JP2005071270A - 権利管理サーバ、権利管理方法及び権利管理プログラム - Google Patents

権利管理サーバ、権利管理方法及び権利管理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005071270A
JP2005071270A JP2003303516A JP2003303516A JP2005071270A JP 2005071270 A JP2005071270 A JP 2005071270A JP 2003303516 A JP2003303516 A JP 2003303516A JP 2003303516 A JP2003303516 A JP 2003303516A JP 2005071270 A JP2005071270 A JP 2005071270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
rights
performer
usage
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003303516A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Tone
伸弘 刀根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TORYUMON CORP
Original Assignee
TORYUMON CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TORYUMON CORP filed Critical TORYUMON CORP
Priority to JP2003303516A priority Critical patent/JP2005071270A/ja
Priority to CN200480031752.9A priority patent/CN1875360A/zh
Priority to EP04771860A priority patent/EP1667061A1/en
Priority to PCT/JP2004/011899 priority patent/WO2005022429A1/ja
Publication of JP2005071270A publication Critical patent/JP2005071270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • G06Q20/123Shopping for digital content
    • G06Q20/1235Shopping for digital content with control of digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/30Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for musical instruments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

【課題】楽曲に関わる著作権、実演家の権利及び原盤権の利用許諾を容易に得ることができる権利管理サーバ、権利管理方法及び権利管理プログラムを提供する。
【解決手段】権利管理サーバ2は、楽曲に関わる著作権、実演家の権利及び原盤権の権利保有者あるいは権利管理者を含む権利情報、楽曲の利用条件を保持する楽曲データ保持部11と、楽曲の権利情報及び利用条件を楽曲データ保持部に登録する登録モジュール10bと、楽曲利用者側の端末装置に、利用を希望する楽曲名を記入する入力画面を提示する入力画面提示モジュール10cと、楽曲利用者側の端末装置より送信された楽曲名に基づき、楽曲データ保持部に保持された楽曲を検索する検索モジュール10dと、楽曲利用者側の端末装置に、検索モジュールによって検索された楽曲の利用条件を提示する条件提示モジュール10eと、楽曲利用者側の端末装置へ楽曲を配信する楽曲配信モジュール10gとを備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、楽曲の著作権等の権利を管理する権利管理サーバ、権利管理方法及び権利管理プログラムに関する。
知的財産権には、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権などが含まれる。特許権などは登録により権利が発生し、特許公報等により公開されるので、検索や参照が比較的容易となっているが、著作権は創作により権利が発生するため、これらをデータベース化することは困難である。又、一つの創作物に対して、特許権と意匠権など異なる権利が発生する場合がある。これらの知的財産権を一括管理するために、知的財産権の登録、監視、利用許諾を行う知的財産権管理システムについては、開示されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2001−282947号公報(段落「0023」〜「0032」、図1)
しかし、著作権については、一つの著作物に対し、複数の権利が発生する場合がある。例えば、一つの楽曲が創作され、実演家により演奏され、演奏された楽曲がレコードに固定された場合、創作した著作者が有する著作権、演奏した実演家が有する権利(実演家の権利)、最初にレコードに固定したレコード制作者(以下において、「原盤権者」という。)が有する権利(以下において、「原盤権」という。)、と3つの権利が発生する。
ユーザがこの楽曲を利用したい場合は、著作権、実演家の権利、原盤権の3つの権利の利用許諾を必要とする。又、これらの権利は移転が可能であり、現在のこれらの権利者は、楽曲を創作した著作者、実際に演奏などをした実演家、実際にレコードに固定した原盤権者とは異なる場合がある。更に、これらの権利の管理を他の管理会社などへ委託している場合がある。
この場合、ユーザは、楽曲を利用するために、誰の利用許諾を必要とするか判断し、それぞれの権利者と許諾交渉を行わなければならない。このように、ユーザは煩雑な手続が必要であった。
そこで、本発明は上記の問題点に鑑み、楽曲に関わる著作権、実演家の権利及び原盤権の、3つの権利の利用許諾を容易に得ることができる権利管理サーバ、権利管理方法及び権利管理プログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の第1の特徴は、楽曲に関わる著作権、実演家の権利及び原盤権の利用許諾を管理するサーバであって、(イ)楽曲を創作した著作者が有する著作権、該楽曲を演奏した実演家が有する実演家の権利及び該楽曲を最初にレコードに固定した原盤権者が有する原盤権の3つの権利の権利者名を含む前記楽曲毎の権利情報、及び前記著作者、前記実演家及び前記原盤権者それぞれが受け取る楽曲利用対価の割合を含む利用条件を保持する楽曲データ保持部と、(ロ)楽曲の権利情報及び利用条件を楽曲データ保持部に登録する登録モジュールと、(ハ)楽曲利用者側の端末装置からアクセスがあった場合に、楽曲利用者側の端末装置に、利用を希望する楽曲名を記入する入力画面を提示する入力画面提示モジュールと、(ニ)楽曲利用者側の端末装置より送信された楽曲名に基づき、楽曲データ保持部に保持された楽曲を検索する検索モジュールと、(ホ)楽曲利用者側の端末装置に、検索モジュールによって検索された楽曲の利用条件を提示する条件提示モジュールと、(へ)前記楽曲データ保持部に保持された利用条件に応じて、前記著作者、前記実演家及び前記原盤権者に、前記楽曲利用対価を配分する対価配分モジュールと、(ト)楽曲利用者側の端末装置へ楽曲を配信する楽曲配信モジュールとを備える権利管理サーバであることを要旨とする。
第1の特徴に係る権利管理サーバによると、楽曲に関わる著作権、実演家の権利及び原盤権の、3つの権利の利用許諾を容易に得ることができる。
又、第1の特徴に係る権利管理サーバの楽曲データ保持部は、前記著作権、前記実演家の権利及び前記原盤権の移転後の各権利者名、あるいは、前記著作権、前記実演家の権利及び前記原盤権の管理を委託された各管理者名を含む権利情報、及び、前記移転後の各権利者、あるいは、前記各管理者がそれぞれ受け取る楽曲利用対価の割合を含む利用条件を保持し、対価配分モジュールは、前記楽曲利用対価を、前記移転後の各権利者、あるいは、前記各管理者に配分してもよい。この権利管理サーバによると、現在の著作権、実演家の権利及び原盤権の各権利者に対して利用許諾を容易に得ることができる。
又、第1の特徴に係る権利管理サーバの入力画面提示モジュールは、利用を希望する楽曲の利用条件を入力する画面を楽曲利用者側の端末装置に提示し、検索モジュールは、楽曲利用者側の端末装置より送信された楽曲名及び利用条件に基づき、前記楽曲データ保持部に保持された楽曲を検索してもよい。この権利管理サーバによると、楽曲利用者側が提示した利用条件に合致した利用条件を提示するサーチエンジン機能を有することができる。
又、第1の特徴に係る権利管理サーバの楽曲配信モジュールは、楽曲の利用条件を記載した契約内容ファイルを添付して、楽曲を配信してもよい。この権利管理サーバによると、容易に契約内容の立証をすることができる。
本発明の第2の特徴は、楽曲に関わる著作権、実演家の権利及び原盤権の利用許諾を管理するサーバが、(イ)楽曲を創作した著作者が有する著作権、該楽曲を演奏した実演家が有する実演家の権利及び該楽曲を最初にレコードに固定した原盤権者が有する原盤権の3つの権利の権利者名を含む前記楽曲毎の権利情報、及び前記著作者、前記実演家及び前記原盤権者それぞれが受け取る楽曲利用対価の割合を含む利用条件を楽曲データ保持部に登録するステップと、(ロ)楽曲利用者側の端末装置からアクセスがあった場合に、前記楽曲利用者側の端末装置に、利用を希望する楽曲名を記入する入力画面を提示するステップと、(ハ)前記楽曲利用者側の端末装置より送信された楽曲名に基づき、前記楽曲データ保持部に保持された楽曲を検索するステップと、(ニ)前記楽曲利用者側の端末装置に、前記検索モジュールによって検索された楽曲の利用条件を提示するステップと、(ホ)前記楽曲データ保持部に保持された利用条件に応じて、前記著作者、前記実演家及び前記原盤権者に、前記楽曲利用対価を配分するステップと、(へ)楽曲利用者側の端末装置へ楽曲を配信するステップとを含む権利管理方法であることを要旨とする。
第2の特徴に係る権利管理方法によると、楽曲に関わる著作権、実演家の権利及び原盤権の、3つの権利の利用許諾を容易に得ることができる。
又、第2の特徴に係る権利管理方法の登録するステップにおいて、前記著作権、前記実演家の権利及び前記原盤権の移転後の各権利者名、あるいは、前記著作権、前記実演家の権利及び前記原盤権の管理を委託された各管理者名を含む権利情報、及び、前記移転後の各権利者、あるいは、前記各管理者がそれぞれ受け取る楽曲利用対価の割合を含む利用条件を登録し、前記楽曲対価を配分するステップにおいて、前記楽曲利用対価を、前記移転後の各権利者、あるいは、前記各管理者に配分してもよい。この権利管理サーバによると、現在の著作権、実演家の権利及び原盤権の各権利者に対して利用許諾を容易に得ることができる。
又、第2の特徴に係る権利管理方法の入力画面を提示するステップにおいて、利用を希望する楽曲の利用条件を入力する画面を楽曲利用者側の端末装置に提示し、検索するステップにおいて、楽曲利用者側の端末装置より送信された楽曲名及び利用条件に基づき、楽曲データ保持部に保持された楽曲を検索してもよい。この権利管理方法によると、楽曲利用者側が提示した利用条件に合致した利用条件を提示するサーチエンジン機能を有することができる。
又、第2の特徴に係る権利管理方法の楽曲を配信するステップにおいて、楽曲の利用条件を記載した契約内容ファイルを添付して、楽曲を配信してもよい。この権利管理方法によると、容易に契約内容の立証をすることができる。
本発明の第3の特徴は、楽曲に関わる著作権、実演家の権利及び原盤権の利用許諾を管理するサーバに、(イ)楽曲を創作した著作者が有する著作権、該楽曲を演奏した実演家が有する実演家の権利及び該楽曲を最初にレコードに固定した原盤権者が有する原盤権の3つの権利の権利者名を含む前記楽曲毎の権利情報、及び前記著作者、前記実演家及び前記原盤権者それぞれが受け取る楽曲利用対価の割合を含む利用条件を楽曲データ保持部に登録する手順と、(ロ)楽曲利用者側の端末装置からアクセスがあった場合に、楽曲利用者側の端末装置に、利用を希望する楽曲名を記入する入力画面を提示する手順と、(ハ)楽曲利用者側の端末装置より送信された楽曲名に基づき、楽曲データ保持部に保持された楽曲を検索する手順と、(ニ)楽曲利用者側の端末装置に、検索モジュールによって検索された楽曲の利用条件を提示する手順と、(ホ)前記楽曲データ保持部に保持された利用条件に応じて、前記著作者、前記実演家及び前記原盤権者に、前記楽曲利用対価を配分する手順と、(へ)楽曲利用者側の端末装置へ楽曲を配信する手順とを実行させることを権利管理プログラムであることを要旨とする。
又、第3の特徴に係る権利管理プログラムの入力画面を提示する手順において、利用を希望する楽曲の利用条件を入力する画面を楽曲利用者側の端末装置に提示し、検索する手順において、楽曲利用者側の端末装置より送信された楽曲名及び利用条件に基づき、楽曲データ保持部に保持された楽曲を検索してもよい。
又、第3の特徴に係る権利管理プログラムの楽曲を配信する手順において、楽曲の利用条件を記載した契約内容ファイルを添付して、楽曲を配信してもよい。
本発明の第3の特徴に係る権利管理プログラムを読み出すことにより、権利管理サーバ等に上記の手順を実行させることが可能となる。
本発明によると、楽曲に関わる著作権、実演家の権利及び原盤権の、3つの権利の利用許諾を容易に得ることができる権利管理サーバ、権利管理方法及び権利管理プログラムを提供することができる。
次に、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には、同一又は類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであることに留意すべきである。
(権利管理システムの構成)
本発明の実施の形態では、楽曲(音楽)に関わる著作権、実演家の権利、原盤権の3つの権利を管理し、楽曲を利用したいユーザが容易に利用許諾を得ることができる権利管理システムについて説明する。
図1に示すように、楽曲の権利者としては、作詞家、作曲家、編曲家などの著作権21を有する著作者がいる。又、楽曲を演奏するギタリスト、ヴォーカル、キーボード、ドラマーなどの実演家の権利22を有する実演家がいる。更に、最初にレコードに楽曲を固定した大手レコード会社、インディーズ、音楽事務所、アーティストなどの原盤権23を有する原盤権者がいる。1つの楽曲に対して、上述した複数の権利が発生し、楽曲を利用するためには、それぞれの権利者の許諾を必要とする。又、著作権21、実演家の権利22、原盤権23は移転が可能であり、実際にこれらの権利を保有している者は、その楽曲を創作した著作者、演奏した実演家、レコードに固定した原盤権者とは限らない。更に、これらの権利の管理を他の管理会社などへ委託している場合がある。著作権21、実演家の権利22、原盤権23を保有あるいは管理する権利者は、ライセンスエージェントが保有する権利管理サーバ2に、楽曲の権利情報及び楽曲の利用条件を登録することにより、楽曲の利用許諾を行うことができる。権利管理サーバ2については、後に詳述する。
一方、楽曲を利用する楽曲利用者としては、レコード会社31、飲食店等32、レンタル店33、放送局34、映画会社35、ウェブサイト36などが挙げられる。これらは権利管理サーバ2にアクセスすることにより、希望する楽曲の利用許諾を得ることができる。例えば、レコード会社31は、楽曲の複製権の許諾を得ると、その楽曲のCD41を発売することができ、飲食店等32は、楽曲の公衆送信権の許諾を得ると、その楽曲をBGMとして流すことができ、レンタル店33は、楽曲の貸与権の許諾を得ると、その楽曲のCD43を貸し出すことができ、放送局34は、楽曲の公衆送信権(放送権、有線放送権)の許諾を得ると、その楽曲を番組44で放送することができ、映画会社35は、楽曲の複製権の許諾を得ると、その楽曲を映画45の中で使用することができ、ウェブサイト36は、楽曲の送信可能化権の許諾を得ると、その楽曲をアクセスしたユーザにダウンロード46させることができる。
本発明の実施の形態に係る権利管理システム1は、図2に示すように、インターネット(通信ネットワーク)5と、このインターネット5に接続された権利管理サーバ2、複数の端末装置3a、3b、……、3fとから少なくとも構成されている。端末装置3a、3b、……、3fは、権利管理システム1を利用するユーザの端末装置であり、このユーザには、著作権などの楽曲権利者側とレコード会社などの楽曲利用者側の両方が含まれる。
又、端末装置3a、3b、……、3fは、携帯電話、パーソナルコンピュータの他、PHS、PDA、電子手帳等などネットワークに接続できるものを用いることが可能である。
(権利管理サーバの構成)
本発明の実施の形態に係る権利管理サーバ2は、図3に示すように、楽曲に関わる著作権、実演家の権利及び原盤権の利用許諾を管理するサーバであって、楽曲を創作した著作者が有する著作権、該楽曲を演奏した実演家が有する実演家の権利及び該楽曲を最初にレコードに固定した原盤権者が有する原盤権の3つの権利の権利者名を含む前記楽曲毎の権利情報、及び前記著作者、前記実演家及び前記原盤権者それぞれが受け取る楽曲利用対価の割合を含む利用条件を保持する楽曲データ保持部11と、楽曲の権利情報及び利用条件を楽曲データ保持部に登録する登録モジュール10bと、楽曲利用者側の端末装置3a、3b、……、3fからアクセスがあった場合に、楽曲利用者側の端末装置3a、3b、……、3fに、利用を希望する楽曲名を記入する入力画面を提示する入力画面提示モジュール10cと、楽曲利用者側の端末装置3a、3b、……、3fより送信された楽曲名に基づき、楽曲データ保持部に保持された楽曲を検索する検索モジュール10dと、楽曲利用者側の端末装置3a、3b、……、3fに、検索モジュールによって検索された楽曲の利用条件を提示する条件提示モジュール10eと、楽曲データ保持部11に保持された利用条件に応じて、著作者、実演家及び原盤権者に、楽曲利用対価を配分する対価配分モジュール10f、楽曲利用者側の端末装置3a、3b、……、3fへ楽曲を配信する楽曲配信モジュール10gとを備える。
本発明の実施の形態に係る権利管理サーバ2は、処理制御装置(CPU)10を有し、接続モジュール10a、登録モジュール10b、入力画面提示モジュール10c、検索モジュール10d、条件提示モジュール10e、対価配分モジュール10f、楽曲配信モジュール10gをCPU10に内蔵する構成とすることができる。これらのモジュールは、パーソナルコンピュータ等の汎用コンピュータにおいて、所定のプログラム言語を利用するための専用プログラムを実行することにより実現することができる。又、処理制御装置(CPU)10には、楽曲データ保持部11、プログラム保持部12、入力部13、出力部14が接続されている。
接続モジュール10aは、インターネット5と権利管理サーバ2を接続し、データのやりとりを行う。
登録モジュール10bは、著作権などの権利者側の端末装置3a、3b、……、3fから提示された楽曲の権利情報、利用条件を楽曲データ保持部11に登録する。又、権利情報等は、インターネット5を介さず、入力部13を用いて、直接、権利管理サーバ2に登録されてもよい。
入力画面提示モジュール10cは、レコード会社などの楽曲利用者側の端末装置3a、3b、……、3fからアクセスがあった場合に、どの楽曲をどのような条件で利用したいかを記入する入力画面を端末装置3a、3b、……、3fに提示する。
検索モジュール10dは、楽曲利用者側の端末装置3a、3b、……、3fより送信された利用条件に基づき、楽曲データ保持部11に保持された楽曲を検索する。検索モジュール10dなどによって、権利管理サーバ2は、楽曲利用者側が提示した利用条件に合致した利用条件を提示するサーチエンジン機能を有する。
条件提示モジュール10eは、検索モジュール10dによって検索された楽曲の利用条件を端末装置3a、3b、……、3fへ提示する。
対価配分モジュール10fは、利用条件に同意した楽曲利用者が支払った利用料金を、楽曲データ保持部11に保持された利用条件に応じて、著作者、実演家及び原盤権者に配分する。具体的には、銀行の振り込み口座に料金が振り込まれているか、プロバイダの使用料金と共に料金の引き落としが完了しているか、などを確認し、著作者、実演家及び原盤権者に利用料金(対価)を配分する。
楽曲配信モジュール10gは、楽曲利用者側の端末装置3a、3b、……、3fへ楽曲ファイルを配信する。このとき、契約内容ファイルも同時に送信するようにしてもよい。
楽曲データ保持部11は、権利者側の端末装置3a、3b、……、3fなどから送信された楽曲の権利情報、利用条件を保持する。又、楽曲そのものである楽曲ファイルを保持する。
楽曲データには、図4に示すように、楽曲名毎に、権利情報及び利用条件が記載される。権利情報としては、「権利の発生日付」、「アーティスト名」、最初に権利を保有していた者(図4における「オリジナル」)、現在の権利者(図4における「権利保有者」)、権利の管理を委託されている者(図4における「権利管理者」)などが含まれる。オリジナル、権利保有者、権利管理者には、それぞれ著作者、演奏した実演家、最初にレコードに固定した原盤権者の3つの権利が存在する。権利情報には、それぞれの権利者あるいは管理者が記載される。
又、利用条件には、「利用許諾の可否」、「利用条件」、「利用対価」、「権利者のロイヤリティー配分」、「支払い方法」などが含まれる。著作権には、著作物を有形的に再製する複製権、複製物を貸与により公衆に提供する貸与権、著作物を無線通信又は有線電気通信によって送信する公衆送信権、インターネットなど端末(パソコン)からの個々のアクセスに応じて行われる送信(インタラクティブ送信)において、送信行為の前段階の、サーバへの入力等(アップロード)により端末からアクセスできる状態にする送信可能化権などの種々の権利がある。「利用許諾の可否」は、著作権の中のどの権利の利用を許諾するか否かを示す情報である。例えば、楽曲AAAは、複製権、貸与権について利用することが可能であり、楽曲BBBは、複製権について利用することができないが、貸与権について利用することが可能である。「利用条件」は、楽曲を利用することができる期間や回数、その対象を規定する。例えば、楽曲AAAは、2003年7月1日〜2004年6月30日まで利用することができ、楽曲BBBは、100回まで利用許諾をすることができる。その他、利用許諾する対象を大手レコード会社に限るなど、様々な条件を規定することができる。「利用対価」は、楽曲を利用するために楽曲利用者が権利者へ支払う料金である。例えば、楽曲AAAでは、30万円であり、楽曲BBBでは、20万円となる。利用対価は、著作権の中の種類毎(複製権や貸与権)に設定することが可能である。「権利者のロイヤリティー配分」は、著作権、実演家の権利、原盤権のうち、「利用対価」の配分割合を示す。例えば、楽曲AAAでは、「利用対価」の100%を原盤権者が受け取り、楽曲BBBでは、「利用対価」の40%を著作権者が、30%を実演家の権利を有する者が、30%を原盤権者が受け取る。「支払い方法」は「利用対価」の支払い方法を示す。例えば、楽曲AAAでは、「利用対価」を指定の銀行口座へ振り込むことが必要となり、楽曲BBBでは、プロバイダの使用料金と同時に権利管理サーバ2が提供したコンテンツ使用料金として、「利用対価」を引き落とすこととなる。その他、支払い方法として、分割支払いが可能であれば、その旨が記載されてもよい。
上述した権利情報及び利用条件などの楽曲データは、楽曲ファイルそのものに重畳されてもよく、楽曲ファイル中の楽曲以外のどこか(ヘッダー)など含まれてもよい。また、楽曲ファイルとは異なる別のファイルとして保持されても構わない。又、権利情報及び利用条件は、暗号化されていてもよく、暗号化されていなくてもよい。楽曲ファイルの複製・改変などの際には、常に楽曲ファイルに付随して楽曲データが継承される。
楽曲データ保持部11は、RAM等の内部記憶装置を用いても良く、ハードディスクやフレキシブルディスク等の外部記憶装置を用いても良い。
プログラム保持部12は、楽曲の登録処理や入力画面提示処理、楽曲の検索処理などを処理制御装置(CPU)10に実行させるための権利管理プログラムを保存する記憶媒体である。記録媒体は、例えば、RAM、ハードディスク、フレキシブルディスク、コンパクトディスク、ICチップ、カセットテープなどが挙げられる。このようなプログラムを保持した記録媒体によれば、プログラムの保存、運搬、販売などを容易に行うことができる。
入力部13は、キーボード、マウス等の機器を指す。入力部13から入力操作が行われると対応するキー情報が処理制御装置(CPU)10に伝達される。入力部13は、楽曲の権利情報や利用条件などを入力することができる。出力部14は、モニタなどの画面を指し、液晶表示装置(LCD)、発光ダイオード(LED)パネル、エレクトロルミネッセンス(EL)パネル等が使用可能である。この出力部14は、楽曲データ保持部11に保持された楽曲データを表示することができる。
本発明の実施の形態に係る権利管理サーバ2によると、楽曲に関わる著作権、実演家の権利及び原盤権の、3つの権利の利用許諾を容易に得ることができる。
(権利管理方法)
次に、本発明の実施の形態に係る権利管理方法について、図5〜7を用いて説明する。
図5は、本発明の実施の形態に係る権利管理サーバ2の処理動作、図6は、権利管理サーバ2と楽曲利用者側の端末装置3a、3b、……、3fとのタイムチャート、図7は、楽曲利用者側の端末装置3a、3b、……、3fの画面表示例である。
(イ)まず、ステップS101において、権利管理サーバ2は、楽曲の登録を行う。即ち、著作権などの権利者側の端末装置3a、3b、……、3fから提示された楽曲の権利情報、利用条件を楽曲データ保持部11に保存する。又、権利情報等は、インターネット5を介さず、入力部13を用いて、直接、権利管理サーバ2に入力されてもよい。
(ロ)次に、端末装置3a、3b、……、3fからアクセスがあると(図6のステップS201)、ステップS102において、権利管理サーバ2は、端末装置3a、3b、……、3fの画面に入力画面を提示する(図6のステップS202)。図7(a)は、端末装置3a、3b、……、3fに表示される入力画面例である。図7(a)に示すように、楽曲利用者は、楽曲名、アーティスト名、利用期間、予算、利用形態等を選択することができる(図6のステップS203)。例えば、予算を「30万円」以下と設定することにより、この予算に合致した楽曲が検索される。このように、本実施形態に係る権利管理方法は、楽曲利用者側が提示した利用条件に合致した利用条件を提示するサーチエンジンを行うことができる。
(ハ)次に、ステップS103において、権利管理サーバ2は、楽曲の検索処理を行う。即ち、楽曲利用者側の端末装置3a、3b、……、3fより送信された利用条件に基づき、楽曲データ保持部11に保持された楽曲を検索する。例えば、楽曲利用者が、楽曲Aを選択した場合は、楽曲データ保持部11に保存された情報の中から、楽曲Aを検索する。このとき、利用期間、予算、利用形態が指定されている場合は、それらの条件に合致した楽曲データを検索する。
(ニ)次に、ステップS104において、権利管理サーバ2は、端末装置3a、3b、……、3fの画面に条件を提示する(図6のステップS204)。図7(b)は、端末装置3a、3b、……、3fに表示される条件提示画面例である。図7(b)では、楽曲Aを利用できる期間は、2003年7月1日〜2004年6月30日、利用形態は貸与で、料金は30万円、支払い方法は銀行振り込みであることが提示されている。楽曲利用者は、提示された利用条件に同意するか否か判断し、端末装置3a、3b、……、3fに表示された「同意する」あるいは「同意しない」ボタンをクリックする。(図6のステップS205)。
(ホ)楽曲利用者側の端末装置3a、3b、……、3fから「同意する」旨の情報が送信された場合、ステップS105において、権利管理サーバ2は対価配分処理を行う。即ち、権利管理サーバ2は、楽曲データ保持部11に保持された利用条件の中の「支払い方法」を参照し、所定の銀行サーバから振り込み情報を受信あるいは参照し、料金の支払いは行われたことを確認する。そして、利用条件の中の「権利者のロイヤリティー配分」を参照し、利用対価を著作者、実演家、原盤権者に配分する。例えば、図4に示す楽曲Aであれば、利用対価30万円を原盤権者に配分する。楽曲Bであれば、利用対価20万円の40%を著作者に、30%を実演家に、30%を原盤権者に配分する。又、権利が移転され、「権利保有者」の欄に権利者の名前が記載されている場合は、著作権、実演家の権利、原盤権の各権利者へ利用対価を配分する。又、権利の管理を委託しており、「権利管理者」の欄に管理者の名前が記載されている場合は、著作権、実演家の権利、原盤権の各管理者へ利用対価を配分する。利用対価の割り振り先は、オリジナルの著作者、実演家、原盤権者、権利保有者としての著作権者、実演家の権利を有する者、原盤権者、著作権、実演家の権利、原盤権の各管理者が存在し、権利管理サーバ2は、この9人(9社)のどこに、いくら利用対価を配分するかを把握する。
(へ)次に、ステップS106において、権利管理サーバ2は、端末装置3a、3b、……、3fに楽曲配信処理を行う(図6のステップS206)。図7(c)は、端末装置3a、3b、……、3fに表示される楽曲配信画面例である。図7(c)では、楽曲ファイルと共に、契約内容が添付されて配信されている。契約内容には、利用できる権利に対する権利情報や利用条件が記載される。このように契約内容が添付されることにより、権利を利用できることの立証を容易化することができる。
本発明の実施の形態に係る権利管理方法によると、楽曲に関わる著作権、実演家の権利及び原盤権の、3つの権利の利用許諾を容易に得ることができる。
(本実施形態に係る権利管理サーバ、権利管理方法及び権利管理プログラムの作用及び効果)
従来、利用者が楽曲を利用するためには、その楽曲の権利者を捜し、利用条件を定め、対価を支払うというステップが曲毎に必要であった。本実施形態に係る権利管理サーバ、権利管理方法及び権利管理プログラムによると、楽曲の権利情報や利用条件が容易に参照できることで、許諾作業を大幅に簡略化させることができる。特に、携帯電話の呼び出し音として、メロディだけでなく歌手などの音声も入った楽曲音をダウンロードして使用する場合(いわゆる「着うた」という。)、上述した著作権、実演家の権利、原盤権の利用許諾が必要となり、権利管理サーバ2を使用する効果が高い。
又、利用者と権利者の間に、利用者個々の意見を代弁しない第三者が介入する可能性を排除できる。このような第三者が存在しないので、直接権利者へ利用対価の支払いを行うことができ、権利者の収益が増えるという利点もある。
又、権利者名と権利発生の時間が明確に保持されているため、盗作などの権利侵害の対策となる。
更に、上述した権利管理サーバ、権利管理方法及び権利管理プログラムの仕組みにより、権利情報及び利用条件などが参照可能になった楽曲を映像のBGMなどに利用する場合、新たに権利が発生する。この権利情報及び利用条件を付加することにより、楽曲を扱う様々なコンテンツデータの一括管理が可能になる。
(その他の実施の形態)
本発明は上記の実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
例えば、本発明の実施の形態に係る権利管理サーバ2において、図3に示すように、楽曲データ保持部11、プログラム保持部12を分けて備えると説明したが、一つの保持部で共用しても構わない。又、本発明の実施の形態に係る権利管理サーバ2は、接続モジュール10a、登録モジュール10b、……、楽曲配信モジュール10gを一つの処理制御装置(CPU)10内にあるとして説明したが、それらが二つあるいはそれ以上の処理制御装置に分かれていても構わない。その際はそれらの処理制御装置間でデータのやりとりが行えるようにバスなどで装置間を接続しているとする。
又、本発明の実施の形態に係る権利管理方法において、支払い確認処理を行った後に楽曲配信処理を行うと説明したが、料金を支払う前に楽曲配信処理を行ってもよい。
又、図7(b)において、利用可能期間、利用形態等を画面に表示すると説明したが、その他、権利者の名前など楽曲の権利情報及び利用条件を表示するようにしても構わない。
このように、本発明はここでは記載していない様々な実施の形態等を含むことは勿論である。従って、本発明の技術的範囲は上記の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。
本実施形態に係る権利管理システムを説明する模式図である。 本実施形態に係る権利管理システムの構成図である。 本実施形態に係る権利管理サーバの構成図である。 本実施形態に係る権利管理サーバが保持する楽曲データの一例である。 本実施形態に係る権利管理方法のフローチャートである。 本実施形態に係る権利管理方法のタイムチャートである。 本実施形態に係る権利管理方法において端末装置に表示される画面例である。
符号の説明
1 権利管理システム
2 権利管理サーバ
3a、3b、……、3f 端末装置
10 処理制御装置(CPU)
10a 接続モジュール
10b 登録モジュール
10c 入力画面提示モジュール
10d 検索モジュール
10e 条件提示モジュール
10f 対価配分モジュール
10g 楽曲配信モジュール
11 楽曲データ保持部
12 プログラム保持部
13 入力部
14 出力部

Claims (12)

  1. 楽曲に関わる著作権、実演家の権利及び原盤権の利用許諾を管理するサーバであって、
    楽曲を創作した著作者が有する著作権、該楽曲を演奏した実演家が有する実演家の権利及び該楽曲を最初にレコードに固定した原盤権者が有する原盤権の3つの権利の権利者名を含む前記楽曲毎の権利情報、及び前記著作者、前記実演家及び前記原盤権者それぞれが受け取る楽曲利用対価の割合を含む利用条件を保持する楽曲データ保持部と、
    前記楽曲の権利情報及び利用条件を前記楽曲データ保持部に登録する登録モジュールと、
    楽曲利用者側の端末装置からアクセスがあった場合に、前記楽曲利用者側の端末装置に、利用を希望する楽曲名を記入する入力画面を提示する入力画面提示モジュールと、
    前記楽曲利用者側の端末装置より送信された楽曲名に基づき、前記楽曲データ保持部に保持された楽曲を検索する検索モジュールと、
    前記楽曲利用者側の端末装置に、前記検索モジュールによって検索された楽曲の利用条件を提示する条件提示モジュールと、
    前記楽曲データ保持部に保持された利用条件に応じて、前記著作者、前記実演家及び前記原盤権者に、前記楽曲利用対価を配分する対価配分モジュールと、
    前記楽曲利用者側の端末装置へ楽曲を配信する楽曲配信モジュールと
    を備えることを特徴とする権利管理サーバ。
  2. 前記楽曲データ保持部は、前記著作権、前記実演家の権利及び前記原盤権の移転後の各権利者名、あるいは、前記著作権、前記実演家の権利及び前記原盤権の管理を委託された各管理者名を含む権利情報、及び、前記移転後の各権利者、あるいは、前記各管理者がそれぞれ受け取る楽曲利用対価の割合を含む利用条件を保持し、
    前記対価配分モジュールは、前記楽曲利用対価を、前記移転後の各権利者、あるいは、前記各管理者に配分する
    ことを特徴とする請求項1に記載の権利管理サーバ。
  3. 前記入力画面提示モジュールは、利用を希望する楽曲の利用条件を入力する画面を前記楽曲利用者側の端末装置に提示し、
    前記検索モジュールは、前記楽曲利用者側の端末装置より送信された楽曲名及び利用条件に基づき、前記楽曲データ保持部に保持された楽曲を検索する
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の権利管理サーバ。
  4. 前記楽曲配信モジュールは、楽曲の利用条件を記載した契約内容ファイルを添付して、楽曲を配信することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の権利管理サーバ。
  5. 楽曲に関わる著作権、実演家の権利及び原盤権の利用許諾を管理するサーバが、
    楽曲を創作した著作者が有する著作権、該楽曲を演奏した実演家が有する実演家の権利及び該楽曲を最初にレコードに固定した原盤権者が有する原盤権の3つの権利の権利者名を含む前記楽曲毎の権利情報、及び前記著作者、前記実演家及び前記原盤権者それぞれが受け取る楽曲利用対価の割合を含む利用条件を楽曲データ保持部に登録するステップと、
    楽曲利用者側の端末装置からアクセスがあった場合に、前記楽曲利用者側の端末装置に、利用を希望する楽曲名を記入する入力画面を提示するステップと、
    前記楽曲利用者側の端末装置より送信された楽曲名に基づき、前記楽曲データ保持部に保持された楽曲を検索するステップと、
    前記楽曲利用者側の端末装置に、前記検索モジュールによって検索された楽曲の利用条件を提示するステップと、
    前記楽曲データ保持部に保持された利用条件に応じて、前記著作者、前記実演家及び前記原盤権者に、前記楽曲利用対価を配分するステップと、
    前記楽曲利用者側の端末装置へ楽曲を配信するステップと
    を含むことを特徴とする権利管理方法。
  6. 前記登録するステップにおいて、前記著作権、前記実演家の権利及び前記原盤権の移転後の各権利者名、あるいは、前記著作権、前記実演家の権利及び前記原盤権の管理を委託された各管理者名を含む権利情報、及び、前記移転後の各権利者、あるいは、前記各管理者がそれぞれ受け取る楽曲利用対価の割合を含む利用条件を登録し、
    前記楽曲対価を配分するステップにおいて、前記楽曲利用対価を、前記移転後の各権利者、あるいは、前記各管理者に配分する
    ことを特徴とする請求項5に記載の権利管理方法。
  7. 前記入力画面を提示するステップにおいて、利用を希望する楽曲の利用条件を入力する画面を前記楽曲利用者側の端末装置に提示し、
    前記検索するステップにおいて、前記楽曲利用者側の端末装置より送信された楽曲名及び利用条件に基づき、前記楽曲データ保持部に保持された楽曲を検索する
    ことを特徴とする請求項5又は6に記載の権利管理方法。
  8. 前記楽曲を配信するステップにおいて、楽曲の利用条件を記載した契約内容ファイルを添付して、楽曲を配信することを特徴とする請求項5〜7のいずれか1項に記載の権利管理方法。
  9. 楽曲に関わる著作権、実演家の権利及び原盤権の利用許諾を管理するサーバに、
    楽曲を創作した著作者が有する著作権、該楽曲を演奏した実演家が有する実演家の権利及び該楽曲を最初にレコードに固定した原盤権者が有する原盤権の3つの権利の権利者名を含む前記楽曲毎の権利情報、及び前記著作者、前記実演家及び前記原盤権者それぞれが受け取る楽曲利用対価の割合を含む利用条件を楽曲データ保持部に登録する手順と、
    楽曲利用者側の端末装置からアクセスがあった場合に、前記楽曲利用者側の端末装置に、利用を希望する楽曲名を記入する入力画面を提示する手順と、
    前記楽曲利用者側の端末装置より送信された楽曲名に基づき、前記楽曲データ保持部に保持された楽曲を検索する手順と、
    前記楽曲利用者側の端末装置に、前記検索モジュールによって検索された楽曲の利用条件を提示する手順と、
    前記楽曲データ保持部に保持された利用条件に応じて、前記著作者、前記実演家及び前記原盤権者に、前記楽曲利用対価を配分する手順と、
    前記楽曲利用者側の端末装置へ楽曲を配信する手順と
    を実行させることを特徴とする権利管理プログラム。
  10. 前記登録する手順において、前記著作権、前記実演家の権利及び前記原盤権の移転後の各権利者名、あるいは、前記著作権、前記実演家の権利及び前記原盤権の管理を委託された各管理者名を含む権利情報、及び、前記移転後の各権利者、あるいは、前記各管理者がそれぞれ受け取る楽曲利用対価の割合を含む利用条件を登録し、
    前記楽曲対価を配分する手順において、前記楽曲利用対価を、前記移転後の各権利者、あるいは、前記各管理者に配分する
    ことを特徴とする請求項9に記載の権利管理プログラム。
  11. 前記入力画面を提示する手順において、利用を希望する楽曲の利用条件を入力する画面を前記楽曲利用者側の端末装置に提示し、
    前記検索する手順において、前記楽曲利用者側の端末装置より送信された楽曲名及び利用条件に基づき、前記楽曲データ保持部に保持された楽曲を検索する
    ことを特徴とする請求項9又は10に記載の権利管理プログラム。
  12. 前記楽曲を配信する手順において、楽曲の利用条件を記載した契約内容ファイルを添付して、楽曲を配信することを特徴とする請求項9〜11のいずれか1項に記載の権利管理プログラム。

JP2003303516A 2003-08-27 2003-08-27 権利管理サーバ、権利管理方法及び権利管理プログラム Pending JP2005071270A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003303516A JP2005071270A (ja) 2003-08-27 2003-08-27 権利管理サーバ、権利管理方法及び権利管理プログラム
CN200480031752.9A CN1875360A (zh) 2003-08-27 2004-08-19 权利管理服务器、权利管理方法及权利管理程序
EP04771860A EP1667061A1 (en) 2003-08-27 2004-08-19 Right management server, right management method, and right management program
PCT/JP2004/011899 WO2005022429A1 (ja) 2003-08-27 2004-08-19 権利管理サ−バ、権利管理方法及び権利管理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003303516A JP2005071270A (ja) 2003-08-27 2003-08-27 権利管理サーバ、権利管理方法及び権利管理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005071270A true JP2005071270A (ja) 2005-03-17

Family

ID=34269203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003303516A Pending JP2005071270A (ja) 2003-08-27 2003-08-27 権利管理サーバ、権利管理方法及び権利管理プログラム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1667061A1 (ja)
JP (1) JP2005071270A (ja)
CN (1) CN1875360A (ja)
WO (1) WO2005022429A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5398093B1 (ja) * 2012-10-17 2014-01-29 合同会社大和印刷 書籍の貸出システム
JP2017004122A (ja) * 2015-06-05 2017-01-05 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータプログラム
JP2020038419A (ja) * 2018-09-03 2020-03-12 株式会社富士通ビー・エス・シー 情報処理装置およびデジタルコンテンツ取引方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102855582B (zh) * 2011-06-29 2016-06-01 联想(北京)有限公司 一种获取数据的方法、装置及服务器
KR101445218B1 (ko) * 2012-05-23 2014-09-30 이청종 컨텐츠 협력작업의 수익배분 방법
CN103475573A (zh) * 2013-10-07 2013-12-25 朱锐泷 基于争抢传递的网络即时应用系统
JP7158073B1 (ja) 2021-11-09 2022-10-21 充宏 前田 取引支援システム、取引支援方法及びプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0973487A (ja) * 1995-09-01 1997-03-18 Fujitsu Ltd コンテンツ売上金分配システム及び分配方法
JPH11353320A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Omron Corp 画像データ管理システム及び画像データ管理方法
JP2002373214A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Daigan Fujiwara 著作物取引システム及び方法
JP2003228635A (ja) * 2002-02-06 2003-08-15 Japanese Society For Rights Of Authors Composers & Publishers 許諾証明画像データ発行装置および許諾証明画像データ検証装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0973487A (ja) * 1995-09-01 1997-03-18 Fujitsu Ltd コンテンツ売上金分配システム及び分配方法
JPH11353320A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Omron Corp 画像データ管理システム及び画像データ管理方法
JP2002373214A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Daigan Fujiwara 著作物取引システム及び方法
JP2003228635A (ja) * 2002-02-06 2003-08-15 Japanese Society For Rights Of Authors Composers & Publishers 許諾証明画像データ発行装置および許諾証明画像データ検証装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5398093B1 (ja) * 2012-10-17 2014-01-29 合同会社大和印刷 書籍の貸出システム
JP2017004122A (ja) * 2015-06-05 2017-01-05 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータプログラム
JP2020038419A (ja) * 2018-09-03 2020-03-12 株式会社富士通ビー・エス・シー 情報処理装置およびデジタルコンテンツ取引方法
JP7132498B2 (ja) 2018-09-03 2022-09-07 富士通株式会社 情報処理装置およびデジタルコンテンツ取引方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005022429A1 (ja) 2005-03-10
CN1875360A (zh) 2006-12-06
EP1667061A1 (en) 2006-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10991032B2 (en) Information communication terminal, information distribution apparatus, information distribution system, content management method, broadcast reception method, information distribution method, programs and storage medium
JP5726317B2 (ja) メロディ識別を使用するメディアの権利管理
JP4442294B2 (ja) コンテンツ再生装置,プログラム,コンテンツ再生制御方法
US20070083762A1 (en) Set of metadata for association with a composite media item and tool for creating such set of metadata
US20050165688A1 (en) Content distribution system and a reference server
US20070083380A1 (en) Data container and set of metadata for association with a media item and composite media items
EA011524B1 (ru) Способ, система и устройство для поставки слоев мультимедийных данных
US20020077987A1 (en) Contents distribution system
JP2010530090A (ja) 動的混合メディア・パッケージ
US20160134598A1 (en) Method for providing license corresponding to encrypted contents to client apparatus and digital rights management conversion system using the method
JP2004004245A (ja) コンテンツデータ提供システムおよび方法、端末機器
JP2010510580A (ja) 権利エンジン
JP2002311961A (ja) 情報処理装置および方法、情報処理システム、記録媒体、並びにプログラム
US7080097B2 (en) Information processing apparatus and information processing method, and program storing medium for distinguishing suffixes appended to contents data
JP2005071270A (ja) 権利管理サーバ、権利管理方法及び権利管理プログラム
JP2014191374A (ja) 複数のデジタルコンテンツを提供可能なシステム及びこれを用いた方法
KR20060030637A (ko) 음악 서비스 제공 방법 및 그 시스템
JP2006004072A (ja) ライセンス評価装置,ライセンス評価方法およびそのコンピュータプログラム
JP2002318745A (ja) 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
KR100778016B1 (ko) 멀티미디어 파일 제공 서버의 동작 방법 및 상기 방법을채용한 멀티미디어 파일 제공 서버
JP2002108348A (ja) 総合音楽情報管理システムおよび音楽情報試聴方法
Robinson TRACK WORK
Erickson New Technologies for Digital Copyright Management
KR20050104261A (ko) 음악앨범의 디지털콘텐츠 매매 시스템 및 방법
JP2010237681A (ja) 情報処理装置および方法、情報処理システム、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050329

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050811

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070829