JP2005093253A - 電池パック - Google Patents

電池パック Download PDF

Info

Publication number
JP2005093253A
JP2005093253A JP2003325382A JP2003325382A JP2005093253A JP 2005093253 A JP2005093253 A JP 2005093253A JP 2003325382 A JP2003325382 A JP 2003325382A JP 2003325382 A JP2003325382 A JP 2003325382A JP 2005093253 A JP2005093253 A JP 2005093253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
charger
battery pack
secondary battery
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003325382A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsufumi Umeyama
充史 梅山
Naoki Kaneko
直樹 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
NEC Tokin Tochigi Ltd
NEC Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Tokin Tochigi Ltd, NEC Tokin Corp filed Critical NEC Tokin Tochigi Ltd
Priority to JP2003325382A priority Critical patent/JP2005093253A/ja
Publication of JP2005093253A publication Critical patent/JP2005093253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】 リチウムイオン二次電池パックが長期保存、放置されても性能の劣化を防止できるようにする。
【解決手段】 リチウムイオン二次電池1と共に過放電保護機能を有する保護回路3が搭載された電池パックにおいて、電源としてセットもしくは充電器に接続したときにオフとなり、セットもしくは充電器から外したときオンとなるスイッチSWを放電用抵抗RDと直列にして出力端子間(+、−)に接続し、電池パックがセットもしくは充電器から外されると、出力端子間をスイッチと放電用抵抗により短絡させ、保護回路3の過放電保護機能が動作するまで放電させ、長期間放置、保存される場合には、0%充電状態まで放電された状態にして、リチウムイオン二次電池1の劣化を緩和する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、リチウムイオン二次電池と共に過放電保護機能を有する保護回路が搭載された電池パックに関する。
昨今、携帯電話などの携帯機器や電子機器の小型化、軽量化にはますます拍車がかかっている。これらの携帯機器や電子機器の電源は、小型化、軽量化において、また、安定な動作を保証し連続使用時間を保証する上において、無視できない重要な構成要素であり、その電源としてリチウムイオン二次電池が使われている。
一般にリチウムイオン二次電池パックには、充放電の制御用として、例えばFETスイッチング素子が内臓され、また、電池セルの電圧や充放電電流、温度などを検出するための検出回路、保護回路が内臓され、スイッチング素子をオン/オフ制御して過充電、過放電、過熱から電池セルを保護するように構成されている。リチウムイオン二次電池は、放置状態において自己放電により徐々に容量を失い、自己放電は、満電圧状態に近いほど、温度が高いほど大きい。
このようなリチウムイオン二次電池パックにおいて、保護回路が電気エネルギーを消費することに起因した電池電圧の低下による不具合を防止し、長期間保存や高温保存された場合にも性能劣化を防止するため、二次電池と保護回路との間にスイッチ手段を設ける非水電解質二次電池パックが提案されている(例えば、特許文献1参照)。このスイッチ手段は、保存下で回路をオフ状態にしておくことにより、保護回路の制御ICによる消費電流をゼロにし、使用に際して、回路をオンにして通常の保護機能を有する電池パックとして使用する。
特開2001−283930号公報
リチウムイオン二次電池パックにおいて、上記従来のようにスイッチ手段をオフ状態にして消費電流をゼロにすることにより長期間保存や高温保存による性能劣化をある程度防止することはできるが、それでも満充電状態において放置、長期保存されると性能が著しく劣化するという問題がある。
本発明は、上記課題を解決するものであって、リチウムイオン二次電池パックが長期保存、放置されても性能の劣化を防止できるようにするものである。
そのために本発明は、リチウムイオン二次電池と共に過放電保護機能を有する保護回路が搭載された電池パックにおいて、電源としてのセット状態もしくは充電器から外されたことを条件に出力端子間を放電用抵抗により短絡して前記保護回路の過放電保護機能が動作するまでリチウムイオン二次電池を強制放電させるように構成したことを特徴とし、さらに、電源としてのセット状態もしくは充電器に接続したときにオフとなり、前記セット状態もしくは充電器から外したときオンとなるスイッチを放電用抵抗と直列にして出力端子間に接続したことを特徴とする。
本発明によれば、リチウムイオン二次電池と共に過放電保護機能を有する保護回路が搭載された電池パックにおいて、電源としてのセット状態もしくは充電器から外されたことを条件に出力端子間を放電用抵抗により短絡して前記保護回路の過放電保護機能が動作するまでリチウムイオン二次電池を強制放電させるように構成したので、電池パックがセット状態もしくは充電器から外され長期間放置、保存される場合には、0%充電状態まで放電された状態となり、リチウムイオン二次電池の劣化を緩和することができる。さらに、電源としてのセット状態もしくは充電器に接続したときにオフとなり、前記セット状態もしくは充電器から外したときオンとなるスイッチを放電用抵抗と直列にして出力端子間に接続することにより、電池パックがセット状態もしくは充電器の接続状態から外されると、出力端子間がスイッチと放電用抵抗により短絡され、保護回路の過放電保護機能が動作するまで放電される。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。図1は本発明に係る電池パックの実施の形態を示す図である。1はリチウムイオン二次電池、2はPTC、3は保護IC、Q1は放電制御スイッチ素子、Q2は充電制御スイッチ素子、SWは放電用スイッチ、Sは検知端子、R1、R2は抵抗、RDは放電用抵抗を示す。
図1において、リチウムイオン二次電池1は、放電制御スイッチ素子Q1、充電制御スイッチ素子Q2、PTC2を通して出力端子(+、−)の間に接続される。出力端子(+、−)は、本電池パックを電源とする機器にセットされもしくは充電器に接続される。さらに、この出力端子(+、−)の間には、抵抗R1、R2を介して保護IC3が接続され、スイッチSWが放電用抵抗RDと直列に接続される。
PTC2は、ヒューズと同様に温度保護機能を有する素子として、充放電回路に挿入することにより、高温になると高インピーダンスになり電流を流さないようにする正温度特性サーミスタである。
保護IC3は、過放電保護機能を有し、過充電や過放電の保護を行うための電圧を検出する電圧検出部、電圧検出部により検出した電圧に基づき外部のスイッチ素子である放電制御スイッチ素子Q1、充電制御スイッチ素子Q2をオン/オフ制御するスイッチ制御回路などを含むものである。
放電用スイッチSWは、本電池パックを電源とする機器にセット状態もしくは充電器に接続状態にされると、オフとなり、セット状態もしくは充電器から外されたときオンとなるものである。検知端子Sは、本電池パックを電源とする機器にセット状態もしくは充電器に接続状態にされたか、セット状態もしくは充電器の接続状態から外されたかを検知して放電用スイッチSWをオン/オフ操作するものである。
本発明に係る電池パックは、上記のような構成により、電源としてのセット状態もしくは充電器から外されたことを条件に出力端子(+、−)の間を放電用抵抗RDにより短絡して保護回路3の過放電保護機能が動作するまでリチウムイオン二次電池1を強制放電させるようにしたものであり、これを検知端子Sと放電用スイッチSWのオン/オフにより行う具体的な動作を説明する。
本電池パックが機器にセット状態もしくは充電器に接続状態にされ、検知端子Sにより放電用スイッチSWがオフにされると、リチウムイオン二次電池1に対し、放電制御スイッチ素子Q1、充電制御スイッチ素子Q2、PTC2を通して出力端子(+、−)から所望の充電、放電が行われる。この本電池パックがセット状態もしくは充電器の接続状態から外され、検知端子Sにより放電用スイッチSWがオンにされると、リチウムイオン二次電池1は、放電制御スイッチ素子Q1、充電制御スイッチ素子Q2、PTC2を通して保護IC3の過放電保護機能が動作するまで放電用抵抗RDを通して強制放電される。これにより0%充電状態での電池パック保存が可能となる。
このように本発明によれば、電池パックを単体にて保管する場合、リチウムイオン二次電池に蓄積されたエネルギは放電用抵抗を通して保護ICの過放電保護機能が動作する0%の充電状態まで強制放電するので、リチウムイオン二次電池の劣化を緩和することができ、リチウムイオン二次電池パックの保存性能を向上させることができる。
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。例えば上記実施の形態では、リチウムイオン電池に直列にPTCを接続しているが、これを省いてもよいし、保護ICは少なくとも過放電保護機能を有し、スイッチSWがオンになると放電用抵抗RDを通してリチウムイオン電池を0%充電状態まで放電できるように制御するものであればよい。
本発明に係る電池パックの実施の形態を示す図である。
符号の説明
1…リチウムイオン二次電池、2…PTC、3…保護IC、Q1…放電制御スイッチ素子、Q2…充電制御スイッチ素子、SW…放電用スイッチ、R1、R2…抵抗、RD…放電用抵抗

Claims (2)

  1. リチウムイオン二次電池と共に過放電保護機能を有する保護回路が搭載された電池パックにおいて、電源としてのセット状態もしくは充電器から外されたことを条件に出力端子間を放電用抵抗により短絡して前記保護回路の過放電保護機能が動作するまでリチウムイオン二次電池を強制放電させるように構成したことを特徴とする電池パック。
  2. 電源としてのセット状態もしくは充電器に接続したときにオフとなり、前記セット状態もしくは充電器から外したときオンとなるスイッチを放電用抵抗と直列にして出力端子間に接続したことを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
JP2003325382A 2003-09-18 2003-09-18 電池パック Pending JP2005093253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003325382A JP2005093253A (ja) 2003-09-18 2003-09-18 電池パック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003325382A JP2005093253A (ja) 2003-09-18 2003-09-18 電池パック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005093253A true JP2005093253A (ja) 2005-04-07

Family

ID=34455838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003325382A Pending JP2005093253A (ja) 2003-09-18 2003-09-18 電池パック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005093253A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010055836A1 (ja) * 2008-11-13 2010-05-20 トヨタ自動車株式会社 二次電池システム
US8264206B2 (en) 2005-09-20 2012-09-11 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery and method of power conservation for the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8264206B2 (en) 2005-09-20 2012-09-11 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery and method of power conservation for the same
WO2010055836A1 (ja) * 2008-11-13 2010-05-20 トヨタ自動車株式会社 二次電池システム
JP2010118265A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Toyota Motor Corp 二次電池システム
JP4513917B2 (ja) * 2008-11-13 2010-07-28 トヨタ自動車株式会社 二次電池システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3102496U (ja) 二次電池回路装置
JP5209122B2 (ja) センス抵抗の破壊を感知してバッテリーパックを保護する装置及び方法
JP3212963B2 (ja) 二次電池制御回路
JP2872365B2 (ja) 充電式の電源装置
US8179097B2 (en) Protection circuit for battery pack and battery pack having the same
US8854780B2 (en) Protection circuit of battery pack and battery pack using the same
JP2002315215A (ja) 充電装置、電池パック及びそれらを用いた充電システム
US20160303989A1 (en) Portable backup charger
US20110095623A1 (en) Battery pack protection circuit, battery pack protection method, and electric bicycle
JPH04331425A (ja) 過充電防止装置、過放電防止装置、過充電・過放電防止装置、プリント基板並びにバッテリーパック
EP1826863A2 (en) Charging apparatus
JP3862012B2 (ja) 外部保護回路を備えた二次電池ユニット
US11114703B2 (en) Battery pack
JP2003173825A (ja) 二次電池保護装置
KR100781794B1 (ko) 배터리 보호 회로
KR100553525B1 (ko) 배터리 보호회로
JPH10224998A (ja) 2次電池の保護装置
KR101093986B1 (ko) 배터리 팩의 보호회로
JP2002078222A (ja) リチウムイオン二次電池の充電回路とパック電池
KR20070009252A (ko) 전압검출소자를 이용한 배터리팩용 보호회로모듈
JP2000253586A (ja) 電池の充電方法と電源装置
JP2005093253A (ja) 電池パック
JP2010011574A (ja) 充放電制御回路
JP2012200113A (ja) 電池パック及び充電システム
KR100898285B1 (ko) 휴대 전자기기용 배터리 팩

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060306

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090408