP 2005094350 A JP2005094350 A JP 2005094350A JP 2003324950 A JP2003324950 A JP 2003324950A JP 2003324950 A JP2003324950 A JP 2003324950A JP 2005094350 A JP2005094350 A JP 2005094350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
switching
control signal
connection
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003324950A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Takenaka
祥晃 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003324950A priority Critical patent/JP2005094350A/ja
Publication of JP2005094350A publication Critical patent/JP2005094350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】 いわゆるリモコン操作以外の煩雑な手動操作等を要することなく、簡易に出力装置の選択・切り換えを実行することのできる出力接続切替装置および出力接続切替遠隔操作装置ならびに出力接続切替方法を提供する。
【解決手段】 出力接続切替装置1は、出力装置3が接続される複数の出力端子100A,B…,Zの各々について、それぞれ出力装置3の接続の有無を検出し、出力接続切替遠隔操作装置2から送信されて来る制御信号を受信し、その制御信号に基づいて出力端子の各々に対して信号出力の有無のスイッチング動作を行うことで、ユーザの所望する出力装置3へと音声信号や映像信号が送出されるように、出力信号の接続関係を切り替える。
【選択図】 図1

Description

本発明は出力接続切替装置および出力接続切替遠隔操作装置ならびに出力接続切替方法に関する。
例えばDVD(Digital Versatile Disc)再生装置のような従来の視聴覚機器(いわゆるAV;Audio Visual機器)では、例えば音声出力を行うための出力装置として、スピーカとヘッドホンとのような、複数種類のものを用いることができるようになっている場合が多い。
このスピーカとヘッドホンとの場合、一般に、ヘッドホンの接続端子(いわゆるピンジャック)を再生装置またはアンプ(信号増幅装置)の筐体に設けられた出力端子に装着すると、その出力端子に設けられている接点が機械的にスイッチングを行って、ヘッドホンに対しては音声信号を出力し、それと共にスピーカに対しては音声信号を出力しないようにして、ヘッドホンにのみ音声出力を行わせるようにしている。
また、映像出力を行うための出力装置として、液晶表示装置とCRT(Cathode Ray Tube)とのような、複数種類のものを用いることができるようになっている場合も多い。このような映像出力の場合、複数の出力端子に対してパラレルで(同時・並列的に)映像信号を出力するようにしている。
特開平10−224886号公報 特開平7−327146号公報 特開平3−58695号公報
しかしながら、上記のような従来の技術では、複数の出力装置に対して、再生装置またはアンプの前面の操作パネルなどに設けられた切換スイッチによって出力を切り換えるように設定されているので、ユーザは、その切換スイッチが設けられている操作パネルの側まで赴いて切替操作をしなければならなかった。あるいは、特に切換手段がなかったたりしたために、出力装置の選択を容易に切り替えることができなかった。
例えば音声出力について、ピンジャック等の接続端子が設けられたアンプの場合を一例にとると、スピーカとヘッドホンとの2種類の出力装置のうち、どちらか一方から他方に出力を切り替える際には、実際上、遠隔操作ができなかった。より具体的には、スピーカからヘッドホンに切り換えるためには、ユーザはヘッドホンのピンジャックをアンプに差し込みに行かなくてはならないので、遠隔操作だけでは切り替えができない。あるいは最初からへッドホンのピンジャックをアンプに差し込んだままにしておくと、スピーカからの音声出力は上記のような機械的なスイッチングによって停止された状態が保持されるので、スピーカからの音声出力を選択することができない。
また逆に、ヘッドホンからスピーカに切り換える際には、ユーザはヘッドホンのピンジャックをアンプから引き抜かなければならない。
また、出力装置の切り換えを頻繁に行いたい場合などには、その切り換えのたびごとに同様のピンジャックの差し込み/引き抜きの操作を行う必要があり、操作に手間がかかってしまい、使い勝手が良くない。
あるいはまた、映像出力の場合にも、出力装置の種類によっては、その出力装置で用いられる信号のフォーマットが異なっていることなどから、どの出力装置がどの出力端子に接続されているのかをユーザは把握しておかなければならず、極めて煩雑である。
また、近年、アンプや再生装置には、いわゆるリモコンと呼ばれる遠隔操作装置が付属されている場合が多いが、出力装置の選択(切替)を、その選択した出力装置の電源のオン/オフの切り替えと共に行うことができるものはなかったので、折角、出力装置の選択についてはリモコン操作が可能になっても、その選択した出力装置の電源をユーザが手動でオンにしたり電源プラグを電源ソケットに装着するためにその位置まで移動することが必要となり、煩雑である。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、いわゆるリモコン操作以外の煩雑な手動操作等を要することなく、簡易に出力装置の選択・切り換えを実行することのできる出力接続切替装置および出力接続切替遠隔操作装置ならびに出力接続切替方法を提供することにある。
本発明による第1の出力接続切替装置は、出力装置が接続される複数の出力端と、複数の出力端の各々について、それぞれ出力装置の接続の有無を検出する接続検出手段と、出力端の各々に対して信号出力の有無のスイッチング動作を行うスイッチング手段と、外部の出力接続切替遠隔操作装置から送信されて来る制御信号を受信する制御信号受信手段と、制御信号に基づいたスイッチング動作を行うようにスイッチング手段の動作を制御するスイッチング動作制御手段とを備えている。
また、本発明による第1の出力接続切替方法は、出力装置が接続される複数の出力端の各々について、それぞれ出力装置の接続の有無を検出し、外部から送信されて来る制御信号を受信し、制御信号に基づいて、出力端の各々に対して信号出力の有無のスイッチング動作を行う、というものである。
また、本発明による第1の出力接続切替遠隔操作装置は、出力装置が接続される複数の出力端と、複数の出力端の各々について、それぞれ出力装置の接続の有無を検出する接続検出手段と、出力端の各々に対して信号出力の有無のスイッチング動作を行うスイッチング手段と、外部から送信されて来る制御信号を受信する制御信号受信手段と、制御信号に基づいてスイッチング動作をスイッチング手段が行うように、スイッチング手段の動作を制御するスイッチング動作制御手段とを備えた出力接続切替装置に対して、制御信号を送信する。
本発明による第1の出力接続切替装置または出力接続切替遠隔操作装置もしくは出力接続切替方法では、出力装置が接続される複数の出力端の各々について、それぞれ出力装置の接続の有無を検出し、出力接続切替遠隔操作装置から送信されて来る制御信号を受信し、その制御信号に基づいて出力端の各々に対して信号出力の有無のスイッチング動作を行うことで、ユーザの所望する出力装置へと音声信号や映像信号が送出されるように、出力信号の接続関係が切り替えられる。
本発明による第2の出力接続切替装置は、出力装置が接続される複数の出力端と、複数の出力端の各々について、それぞれ出力装置の接続の有無を検出する接続検出手段と、出力端の各々に対して信号出力の有無のスイッチング動作を行うスイッチング手段と、外部の出力接続切替遠隔操作装置から送信されて来る制御信号を受信する制御信号受信手段と、出力端に接続される出力装置の識別情報を記憶しておき、その制御信号に含まれている識別情報に基づいて、当該識別情報に対応した出力装置が接続された出力端に対するスイッチング動作をスイッチング手段が行うように、スイッチング手段の動作を制御するスイッチング動作制御手段とを備えている。
本発明による第2の出力接続切替遠隔操作装置は、出力装置が接続される複数の出力端と、複数の出力端の各々についてそれぞれ出力装置の接続の有無を検出する接続検出手段と、出力端の各々に対して信号出力の有無のスイッチング動作を行うスイッチング手段と、外部から送信されて来る制御信号を受信する制御信号受信手段と、出力端に接続される出力装置の識別情報を記憶しておき、制御信号に含まれている識別情報に基づいて、当該識別情報に対応した出力装置が接続される出力端に対するスイッチング動作をスイッチング手段が行うようにスイッチング手段の動作を制御するスイッチング動作制御手段とを備えた出力接続切替装置に対して制御信号を送信する。
本発明による第2の出力接続切替方法は、出力装置が接続される複数の出力端の各々について、それぞれ出力装置の接続の有無を検出し、各出力端に接続される出力装置の識別情報を記憶しておき、出力接続切替遠隔操作装置から送信されて来る制御信号を受信し、制御信号に含まれている識別情報に基づいて、当該識別情報に対応した出力装置が接続された出力端に対して信号出力の有無のスイッチング動作を行う、というものである。
本発明による第2の出力接続切替装置または出力接続切替遠隔操作装置もしくは出力接続切替方法では、出力装置が接続される複数の出力端の各々について、それぞれ出力装置の接続の有無を検出し、各出力端に接続される出力装置の識別情報を記憶しておき、出力接続切替遠隔操作装置から送信されて来る制御信号を受信し、制御信号に含まれている識別情報に基づいて、当該識別情報に対応した出力装置が接続された出力端に対して信号出力の有無のスイッチング動作を行うことで、ユーザの所望する出力装置へと音声信号や映像信号が送出されるように、出力信号の接続関係が切り替えられる。
なお、本発明による第2の出力接続切替遠隔操作装置では、出力装置に対応して割り振られる複数の選択釦と、出力端に接続される出力装置の識別情報を記憶すると共に、識別情報と選択釦との対応関係を記憶する識別情報記憶手段とを備えており、かつ識別情報記憶手段は、識別情報と選択釦との対応関係を書き換え可能に設定されているようにすることで、ユーザが識別情報と選択釦との対応関係をカスタマイズできるようにしてもよい。
また、上記のスイッチング動作制御手段は、識別情報の書き換えが可能であるように設定してもよい。
また、上記のスイッチング動作制御手段は、制御信号に含まれている識別情報に基づいて、当該識別情報に対応した出力装置が接続された出力端に対するスイッチング動作をスイッチング手段に行わせると共に、当該識別情報に対応した出力装置の電源のスイッチングの制御を行うように設定してもよい。
本発明の第1の出力接続切替装置または出力接続切替遠隔操作装置もしくは出力接続切替方法によれば、出力装置が接続される複数の出力端の各々について、それぞれ出力装置の接続の有無を検出し、出力接続切替遠隔操作装置から送信されて来る制御信号を受信し、その制御信号に基づいて出力端の各々に対して信号出力の有無のスイッチング動作を行うようにしたので、ユーザの所望する出力装置へと音声信号や映像信号が送出されるように出力信号の接続関係を極めて簡易な遠隔操作のみによって切り替えることができる。
また、本発明の第2の出力接続切替装置または出力接続切替遠隔操作装置もしくは出力接続切替方法によれば、出力装置が接続される複数の出力端の各々について、それぞれ出力装置の接続の有無を検出し、各出力端に接続される出力装置の識別情報を記憶しておき、出力接続切替遠隔操作装置から送信されて来る制御信号を受信し、制御信号に含まれている識別情報に基づいて、当該識別情報に対応した出力装置が接続された出力端に対して信号出力の有無のスイッチング動作を行うようにしたので、ユーザの所望する出力装置へと音声信号や映像信号が送出されるように出力信号の接続関係を極めて簡易な遠隔操作のみによって切り替えることができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係る出力接続切替装置の概要構成を表したものである。
なお、本発明の実施の形態に係る出力接続切替方法は、この出力接続切替装置および出力接続切替遠隔操作装置の動作あるいは作用によって具現化されるものであるから、以下、それらを併せて説明する。
出力接続切替装置1は、複数の出力端子(出力端)100(100A,100B…,100Z)と、接続検出部200と、スイッチアレイ(スイッチング手段)300と、制御信号受信部400と、スイッチング動作制御部500とを備えている。
出力端子100は、複数の出力装置に接続可能なように複数個設けられている。
接続検出部200は、複数の出力端子100の各々について、それぞれ接続検出回路201A,201B,…201Zを配置してなるもので、その個々の出力端子100ごとの出力装置の接続の有無を検出する。
スイッチアレイ300は、例えばパワートランジスタのようなスイッチング素子(図示省略)またはリレー(継断器)のような機械的スイッチング回路部品(図示省略)をスイッチ301A,301B…301Zとして複数個配列してなるもので、その個々のスイッチのそれぞれが、前述の出力端の各々に対して信号出力のオン・オフを切り替えるというスイッチング動作を行うための、スイッチング手段である。
制御信号受信部400は、外部の出力接続切替遠隔操作装置から送信されて来る制御信号を受信する。その通信方式としては、例えば一般的な赤外線を用いたものなどが利用可能である。
スイッチング動作制御部500は、出力端に接続される出力装置の識別情報を記憶しておき、制御信号に含まれている識別情報に基づいて、その識別情報に対応した出力装置が接続された出力端に対するスイッチング動作をスイッチアレイ300に行わせるという制御を行うものである。
この出力接続切替装置は、例えば図2に示したように、信号増幅装置(アンプ)に内蔵されて、後述する出力接続切替遠隔操作装置と共に用いることなどが可能である。
出力接続切替遠隔操作装置(リモコン)は、図2に示したように、複数の出力選択釦201と、識別情報記憶部202と、制御信号送信部203と、出力切換釦204と、電源釦205と、出力装置制御釦206とを、その主要部として備えている。
複数の出力選択釦201は、その各々が、それぞれ出力装置に対応して1対1に対応するように割り振られる。
識別情報記憶部202は、各出力端子100に各々接続される出力装置3の識別情報を記憶すると共に、その識別情報と出力選択釦201との対応関係を記憶するものである。この識別情報記憶部202は、識別情報と出力選択釦201との対応関係を書き換えることが可能となっている。
次に、この出力接続切替装置1および出力接続切替遠隔操作装置2の主要な動作似ついて説明する。ここでは、図2に示したような再生装置4、信号増幅装置1、複数の出力装置3によってその主要部が構成される全体的なシステムを考える。
信号増幅装置(アンプ)110には、出力接続切替装置1が内蔵されていて、上記のような接続検出部200およびスイッチング動作制御部500の機能によって、現在どの出力装置3がどの接続端子100に接続されているかを判断できるようになっている。なお、接続された出力装置3を判断出来ない場合は、全ての出力端子100に対して切換を行うように設定してもよい。
出力接続切替遠隔操作装置2には、上記のような出力切換釦204または出力選択釦201が装備されている。ユーザは、出力切換釦204を繰り返し押すことによって、現在接続されている出力装置3を順番に選択して行くことで所望の出力装置3を選択して、その出力装置3から音声や映像を出力させることができる。
すなわち、図3のフローチャートにその主要な流れを示したように、ユーザが出力切換釦204を押下する毎に(S31)、今回選択される出力装置3の識別番号(識別情報)が例えば番号順に切り替わって行く。
ユーザが所望する(選択される)出力装置3の識別番号を決定すると(S32)、その識別番号を含んだ制御信号が、この出力接続切替遠隔操作装置2から出力接続切替装置1へと伝送される。
そして出力接続切替装置1では、まず、伝送されて来た制御信号に含まれている識別番号が存在しているが否か(記憶されている番号であるか否か)を判定し(S33)、存在している場合には(S33のYES)、その識別番号に対応した出力端子100に出力信号が出力されるように、スイッチアレイ300による接続の切り換え動作を行う。しかしここで、決定された識別番号が存在しない場合には、スイッチアレイ300による接続の切り換え動作は行わず(S35)、そのときの識別番号に対応した出力端子100への切り換え命令はキャンセルする。
あるいは、そのようにして今回選択する出力装置3が決定されたならば、図4に示したように、今まで選択されていた識別番号を、今回決定された新たな出力装置3の識別番号に更新する(S41)。そしてその今回選択された識別番号に対応する出力端子100に出力装置3が接続されている場合には(S42のYES)、その選択された識別番号に決定すると共に、その識別番号に対応した出力端子100へと信号出力を行うことに決定する(S43)。しかし今回選択された識別番号に対応する出力端子100に出力装置3が接続されていない場合には(S42のNO)、全ての出力装置3の識別番号をチェックして(S44のYES)、それでも該当する識別番号がない場合には、「番号なし」として処理して(S45)、次回の更新まで待ち状態に戻る。
あるいは、図5に示したように、事前に出力装置3と出力選択釦201との対応関係を出力接続切替遠隔操作装置2に登録(記憶)しておき、ユーザが出力を所望する出力装置3に対応した出力選択釦201を押下することで、その所望の出力装置3を選択することも可能である。
すなわち、図5のフローチャートにその主要な流れを示したように、ユーザが、事前に登録しておいた出力装置3と出力選択釦201との対応関係に則して、所望の出力装置3に対応した出力選択釦201を押下することにより(S51)、事前に登録しておいた出力装置3に対応した識別番号を選択する。するとその識別番号がすでに登録されているものでるのか否かを、この出力接続切替遠隔操作装置2はチェックする(S52)。その識別番号が、登録済みの番号であった場合には(S52のYES)、その識別番号を含んだ制御信号が、出力接続切替遠隔操作装置2から出力接続切替装置1へと伝送され、出力接続切替装置1では、制御信号を受信して、その中に含まれている識別番号に対応した選択的な切り替え動作を行う(S53)。しかし識別番号が登録済みの番号でない場合には(S52のNO)、その識別番号を含んだ制御信号に基づいた切り換えは行わない(S54)。
ここで、出力選択釦201の個数は、一度に接続可能な出力装置3の台数に対応して適宜な個数にすることが可能であることは言うまでもない。
なお、出力選択釦201にどの出力装置3を割り当てるかを事前登録しておく方法については、一例として図6にその主要な流れを示したような方法が可能である。但しこれのみには限定されず、これ以外にも様々な方法が可能であることは言うまでもない。この図6の一例では、出力装置3Aを出力選択釦201Aに割り当てる場合の流れについてを示している。すなわち、出力装置3Aを出力選択釦201Aに割り当てるにあたり、出力選択釦201Aがユーザによって一定時間以上に亘って押し続けられると(S61のYES)、その出力選択釦201Aに現在出力中の出力装置3Aを割り当てて登録する(S62)。しかしここで、出力選択釦201Aがユーザによって押し続けられる時間が、前述の一定時間未満の場合には(S61のNO)、現在まで登録されている出力選択釦201と出力装置3との対応関係に則して、その出力選択釦201Aに対応する出力装置3からの出力が選択される(S63)。
なお、出力装置3が、例えば映像モニタなどのように電源管理(電源のオン・オフ)を必要とするものの場合などには、出力接続切替遠隔操作装置2に電源釦205や出力装置制御釦206を設けて、ユーザが出力接続切替遠隔操作装置2によって出力装置3の電源(図示省略)のオン・オフや主要な動作を遠隔操作できるようにすることも可能である。
また、複数の入力ラインがある場合などには、上記のような出力装置3が複数接続されている場合と同様に、入力切換釦(図示省略)を出力接続切替遠隔操作装置2に用意することが望ましい。このとき、出力切換釦204で選択する場合は、電源釦205との組み合わせで操作を行うようにすることが望ましい。また、この場合、信号増幅装置110の電源(図示省略)を入れたときに特に出力装置3の指定を行わなければ、前回の操作で選択した出力装置3から信号が出力されるようにすることなども望ましい。
また、携帯モニター(図示省略)などを使用することによって、映像出力機器が複数存在する場合も、ユーザが利用したい出力装置の画面に簡便に映像を映し出すことなども可能である。
以上のように、本実施の形態に係る出力接続切替装置1および出力接続切替遠隔操作装置2によれば、遠隔操作によって複数の出力装置3A,3B…(例えばスピーカとヘッドホン)の接続の切り換えを簡便に行うことができる。よって、例えば常時ヘッドホンを接続した状態にしておくことが可能となる。このように、本実施の形態に係る出力接続切替装置1によって、ユーザは、複数の出力装置3A,3B…のなかから所望の出力装置3を極めて簡便に選択して、その出力装置3から出力される音声や映像を楽しむことが可能となる。
また、電源管理や入力切換が必要な出力装置3に対しては、電源釦205を出力選択釦201に近接して配置することによって、ユーザによるリモコン操作の簡便性をさらに高いものとすることができる。
また、出力装置3を選択したときの設定を登録しておくことで、以前に選択した状態を容易に再現することが可能となる。
本発明による出力接続切替装置および出力接続切替遠隔操作装置ならびに出力接続切替方法は、例えばDVD再生装置や衛星放送受信装置のような信号源から信号増幅装置へと入力されて来る映像信号や音声信号を、複数の出力装置のうちから選択した出力装置へと出力して、その選択した出力装置によって映像や音声を出力させるようにする、といったシステムなどに好適である。
本発明の一実施の形態に係る出力接続切替装置の概要構成を表した図である。 出力接続切替装置が信号増幅装置に内蔵されて出力接続切替遠隔操作装置と共にシステム的に用いられる場合の一例を表した図である。 本発明の一実施の形態に係る出力接続切替装置および出力接続切替遠隔操作装置の動作の主要な流れを表した図である。 本発明の一実施の形態に係る出力接続切替装置および出力接続切替遠隔操作装置の動作の主要な流れのバリエーションの一つを表した図である。 本発明の一実施の形態に係る出力接続切替装置および出力接続切替遠隔操作装置の動作の主要な流れのバリエーションの一つを表した図である。 本発明の一実施の形態に係る出力接続切替装置および出力接続切替遠隔操作装置の動作の主要な流れのバリエーションの一つを表した図である。
符号の説明
100…出力端子、200…接続検出部、300…スイッチアレイ、400…制御信号受信部、500…スイッチング動作制御部

Claims (10)

  1. 出力装置が接続される複数の出力端と、
    前記複数の出力端の各々について、それぞれ出力装置の接続の有無を検出する接続検出手段と、
    前記出力端の各々に対して信号出力の有無のスイッチング動作を行うスイッチング手段と、
    外部の出力接続切替遠隔操作装置から送信されて来る制御信号を受信する制御信号受信手段と、
    前記制御信号に基づいて前記スイッチング動作を前記スイッチング手段が行うように、前記スイッチング手段の動作を制御するスイッチング動作制御手段と
    を備えたことを特徴とする出力接続切替装置。
  2. 出力装置が接続される複数の出力端と、
    前記複数の出力端の各々について、それぞれ出力装置の接続の有無を検出する接続検出手段と、
    前記出力端の各々に対して信号出力の有無のスイッチング動作を行うスイッチング手段と、
    外部の出力接続切替遠隔操作装置から送信されて来る制御信号を受信する制御信号受信手段と、
    前記出力端に接続される出力装置の識別情報を記憶しておき、前記制御信号に含まれている識別情報に基づいて、当該識別情報に対応した出力装置が接続された出力端に対するスイッチング動作を前記スイッチング手段が行うように、前記スイッチング手段の動作を制御するスイッチング動作制御手段と
    を備えたことを特徴とする出力接続切替装置。
  3. 前記スイッチング動作制御手段は、前記識別情報の書き換えが可能である
    ことを特徴とする請求項2記載の出力接続切替装置。
  4. 前記スイッチング動作制御手段は、前記制御信号に含まれている識別情報に基づいて、当該識別情報に対応した出力装置が接続された出力端に対するスイッチング動作を前記スイッチング手段に行わせると共に、当該識別情報に対応した出力装置の電源のスイッチングの制御を行う
    ことを特徴とする請求項2記載の出力接続切替装置。
  5. 出力装置が接続される複数の出力端と、前記複数の出力端の各々について、それぞれ出力装置の接続の有無を検出する接続検出手段と、前記出力端の各々に対して信号出力の有無のスイッチング動作を行うスイッチング手段と、外部から送信されて来る制御信号を受信する制御信号受信手段と、前記制御信号に基づいて前記スイッチング動作を前記スイッチング手段が行うように、前記スイッチング手段の動作を制御するスイッチング動作制御手段とを備えた出力接続切替装置に対して、前記制御信号を送信する制御信号送信手段を備えた
    ことを特徴とする出力接続切替遠隔操作装置。
  6. 出力装置が接続される複数の出力端と、前記複数の出力端の各々についてそれぞれ出力装置の接続の有無を検出する接続検出手段と、前記出力端の各々に対して信号出力の有無のスイッチング動作を行うスイッチング手段と、外部から送信されて来る制御信号を受信する制御信号受信手段と、前記出力端に接続される出力装置の識別情報を記憶しておき、前記制御信号に含まれている識別情報に基づいて、当該識別情報に対応した出力装置が接続される出力端に対するスイッチング動作を前記スイッチング手段が行うように前記スイッチング手段の動作を制御するスイッチング動作制御手段とを備えた出力接続切替装置に対して、前記制御信号を送信する制御信号送信手段を備えた
    ことを特徴とする出力接続切替遠隔操作装置。
  7. 前記出力装置に対応して割り振られる複数の選択釦と、
    前記出力端に接続される出力装置の識別情報を記憶すると共に、前記識別情報と前記選択釦との対応関係を記憶する識別情報記憶手段とを備えており、
    かつ前記識別情報記憶手段は、前記識別情報と選択釦との対応関係を書き換え可能に設定されている
    ことを特徴とする請求項6記載の出力接続切替遠隔操作装置。
  8. 出力装置が接続される複数の出力端の各々について、それぞれ出力装置の接続の有無を検出し、
    外部から送信されて来る制御信号を受信し、
    前記制御信号に基づいて、前記出力端の各々に対して信号出力の有無のスイッチング動作を行う
    ことを特徴とする出力接続切替方法。
  9. 出力装置が接続される複数の出力端の各々について、それぞれ出力装置の接続の有無を検出し、
    前記出力端に接続される出力装置の識別情報を記憶しておき、
    外部から送信されて来る制御信号を受信し、前記制御信号に含まれている識別情報に基づいて、当該識別情報に対応した出力装置が接続された出力端に対して信号出力の有無のスイッチング動作を行う
    ことを特徴とする出力接続切替方法。
  10. 前記制御信号に含まれている識別情報に基づいて、当該識別情報に対応した出力装置が接続された出力端に対するスイッチング動作を行うと共に、当該識別情報に対応した出力装置の電源のスイッチングの制御を行う
    ことを特徴とする請求項8記載の出力接続切替方法。

JP2003324950A 2003-09-17 2003-09-17 出力接続切替装置および出力接続切替遠隔操作装置ならびに出力接続切替方法 Pending JP2005094350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003324950A JP2005094350A (ja) 2003-09-17 2003-09-17 出力接続切替装置および出力接続切替遠隔操作装置ならびに出力接続切替方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003324950A JP2005094350A (ja) 2003-09-17 2003-09-17 出力接続切替装置および出力接続切替遠隔操作装置ならびに出力接続切替方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005094350A true JP2005094350A (ja) 2005-04-07

Family

ID=34455551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003324950A Pending JP2005094350A (ja) 2003-09-17 2003-09-17 出力接続切替装置および出力接続切替遠隔操作装置ならびに出力接続切替方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005094350A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007004773A (ja) * 2005-05-23 2007-01-11 Sony Corp コンテンツ表示再生システム、コンテンツ表示再生方法、記録媒体、及び操作制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007004773A (ja) * 2005-05-23 2007-01-11 Sony Corp コンテンツ表示再生システム、コンテンツ表示再生方法、記録媒体、及び操作制御装置
US8321898B2 (en) 2005-05-23 2012-11-27 Sony Corporation Content display-playback system, content display-playback method, and recording medium and operation control apparatus used therewith
KR101278480B1 (ko) 2005-05-23 2013-06-24 소니 주식회사 콘텐츠 표시 재생 시스템, 콘텐츠 표시 재생 방법, 기록매체, 및 조작 제어장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7970155B2 (en) Video/audio output device and external speaker control apparatus
TWI264962B (en) Sound device and its configuration method
US8233634B2 (en) Video/sound output device and external speaker control device
US7810129B2 (en) Video display apparatus and reproduction apparatus
US7038738B2 (en) Remote-controllable media device and method of operating peripheral devices using the same
JP4143102B2 (ja) リモートコントロールシステム
JPH0495291A (ja) 電子機器装置
US6034737A (en) TV set and a combination apparatus of a TV set and an AV amplifier
JP4035154B1 (ja) 映像音出力装置、及び外部スピーカ制御装置
JP2005094350A (ja) 出力接続切替装置および出力接続切替遠隔操作装置ならびに出力接続切替方法
US20050174494A1 (en) Electronic device
KR101300949B1 (ko) 영상표시기기를 이용한 외부기기의 제어방법
JPH0652664A (ja) 制御装置
KR100681627B1 (ko) 영상재생기기의 비디오 출력 자동 제어 방법
KR200252656Y1 (ko) 모니터음성과 가변음성의 선택적 출력이 가능한 텔레비젼
KR100260496B1 (ko) 복합 영상 시스템의 제어방법 및 제어장치
JP2001136407A (ja) リモートコントロールシステム
JP2676874B2 (ja) モニタ・テレビジョン装置
JP4456063B2 (ja) 浴室音響装置
JP2007006057A (ja) 音声信号増幅装置
KR20030030331A (ko) 선택적 음량조절이 가능한 텔레비젼, 홈시어터 시스템 및홈시어터 음량조절 방법
KR20070058925A (ko) 텔레비전의 제어방법
KR19990001259A (ko) 양방향 a/v단자를 갖춘 텔레비전
JPH08214182A (ja) Avシステム
JP2006313961A (ja) テレビ