JP2005073026A - セルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式 - Google Patents

セルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式 Download PDF

Info

Publication number
JP2005073026A
JP2005073026A JP2003301177A JP2003301177A JP2005073026A JP 2005073026 A JP2005073026 A JP 2005073026A JP 2003301177 A JP2003301177 A JP 2003301177A JP 2003301177 A JP2003301177 A JP 2003301177A JP 2005073026 A JP2005073026 A JP 2005073026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell broadcast
mobile terminal
broadcast information
remote
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003301177A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4237580B2 (ja
Inventor
Soichi Kuwabara
聡一 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2003301177A priority Critical patent/JP4237580B2/ja
Publication of JP2005073026A publication Critical patent/JP2005073026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4237580B2 publication Critical patent/JP4237580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】本発明はセルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式に関し,一方の移動端末が位置する地域(セル)で取得したセルブロードキャスト情報を,異なる地域(セル)の利用者が同時に見ることができることを目的とする。
【解決手段】基地局のセル内に位置する一方の移動端末は,セルブロードキャスト情報の受信手段と,受信したセルブロードキャスト情報の蓄積手段と,移動通信網を介した遠隔の移動端末との通信手段と,通信手段により遠隔の移動端末から要求されたセルブロードキャスト情報を選択して遠隔の移動端末に転送する転送手段とを備える。遠隔の移動端末は前記一方の移動端末から送信されたセルブロードキャスト情報を受信するセルブロードキャスト情報遠隔受信手段と,受信したセルブロードキャスト情報を表示する閲覧手段とを備えるよう構成する。
【選択図】図1

Description

本発明は,移動通信網の基地局からその地域の情報を送出するセルブロードキャストサービスにおいて,遠隔の移動端末で受信したセルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式に関する。
移動通信の第3世代の技術の標準を策定するためのパートナーシッププロジェクトとして多数の国の標準化機関により3GPP(3rd Generation Partnership Project)という機構が設けられ, その機構により新たなサービスとしてセルブロードキャストサービスが,3GPPTS23.041(Technical Realization of CellBroadcast Service(CBS)) として仕様が詳細に規定されている。
図8は従来のセルブロードキャストサービスのシステム構成を示す。図中,50はインターネットと接続したセルブロードキャストセンタ,51は移動交換局(MSC:Mobile Switching Center),52−1はインターネット53に接続され,セルブロードキャスト情報をセルブロードキャストセンタ50に提供するためのセルブロードキャストコンテンツ指定サーバ,52−2はインターネット53に接続され一般利用者に対し情報検索サービスを提供するWebサーバ,53はインターネット,54−1〜54−3はラジオネットワークコントローラ(RNC),55−1〜55−6は基地局(BTS:Base Tranceiver Station) ,56−1〜56−6は各基地局の通信エリアであるセル(Cell-1〜Cell-6で表す) ,57a,57bは携帯電話機等の移動端末である。
セルブロードキャストサービスは,各基地局55で送信するセルブロードキャスト(CB)情報を管理,スケジューリングし,各セルに対応した複数種の放送情報(メッセージにより構成)を作成する。
図9はセルブロードキャストにより提供される複数種類の情報の例を示す。図中,0,20,34,200,……,940の各数値はメッセージID(メッセージ識別番号:MID(Message ID))を表し,このメッセージIDにより区別される各情報はチャネルと呼ばれる。0のメッセージIDはインデックスを表し,20は「病院」に関する情報,30は「レストラン」,34は「タクシ」等の案内情報,200は「ニュース」,201は「国際ニュース」,202は「国内ニュース」,203は「地域ニュース」,300は「スポーツ」,301は「サッカーのニュース」,302は「ホッケーの結果」,303は「野球の結果」,401は「経済ニュース」,501は「地域の天気予報」,502は「全国の天気予報」,……というように各種の情報(メッセージ)が含まれている。
図10はセルブロードキャスト情報のフォーマットの例であり,上記3GPP TS 23.041 により規定されている。図9の各メッセージIDの情報は,図10のA.に示すフォーマットを備え,フォーマットに示す各パラメータはB.に示されている。すなわち,先頭にメッセージタイプ(Message Type)が設定され,これはCBメッセージかスケジュールメッセージ(間欠受信を行うための制御情報)かの識別子であり,次にメッセージ識別番号(Message ID) が設定され,続いてシリアル番号(同じメッセージ識別番号の情報が更新されるとこの情報が更新される)が設定され,更に文字コード種別や言語種別を表すデータコーディングスキーム(Data Coding Scheme) が設定され,最後にCBデータ(メッセージ)が設定される。
上記図9に示す各チャネルの情報は,それぞれ異なる周期で,時々刻々変化(更新)し,変化したかどうかは,上記図10に示すシリアル番号が更新されることによって移動端末側で認識できる。例えば,「病院」や「タクシ」等の案内情報は長い周期(一週間程度)で更新され,「天気予報」等は短時間(1時間毎)で更新される。これらの各種の情報は,例えば,インターネット53に接続されたセルブロードキャストコンテンツ指定サーバ52−1からセルブロードキャストセンタ50に更新情報が供給されて,各情報の種類に応じて最新の情報が提供される。セルブロードキャストセンタ50は基地局55のセル(エリア)に対応した複数の情報(地域に対応した案内情報や天気予報等を含む)を含む図9に示す複数チャネル分のメッセージからなるセルブロードキャスト情報を作成し,これらの情報(テキスト形式のメッセージ)はシリアル信号として各セルのエリアに設けられた基地局55−1〜55−6の上位局であるラジオネットワークコントローラ54−1〜54−3に送信され,ラジオネットワークコントローラ54−1〜54−3からそれぞれの配下の基地局55−1〜55−6に送信される。各基地局はそれぞれの通信可能なエリアであるセルに対して,予めセルブロードキャスト用に決められた特定の無線チャネルにより常時送信される。
CBサービスは,その特定の基地局だけで有効な情報から,広域的な情報まで提供可能であるが,ローカルな情報提供手段として利用される場合,利用者がいる現在地を意識しなくてもその地域の情報が得られる点で利用価値が高い。例えば,たまたま行った場所で,近くの映画上映情報が見られると,その時間にあった映画から観たいものを選択することができる。
図8のセル56−1にいる移動端末57aの利用者Aがセルブロードキャストの信号を受信したい場合,移動端末57aの利用者Aが受信したいセルブロードキャストのチャネル(メッセージID)受信を選択すると,利用者Aが位置する基地局55−1のエリアであるセル56−1で報知されているセルブロードキャスト情報が受信可能となる。この場合,提供される全チャネルを移動端末57aに表示することは通常不可能(表示画面のサイズにより制限される)であり,利用者Aの移動端末57aには,図9に示すようなセルブロードキャストの情報のインデックスが表示され,利用者Aがその中から知りたいチャネル(項目)のメッセージIDを指定する。この時,複数チャネル(個数は制限される)を指定することができ,指定されたチャネルのメッセージが移動端末57aの内部動作により選択されたチャネルのセルブロードキャスト情報(メッセージ)が画面に表示される。このようにして,セルブロードキャストサービスは,基地局が配備されている地域の情報として,気象情報,近隣のレストラン,映画館,コンサート情報等をリアルタイムで提供することができる。
しかし,そのようなセルブロードキャスト情報は必ずしもその地域にいる人だけが必要としているわけではない。例えば,友達と待ち合わせをし,その場所に向かっている場合,待ち合わせ場所での地域情報を受信したいと思うことがある。また,友達が,たまたまCBサービスで見つけた面白い情報を,遠隔の友達に見せたいと思う場合もある。
例えば,セル1に位置する利用者Aが当該セル1用のセルブロードキャスト情報の中からレストラン情報を見た時,異なる地域であるセル6に位置する利用者Bに同じ情報を見せて相談したいと思っても,利用者Bはセル6の地域に対応したセルブロードキャスト情報しか受信できない。
この場合,利用者Bが移動端末57bを使って,セル56−1の地域情報を見る方法として次の(1) の方法があり,この方法から(2) の方法が考えられる。
(1) 利用者Aの現在位置を取得して,移動端末57bからセル56−6の基地局55−6,ラジオネットワークコントローラ54−3,ゲートウェイ(図8では図示省略されたラジオネックワークコントローラとインターネット53との接続装置)を介してインターネット53のWebサーバ52−2にアクセスし,セル56−1の地域の情報を探す方法。
(2) セルブロードキャスト情報を,セルブロードキャストコンテンツ指定センタ52−1からWebサーバ52−2にも掲載するようにして,外部の端末(移動端末57bや,インターネットに接続されたパーソナルコンピュータ等)からその情報にアクセスする方法。
また,セルブロードキャストサービスを使用しないで地域情報を別の端末から取得する方法として「地域情報の提供方法及びシステム」(特許文献1参照)が提案されている。その方法は,情報検索機能を持つ端末機によりこれから出かけようとする目的の地域の地図や交通機関等の地域情報をデータベースを検索して取得して,その地域情報が登録されている場所を示すIDを,その地域に携帯する端末のEメールアドレスを指定してインターネットを介して電子メールサイトのメールサーバに登録しておき,出張等で目的地に出かけた者が携帯端末からメールサーバにアクセスし,サーバに登録されていた地域情報を取得するという方法である。
特開2001−67296号公報
上記した(1) の方法では,地図や住所などから場所を特定してインターネットにアクセスする必要があるが,他の利用者Bが遠隔地にいる利用者Aの現在地の正確な場所(地名)を知ることは簡単ではなく,現在地を知ることができたとしても,利用者Aがセルブロードキャスト情報から取得した情報と,利用者Bがインターネットから取得した情報が同一であるとは限らないため,同じ情報を用いて相談することができるとは限らない。上記(2) の方法についても上記と同様に他の利用者Bが取得した情報が利用者Aのセルブロードキャスト情報と全く同一情報であるという保証はない。何故なら,場所が微妙に違うことにより情報が変わることもあるし,その情報にたどり着くのに手間がかかるためである。
更に,上記特許文献1の方法は,予めメールサーバに必要な地域情報を登録しておいて,後でその地域情報をメールサーバから取り出すという技術であり,異なる遠隔の位置にいる複数の利用者が同じセルブロードキャスト情報を見るという目的を実現することはできない。
本発明は一方の移動端末が位置する地域(セル)で取得したセルブロードキャスト情報を,異なる地域(セル)の利用者が同時に見ることができるセルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式を提供することを目的とする。
図1は本発明の原理構成を示し,図1のA.は送信側の移動端末の構成,B.は受信側の移動端末の構成を示す。なお,実際には,一つの移動端末にA.とB.の両方の構成が含まれる。
図1のA.において,1は送信側の移動端末,10は受信部,11は送信部,12はCB(セルブロードキャスト)受信手段,13はCB蓄積手段,14はセルブロードキャスト情報転送手段,15は通信手段,16はCB転送制御部,16aは遠隔転送CB条件記憶手段,16bは遠隔転送対象CB条件指定手段,16cは遠隔転送先確認手段である。また,図1のB.において,2は受信側の移動端末,20は受信部,21は送信部,22は通信手段,23はCB(セルブロードキャスト)受信制御部,23aはCB情報遠隔受信手段,23bは遠隔受信CB閲覧手段,23cは転送CB条件指定手段,23dは遠隔転送元確認手段である。図1のA.及びB.では,入力手段(キー)や表示手段が図示省略されている。
なお,移動端末は,送信側と受信側の両方の機能を実現する場合,図1のA.とB.の両方の構成を備えてもよい。また,B.に示す受信側の移動端末は,固定網に接続された端末(コンピュータ等)でもよい。
図2は本発明によるネットワークを介した動作例である。図中,3はセルブロードキャストセンタ,4は移動交換局(MMS),5は移動交換局4の下位に配置された複数のラジオネットワークコントローラ(RNC),6−1〜6−6はそれぞれのセル(通信エリア)毎に設けられた基地局(BTS),7−1〜7−6は各基地局6−1〜6−6に対応する通信エリアであるセルを表す。なお,3,4,5−1〜5−3,6−1〜6−6,7−1〜7−6の各符号は上記図8に示す符号50,51,54,55,56と同じである。
図1及び図2を用いて作用を概説すると,移動端末1のユーザが受信を希望するMID(メッセージID)を選択(1個または複数個)し,セルブロードキャストの受信開始の操作(メニュー等から開始を選択する等)を行うと,この移動端末はセルブロードキャストの受信を開始し,この移動端末1の現在位置のセル7−1に対応する選択されたセルブロードキャスト情報が移動端末1(図1のA)のセルブロードキャスト受信手段12で受信されセルブロードキャスト蓄積手段13に蓄積され,表示手段(図示省略)に表示される。一方,他の移動端末2のユーザが移動端末1のユーザが見ているセルブロードキャスト情報(例えば,セル7−1の近辺のレストラン情報)を見る必要がある場合,移動端末1と移動端末2との間でそれぞれの基地局6−1,6−6,ラジオネットワークコントローラ5−1,5−3及び移動交換局4という移動通信網を介した通話を行う等によりCBの転送が決まると,移動端末2のCB受信制御部23から転送CB条件指定手段23cで転送条件(パケット通信,回線交換型データ通信,または電子メールの添付ファイル等の転送方法等)を指定し,遠隔転送元確認手段23dで転送元(移動端末1の電話番号等)を確認(入力または指定)して通信手段22を駆動することで,送信部21から移動通信網を介して移動端末1へ送られる。
移動端末1は受信部10,通信手段15を介してCB転送制御部16の遠隔転送対象CB条件指定手段16bで移動端末2からのCB条件を受け取って,更に遠隔転送先確認手段16cで転送先(移動端末2の電話番号)を確認することで移動端末2への転送を許容する。遠隔転送CB条件記憶手段16aに転送先やCB条件の情報が設定される。これによりセルブロードキャスト情報転送手段14は,セルブロードキャスト蓄積手段13に記憶された条件に従ってセルブロードキャスト蓄積手段13に蓄積された情報を通信手段15から送信部11に転送して,送信が行われる。転送されたセルブロードキャスト情報は,移動端末2の受信部20から通信手段22を通ってセルブロードキャスト情報遠隔受信手段23aから遠隔受信CB閲覧手段23bに出力され,ユーザにより閲覧可能となる。
なお,移動端末1から移動端末2へのセルブロードキャスト情報の転送は,移動通信網を介したパケットまたはデータ通信(回線交換型)により行われるが,移動端末1から直接移動端末2へ転送せず,一旦インターネット(図2では図示省略)のメールサーバに蓄積(宛先を移動端末2とする)して,その内容を移動端末2が読み込むことにより移動端末2へ転送するようにしてもよい。
本発明により,移動網やインターネットを含むネットワーク側に特殊な機能を設けることなく,遠隔のセルブロードキャスト情報を取得して見ることが可能となる。また,インターネットにセルブロードキャスト情報を提供する設備を設けた場合に,情報アクセスにかかるユーザの手間が軽減される。
また,アクセスしたい情報が,場所固定で,遠隔端末の場所特有の情報である場合に,ユーザが簡単にアクセス可能となる。
図3は本発明が実施される移動端末のハードウェア構成を示す。図中,100は移動端末,101はCPU,102はデータや移動端末の各種機能を実現するプログラムを格納するメモリ,103はスピーカ,104はマイクロホン(Mic),105はディスプレイ(Display),106はキーボード(key),107は無線機,107aは送信機,107bは受信機,108はアンテナである。
図4は本発明が実施されるネットワーク構成を示す,図4において,1,3,4,5−1〜5−3,6−1〜6−6,7−1〜7−6の各符号は上記図2に示す同一符号と同じであり説明を省略する。2a〜2cはセルブロードキャスト情報を閲覧するための異なる種類の端末を表し,2aはパケット通信機能を備える移動端末,2bはインターネットを介したメールの通信を行う端末(コンピュータ等),2cは回線交換型の通信を行う端末(移動または固定)である。8はインターネット,80はインターネットに接続されたメールサーバ,81は移動通信網のラジオネットワークコントローラ(RNC)5−1〜5−3とインターネット8との通信を仲介するゲートウェイである。なお,移動端末2aの代わりに通信機能を備えた端末(コンピュータ等)を使用することができる。
図5は遠隔からの転送要求によるCB転送の動作シーケンスの例を示す。図5の左端の(1) はCB送信機構であるCBC/RNC/BTSを表し,図4のセルブロードキャストセンタ(CBC)3,ラジオネットワークコントローラ(RNC)5−1〜5−3,基地局(BTS)6−1〜6−6を表し,(2) は移動端末1,(3) は移動網(移動交換局4やゲートウェイ81を介したインターネット8を含む),(4) は移動端末2a,(5) は端末2b,(6) は移動端末2cを表し,この動作シーケンスの例では複数の端末から移動端末1に対して並行してセルブロードキャスト情報の転送を要求し,複数の転送を並列に実行する。
最初に移動端末2a(電話番号09012×××××)から移動端末1に対してパケット接続(パケット交換網を介した接続)を行い,CB転送要求を送信する(図5のa)。このCB転送要求には,自装置の電話番号及び受信したいCB情報のMID(メッセージID)を1または複数個が設定される。これを受けた移動端末1はCB転送を許容するか否かユーザに問い合わせる(図5のS1)。この場合,転送要求を移動端末1のディスプレイ(図3の105)に表示し,OK,NOのボタンを表示して何れかを選択させる。CB転送を許容する選択が行われると,移動端末1から移動端末2aに許容(OK)を表す旨が通知され(図5のb),拒否(NO)を選択するとその旨が通知される。CB転送を許容した場合,移動端末1のメモリ(図3の102)に設けた遠隔転送CB条件のテーブル(図1の遠隔転送CB条件記憶手段16aに対応)に,移動端末2aの電話番号やMID等が送信先として書き込まれて,CB遠隔転送機能を起動し(図5のS2),指定されたMIDの受信を開始する(同S3)。なお,移動端末2aは移動端末1からCB転送許可の通知を受け取ると,自装置のCB遠隔受信機能を起動する(図5のS4)。
図5の動作シーケンスの例では,続いて端末2bからCB転送要求が発生する(図5のc)。この転送要求には,要求するセルブロードキャストのMIDと要求元の端末2bのIPアドレスが設定されており,メールサーバへの転送であることを示している。移動端末1ではこれを受け取ると,上記S1と同様にCB転送を許容するか否かユーザに問いあわせ(図5のS5),許容する場合は許容(OK)を表す旨が通知され(図5のd),上記の移動端末2aの場合と同様に端末2bについて,移動端末1のメモリの遠隔転送CB条件を記憶するエリアに,端末2bのIPアドレス,MID等が書き込んだ上で,指定されたMIDの受信を開始する(図5のS6)。なお,拒否の場合はその旨が通知される。
図6は転送元移動端末に記憶される遠隔転送セルブロードキャスト条件の例を示す。「CB送信先」として電話番号やIPアドレスが設定され,「送信対象MID」は各送信先宛に1個または複数個設定され,「送信方法」として直接要求元の端末に転送する「パケット」(図示されないパケット交換網を介して伝送され,宛先を含むヘッダ部とデータ部とで構成される),メールサーバへ転送される「イーメール」か,「回線交換型(データ通信)」(直接相手要求元の端末へ回線型交換機を介して転送する)かが設定される。
CB転送要求を受け取った後,移動端末1でセルブロードキャストセンタからのセルブロードキャスト受信を行うと(図5のe),受信MIDが遠隔転送CB条件のテーブル(図6参照)にあるかチェックする(図5のS7)。テーブルにあるMIDについては,対応して設定された送信先端末へ,指定された送信手段(方法)で送信する動作を実行する(図5のS8)。図5では,送信手段としてパケットの場合(S80)と,メールの場合(S81)の2つの例を示す。
送信手段がパケットの場合,図5のS80に示すように,移動端末1から移動端末2aに対しリンクを確立する(図5のf)。この時のリンクは,TCP/IP(Trasfer Control Protocol/Internet Protocol) を用いてもよいが,リアルタイム性を要求する場合は,UDP(User Datagram Protocol) でもよい。移動端末1と移動端末2aともにCBを送信,受信するための手順(プロトコル)を独自に決める必要がある。また,移動端末2aには遠隔転送CB情報を受信し,表示するためのアプリケーションが必要である。
移動端末1がCB情報を転送する場合,まずパケット通信を用いて移動端末2aとの間でTCPリンクを確立する(図5のf)。その後,CB転送要求を移動端末1から移動端末2aに送信し(図5のg),相手の移動端末2aから受信OK(誤りなく受信したことを表す)が送られてくると(同h),転送を終了する。移動端末2aでは,ユーザに転送されたCB情報を表示する(図5のS80’)。このパケットによる移動端末1と2a間でのCB情報の転送は,上記図4のBのルートを介して実行する。なお,Bのルートでは,複数のRNC5−1〜5−3を通ってパケットが転送される。
送信手段がメールの場合,図5のS81に示すように,移動端末1から移動網(メールサーバ)に対し,指定されたCB情報をメールに添付して送信する(図5のi)。端末2bは通常のメールアプリケーションで,メールサーバにアクセスしてメールを受信し(図5のj),ユーザはメール機能で受信したCB情報を閲覧する(図5のS81’)。このメールにより転送は,図4のA及びA’のルートにより実行される。
この後も,移動端末1でセルブロードキャストセンタからのセルブロードキャスト受信を行うと(図5のk,内容はMIDに対応した周期で更新される),上記S8と同じ処理を繰り返して,転送要求されたMDIの情報をそれぞれの端末へ転送する(図5のS9)。
上記図5の動作シーケンスでは,遠隔の端末からのCB転送要求を行ったのに対し,転送元からの指定でCBを転送する場合の動作シーケンスを図7に示す。
図7の場合も,(1) ,(2) ,(3) 及び(4) は上記図5の同一符号の各部と同じであり,(4) で表す転送先の端末は移動端末2aとする。移動端末1から転送先の移動端末2aに対し,CB遠隔受信要求を送信する(図7のa)。この要求には転送元端末の電話番号とMIDを設定する。これを受け取った移動端末2aではCB遠隔受信を許容するか否かユーザ(移動端末2aのユーザ)に問い合わせる(図7のS1)。受信を許容する選択をすると,移動端末1に対して許容(OK)の旨が通知され(図7のb),移動端末2aはCB遠隔受信機能を起動する(図7のS2)。移動端末1は転送許容(OK)の通知を受け取ると,CB遠隔転送機能を起動し(図7のS3),指定されたMIDの受信を開始し(同S4),この後は上記図5のS8と同様の方法により移動端末1から移動端末2aへCB情報が転送される。
また,図4のC.に示す回線交換型データ通信によりCB転送のルートによる動作シーケンスは,上記のパケットによる転送と同様に行われる。
なお,指定されたセルブロードキャスト情報をメールで送信する場合,タイトルにCBのMIDを設定することにより,メールのアプリケーションプログラムによりタイトルでソートを行うのと同じMIDのCBが並ぶことになり,特別な分類機能を実装することなくCB情報を分類可能となる。また,時刻情報のソートと同時に用いれば,同一MIDのCB情報のうち最新のものを容易に識別可能となる。
(付記1) 地域に関連した複数のセルブロードキャスト情報を移動通信網の基地局から常に報知し,移動端末でその情報を受信するセルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式において,前記基地局のセル内に位置する一方の移動端末は,セルブロードキャスト情報の受信手段と,前記受信したセルブロードキャスト情報の蓄積手段と,移動通信網を介した遠隔の移動端末との通信手段と,前記通信手段により前記遠隔の移動端末から要求されたセルブロードキャスト情報を選択して前記通信手段から前記遠隔の移動端末に転送する転送手段とを備え,前記遠隔の移動端末は前記一方の移動端末から送信されたセルブロードキャスト情報を受信するセルブロードキャスト情報遠隔受信手段と,前記受信したセルブロードキャスト情報を表示する閲覧手段とを備えることを特徴とするセルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式。
(付記2) 付記1において,前記遠隔の移動端末に,転送を希望するセルブロードキャスト情報の種別及び転送先を含む転送セルブロードキャスト条件指定手段を設け,前記一方の移動端末に,前記遠隔の移動端末から指定された転送セルブロードキャスト条件の記憶手段と,前記記憶手段に記憶された転送セルブロードキャスト条件により指定されたセルブロードキャスト情報を指定された条件により転送することを備えることを特徴とするセルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式。
(付記3) 付記1において,前記通信手段は,他の端末との間でパケット通信を行う機能を備え,移動通信網のパケット通信により前記セルブロードキャスト情報を転送することを特徴とするセルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式。
(付記4) 付記1において,前記通信手段は,移動通信網と接続されたメールサーバを介する電子メールを用いることを特徴とするセルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式。
(付記5) 付記4において,前記通信手段は,セルブロードキャストの情報種別を表すメッセージID(MID)をタイトルに表示し,電子メールによりセルブロードキャスト情報を受信した端末で,情報種別毎にCB情報をソートすることを特徴とするセルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式。
(付記6) 地域に関連した複数のセルブロードキャスト情報を移動通信網の基地局から常に報知し,移動端末でその情報を受信するセルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式において,前記基地局のセル内に位置する一方の移動端末は,セルブロードキャスト情報の受信手段と,前記受信したセルブロードキャスト情報の蓄積手段と,移動通信網を介した遠隔の移動端末との通信手段と,前記通信手段により当該移動端末で指定した種別のセルブロードキャスト情報を選択して前記通信手段から前記遠隔の移動端末に転送する転送手段とを備え,前記遠隔の移動端末は前記一方の移動端末から送信されたセルブロードキャスト情報を受信するセルブロードキャスト情報遠隔受信手段と,前記受信したセルブロードキャスト情報を表示する閲覧手段とを備えることを特徴とするセルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式。
(付記7) 付記1乃至6のいずれかにおいて,前記遠隔の移動端末の代わりに前記一方の移動端末と移動通信網を介して通信する手段を備えた固定の端末を設けることを特徴とするセルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式。
本発明の原理構成を示す図である。 本発明によるネットワークを介した動作例を示す図である。 本発明が実施される移動端末のハードウェア構成を示す図である。 本発明が実施されるネットワーク構成を示す図である。 遠隔からの転送要求によるCB転送動作シーケンスの例を示す図である。 転送元移動端末に記憶される遠隔転送セルブロードキャスト条件の例を示す図である。 転送元からの指定でCB情報を転送する場合の動作シーケンスを示す図である。 従来のセルブロードキャストサービスのシステム構成を示す図である。 セルブロードキャストにより提供される複数種情報の例を示す図である。 セルブロードキャスト情報のフォーマットの例を示す図である。
符号の説明
1 送信側の移動端末
10,20 受信部
11,21 送信部
12 CB(セルブロードキャスト)受信手段
13 CB蓄積手段
14 セルブロードキャスト情報転送手段
15,22 通信手段
16 CB転送制御部
16a 遠隔転送CB条件記憶手段
16b 遠隔転送対象CB条件指定手段
16c 遠隔転送先確認手段
2 受信側の移動端末
23 CB受信制御部
23a CB情報遠隔受信手段
23b 遠隔受信CB閲覧手段
23c 転送CB条件指定手段
23d 遠隔転送元確認手段

Claims (5)

  1. 地域に関連した複数のセルブロードキャスト情報を移動通信網の基地局から常に報知し,移動端末でその情報を受信するセルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式において,
    前記基地局のセル内に位置する一方の移動端末は,セルブロードキャスト情報の受信手段と,前記受信したセルブロードキャスト情報の蓄積手段と,移動通信網を介した遠隔の移動端末との通信手段と,前記通信手段により前記遠隔の移動端末から要求されたセルブロードキャスト情報を選択して前記通信手段から前記遠隔の移動端末に転送する転送手段とを備え,
    前記遠隔の移動端末は前記一方の移動端末から送信されたセルブロードキャスト情報を受信するセルブロードキャスト情報遠隔受信手段と,前記受信したセルブロードキャスト情報を表示する閲覧手段とを備えることを特徴とするセルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式。
  2. 請求項1において,
    前記遠隔の移動端末に,転送を希望するセルブロードキャスト情報の種別及び転送先を含む転送セルブロードキャスト条件指定手段を設け,
    前記一方の移動端末に,前記遠隔の移動端末から指定された転送セルブロードキャスト条件の記憶手段と,前記記憶手段に記憶された転送セルブロードキャスト条件により指定されたセルブロードキャスト情報を指定された条件により転送することを備えることを特徴とするセルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式。
  3. 請求項1において,
    前記通信手段は,移動通信網と接続されたメールサーバを介する電子メールを用いることを特徴とするセルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式。
  4. 地域に関連した複数のセルブロードキャスト情報を移動通信網の基地局から常に報知し,移動端末でその情報を受信するセルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式において,
    前記基地局のセル内に位置する一方の移動端末は,セルブロードキャスト情報の受信手段と,前記受信したセルブロードキャスト情報の蓄積手段と,移動通信網を介した遠隔の移動端末との通信手段と,前記通信手段により当該移動端末で指定した種別のセルブロードキャスト情報を選択して前記通信手段から遠隔の移動端末に転送する転送手段とを備え,
    前記遠隔の移動端末は前記一方の移動端末から送信されたセルブロードキャスト情報を受信するセルブロードキャスト情報遠隔受信手段と,前記受信したセルブロードキャスト情報を表示する閲覧手段とを備えることを特徴とするセルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式。
  5. 請求項1乃至4のいずれかにおいて,
    前記遠隔の移動端末の代わりに前記一方の移動端末と移動通信網を介して通信する手段を備えた固定の端末を設けることを特徴とするセルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式。
JP2003301177A 2003-08-26 2003-08-26 セルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式 Expired - Fee Related JP4237580B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003301177A JP4237580B2 (ja) 2003-08-26 2003-08-26 セルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003301177A JP4237580B2 (ja) 2003-08-26 2003-08-26 セルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005073026A true JP2005073026A (ja) 2005-03-17
JP4237580B2 JP4237580B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=34405874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003301177A Expired - Fee Related JP4237580B2 (ja) 2003-08-26 2003-08-26 セルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4237580B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009005310A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Nec Corp 移動通信網における情報配信システムおよび情報配信サーバ
JP2009543380A (ja) * 2006-07-03 2009-12-03 日本電気株式会社 ブロードキャストチャンネル送信方法および装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001510970A (ja) * 1997-07-17 2001-08-07 オレンジ パーソナル コミュニケイションズ サーヴィシーズ リミテッド セルラー方式通信システムにおける暗号化同報メッセージ
JP2002058068A (ja) * 2000-08-09 2002-02-22 Mitsubishi Electric Corp 地域情報配信システム及び地域情報配信方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001510970A (ja) * 1997-07-17 2001-08-07 オレンジ パーソナル コミュニケイションズ サーヴィシーズ リミテッド セルラー方式通信システムにおける暗号化同報メッセージ
JP2002058068A (ja) * 2000-08-09 2002-02-22 Mitsubishi Electric Corp 地域情報配信システム及び地域情報配信方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009543380A (ja) * 2006-07-03 2009-12-03 日本電気株式会社 ブロードキャストチャンネル送信方法および装置
JP2009005310A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Nec Corp 移動通信網における情報配信システムおよび情報配信サーバ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4237580B2 (ja) 2009-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101611613B (zh) 基于位置和公司服务等级约定来限制电子设备功能的使用
KR100631345B1 (ko) 정보 검색 방법 및 중계 장치
US20050272441A1 (en) Method, apparatus and system for notifying a user of a portable wireless device
US20100216491A1 (en) Dynamic elements on a map within a mobile device, such as elements that facilitate communication between users
US8000719B1 (en) Multi-mode location services
JP5139256B2 (ja) 位置取得システム
KR20040093136A (ko) 서비스를 이동 디바이스에 전달하기 위한 방법 및 장치
US8171172B2 (en) Method, system and apparatus for selective application access and synchronization
JP4408819B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、およびプログラム
JPH06269044A (ja) 地域情報サービスシステム
JP4237580B2 (ja) セルブロードキャスト情報の遠隔アクセス方式
US8700066B1 (en) Identifying location of individuals on a predefined list
JP2008283576A (ja) ネットワーク検索システム、サーバ、移動端末、およびネットワーク検索方法
JP3510957B2 (ja) 地域情報表示装置,地域情報管理装置および地域情報表示システム
CA2558146C (en) Method, system and apparatus for selective application access and synchronization
US11805560B2 (en) Peer to peer communication system
KR20020081644A (ko) 이동통신 단말기의 위치정보 전송 방법 및 그 시스템
JP5873314B2 (ja) 通信装置、通信システム、及び通信方法
JP2004350051A (ja) 通報システム
JP5456196B2 (ja) 情報提供装置、基地局装置、および機器管理サーバ
JP2002328872A (ja) 電子メールシステム及び電子メール返信方法
KR20070115190A (ko) 이동단말기에 등록된 일정과 연계하여 날씨정보를 제공하는방법 및 시스템
JP2005071381A (ja) 情報提供装置、提供情報提示装置、および情報提供方法
KR20050038870A (ko) 날씨 정보 제공 시스템 및 방법
JP2004193939A (ja) 携帯通信機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081107

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081107

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees