JP2005044097A - コンテンツ検索装置及びコンテンツ検索方法 - Google Patents

コンテンツ検索装置及びコンテンツ検索方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005044097A
JP2005044097A JP2003202464A JP2003202464A JP2005044097A JP 2005044097 A JP2005044097 A JP 2005044097A JP 2003202464 A JP2003202464 A JP 2003202464A JP 2003202464 A JP2003202464 A JP 2003202464A JP 2005044097 A JP2005044097 A JP 2005044097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
meta information
information
terminal device
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003202464A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4047777B2 (ja
Inventor
Shozo Isobe
庄三 磯部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2003202464A priority Critical patent/JP4047777B2/ja
Priority to US10/898,330 priority patent/US7412445B2/en
Publication of JP2005044097A publication Critical patent/JP2005044097A/ja
Priority to US12/022,174 priority patent/US20080126363A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4047777B2 publication Critical patent/JP4047777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/48Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99939Privileged access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】ネットワーク上の端末内に記憶されたコンテンツに関するメタ情報を効率良く管理してコンテンツ検索できるコンテンツ検索装置を提供すること。
【解決手段】メタ情報データベース720は、ネットワーク20上の端末50,51内のコンテンツに関するメタ情報を記憶している管理端末装置50の識別情報を記憶する。検索時には、メタ情報検索部350は、該管理端末装置50から、検索条件を満たすメタ情報を取得する。コンテンツ検索部330は、取得されたメタ情報に基づいて、対象となるコンテンツと端末装置50を特定し、特定された端末装置50へネットワーク20を介して特定されたコンテンツを取得するための要求を送信する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、端末内に格納されたコンテンツを検索するコンテンツ検索装置及びコンテンツ検索方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
パーソナルコンピュータ(以下、PC)、携帯電話やPDA(Personal Digital Assistance)などの携帯端末、番組レコーダー付きTVなどの情報端末といった端末を、有線又は無線ネットワークでサーバに接続し、サーバ経由で個々の端末へ映像や音楽、画像といったマルチメディアコンテンツデータ(以下、コンテンツと呼ぶ)を転送することにより、場所を選ばず番組、写真、音楽等のコンテンツを視聴する技術がある。
【0003】
このような機能を提供するためのサーバの代表例であるホームサーバは、HDDやDVD等の大容量ストレージを内部に持ち、コンテンツを蓄積したり管理したりするもので、通常はホームネットワークを構成してネットワークで接続された端末機器の制御や管理を行うことも可能である。例えば、無線LAN機能を内蔵するホームサーバ(パーソナルサーバ)は、居間におくことで、無線通信により書斎や台所、個室にあるPCに映像や音楽を転送することができる(例えば、非特許文献1参照)。すなわち、ホームサーバとは、コンテンツを蓄積するとともに、家庭内に位置する端末に対してコンテンツを送受信する、いわば司令塔の役割を持っており、ネットワークに接続された端末内のコンテンツの中から所望のものを検索表示できる機能も必須である。
【0004】
【非特許文献1】
シャープ株式会社 パーソナルサーバ<ガリレオ>、[online]、[2003年7月14日検索]、インターネット
<URL:http://www.sharp.co.jp/galileo/index.html>
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記したようなサーバ経由でユーザがアクセスするコンテンツを管理するために、コンテンツに関する付加情報を記述したメタ情報をサーバで管理し、各端末内のコンテンツを統合的に検索したいというニーズが高まっている。
【0006】
ここで、ネットワークで接続された各端末内のコンテンツを管理するメタ情報の量は膨大になる可能性がある。一例を挙げると、デジタルカメラやカメラ機能付き携帯電話の機能向上に伴い、大量のデジタル写真を日々ホームサーバ、あるいはPC端末に手軽に格納できるようになってきている。従って、例えば家族がそれぞれカメラ機能付き携帯電話を持っていて、撮影された写真に関する管理情報(すなわちメタ情報)をすべてホームサーバ単独で管理しようとした場合、サーバ内にこれらコンテンツに関するメタ情報をすべて登録管理するとともに、ネットワーク接続された端末内あるいは端末間でコンテンツの追加、移動、削除、複製が行われる度に該当するサーバ内メタ情報を更新しなくてはならず、サーバの処理量が増大してしまうという問題点がある。
【0007】
本発明は、上記事情を考慮してなされたもので、ネットワーク上の端末装置内に記憶されたコンテンツに関するメタ情報を効率良く管理してコンテンツ検索できるコンテンツ検索装置及びコンテンツ検索方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、ネットワークを介して通信可能な端末装置内に記憶されたコンテンツを検索するコンテンツ検索装置において、前記コンテンツの内容に関する複数種類の情報と前記コンテンツを識別するためのID及び該コンテンツを記憶している端末装置の第1の識別情報を含むメタ情報を記憶している管理端末装置の第2の識別情報を記憶する記憶手段と、前記複数種類の情報の中から、任意の種類の情報を特定した検索条件を入力する入力手段と、前記記憶手段に記憶されている第2の識別情報に係る管理端末装置から、前記入力手段により入力された前記検索条件において特定された種類の情報を含むメタ情報を取得する取得手段と、この取得手段により取得されたメタ情報に基づくコンテンツの前記ID及び該コンテンツを記憶している端末装置の第1の識別情報を特定する特定手段と、この特定手段により特定された第1の識別情報に係る端末装置へ前記ネットワークを介して前記特定手段により特定された前記IDに係るコンテンツを取得するための要求を送信する送信手段とを備えたことを特徴とする。
【0009】
本発明は、ネットワークを介して通信可能な端末装置内に記憶されたコンテンツを検索するコンテンツ検索装置におけるコンテンツ検索方法において、前記コンテンツの内容に関する複数種類の情報と前記コンテンツを識別するためのID及び該コンテンツを記憶している端末装置の第1の識別情報を含むメタ情報を記憶している管理端末装置の第2の識別情報を記憶手段に記憶する記憶ステップと、前記複数種類の情報の中から、任意の種類の情報を特定した検索条件を入力する入力ステップと、前記記憶手段に記憶されている第2の識別情報に係る管理端末装置から、前記入力ステップにより入力された前記検索条件において特定された種類の情報を含むメタ情報を取得する取得ステップと、この取得ステップにより取得されたメタ情報に基づくコンテンツの前記ID及び該コンテンツを記憶している端末装置の第1の識別情報を特定する特定ステップと、この特定ステップにより特定された第1の識別情報に係る端末装置へ前記ネットワークを介して前記特定ステップにより特定された前記IDに係るコンテンツを取得するための要求を送信する送信ステップとを有することを特徴とする。
【0010】
また、装置または方法に係る本発明は、コンピュータに当該発明に相当する手順を実行させるための(あるいはコンピュータを当該発明に相当する手段として機能させるための、あるいはコンピュータに当該発明に相当する機能を実現させるための)プログラムとしても成立し、該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体としても成立する。
【0011】
本発明によれば、コンテンツ検索装置にネットワークで接続された複数の端末装置内の各コンテンツに関するメタ情報をコンテンツ検索装置内で(例えば、ツリー状に)管理し、そのうちの部分的なメタ情報(例えば、部分ツリーに相当するメタ情報)を端末装置内で分散管理することによって、コンテンツ検索装置にネットワークで接続された端末装置内又は端末装置間でコンテンツの追加、移動、削除、複製等が頻繁に行われる場合でも、各端末装置内のコンテンツの管理用にコンテンツ検索装置が保持するメタ情報へのアクセス回数やバックアップの対象となるメタ情報量を減らすことができ、ひいてはサーバの処理負荷を低減させることが可能になる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しながら発明の実施の形態を説明する。
【0013】
(第1の実施形態)
図1に、本発明の第1の実施形態に係るコンテンツ管理システムの構成例を示す。本実施形態のコンテンツ管理システムは、サーバ(コンテンツ管理装置)6と、ネットワーク20を介してサーバ6との間で通信可能な複数台の端末とを含む。
【0014】
端末には、他端末(下記の第2の端末)及び自端末内に保持するコンテンツに係るメタ情報を管理する部分メタ情報管理機能を有する第1の端末50と、この部分メタ情報管理機能を有しない第2の端末51とがある。本コンテンツ管理システムにおいては、第1の端末50は少なくとも1台存在することを想定しているが、第2の端末51は存在する場合と存在しない場合とがあり得る。
【0015】
サーバ6と各端末との間のネットワーク20は、例えば、ホームネットワークなどのLANであってもよい。
【0016】
また、第1の端末50と、この第1の端末50の管理対象となる第2の端末51との間のネットワーク21は、ネットワーク20と同一のネットワークであってもよいし、異なるネットワークであってもよい。
【0017】
また、端末50,51は、例えば、PC、情報端末、携帯端末、その他の家電等であってもよい。
【0018】
図1に示す通り、本実施形態のサーバ6は、表示要求部310、コンテンツ検索部330、メタ情報検索部350、メタ情報管理部340、コンテンツ表示部360、通信部390、メタ情報データベース(メタ情報DB)720を備えている。
【0019】
メタ情報DB720は、各第1の端末50内のローカルコンテンツ群510や各第2の端末51内のローカルコンテンツ群610に格納されたコンテンツ(マルチメディアコンテンツデータ)に関するメタ情報を格納する。
【0020】
表示要求部310は、ユーザが検索表示要求信号(図1の符号90)を入力するためのインタフェースであり、入力された検索表示要求信号はコンテンツ検索部330に送信される。
【0021】
コンテンツ検索部330は、表示要求部310から送信された検索表示要求信号からメタ情報検索条件を抽出してメタ情報検索部350に送信す処理、メタ情報検索部350から検索結果として送信されたメタ情報を受信する処理、受信したメタ情報をもとに、第1の端末50や第2の端末51に対してコンテンツ検索を実行するコンテンツ検索要求信号を通信部390及びネットワーク20経由で送信し、コンテンツの検索を指示する処理を行う。また、コンテンツ検索部330は、第1の端末50や第2の端末51から送信された検索結果コンテンツを統合し、検索結果コンテンツ730として獲得する処理を行う。
【0022】
メタ情報管理部340は、メタ情報DB720に対してメタ情報の追加、更新、削除を行うとともに、メタ情報の更新情報を管理する処理、メタ情報検索部350が実行した検索の条件に合致したメタ情報をメタ情報検索部350を介してメタ情報DB720から受信する処理、受信したメタ情報内に第1の端末50への参照リンク情報が含まれているか否かを判定する処理、この判定の結果をもとに、コンテンツの検索対象となる端末及びこの端末が管理するメタ情報(以下、部分メタ情報とも呼ぶ)をメタ情報検索部350に送信する処理を行う。すなわち、参照リンク情報が含まれていると判定された場合に、この参照リンク情報が示すリンク先に対応する端末50内の部分メタ情報DB520に対して更なる検索を実行するよう、メタ情報検索部350に対して指示をする処理を行う。
【0023】
メタ情報検索部350は、コンテンツ検索部330から送信されたメタ情報検索条件をもとにメタ情報DB720内から条件に合致するメタ情報を求め、このメタ情報をメタ情報管理部340に送信する。さらに、メタ情報管理部340から更なる検索を実行するよう指示があった場合に、検索対象となる第1の端末50に対して通信部390及びネットワーク20を経由して部分メタ情報の検索を要求する部分メタ情報検索要求信号を送信し、検索を指示する。また、メタ情報検索部350は、メタ情報DB720又は第1の端末50内の部分メタ情報DB520から送信されたメタ情報より、検索結果となるメタ情報を求め、コンテンツ検索部330に送信する。
【0024】
コンテンツ表示部360は、コンテンツ検索部330から検索結果コンテンツ730を受信し、ディスプレイ上でこの検索結果を表示する。コンテンツ表示の仕方は、コンテンツの種別に応じて、コンテンツそのものの代わりにその属性などを表示するといった使い分けをしてもよい。例えば、映像コンテンツの場合はサムネイルとして映像シーンの一覧を表示するようにしてもよいし、音楽や写真の場合はタイトル一覧を表示するようにしてもよい。
【0025】
通信部390は、コンテンツ検索部330やメタ情報検索部350から受信したコンテンツ検索要求信号あるいはメタ情報検索要求信号を、ネットワーク20を経由して第1の端末50内の通信部190あるいは第2の端末51内の通信部290へ送信する。また、第1の端末50内の通信部190や第2の端末51内の通信部290からネットワーク20を経由して送信された、コンテンツ検索結果あるいはメタ情報検索結果を受信し、それぞれコンテンツ検索部330あるいはメタ情報検索部350に対して送信する。
【0026】
なお、サーバ6には、第2の端末51のメタ情報を管理する機能を備える形態もあり得る。また、サーバ6には、ローカルコンテンツ群やコンテンツ管理部を備える形態もあり得る(この場合には、サーバ6自身が1台の端末としての側面をも持つことになる)。
【0027】
次に、図1に示す通り、本実施形態の第1の端末50は、コンテンツ管理部120、コンテンツ検索部130、部分メタ情報管理部140、部分メタ情報検索部150、通信部190、ローカルコンテンツ群510、部分メタ情報データベース(部分メタ情報DB)520を備えている。
【0028】
ローカルコンテンツ群510は、例えば、文書データ、コンピュータプログラム、放送番組あるいは個人で撮影した映像、デジタルカメラ等で撮影した写真、音楽アルバムや楽曲に代表されるような種々のコンテンツを格納する。
【0029】
部分メタ情報DB520は、ローカルコンテンツ群510に格納されたコンテンツに関するメタ情報及び管理対象とする第2の端末51のローカルコンテンツ群610に格納されたコンテンツに関するメタ情報を格納する。
【0030】
コンテンツ管理部120は、ローカルコンテンツ群510に対してコンテンツの追加、更新、削除を行うとともに、その場合に、部分メタ情報管理部140に対し部分メタ情報の更新を要求する部分メタ情報更新要求信号を送信し、部分メタ情報DB520の更新や、部分メタ情報更新情報の更新を指示する。
【0031】
なお、コンテンツ管理部120は、ローカルコンテンツ群510が更新された場合には、可能な限り速やかに部分メタ情報管理部140に対して部分メタ情報更新要求信号を送信すると好ましい。
【0032】
コンテンツ検索部130は、通信部190を介してサーバ6からコンテンツ検索要求信号を受信すると、ローカルコンテンツ群510の検索処理を実行する。また、通信部190から送信されたサーバ6からのメタ情報検索要求信号に対して、部分メタ情報検索部150に上記メタ情報検索要求信号を送信するとともに、部分メタ情報DB520への検索実行を指示する。
【0033】
部分メタ情報管理部140は、部分メタ情報DB520に対して部分メタ情報の追加、更新、削除を行うとともに、部分メタ情報の更新情報を更新する処理、コンテンツ管理部120や管理対象とする第2の端末51のコンテンツ管理部220からの部分メタ情報更新要求信号をもとに部分メタ情報DB520を更新する処理を実行する。
【0034】
なお、部分メタ情報管理部140は、サーバ6に対して所定のタイミングでメタ情報の更新を要求するメタ情報更新要求信号を送信し、これを受信したサーバ6は該当するメタ情報を更新するようにしてもよい。所定のタイミングは、例えば、定期的(例えば、一日に一回)、当該端末の電源投入時、当該端末のネットワーク20への接続時、それらの組合せなど、種々のものが考えられる。
【0035】
部分メタ情報検索部150は、コンテンツ検索部130からのメタ情報検索要求信号を受信し、部分メタ情報DB520に対して検索条件に合致するメタ情報の検索を実行し、この結果得られたメタ情報をコンテンツ検索部130へ送信する。
【0036】
通信部190は、コンテンツ検索部130や部分メタ情報検索部150から受信したコンテンツ検索結果あるいはメタ情報検索結果を、ネットワーク20を経由してサーバ6内の通信部390に送信する。また、サーバ6内の通信部390からネットワーク20を経由して送信された、コンテンツ検索要求信号あるいはメタ情報検索要求信号を受信し、それぞれ検索指示とともにコンテンツ検索部130あるいはメタ情報検索部150に対して送信する。
【0037】
なお、第1の端末50のバリエーションとして、種々の形態が可能である。例えば、ローカルコンテンツ群510を備えず、第2の端末51に係るメタ情報のみを管理する機能を有する形態、この逆に自端末に係るメタ情報のみを管理する機能を有する形態、他の第1の端末に係るメタ情報を管理する機能をも有する端末などがあり得る。
【0038】
次に、図1に示す通り、第2の端末51は、コンテンツ管理部220、コンテンツ検索部230、通信部290、ローカルコンテンツ群610を備えている。この第2の端末51が第1の端末50と異なる点は、自ら部分メタ情報を管理する機能を有しない点である。
【0039】
ローカルコンテンツ群610は、端末50のローカルコンテンツ群510と同様で、例えば、文書データ、コンピュータプログラム、放送番組あるいは個人で撮影した映像、デジタルカメラ等で撮影した写真、音楽アルバムや楽曲に代表されるような種々のコンテンツを格納する。
【0040】
コンテンツ管理部220は、ローカルコンテンツ群610に対してコンテンツの追加、更新、削除を行うとともに、その場合に、自端末を管理対象とする第1の端末50の部分メタ情報管理部140に対し上記部分メタ情報更新要求信号を送信して、部分メタ情報DB520の更新するとともに、部分メタ情報の更新情報の更新を指示する。
【0041】
なお、コンテンツ管理部220は、ローカルコンテンツ群610が更新された場合には、可能な限り速やかに自端末を管理対象とする第1の端末50の部分メタ情報管理部140に対して部分メタ情報更新要求信号を送信すると好ましい。
【0042】
コンテンツ検索部230は、通信部290を介してサーバ6からコンテンツ検索要求信号を受信するとローカルコンテンツ群610の検索処理を実行する。
【0043】
通信部290は、コンテンツ検索部230から受信したローカルコンテンツ検索結果を、ネットワーク20を経由してサーバ6内の通信部390に送信する。また、サーバ6内の通信部390からネットワーク20を経由して送信された、コンテンツ検索要求信号を受信し、コンテンツ検索部230に対して送信する。
【0044】
なお、メタ情報管理部340および部分メタ情報管理部140におけるメタ情報(部分メタ情報)の追加、更新、削除の手続きは、公知の技術を用いて構わない(例えば、特開平2002−297601号公報等を参照)。
【0045】
以下、具体例を用いながらコンテンツ検索装置の処理動作について説明する。
【0046】
図2に、本コンテンツ検索装置の処理動作を表すフローチャートの一例を示す。
【0047】
本具体例では、図3に示す通り、部分メタ情報管理機能を有する第1の端末50として1台のPC101と、部分メタ情報管理機能を有しない第2の端末51として1台のビデオカメラ102と1台のデジタルカメラ103の総計3台の端末がサーバ6にネットワークで接続されているものとする。
【0048】
また、本具体例では、ユーザがサーバ6上のインタフェースを操作し、端末であるPC101,ビデオカメラ102,デジタルカメラ103にある映像コンテンツの一覧を検索表示する場合を例にとって説明する。
【0049】
図4〜図6に、PC101とビデオカメラ102とデジタルカメラ103の3台の各端末内のローカルコンテンツ群に格納されているコンテンツの例をそれぞれ示す。図4に示す通り、PC101は、コンテンツ種別が映像コンテンツである2つのコンテンツ「ニュース番組A」および「グルメ番組B」をローカルコンテンツ群510内に保持している。また、図5に示す通り、ビデオカメラ102は、コンテンツ種別が映像コンテンツである1つのコンテンツ「ホームビデオX」をローカルコンテンツ群610内に保持している。また、図6に示す通り、デジタルカメラ103は、コンテンツ種別が画像コンテンツである1つのコンテンツ「旅行C」をローカルコンテンツ群610内に保持している。
【0050】
本具体例では、PC101内のローカルコンテンツ群に関するメタ情報及びビデオカメラ102内のローカルコンテンツ群に関するメタ情報は、部分メタ情報としてPC101内で管理されるものとする。また、デジタルカメラ103内のローカルコンテンツ群に関するメタ情報は、サーバ6内で管理されるものとする。そして、サーバ6は、これら3台の各端末内のローカルコンテンツ群に関するメタ情報群を一元的に管理する。
【0051】
図7に、第1の端末であるPC101内で管理される部分メタ情報の一例を示す。この例では、メタ情報タグに囲まれた範囲内に、各端末ごとに記述されたメタ情報が並べられており、1つの端末に係るメタ情報については、属性として端末名を含む端末タグに囲まれた範囲内に、コンテンツごとに記述されたメタ情報が並べられている。また、各コンテンツのメタ情報は、端末名とデータタイプとコンテンツIDを属性として含むコンテンツ種別を示すタグに囲まれた範囲内に、当該コンテンツに関する情報がタグで構造化されて並べられている。
【0052】
図8にサーバ6内で管理されるメタ情報の第1の例を示し、図9に同じく第2の例を示す。図8は、部分メタ情報管理機能を有する第1の端末50(本具体例では、PC101)において管理されている部分メタ情報(本具体例では、PC101のメタ情報とビデオカメラのメタ情報)のコピーをサーバ6内には保持しない場合の例であり、図9は、同コピーをサーバ6内に保持する場合の例である。すなわち、図8と図9とを比較すると、いずれもメタ情報タグに囲まれた範囲内に、各ローカル管理コンテンツ群ごとに記述された情報が並べられているが、部分メタ情報を管理する端末(以下、管理端末とも呼ぶ)であるPC101については、図8ではタグ内に参照リンク情報が記述されているのみで、メタ情報のコピーは記述されていないのに対して、図9では参照リンク情報に加えてメタ情報のコピーが記述されている。また、図8と図9のいずれの例においても、デジタルカメラ103については、メタ情報が記述されている。なお、図8では、ローカル管理コンテンツ群タグ内に管理端末が明示的には記述されておらず、ローカル管理コンテンツ群タグ内に管理端末が記述されていないものが当該サーバ6により直接管理されるメタ情報であることを示しているのに対して、図9では、ローカル管理コンテンツ群タグ内に管理端末=サーバが明示的に記述されている点が相違している。
【0053】
なお、本具体例では、メタ情報は、XMLフォーマットで記述されているが、これに限定されるものではない。
【0054】
以下の説明では、図9に示す通り管理端末内で管理される部分メタ情報のコピーを保持するメタ情報を用いる場合を例にとって説明する。図9の具体例の内容についてより詳しく説明すると、図9では、サーバ6で把握しているローカルコンテンツ群は、PC101上の映像コンテンツ「ニュース番組A」と、ビデオカメラ102上の映像コンテンツ「ホームビデオX」と、デジタルカメラ103上の画像コンテンツ「旅行C」の3つであるが、PC101およびビデオカメラ102上の最新コンテンツはPC101が管理していて、その部分メタ情報に対応するPC101へのリンク先は、PC101上にあるローカルコンテンツ群に対応するメタ情報DBの中の「/メタ情報」であることを示している。また、デジタルカメラ103上にある最新コンテンツはサーバ6が管理していていることを示している。
【0055】
また、属性「更新フラグ」により、第1の端末であるPC101が管理するメタ情報の内、その変更内容がまだ当該サーバ6に反映されていないものが含まれるか否かを示している。この例では、更新フラグの属性値が“True”のとき未反映のメタ情報が含まれる旨を示し、属性値が“False”のとき未反映のメタ情報が含まれない旨を示すものとしている。
【0056】
なお、更新フラグは、例えば、次のようにして属性値の設定が行われる。すなわち、第1の端末50の部分メタ情報管理部140は、部分メタ情報DB520の更新を実行した場合に、更新があった旨を示す通知メッセージをサーバ6へ送信する。この通知メッセージを受信したサーバ6は、該当するメタ情報の更新フラグの属性値を“True”に変更する。ただし、第1の端末50の部分メタ情報管理部140は、部分メタ情報DB520の更新を実行した場合に、一定の時間内にサーバ6に対してメタ情報更新要求信号を送信するタイミングに達するときは、上記通知メッセージを送信せずに、該タイミングに達してからメタ情報更新要求信号を送信するようにしてもよい。また、サーバ6は、第1の端末50からメタ情報更新要求信号を受信した場合に、該当するメタ情報を更新するとともに、更新フラグの属性値を“False”に変更する。
【0057】
なお、更新フラグを設けずに、常に更新されていない(可能性がある)ものとして扱う(常に更新フラグの属性値が“True”であるものとして扱う)形態も可能である。また、図8に示すように第1の端末50内で管理されている部分メタ情報のコピーを含まないメタ情報を採用する場合には、更新フラグは設けられず、常に、更新されていない(可能性がある)ものとして扱うことになる。
【0058】
この例では、PC101上に「グルメ番組B」が新規番組として録画され、この映像コンテンツに対応したメタ情報は図7に示すようにPC101内の部分メタ情報DB520には反映されているが、サーバ6内のメタ情報DB720にはまだ反映されていないものとする。
【0059】
なお、図8や図9の例では説明を簡潔にするためローカルコンテンツ群を管理する端末でサーバ6以外のものはPC101の一つしか示していないが、サーバ6以外に管理端末が複数存在する場合には、図9においてメタ情報タグ内に、各管理端末ごと(すなわち、ローカル管理コンテンツ群ごと)に記述された情報を並べればよい。
【0060】
以下、図2を参照しながら、本コンテンツ検索装置の処理動作について説明する。
【0061】
まず、サーバ6は、各端末50,51にネットワーク20を介して接続した状態で、ユーザからの検索表示要求を待つ(ステップS11)。
【0062】
図10に、ユーザによる検索表示要求に係る条件の設定を行うためのGUI画面の一例を示す。
【0063】
この例では、「各端末内のローカルコンテンツ群から、コンテンツ種別が映像コンテンツであるコンテンツを取得し表示する」という検索表示要求を行う場合を例にとって説明する。例えばユーザは、図10に示すGUI上で、コンテンツ種別が「映像」、項目名および項目値に関しては「条件なし」をドロップダウンメニューから選択して検索ボタンを押下することによって、設定条件を入力する。
【0064】
ステップS11の状態でユーザによる検索表示要求の入力有無をチェックし(ステップS12)、検索表示要求がなければステップS11へ戻り、逆に検索表示要求があればステップS13へ進む。
【0065】
ステップS13では、サーバが一元的に管理している各端末に対応するメタ情報のうち、ステップS12で得た検索表示要求から求めたメタ情報検索条件に合致するコンテンツの検索、獲得を行う。
【0066】
まず、上記のようにして設定された設定条件をもとに、該設定条件に対応するメタ情報検索用のクエリ(検索条件)が生成される。ここで、メタ情報検索用のクエリは、ローカルコンテンツ群を管理する管理端末とサーバ6の両方に対して発行される必要がある。このため、現時点で各端末のローカルコンテンツ群に関する最新の管理情報をどの管理端末が保持しているかを知るために、サーバ6内のメタ情報DB720に対して、管理情報を保持する管理端末の情報を取得するためのクエリを発行する。
【0067】
図11に、管理端末情報を取得するためのクエリの一例を示し、図12に、このクエリを適用して得られた結果の一例を示す。
【0068】
以下の説明では、クエリ記述言語としてW3C標準であるXQuery(http://www.w3.org/TR/xquery)を用いるが、本発明はこれに限らない。
【0069】
図11に示されるクエリの意味するところは次の通りである。
(1行目:探索範囲)FOR節を用いて、各ローカル管理コンテンツ群のうち、更新フラグが“True”であるもの(すなわち、最新の管理情報がサーバ6でなく、管理端末側にあるもの)を1つずつ$local_mng_grpの値として代入し、各$local_mng_grpに対して、以下の各行のステップをそれぞれ適用する。
(2行目:値代入)LET節を用いて、$local_mng_grpの属性タグ「管理端末」の値をテキスト値として取得し、これらをリスト$mng_deviceに1つずつ代入して保持する。
(3行目:値代入)LET節を用いて、$local_mng_grpの属性タグ「リンク先」の値をテキスト値として取得し、これらをリスト$linkに1つずつ代入して保持する。
(4行目以降:結果送信)2行目および3行目のステップで求めたリスト$local_mng−grpおよび$linkの値を1つずつ、それぞれ要素タグ「管理端末」、「リンク先」で囲み、さらに、これらを要素タグ「ローカル管理端末情報」で囲んだ検索結果として送信する。
【0070】
この例では、図11のクエリ検索条件に該当する要素タグ「ローカル管理コンテンツ群」は一つであり、これが図12に示すように、一つの要素タグ「ローカル管理端末情報」として送信される。
【0071】
このような管理端末情報の検索結果から、サーバ6内に保持されるメタ情報のうちの一部を、管理端末であるPC101が管理していることが分かる。
【0072】
このようにして獲得した管理端末情報をもとに、現時点で各端末のローカルコンテンツ群に関する最新の管理情報を保持する管理端末が存在するか否かを判定する(ステップS14)。
【0073】
この時点で、該当する管理端末情報が得られた場合は、その端末が保持する部分メタ情報の検索取得が必要であり、該当する管理端末がない場合は、サーバ6内のメタ情報のみを検索対象にすればよいことが分かる。
【0074】
従って、検索の結果、管理端末がある場合(ステップS14でYesの場合)は、部分メタ情報へのリンクが存在する管理端末を特定し、この特定した管理端末が管理する部分メタ情報への検索を実行する(ステップS15)。さらに、サーバ6が管理するメタ情報(ただし、属性値が“True”であるものを除く)への検索を実行し、これらの部分メタ情報の検索結果を統合する(ステップS16)。以降の処理では、この統合結果を使用する。
【0075】
なお、この時点で、当該管理端末に係る部分メタ情報を全て取得し、これをメタ情報DB720に対してフラッシュ(書き戻し)するようにしてもよい。この場合には、該当するメタ情報における更新フラグを“False”に更新する。
【0076】
一方、検索の結果、管理端末が存在しない場合(ステップS14でNoの場合)は、サーバ6が管理するメタ情報(ただし、属性値が“True”であるものを除く)への検索を実行する(ステップS17)。以降の処理では、この検索結果を使用する。
【0077】
ここで、本具体例について、ステップS13〜S17の処理について詳しく説明する。ステップS13では、図11に示すような部分メタ情報を管理する管理端末のIDを取得するための検索クエリを、メタ情報DB720に対して適用する。図11に示すクエリは、パス「/メタ情報/ローカルコンテンツ群」の中で、直下に更新フラグの属性値が“True”であるコンテンツに対して、属性「管理端末」および属性「リンク先」の値をすべて取得しなさい、という内容である。このクエリに対応した部分メタ情報を管理する管理端末の端末ID(一般に複数も可)の検索結果は図12に示す通りになり、管理端末が「PC」、リンク先が「/メタ情報」と分かる。この結果、ステップS14ではyesとなって、ステップS15,S16の処理を行うことになる。
【0078】
ステップS15では、上記のようにして求めた部分メタ情報を管理する管理端末すなわちPC101内の部分メタ情報DB520に対して、図13に示すクエリによる部分メタ情報の検索を実行するとともに、サーバ6内のメタ情報DB720に対して、図14に示すクエリを発行する。ステップS16では、図15に示す管理端末の部分メタ情報への検索結果(3つのコンテンツに係るメタ情報が含まれる)と、サーバ6内のメタ情報への検索結果(該当するメタ情報は無いので、検索結果は空集合になる)とを獲得し、これらを統合する。この統合の結果は図15と同様になる。
【0079】
さて、図15に示すメタ情報が得られたならば、コンテンツ検索部330は、このメタ情報をもとに、コンテンツ検索を適用すべきコンテンツのID(本具体例の場合、ID=1、ID=2、ID=4)と、これを含む端末(本具体例の場合、ID=1とID=4については端末=“PC”、ID=2については端末=“ビデオカメラ”)を特定し、各端末に対してそれぞれ各コンテンツの取得を実行する(ステップS18)。なお、メタ情報に基づくローカルコンテンツの検索表示には公知の技術を用いて構わない。本具体例では、一例として、各コンテンツのファイル格納場所に対応したURLを利用して、例えばUPnPプロトコルに従い、コンテンツを取得することを想定している。
【0080】
PC101におけるID=1及びID=4のコンテンツの取得結果は図4に示す通りであり、ビデオカメラ102におけるID=2のコンテンツの取得結果は図16に示す通りである。
【0081】
さらに、それら各端末から送信されたコンテンツ検索結果を統合して、検索結果コンテンツ群を作成する(ステップS19)。
【0082】
図17に、このコンテンツ検索結果を統合した結果に対応するコンテンツの内容を示す。本具体例では、図17に示す通り、「ニュース番組A」、「グルメ番組B」、「ホームビデオX」の3つとなる。
【0083】
最後に、以上の手順によって得られた検索結果コンテンツ群をコンテンツ表示部360であるディスプレイ上に表示する(ステップS20)。前述したように、コンテンツ表示の仕方は、コンテンツの種別に応じて使い分けをしてもよい。例えば、映像コンテンツの場合は映像コンテンツそのものでなくサムネイル、すなわち映像シーンの一覧を表示し、音楽や写真の場合はタイトル一覧を表示するようにしてもよい。
【0084】
以上に説明したように、本実施形態によれば、コンテンツに関するメタ情報の管理において、メタ情報の追加、移動、複製の際に、サーバへのアクセス回数を低減することが可能となる。ひいては、サーバ処理の負荷を低減することが可能となる。
【0085】
(第2の実施形態)
本実施形態では、第1の実施形態と相違する点を中心に説明する。
【0086】
図18に、本発明の第2の実施形態に係るコンテンツ管理システムの構成例を示す。
【0087】
図18と図1とを比較して分かるように、本実施形態は、サーバ6が図1の構成に加えて検索クエリ再発行部380を更に備えている点が第1の実施形態と相違している。
【0088】
本実施形態のサーバ6のコンテンツ検索部330は、第1の実施形態のコンテンツ検索部330の機能に加えて、端末50,51に対してコンテンツ検索を実行したときに、或る端末の電源がOFFになっていた等の理由でコンテンツ検索に失敗した場合に、該或る端末とは異なる端末上に、該或る端末のコンテンツのコピーあるいはダイジェストが存在するか否かを判定し、存在する場合、検索クエリ再発行部380に、該異なる端末上への検索クエリの再発行を要求する機能と、検索クエリ再発行部380から送信された再検索用クエリを受信し、該端末に対して再度検索を実行する機能とを有する。
【0089】
本実施形態のサーバ6の検索クエリ再発行部380は、コンテンツ検索部330から受信した検索クエリの再発行の要求をもとに、所望のコンテンツのコピーあるいはダイジェストへの検索クエリを生成し、コンテンツ検索部330へ送信する。
【0090】
以下、具体例を用いながらコンテンツ検索装置の処理動作について説明する。
【0091】
図19に、本コンテンツ検索装置の処理動作を表すフローチャートの一例を示す。
【0092】
本実施形態のコンテンツ管理装置の処理フローは、第1の実施形態のコンテンツ管理装置での処理フローにおけるステップS18の実行の後に、端末の電源OFFなどの理由でコンテンツ検索に失敗した場合に、このコンテンツのコピーあるいはダイジェストを有する他の端末への検索クエリを再度発行するステップS181を実行する点が、第1のコンテンツ管理装置での処理フローと異なる。
【0093】
ここで、本実施形態で用いる具体例においては、PC101とビデオカメラ102内のローカルコンテンツ群はそれぞれ図20と図5に示す通りとする。すなわち、ビデオカメラ102でのタイトル「ホームビデオX」の映像コンテンツHVX.mpgがPC101にコピーされ、タイトルのみが「ホームビデオY」と書き換えられているものとする。なお、オリジナルのコンテンツのIDと、そのコピーのコンテンツのIDとは、同一であるものとする(コンテンツがコピーされた場合に同一のコンテンツIDを承継するシステムは容易に構築可能である)。また、上記コンテンツがコピーされた点以外は、本実施形態で用いる具体例は、第1の実施形態で用いた具体例と同じコンテンツ保持条件であるものとする(ただし、管理端末におけるメタ情報の変更はすべてサーバ6内のメタ情報DB720に反映されているものとする)。
【0094】
以下、本具体例では、ユーザがサーバ6上のインタフェースを操作し、各端末にある映像コンテンツのうち、タイトルが「ホームビデオX」であるものの一覧を検索表示する場合を例にとって説明する。また、検索時にビデオカメラ102の電源がOFFになっている場合を例にとって説明する。
【0095】
まず、ステップS1〜S14は、第1の実施形態と同様である。
【0096】
次に、ステップS14で管理端末が存在すると判断された場合、ステップS15で図21に示すメタ情報獲得用のクエリを発行すると、ステップS16において、本具体例では、メタ情報の検索結果として、図22に示すメタ情報が得られる。
【0097】
図22に示す通り、ビデオカメラ102にタイトル「ホームビデオX」の映像コンテンツの存在は確認できたことになる。しかしながら、本具体例では、上記のようにビデオカメラ102の電源がOFFになっているために、ステップS18における当該映像コンテンツの検索獲得は失敗する。
【0098】
ここで、図22に得られたメタ情報において、コンテンツのIDを参照してコンテンツID=2を得る。そして、図23に示すような「コンテンツID」のタグ値=“2”を持つコンテンツに関するメタ情報を検索するクエリを再度発行し(ステップS181)、図24に示すようなメタ情報を検索結果として取得する。これによって、PC101内に当該コンテンツのコピーであるタイトル=「ホームビデオY」のコンテンツが存在することが確認され、これを検索取得することが可能であることがわかる。
【0099】
次に、図24に示すメタ情報が得られたならば、このメタ情報をもとに、コンテンツ検索を適用すべきコンテンツのID(本具体例の場合、ID=2)と、これを含む端末(本具体例の場合、端末=“PC”)を特定し、各端末に対してそれぞれ各コンテンツの取得を実行する(ステップS181)。
【0100】
そして、ステップS19において、端末から送信されたコンテンツ検索結果を統合して、検索結果コンテンツ群を作成し(本具体例では、タイトル=「ホームビデオY」のコンテンツ)、ステップS20において、得られた検索結果コンテンツ群をコンテンツ表示部360であるディスプレイ上に表示する。
【0101】
なお、上記では、検索に失敗したコンテンツのコピーの存在を特定する方法について述べたが、コンテンツのダイジェスト等、加工されたものについても同様である。これは、例えば、最終的に発行されたコンテンツIDの他に、録画された時点におけるオリジナルコンテンツIDを別途定義しておくことで、同様の方法により実現することができる。
【0102】
また、以上において、端末内のコンテンツ取得に失敗する場合として、端末の電源がOFFの場合を例に挙げたが、失敗の原因としては、これに限定されるものではない。例えば、Bluetoothのように、無線通信でホームサーバと各端末がネットワーク接続されている場合に、距離が10メートル以上離れた場合に通信に失敗するケースなど、種々のケースが考えられる。
【0103】
以上説明したように、本実施形態によれば、サーバにネットワーク接続された端末間でコンテンツの複製、移動が頻繁に行われる場合でも、各端末内コンテンツの管理用にサーバが保持するメタ情報へのアクセス回数やバックアップの対象となるメタ情報量を減らすことができ、ひいてはサーバの処理負荷を低減させることが可能になる。
【0104】
さらに、端末の一部が電源OFF等により、コンテンツの検索取得に失敗した場合でも、当コンテンツのコピーやダイジェストを別の端末から検索取得することで、ユーザが所望のコンテンツを可能なかぎり迅速に検索取得し、再生させることが可能になる。
【0105】
なお、以上の各機能は、ソフトウェアとして記述し適当な機構をもったコンピュータに処理させても実現可能である。
また、本実施形態は、コンピュータに所定の手段を実行させるための、あるいはコンピュータを所定の手段として機能させるための、あるいはコンピュータに所定の機能を実現させるためのプログラムとして実施することもできる。加えて該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体として実施することもできる。
【0106】
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
【0107】
【発明の効果】
本発明によれば、ネットワーク上の端末装置内に記憶されたコンテンツに関するメタ情報を効率良く管理してコンテンツ検索できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係るコンテンツ管理システムの構成例を示す図
【図2】同実施形態に係るコンテンツ検索装置の処理手順の一例を示すフローチャート
【図3】端末装置の具体例を示す図
【図4】端末(PC)内のローカルコンテンツの一例を示す図
【図5】端末(ビデオカメラ)内のローカルコンテンツの一例を示す図
【図6】端末(デジタルカメラ)内のローカルコンテンツの一例を示す図
【図7】端末(PC)内で管理される部分メタ情報の一例を示す図
【図8】サーバ内で管理されるメタ情報の第1の例を示す図
【図9】サーバ内で管理されるメタ情報の第2の例を示す図
【図10】検索条件入力及び検索結果出力のためのGUI画面の表示例を示す図
【図11】管理端末情報を取得するためのクエリの一例を示す図
【図12】管理端末情報の取得結果の一例を示す図
【図13】端末(PC)内で管理される部分メタ情報を取得するためのクエリの一例を示す図
【図14】サーバ内でサーバを管理端末として管理されるメタ情報を取得するためのクエリの一例を示す図
【図15】管理端末の部分メタ情報への検索結果の一例を示す図
【図16】コンテンツの取得結果の一例を示す図
【図17】コンテンツの取得結果を統合した結果の一例を示す図
【図18】本発明の第2の実施形態に係るコンテンツ管理システムの構成例を示す図
【図19】同実施形態に係るコンテンツ検索装置の処理手順の一例を示すフローチャート
【図20】端末(PC)内のローカルコンテンツの一例を示す図
【図21】端末(PC)内で管理される部分メタ情報を取得するためのクエリの一例を示す図
【図22】管理端末の部分メタ情報への検索結果の一例を示す図
【図23】端末(PC)内で管理される部分メタ情報を取得するためのクエリの他の例を示す図
【図24】管理端末の部分メタ情報への検索結果の他の例を示す図
【符号の説明】
6…サーバ、20,21…ネットワーク、50…第1の端末、51…第2の端末、101…PC、102…ビデオカメラ、103…デジタルカメラ、120,220…コンテンツ管理部、130,230,330…コンテンツ検索部、140…部分メタ情報管理部、150…部分メタ情報検索部、190,290,390…通信部、310…表示要求部、340…メタ情報管理部、350…メタ情報検索部、360…コンテンツ表示部、380…検索クエリ再発行部、520…部分メタ情報データベース、510,610…ローカルコンテンツ群、720…メタ情報データベース

Claims (9)

  1. ネットワークを介して通信可能な端末装置内に記憶されたコンテンツを検索するコンテンツ検索装置において、
    前記コンテンツの内容に関する複数種類の情報と前記コンテンツを識別するためのID及び該コンテンツを記憶している端末装置の第1の識別情報を含むメタ情報を記憶している管理端末装置の第2の識別情報を記憶する記憶手段と、
    前記複数種類の情報の中から、任意の種類の情報を特定した検索条件を入力する入力手段と、
    前記記憶手段に記憶されている第2の識別情報に係る管理端末装置から、前記入力手段により入力された前記検索条件において特定された種類の情報を含むメタ情報を取得する取得手段と、
    この取得手段により取得されたメタ情報に基づくコンテンツの前記ID及び該コンテンツを記憶している端末装置の第1の識別情報を特定する特定手段と、
    この特定手段により特定された第1の識別情報に係る端末装置へ前記ネットワークを介して前記特定手段により特定された前記IDに係るコンテンツを取得するための要求を送信する送信手段とを備えたことを特徴とするコンテンツ検索装置。
  2. 前記記憶手段は、前記第2の識別情報とともに、前記メタ情報の複製及び該メタ情報の複製が前記第2の識別情報に係る管理端末装置に記憶されている前記メタ情報の最新の内容に等しい第1の状態であるか等しくない第2の状態であるかを示す制御情報も含み、
    前記取得手段は、前記制御情報が前記第1の状態を示すメタ情報については、前記第2の識別情報に係る管理端末装置の代わりに、前記記憶手段を前記取得の対象とすることを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ検索装置。
  3. 前記管理端末装置から前記ネットワークを介して前記第2の状態を示す通知情報を受信する手段と、
    この手段により前記通知情報が受信された場合に、前記記憶手段に記憶された制御情報のうち、前記管理端末装置に係るものを、前記第2の状態に変更する手段とを更に備えたことを特徴とする請求項2に記載のコンテンツ検索装置。
  4. 前記管理端末装置から前記ネットワークを介して前記メタ情報の最新の内容を取得する手段と、
    この手段により前記メタ情報の最新の内容が取得された場合に、前記記憶手段に記憶されたメタ情報のうち、前記管理端末装置に係るものを、取得された前記メタ情報の最新の内容に更新するとともに、対応する前記制御情報を前記第1の状態に変更する手段とを更に備えたことを特徴とする請求項3に記載のコンテンツ検索装置。
  5. 前記記憶手段は、直接管理すべき端末装置について、該端末装置内に記憶されたコンテンツに関する複数種類の情報及び該コンテンツを記憶している端末装置の第1の識別情報を含むメタ情報も記憶し、
    前記取得手段は、前記記憶手段に記憶された、直接管理すべき端末装置についてのメタ情報のうち、前記検索条件において特定された種類の情報を含むものも取得することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ検索装置。
  6. 前記メタ情報は、前記コンテンツに関する複数種類の情報として、少なくとも、該メタ情報に係るコンテンツの種別を示す情報、該コンテンツのタイトルを示す情報、及び該コンテンツのファイル名を示す情報を含むことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ検索装置。
  7. 前記要求を送信した端末装置から前記要求に係るコンテンツを受信する受信手段と、
    この手段により受信されたコンテンツに関する情報を提示する提示手段とを更に備えたことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ検索装置。
  8. 前記メタ情報に係るコンテンツが、特定のコンテンツの複製又はダイジェストである場合には、該メタ情報は、該複製又はダイジェストを記憶している端末装置の第1の識別情報を含み、
    前記取得手段は、前記送信手段により前記特定のコンテンツを記憶している端末装置へ前記ネットワークを介して前記特定のコンテンツを取得するための要求が送信されたにもかかわらず、前記受信手段により前記特定のコンテンツを受信することができなかった場合には、前記複製又はダイジェストに係るメタ情報を取得し、
    前記特定手段は、前記取得手段により取得されたメタ情報に基づいて、前記複製又はダイジェストを記憶している端末装置の第1の識別情報を特定し、
    前記送信手段は、前記特定手段により特定された第1の識別情報に係る端末装置へ前記ネットワークを介して前記複製又はダイジェストを取得するための要求を送信することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ検索装置。
  9. ネットワークを介して通信可能な端末装置内に記憶されたコンテンツを検索するコンテンツ検索装置におけるコンテンツ検索方法において、
    前記コンテンツの内容に関する複数種類の情報と前記コンテンツを識別するためのID及び該コンテンツを記憶している端末装置の第1の識別情報を含むメタ情報を記憶している管理端末装置の第2の識別情報を記憶手段に記憶する記憶ステップと、
    前記複数種類の情報の中から、任意の種類の情報を特定した検索条件を入力する入力ステップと、
    前記記憶手段に記憶されている第2の識別情報に係る管理端末装置から、前記入力ステップにより入力された前記検索条件において特定された種類の情報を含むメタ情報を取得する取得ステップと、
    この取得ステップにより取得されたメタ情報に基づくコンテンツの前記ID及び該コンテンツを記憶している端末装置の第1の識別情報を特定する特定ステップと、
    この特定ステップにより特定された第1の識別情報に係る端末装置へ前記ネットワークを介して前記特定ステップにより特定された前記IDに係るコンテンツを取得するための要求を送信する送信ステップとを有することを特徴とするコンテンツ検索方法。
JP2003202464A 2003-07-28 2003-07-28 コンテンツ検索装置及びコンテンツ検索方法 Expired - Fee Related JP4047777B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003202464A JP4047777B2 (ja) 2003-07-28 2003-07-28 コンテンツ検索装置及びコンテンツ検索方法
US10/898,330 US7412445B2 (en) 2003-07-28 2004-07-26 Content retrieving device and content retrieving method
US12/022,174 US20080126363A1 (en) 2003-07-28 2008-01-30 Content retrieving device and content retrieving method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003202464A JP4047777B2 (ja) 2003-07-28 2003-07-28 コンテンツ検索装置及びコンテンツ検索方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005044097A true JP2005044097A (ja) 2005-02-17
JP4047777B2 JP4047777B2 (ja) 2008-02-13

Family

ID=34225015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003202464A Expired - Fee Related JP4047777B2 (ja) 2003-07-28 2003-07-28 コンテンツ検索装置及びコンテンツ検索方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7412445B2 (ja)
JP (1) JP4047777B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008065375A (ja) * 2006-09-04 2008-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツリスト管理装置及びコンテンツリスト管理方法
JP2009157568A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Toshiba Corp 情報処理装置
US7606118B2 (en) 2005-03-14 2009-10-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Music data transfer method, information processing apparatus and information recording/playback system
JP2009277219A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Research In Motion Ltd 複数の供給源からのメディアファイルの管理
JP2012221065A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Ntt Docomo Inc 携帯装置、サーバ、検索システムおよび検索方法
US9986013B2 (en) 2008-05-12 2018-05-29 Blackberry Limited Systems and methods for space management in file systems
US10552384B2 (en) 2008-05-12 2020-02-04 Blackberry Limited Synchronizing media files available from multiple sources

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006227843A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Sony Corp コンテンツ情報管理システム、コンテンツ情報管理装置及びコンテンツ情報管理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2007304720A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Fuji Xerox Co Ltd コンテンツ利用管理システム、コンテンツ提供システム、及びコンテンツ利用装置
CN101645802B (zh) * 2008-08-04 2012-08-15 华为技术有限公司 内容控制方法及装置
KR101388386B1 (ko) * 2013-01-17 2014-04-22 주식회사 엘지유플러스 브이오디 채널 편성 장치 및 방법
US8943517B2 (en) * 2013-02-21 2015-01-27 International Business Machines Corporation Generalized application message generation service

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09167113A (ja) 1995-12-18 1997-06-24 Toshiba Corp データベース管理システム
US6134315A (en) * 1997-09-30 2000-10-17 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Metadata-based network routing
US6424980B1 (en) * 1998-06-10 2002-07-23 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Integrated retrieval scheme for retrieving semi-structured documents
JP2004146860A (ja) * 2000-12-29 2004-05-20 Ccp:Kk コンテンツのディレクトリサービス・システム
JP2002063165A (ja) 2001-04-09 2002-02-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報検索方法および情報検索システムおよび情報検索プログラムおよび情報検索プログラムを記録した記録媒体
US7395245B2 (en) * 2001-06-07 2008-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Content usage management system and server used in the system
JP2003122773A (ja) 2001-10-16 2003-04-25 Victor Co Of Japan Ltd メタデータ検索システム
US8156532B2 (en) * 2002-07-15 2012-04-10 Sony Corporation Video program creation system, table providing device, terminal device, terminal processing method, program, recording medium

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7606118B2 (en) 2005-03-14 2009-10-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Music data transfer method, information processing apparatus and information recording/playback system
US7990809B2 (en) 2005-03-14 2011-08-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Music data transfer method, information processing apparatus and information recording/playback system
US8238203B2 (en) 2005-03-14 2012-08-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Music data transfer method, information processing apparatus and information recording/playback system
JP2008065375A (ja) * 2006-09-04 2008-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツリスト管理装置及びコンテンツリスト管理方法
JP2009157568A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Toshiba Corp 情報処理装置
JP2009277219A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Research In Motion Ltd 複数の供給源からのメディアファイルの管理
US9986013B2 (en) 2008-05-12 2018-05-29 Blackberry Limited Systems and methods for space management in file systems
US10552384B2 (en) 2008-05-12 2020-02-04 Blackberry Limited Synchronizing media files available from multiple sources
JP2012221065A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Ntt Docomo Inc 携帯装置、サーバ、検索システムおよび検索方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080126363A1 (en) 2008-05-29
US7412445B2 (en) 2008-08-12
US20050055378A1 (en) 2005-03-10
JP4047777B2 (ja) 2008-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9356823B2 (en) Providing and receiving content for computer networks using a gateway and server
US9003301B2 (en) Image management method and system using thumbnail in DLNA system
US8626739B2 (en) Methods and systems for processing media files
EP2294777B1 (en) Remote selection and authorization of collected media transmission
US20080126363A1 (en) Content retrieving device and content retrieving method
US8665337B2 (en) Image sharing system, image managing server, and control method and program thereof
US20060112141A1 (en) System for automatically creating a metadata repository for multimedia
US20070118606A1 (en) Virtual content directory service
US20070192797A1 (en) Method of and apparatus for managing distributed contents
JP2011507096A (ja) メタデータ生成のシステム及び方法
US20090083289A1 (en) System For Accessing A Service Associated With A Resource
JP2010529550A (ja) コンテンツディレクトリ・サービスと制御ポイントとの間のコンテンツを同期化する方法
JP2008021293A (ja) コンテンツ管理方法及び装置
WO2006057741A2 (en) Interactive system for collecting metadata
US20120109952A1 (en) System, method, and computer program for remote management of digital content
WO2005048132A1 (en) Content based partial download
JP2009042933A (ja) ネットワークコンテンツ購入・登録端末、ネットワークコンテンツダウンロード端末、サーバ、及びシステム
JP5753999B2 (ja) 端末装置、データ処理プログラム、及びデータ管理システム
US9384294B2 (en) Multimedia sharing apparatus using copy of metadata database of portable terminal and method thereof
JP2005038120A (ja) コンテンツ検索装置及びコンテンツ検索方法
JP2001265895A (ja) コンテンツ管理装置、コンテンツ作成支援装置及び記録媒体
JP2005208781A (ja) コンテンツ管理システム及びコンテンツ管理方法、並びにコンピュータ・プログラム
KR20120076467A (ko) 미디어 콘텐츠에 대한 연관 정보를 제공하는 방법, 장치 및 시스템
JP2003006030A (ja) 電子情報管理システム、電子情報管理方法、および、電子情報管理プログラム
WO2003091907A1 (fr) Dispositif et procede de gestion de contenu

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees