JP2005045088A - インターポーザ基板の積層方法及びその装置 - Google Patents
インターポーザ基板の積層方法及びその装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005045088A JP2005045088A JP2003278748A JP2003278748A JP2005045088A JP 2005045088 A JP2005045088 A JP 2005045088A JP 2003278748 A JP2003278748 A JP 2003278748A JP 2003278748 A JP2003278748 A JP 2003278748A JP 2005045088 A JP2005045088 A JP 2005045088A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- substrate
- adhesive film
- conductive adhesive
- interposer substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Abstract
【課題】 非接触IDカード類の連続製造ラインにおいて実施するに好適な、生産性を向上させることができて積層コストの低減化を図ることができるインターポーザー基板の積層方法及びその装置を提供すること。
【解決手段】 アンテナ基板用テープ1及び導電性接着積層テープ8を連続送りする。導電性接着積層テープ8は、ICチップ搭載部を所定ピッチに形成したインターポーザー基板用テープの拡大電極上に導電性接着膜を形成している。基板接着装置10は、導電性接着積層テープ8をICチップ搭載部単位に先送り順に切断して導電性接着膜付きインターポーザー基板を形成し、それを回転ローラ型基板移送器25a,25bで移送してアンテナ基板用テープ1に対して次々と接着する。回転ローラ型基板移送器25a,25bは、吸気によって導電性接着膜付きインターポーザー基板を保持し、排気によって離脱する。
【選択図】 図1
Description
ものが公知である。その代表例として、搭載ICチップの電極に接続された拡大電極を備えたインターポーザー基板と、アンテナに接続されたアンテナ電極を備えたアンテナ基板とを積層した型式のものが挙げられるが、それらにおいては、アンテナ電極と拡大電極とを対面させた姿に両電極同士を導電性接着材で接着したり、或るいは、アンテナ電極と拡大電極とを対面させた姿に両電極同士を直接、接触させるようにインターポーザー基板の基材とアンテナ基板の基材とを絶縁性接着材で接着している(例えば、下記特許文献1参照)。
2:第1のテープ送り装置
6:アンテナ部
7a,7b:アンテナ電極
8:導電性接着積層テープ
9:第2のテープ送り装置
10:基板接着装置
13:インターポーザー基板用テープ
14a,14b:導電性接着膜
16:ICチップ搭載部
17:ICチップ
18a,18b:ICチップの電極
19a,19b:拡大電極
25a〜25f:回転ローラ型基板移送器
30:導電性接着膜付きインターポーザー基板
Claims (24)
- アンテナ電極を備えたアンテナ部を所定ピッチに形成したアンテナ基板用テープを連続送りする一方において、拡大電極を備えたICチップ搭載部を所定ピッチに形成したインターポーザー基板用テープの前記拡大電極上に導電性接着膜を形成して成る導電性接着積層テープを連続送りし、前記導電性接着積層テープを前記ICチップ搭載部単位に先送り順に切断して形成した導電性接着膜付きインターポーザー基板を吸気によって保持し、かつ排気によって離脱し得る回転ローラ型基板移送器を備えた基板接着装置を用いて前記拡大電極と前記アンテナ電極とを前記導電性接着膜で対面接着させるように前記アンテナ基板用テープに対して前記導電性接着膜付きインターポーザー基板を積層することを特徴とするインターポーザ基板の積層方法。
- 前記基板接着装置が、前記回転ローラ型基板移送器を数個備えていることを特徴とする請求項1に記載のインターポーザ基板の積層方法。
- 前記導電性接着膜を、前記インターポーザ基板用テープの拡大電極上に導電性接着フィルムテープを貼着して形成したことを特徴とする請求項1又は2に記載のインターポーザー基板の積層方法。
- 前記導電性接着フィルムテープを、導電性粘着フィルムテープで構成したことを特徴とする請求項3に記載のインターポーザー基板の積層方法。
- 前記導電性接着膜を、前記インターポーザ基板用テープの拡大電極上に導電性接着ペーストを塗布して形成したことを特徴とする請求項1又は2に記載のインターポーザー基板の積層方法。
- 前記導電性接着ペーストを、導電性粘着ペーストで構成したことを特徴とする請求項5に記載のインターポーザー基板の積層方法。
- アンテナ電極を備えたアンテナ部を所定ピッチに形成したアンテナ基板用テープを連続送りする一方において、拡大電極を備えたICチップ搭載部を所定ピッチに形成したインターポーザー基板用テープの前記拡大電極形成側テープ面上に絶縁性接着膜を形成して成る絶縁性接着積層テープを連続送りし、前記絶縁性接着積層テープを前記ICチップ搭載部単位に先送り順に切断して形成した絶縁性接着膜付きインターポーザー基板を吸気によって保持し、かつ排気によって離脱し得る回転ローラ型基板移送器を備えた基板接着装置を用いて前記拡大電極と前記アンテナ電極とを直接、対面接触させるように前記アンテナ基板用テープに対して前記絶縁性接着膜付きインターポーザー基板を接着して積層することを特徴とするインターポーザ基板の積層方法。
- 前記基板接着装置が、前記回転ローラ型基板移送器を数個備えていることを特徴とする請求項7に記載のインターポーザ基板の積層方法。
- 前記絶縁性接着膜を、前記インターポーザ基板用テープの拡大電極形成側テープ面上に絶縁性接着フィルムテープを貼着して形成したことを特徴とする請求項7又は8に記載のインターポーザー基板の積層方法。
- 前記絶縁性接着フィルムテープを、絶縁性粘着フィルムテープで構成したことを特徴とする請求項9に記載のインターポーザー基板の積層方法。
- 前記絶縁性接着膜を、前記インターポーザ基板用テープの拡大電極形成側テープ面上に絶縁性接着ペーストを塗布して形成したことを特徴とする請求項7又は8に記載のインターポーザー基板の積層方法。
- 前記絶縁性接着ペーストを、絶縁性粘着ペーストで構成したことを特徴とする請求項11に記載のインターポーザー基板の積層方法。
- アンテナ電極を備えたアンテナ部を所定ピッチに形成したアンテナ基板用テープを連続送りする第1のテープ送り装置と、拡大電極を備えたICチップ搭載部を所定ピッチに形成したインターポーザー基板用テープの前記拡大電極上に導電性接着膜を形成して成る導電性接着積層テープを連続送りする第2のテープ送り装置と、前記導電性接着積層テープを前記ICチップ搭載部単位に先送り順に切断して形成した導電性接着膜付きインターポーザー基板を吸気によって保持し、かつ排気によって離脱し得る回転ローラ型基板移送器を備えた基板接着装置とを備え、前記基板接着装置が、前記拡大電極と前記アンテナ電極とを前記導電性接着膜で対面接着させるように前記アンテナ基板用テープに対して前記導電性接着膜付きインターポーザー基板を積層し得るように構成されていることを特徴とするインターポーザー基板の積層装置。
- 前記基板接着装置が、前記回転ローラ型基板移送器を数個備えていることを特徴とする請求項13に記載のインターポーザ基板の積層装置。
- 前記導電性接着膜を、前記インターポーザ基板用テープの拡大電極上に導電性接着フィルムテープを貼着して形成したことを特徴とする請求項13又は14に記載のインターポーザー基板の積層装置。
- 前記導電性接着フィルムテープを、導電性粘着フィルムテープで構成したことを特徴とする請求項15に記載のインターポーザー基板の積層装置。
- 前記導電性接着膜を、前記インターポーザ基板用テープの拡大電極上に導電性接着ペーストを塗布して形成したことを特徴とする請求項13又は14に記載のインターポーザー基板の積層装置。
- 前記導電性接着ペーストを、導電性粘着ペーストで構成したことを特徴とする請求項17に記載のインターポーザー基板の積層装置。
- アンテナ電極を備えたアンテナ部を所定ピッチに形成したアンテナ基板用テープを連続送りする第1のテープ送り装置と、拡大電極を備えたICチップ搭載部を所定ピッチに形成したインターポーザー基板用テープの前記拡大電極形成側テープ面上に絶縁性接着膜を形成して成る絶縁性接着積層テープを連続送りする第2のテープ送り装置と、前記絶縁性接着積層テープを前記ICチップ搭載部単位に先送り順に切断して形成した絶縁性接着膜付きインターポーザー基板を吸気によって保持し、かつ排気によって離脱し得る回転ローラ型基板移送器を備えた基板接着装置とを備え、前記基板接着装置が、前記拡大電極と前記アンテナ電極とを直接、対面接触させるように前記アンテナ基板用テープに対して前記絶縁性接着膜付きインターポーザー基板を接着して積層し得るように構成されていることを特徴とするインターポーザー基板の積層装置。
- 前記基板接着装置が、前記回転ローラ型基板移送器を数個備えていることを特徴とする請求項19に記載のインターポーザ基板の積層装置。
- 前記絶縁性接着膜を、前記インターポーザ基板用テープの拡大電極形成側テープ面上に絶縁性接着フィルムテープを貼着して形成したことを特徴とする請求項19又は20に記載のインターポーザー基板の積層装置。
- 前記絶縁性接着フィルムテープを、絶縁性粘着フィルムテープで構成したことを特徴とする請求項21に記載のインターポーザー基板の積層装置。
- 前記絶縁性接着膜を、前記インターポーザ基板用テープの拡大電極形成側テープ面上に絶縁性接着ペーストを塗布して形成したことを特徴とする請求項19又は20に記載のインターポーザー基板の積層装置。
- 前記絶縁性接着ペーストを、絶縁性粘着ペーストで構成したことを特徴とする請求項23に記載のインターポーザー基板の積層装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003278748A JP4390180B2 (ja) | 2003-07-24 | 2003-07-24 | インターポーザ基板の積層方法及びその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003278748A JP4390180B2 (ja) | 2003-07-24 | 2003-07-24 | インターポーザ基板の積層方法及びその装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005045088A true JP2005045088A (ja) | 2005-02-17 |
JP4390180B2 JP4390180B2 (ja) | 2009-12-24 |
Family
ID=34265064
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003278748A Expired - Fee Related JP4390180B2 (ja) | 2003-07-24 | 2003-07-24 | インターポーザ基板の積層方法及びその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4390180B2 (ja) |
-
2003
- 2003-07-24 JP JP2003278748A patent/JP4390180B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4390180B2 (ja) | 2009-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4734857B2 (ja) | Icチップ実装体の製造装置 | |
JP4370341B2 (ja) | Acf貼り付け装置 | |
TW490693B (en) | Manufacturing method of a thin-film laminate for manufacturing the thin-film laminate | |
EP1746636A1 (en) | IC chip mounting method | |
WO2005115849A1 (ja) | Rfidラベルの貼付方法および貼付装置 | |
JP2003281491A (ja) | インターポーザー搭載方法およびインターポーザー搭載装置 | |
US20090217515A1 (en) | Electronic component production method and electronic component production equipment | |
JP5023669B2 (ja) | Icチップ実装体の製造装置 | |
WO2018012391A1 (ja) | Rfidタグの製造装置及びrfidタグの製造方法 | |
JP4742526B2 (ja) | Icチップ実装体の製造方法及び製造装置 | |
JP4892551B2 (ja) | カバーレイフィルム貼り合わせ装置 | |
JP4742627B2 (ja) | Icチップ実装体の製造装置 | |
JP4390180B2 (ja) | インターポーザ基板の積層方法及びその装置 | |
WO2020026878A1 (ja) | 電子部品の実装装置及び電子部品実装体の製造方法 | |
JP2005352557A (ja) | 回路素子付き積層体、icタグの製造方法および製造装置 | |
JP2008053486A (ja) | 半導体装置の製造装置及び半導体装置の製造方法 | |
JP2005129803A (ja) | Icタグ付きシートの製造方法、icタグの製造方法、及びその製造装置 | |
JP2008084149A (ja) | 非接触通信部材の製造方法および非接触通信部材の製造装置、インターポーザの製造方法およびインターポーザの製造装置、並びに、icチップの保持装置 | |
JP4019438B2 (ja) | 貼付装置及びicカードの製造方法 | |
JP4716957B2 (ja) | 連続ラベル製造装置 | |
JP5041291B2 (ja) | 非接触icカードの製造方法 | |
JP4967607B2 (ja) | Icチップ実装体の製造装置 | |
JP4526878B2 (ja) | 非接触データキャリア部材取付方法及び装置 | |
JP2006039659A (ja) | 非接触データキャリア部材取付方法及び装置 | |
JP2006048366A (ja) | 非接触icタグ付シートの製造方法、非接触icタグ付シートの製造装置、インターポーザーの実装方法、およびインターポーザーの実装装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090709 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090930 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091002 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |