JP2005038429A - 人間工学的ポインティングデバイス - Google Patents

人間工学的ポインティングデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2005038429A
JP2005038429A JP2004207745A JP2004207745A JP2005038429A JP 2005038429 A JP2005038429 A JP 2005038429A JP 2004207745 A JP2004207745 A JP 2004207745A JP 2004207745 A JP2004207745 A JP 2004207745A JP 2005038429 A JP2005038429 A JP 2005038429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
shaft
contact
rotation
pointing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004207745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3889416B2 (ja
JP2005038429A5 (ja
Inventor
Kabir Siddiqui
カビール シディキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2005038429A publication Critical patent/JP2005038429A/ja
Publication of JP2005038429A5 publication Critical patent/JP2005038429A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3889416B2 publication Critical patent/JP3889416B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0362Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 1D translations or rotations of an operating part of the device, e.g. scroll wheels, sliders, knobs, rollers or belts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/008Operating part movable both angularly and rectilinearly, the rectilinear movement being perpendicular to the axis of angular movement
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H19/00Switches operated by an operating part which is rotatable about a longitudinal axis thereof and which is acted upon directly by a solid body external to the switch, e.g. by a hand
    • H01H19/005Electromechanical pulse generators
    • H01H2019/006Electromechanical pulse generators being rotation direction sensitive, e.g. the generated pulse or code depends on the direction of rotation of the operating part
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H19/00Switches operated by an operating part which is rotatable about a longitudinal axis thereof and which is acted upon directly by a solid body external to the switch, e.g. by a hand
    • H01H19/02Details
    • H01H19/10Movable parts; Contacts mounted thereon
    • H01H19/14Operating parts, e.g. turn knob
    • H01H2019/146Roller type actuators

Abstract

【課題】 ユーザからコマンドを受信して電子装置を制御する人間工学のポインティングデバイスを提供すること。
【解決手段】 この人間工学のポインティングデバイスは全般的に、シャフト、ローラ、およびフレームを備える。シャフトは、グラウンドバネ接触部および2つの方向検出バネ接触部を備える。ローラは、シャフトの長手方向軸の周りを自由に回転するようにシャフトの周りに配置される。ローラの内部は、ローラの全回転を通してシャフトのグラウンドバネ接触部と電気的接触状態のままであるように構成された導電面を備える。この導電面は、また、ローラの全回転中、方向検出バネ接触部との電気的接触と非接触を交互に行って、ローラの回転の方向および速度を決定することができるように構成される。シャフトは、Z軸に沿って自由に移動するが、シャフトの長手方向軸の周りでは回転しない。
【選択図】 図3

Description

本発明は、ユーザからコマンドを受信して電子装置を制御するための人間工学のポインティングデバイスを対象とする。
ハンドヘルドおよびポケットサイズのコンピュータ、タブレットコンピュータ、セルラー電話など、小型の移動装置は、重要な一般のツールになってきている。これらは概して非常に小型で大変便利になり、電池の消耗が比較的少ないが、高性能な適用例で稼動することができるようになった。
こうした移動装置にコマンドを入力するためのポインティングデバイスは、現在、様々な構成で入手可能である。機械式(mechanical)エンコーダホイールは、ユーザインターフェースの一部として様々な移動装置でよく使用される。こうした機械式エンコーダホイールの多くは、装置に搭載された回転可能なホイールまたはローラを備える。ホイールが移動すると、変換器がホイールの動きを検出し、動作の方向および量を示す信号を生成する。信号は、たとえば、移動装置のスクリーン上のカーソルの動きを制御するために使用される。たとえば、この信号を使用して、スクリーン上に表示されたウィンドウを、ウィンドウのスクロールバーを使用してウィンドウをスクロールするのと同様にスクロールすることもできる。
移動装置のサイズを縮小するには、しばしば、より小さいポインティングデバイスを使用することが必要になる。しかし一般に、入力デバイスを小さくし機構を小さくすると、製造がさらに難しくなり、(磨耗が大きくなることを含む)信頼性の問題が増える。通常、製造が難しくなると、より小型のポインティングデバイスを備えた移動装置の製造コストが高くなる。信頼性の問題は、たとえばスクロール可能なウィンドウがジャンプするように見え、またはホイールが不連続に移動するように見えるなど、ホイールの断続的な機能性をもたらす可能性がある。さらに極端な場合は、ホイール全体が故障し、移動装置が使用不能になり、高コストの取替えまたは修理が必要になる。
簡単に述べると、本発明は、ユーザからコマンドを受信して電子装置を制御するための人間工学のポインティングデバイスを対象とする。この人間工学のポインティングデバイスは、機械式エンコーダホイールとして構成することができる。このエンコーダホイールは全般的にシャフト、ローラ、およびフレームを備える。シャフトはグラウンドバネ接触部および2つの方向検出バネ接触部を備える。ローラはシャフトの周りに配置されて、シャフトの長手方向軸の周りで自由に回転するようになされている。ローラの内部には、ローラの全回転を通してシャフトのグラウンドバネ接触部と電気的接触状態のままであるように構成される導電面が備えられる。あるいはこの導電面は、また、ローラの全回転中に方向検出バネ接触部との電機的接触と非接触を交互に行って、ローラの回転の方向および速度を決定することができるように構成される。フレームは、シャフトを捕獲(captivate)して、シャフトがZ軸に沿って制限された範囲で自由に移動するが、シャフトの長手方向軸の周りでは回転しないように構成される。
本発明の一態様によれば、電子装置を制御するためのポインティングデバイスは、ホイール、被捕獲シャフト、およびフレームを備える。ホイールは、このホイールの内面の中に非導電性の領域を設けて、非導電性領域がホイールの回転と共にホイールの回転軸の周りで周回するように構成される。被捕獲シャフトは、ホイール内でホイールの回転軸に沿って配置され、被捕獲シャフトの周りで周回する非導電性領域に応答してホイールの導電性内面との接触および非接触を行うように構成されたスイッチ接触部を備える。フレームは、被捕獲シャフトを捕獲して、被捕獲シャフトがホイールの回転と共に回転するのを阻止するように構成される。
本発明の他の態様によれば、電子装置は、ホイール、被捕獲シャフト、フレーム、およびプロセッサを備える。ホイールは、ホイールの導電性内面の中に非導電性領域を設けて、非導電性領域がホイールの回転と共にホイールの回転軸の周りを周回するように構成される。被捕獲シャフトは、ホイール内でホイールの回転軸に沿って配置され、被捕獲シャフトの周りで周回する非導電性領域に応答して、ホイールの導電性内面との接触および非接触を行うように構成されたスイッチ接触部を備える。フレームは、被捕獲シャフトを捕獲して、被捕獲シャフトがホイールの回転と共に回転するのを阻止するように構成される。プロセッサは、スイッチ接触部からの電気的信号を受信するように構成される。
本発明の図で示した実施形態の以下の詳細な説明、および特許請求の範囲について以下に簡潔に要約した添付の図面を参照すれば、本発明の理解が得られ、本発明による改善点が分かるであろう。
本発明の例示の実施形態の以下の詳細な説明では、添付の図面を参照するが、この図面は本発明の一部を形成し、本発明を実施することができる特定の例示の実施形態を図で示すものである。当業者が本発明を実施することができるように、こうした実施形態を十分詳細に説明する。理解されるように、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、他の実施形態を使用することができ、他の変更を加えることもできる。したがって、以下の詳細な説明は、限定的に捉えられるべきではなく、本発明の範囲は、特許請求の範囲によってのみ定義される。
本明細書および特許請求の範囲にわたって、以下の用語は、コンテキストが明らかに他の方法で記載されていない限り、本明細書に明確に関連付けられた意味を持つものである。「ある」、「1つの」、および「その」の意味は複数を指すこともあり、「中」には、「中」および「上」が含まれる。用語「接続された(connected)」は、任意の中間のデバイスを使用しない、接続されるアイテムの間の直接電気的接続を指す。用語「結合された(coupled)」は、接続されるアイテムの間の直接電気的接続、および1つまたは複数の受動的または能動的中間デバイスを介した間接的接続を指す。用語「回路」は、共に結合されて所望の機能を提供する、能動的かつ/または受動的な単一の構成要素または複数の構成要素を指す。用語「信号」は、少なくとも1つの電流、電圧、またはデータ信号を指す。図面を参照すると、図を通して同様の番号は同様の部品(part)を示している。
簡単に述べると、本発明は、ユーザからコマンドを受信して電子装置を制御するための人間工学のポインティングデバイスを対象とする。この人間工学のポインティングデバイスは、機械式エンコーダホイールとして構成することができる。このエンコーダホイールは全般的に、シャフト、ローラ、およびフレームを備える。シャフトは、グラウンドバネ接触部および2つの方向検出バネ接触部を備える。ローラは、シャフトの長手方向軸の周りで自由に回転するように、シャフトの周囲に配置されている。ローラの内部は、ローラの全回転を通してシャフトのグラウンドバネ接触部と電気的接触状態のままであるように構成された導電面を含む。この導電面は、また、ローラの全回転中、方向検出バネ接触部との電気的接触と非接触を交互に行って、ローラの回転の方向および速度を決定することができるように構成される。フレームは、シャフトを捕獲して、シャフトがZ軸に沿って限定された距離を自由に移動するが、シャフトの長手方向軸の周りでは回転しないように構成される。
図1は、本発明による例示の移動装置を示す。移動装置100は、図で示したものよりも多い、または少ない構成要素を備えることができる。しかし、図で示した構成要素は、本発明を実施するための例示の実施形態を開示するのに十分である。移動装置100は、ケース102を備える。ケース102は通常、キーパッド104およびディスプレイ106など、ユーザインターフェース手段を支持し保護するように構成される。キーパッド104は、しばしばプログラム可能であり、テキスト入力、ゲーム機能、電話のダイヤル呼び出しなどの機能に使用することができる。ディスプレイ106は、通常、タッチスクリーンインターフェースを任意選択で備えることができ、このインターフェースもテキスト入力に使用することができる。ディスプレイ106を使用して地図、テキスト、ゲーム、ピクチャなどを表示することができる。ユーザは、ホイール108をディスプレイ106と共に使用して、表示された情報を操作し選択することができる。フェーシャ(fascia)110は通常、キーパッド104およびディスプレイ106に重ねられ、フェーシャ110を使用して、ボタン、商標名などのキャプションを表示することができる。ブート112は、ケース102から外側に延びることができ、キーパッド104およびフェーシャ110を取り外して交換するために使用することができる。キーパッド104およびフェーシャ110は、ゲームプレイング、テキスト入力、電話のダイヤル呼び出しなど様々な応用にカスタマイズすることができる。
一般に、移動装置100は、他の移動装置との間で信号を送受信し、着信音など音声信号を提供することができる任意の携帯用コンピューティングデバイスを実質的に備えることができる。こうしたデバイスには、セルラー電話、スマートフォン、音声ページャ、無線周波(RF)デバイス、赤外(IR)デバイス、前記デバイスの1つまたは複数を組み合わせた統合型デバイスなどが含まれる。移動装置100には、音声機能、ハンドヘルドコンピュータ、ウェアラブルコンピュータなどを備えたPersonal Digital Assistants(PDA)など、他のデバイスも含まれる。しかし通常、移動装置100はそれ自体で、機能および特徴に関して広範に及ぶものである。
図2は、本発明による例示の移動装置の機能的構成要素の実施形態を示す機能ブロック図である。構成要素200は、図で示したものよりも多い、または少ない構成要素を備えることができる。しかし、図で示した構成要素は、本発明を実施するための例示の実施形態を開示するのに十分である。
図で示したように、構成要素200は、プロセッサ260、メモリ262、ディスプレイ106、およびキーパッド104を含む。通常、メモリ262には、揮発性メモリ(たとえばRAM)、および不揮発性メモリ(たとえばROM、Flash Memoryなど)が含まれる。構成要素200は、メモリ262に常駐し、プロセッサ260で実行されるMicrosoft CorporationからのWindows(登録商標) CEオペレーティングシステム、または他のこうしたオペレーティングシステムなど、オペレーティングシステム264を含むことができる。キーパッド104は、(通常の電話のような)押しボタン式数字ダイヤルパッド、またはゲームパッドなどでもよい。ディスプレイ106は、液晶ディスプレイ、または移動通信デバイスで通常使用される他のタイプのディスプレイでもよい。たとえば、ディスプレイ106は、タッチセンスでもよく、入力デバイスとしても動作する。
1つまたは複数のアプリケーションプログラム266をメモリ262にロードして、オペレーティングシステム264で実行することができる。アプリケーションプログラムの例には、電話ダイヤルプログラム、電子メールプログラム、ユーザ着信音選択プログラムなどが含まれる。アプリケーションプログラムは、ホイール108に関連して動作し、たとえば、ユーザがリストに表示された特定のデータフィールドを選択することができるようにする。構成要素200は、メモリ262内に不揮発性記憶装置268も含む。不揮発性記憶装置268を使用して、移動装置100がパワーダウンした場合に消滅してはいけない永続情報を格納することができる。アプリケーションプログラム266は、電子メール、ユーザが選択可能な着信音など、記憶装置268の情報を使用し、それに格納することができる。
構成要素200は、1つまたは複数の電池として実装することができる電源270も含む。電源270は、さらにACアダプタ、または電池を補充または再充電する電動格納台(powered docking cradle)など外部の電源を含むこともできる。
構成要素200は、2つのタイプの外部通知機構、LED240およびオーディオインターフェース274を備えたものが図で示されている。こうしたデバイスを電源270に直接結合して、それらを起動した場合に、プロセッサ260および他の構成要素が電池の電力を保護するために停止されても、通知機構によって指示された期間中はオン状態のままであるようにする。LED240は、ユーザがデバイスの電源を入れた状態になるよう指示する行動をとるまで、無期限にオン状態のままであるようにプログラミングすることができる。オーディオインターフェース274は、可聴信号をユーザに提供し、可聴信号をユーザから受信するために使用される。たとえば、オーディオインターフェース274をスピーカに結合して可聴出力を提供することができる。ボタンを押し、またはホイール108を操作するなど、入力コマンドに応答して可聴出力を提供することができる。オーディオインターフェース274をマイクロフォン、受信スピーカなどに結合して、可聴入力を受信して、電話の会話を容易にすることなどもできる。
構成要素200は、電波通信を送受信する機能を実行する無線部(ラジオ)272を含むこともできる。無線部272をアンテナに結合することができる。無線部272は、通信業者またはサービス提供者を介して、構成要素200と外界の間の無線接続を容易にする。無線部272へ、またそれからの伝送は、オペレーティングシステム264の制御下で行われ、無線部272によって受信された通信をオペレーティングシステム264を介してアプリケーションプログラム266に、かつその逆に配布することができる。
無線部272は、構成要素200がネットワークなどを介して他のコンピューティングデバイスと通信することができるようにする。無線部272は、通信媒体の一例である。通信媒体は通常、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、または、搬送波あるいは他の搬送機構など、被変調データ信号の他のデータによって実施することができ、任意の情報配信媒体を含む。用語「被変調データ信号」は、その特性のセットの1つまたは複数を有する信号、または情報を信号に符号化するように変更された信号を指す。例であって限定するものではないが、通信媒体には、有線ネットワークあるいは直接配線接続など有線媒体、および音響、RF、赤外線、および他の無線媒体など無線媒体が含まれる。本明細書で使用する用語、コンピュータ可読媒体には、記憶媒体および通信媒体の両方が含まれる。
図3は、本発明によるホイールアセンブリの構成要素を全般的に示す拡大図である。図で示したように、ホイールアセンブリ300には、フレーム310、シャフト320、およびローラ330がある。
シャフト320は、シャフトベース322、方向検出バネ接触部324、およびグラウンドバネ接触部326を備える。シャフト320は、任意選択のシャフトカバー328も備える。シャフトカバー328は通常、接触部324および326などシャフトの構成要素の固定を助けるために設けられる。シャフト320は、ローラ330がシャフト320の長手方向軸の周囲で前後方向に回転することができるように構成される。
フレーム310は、シャフト320(その周囲にローラ330が配置される)を捕獲して、シャフト320が、ローラ330の回転軸に対して実質的に垂直の方向で(たとえばZ軸に沿って上下に)短距離を自由に移動するように構成される。シャフト320も通常、シャフト320がローラ330と共に回転するのが阻止されるように捕獲される。フレーム310は、方向検出バネ接触部324およびグラウンドバネ接触部326に電気的接続を提供する電気的接触部312も備える。
方向検出バネ接触部324は、シャフト320内で、接触部(324)が、ローラ330の全回転中、ローラ330との電気的接触と非接触を交互に行うように構成される。方向検出バネ接触部324は通常、回転軸に沿って長さ方向に位置合せされる。
グラウンドバネ接触部326は、シャフト320内で、接触部326がローラ330の全回転を通してローラ330に電気的に結合されたままであるように構成される。方向検出バネ接触部324およびグラウンドバネ接触部326は、ローラ330の回転速度および回転方向を示すためのスイッチとして構成される。他の実施形態では、グラウンドバネ接触部326は、ローラ330の回転速度および回転方向を決定することができる限り、ローラ330の回転に応答して接触および非接触を行うようにも構成することができる。
一実施形態では、ローラ330は、導電性接触スリーブ332およびローラケーシング334を備える。接触スリーブ332は、ローラケーシング334内で堅く固定されて、接触スリーブ332およびホイールケーシング334がユニットとして回転する(かつ回転軸に対して実質的に垂直方向に移動する)ようになされている。内部きざみ付部(inner knurls)338を使用してスリーブ332およびケーシング334をユニットとして堅く固定することができる。接触スリーブ332は任意選択で、回転軸の周りに移動止め位置を提供するように構成されたきざみ付部338を含む。内部きざみ付部338は、グラウンドバネ接触部340と共に動作して、移動止め位置を提供する。
接触スリーブ332は、1つまたは複数の非導電性領域339を備える。非導電性領域339は通常は接触スリーブ332内の開口部として実施されるが、接触スリーブ332内の被覆または凹部を用いることもできる。領域339および接触部324は、開閉部を提供して、電気回路によってローラ330の回転の方向および速度を決定することができるように構成される。領域339および/または接触部324は通常、180°以外の角度で回転軸の周囲に配置されて、電気回路によってローラ330の回転方向を検出することができるように構成される。
他の実施形態では、ローラ330は、ローラ330の回転中に少なくとも1つの回路で開閉するように構成された1つまたは複数の非導電性領域を有する統合型ユニットとして形成することができる。様々な実施形態で、ローラ330は外部きざみ付部336を備えることができ、この外部きざみ付部336は通常、ユーザがローラをより操縦し易くする助けをする。
図4aは、本発明による、部分的に組み立てられたシャフトの構成要素を全般的に示す図である。シャフトベース322は、フレーム310に対向する端部にある垂直の溝内に挿入され、その溝によって捕獲される。方向検出バネ接触部324およびグラウンドバネ接触部326は、シャフトベース322に固定されたところが図で示されている。
図4bは、本発明による、フレームによって捕獲されたシャフトを全般的に示す図である。シャフトカバー328は、シャフトベース322上に取り付けられたところが示されている。方向検出バネ接触部324およびグラウンドバネ接触部326は、シャフトベース322およびシャフトカバー328の外径を越えて部分的に拡張しているところが示されている。フレーム310は、シャフト320を捕獲して、シャフト320が上下方向に短距離を自由に移動するように構成された保持係止クリップ414を有して示されている。係止クリップ414をシャフトベース322およびシャフトカバー328から概ね外側の方向に曲げることによって、シャフトを挿入し、または取り外すことができるようになる。
図4cは、本発明による、シャフトの周囲に配置されたシャフトスリーブを全般的に示す図である。シャフト320の一部がシャフトスリーブ332の領域339内に見える。シャフトスリーブ332が、シャフト320の周りで回転するとき、領域339内の空隙の軌道経路に接触部324の接触部分の位置が含まれるため、方向検出接触部324は導電性シャフトスリーブ(332)との接触と非接触を交互に行う。
図4dは、本発明による完全に組み立てたホイールアセンブリを全般的に示す図である。ホイールカバー334は、スリーブカバー332の周りに配置される。フレーム310は、プリント回路板などの基板(substrate)上にアセンブリ(300)を搭載するための、ホイールアセンブリ300の位置合せに適切したタブ416を備える。タブ416は、また、(取付後の)取付基板の表面に対して平行に向けられた力に対する張力緩和(strain relief)を提供する。
図5は、本発明による、完全に組み立てたホイールおよび取付基板を示す図である。取付基板510は、ホイールアセンブリ300の下で、その反対側の端部に配置されたスイッチ520を備える。ホイールアセンブリ300を基板510上に取り付けて、ホイール300上に加えられる下向きの力が少なくとも1つのスイッチを動作させるようにすることができる。
上記で論じたように、シャフト320をフレーム310によって捕獲して、シャフト320の端部が上下方向に(すなわちZ軸に沿って)独立して比較的自由に移動するようにする。中央領域に伝達される下向きの力は、両スイッチ520を閉じる。長手方向軸の上方に伝達されるが、中央領域の左右にオフセットされる下向きの力は、ホイール300に対して伝達された力の位置に近接している単一のスイッチ520を閉じる。
バネ(図示せず)を使用して、押し下げたホイールを元の位置に戻すことができる。バネを、スイッチ520内に配置し、基板510上、ホイールアセンブリ300内、または任意の適した位置に取り付けることができる。バネを(たとえばグラウンドバネ接触部326内または電気的接触部312など)電気的接触部として使用して、たとえば少なくとも1つの方向検出接触部324と電気的に結合することもできる。
本発明の他の実施形態も、本発明の精神および範囲から逸脱することなく可能である。たとえば、ホイールを「マウス」内に取り付けて、外部ケーブルを介してプロセッサに電気的に結合することができる。上記の明細書、例、およびデータは、本発明の構成の製造および使用の完全な説明を提供するものである。本発明の精神および範囲から逸脱することなく、本発明の多くの実施形態を作成することができ、本発明は特許請求の範囲内にある。
本発明による例示の移動装置を示す図である。 本発明による例示の移動装置の機能的構成要素の一実施形態を示す機能ブロック図である。 本発明によるホイールアセンブリの構成要素を全般的に示す拡大図である。 本発明による、部分的に組み立てたシャフトの構成要素を全般的に示す図である。 本発明による、フレームによって捕獲されたシャフトを全般的に示す図である。 本発明による、シャフトの周囲に配置されたシャフトスリーブを全般的に示す図である。 本発明による、完全に組み立てたホイールアセンブリを全般的に示す図である。 本発明による完全に組み立てたホイールおよび取付基板を示す図である。
符号の説明
104 キーパッド
106 ディスプレイ
240 LED
260 プロセッサ
262 メモリ
266 アプリケーションプログラム(群)
268 記憶装置
270 電源
272 無線部
274 オーディオインターフェース

Claims (24)

  1. 電子装置を制御するためのポインティングデバイスであって、
    導電性内面の中に非導電性領域を設けたホイールであって、前記非導電性領域が前記ホイールの回転と共に前記ホイールの回転軸の周りを周回するように構成されたホイールと、
    前記ホイール内で前記ホイールの前記回転軸に沿って配置され、前記非導電性領域が被捕獲シャフトの周りを周回するのに応答して、前記ホイールの導電性内面との接触および非接触を行うように構成されたスイッチ接触部を備える被捕獲シャフトと、
    前記被捕獲シャフトを捕獲して、前記被捕獲シャフトが前記ホイールの回転と共に回転するのを阻止するように構成されたフレームとを備えることを特徴とするポインティングデバイス。
  2. 前記フレームは、前記被捕獲シャフトを捕獲して、前記被捕獲シャフトが前記ホイールの前記回転軸に対して実質的に垂直の方向で自由に移動するようにさらに構成されることを特徴とする請求項1に記載のポインティングデバイス。
  3. 前記ホイールは、前記ホイールの導電性内面の中に第2の非導電性領域を設け、前記第2の非導電性領域が前記ホイールの回転と共に前記ホイールの前記回転軸の周りで周回するようにさらに構成され、前記被捕獲シャフトの前記スイッチ接触部は、前記第2の非導電性領域が前記被捕獲シャフトの周りを周回するのに応答して、前記ホイールの前記導電性内面との接触および非接触を行うようにさらに構成されることを特徴とする請求項1に記載のポインティングデバイス。
  4. 前記被捕獲シャフトは、前記ホイールの完全な回転中に前記ホイールの前記導電性内面との電気的接触を維持するように構成されたグラウンド接触部を提供するようにさらに構成されることを特徴とする請求項1に記載のポインティングデバイス。
  5. 前記ホイールの前記導電性内面および前記グラウンド接触部は、前記ホイールの回転中に移動止め位置を設けるように構成されることを特徴とする請求項4に記載のポインティングデバイス。
  6. 前記ホイールの外面はプラスチック材料からなることを特徴とする請求項1に記載のポインティングデバイス。
  7. 前記ホイールの前記内面は金属スリーブであり、前記第1の非導電性領域は前記金属スリーブ内の空隙であることを特徴とする請求項6に記載のポインティングデバイス。
  8. 前記フレームは電気回路の基板上に搭載されるようにさらに構成されることを特徴とする請求項1に記載のポインティングデバイス。
  9. 前記フレームは、前記被捕獲シャフトを捕獲して、前記被捕獲シャフトが前記ホイールの前記回転軸に対して実質的に垂直の方向で自由に移動するようにさらに構成され、前記電気回路の前記基板は、前記ホイールの前記回転軸に対して実質的に垂直の方向の前記ホイールの移動に応答して、接触および非接触を行うように構成されたスイッチを備えることを特徴とする請求項1に記載のポインティングデバイス。
  10. 前記ホイールの前記回転軸から離れ、前記回転軸に実質的に垂直の方向で前記ホイールに力を伝達するように構成され、前記被捕獲シャフトの少なくとも1つのスイッチ接触部と電気的に結合するようにさらに構成されたバネをさらに備えることを特徴とする請求項9に記載のポインティングデバイス。
  11. 電子装置を制御するためのポインティングデバイスであって、
    導電性内面の中に非導電性領域を設けたホイール手段であって、前記非導電性領域が前記ホイール手段の回転と共に前記ホイール手段の回転軸の周りを周回するように構成されたホイール手段と、
    前記ホイール手段内で前記ホイール手段の前記回転軸に沿って配置され、前記非導電性領域がシャフト手段の周りを周回するのに応答して前記ホイールの前記導電性内面との接触および非接触を行うように構成されたスイッチ接触手段を備えるシャフト手段と、
    前記シャフト手段を捕獲して、前記シャフト手段が前記ホイール手段の回転と共に回転するのを阻止するように構成されたフレーム手段とを備えることを特徴とするポインティングデバイス。
  12. 前記フレーム手段は、前記シャフト手段を捕獲して、前記シャフト手段が前記ホイール手段の前記回転軸に対して実質的に垂直の方向で自由に移動するようにさらに構成されることを特徴とする請求項11に記載のポインティングデバイス。
  13. 前記ホイール手段は、前記ホイール手段の導電性内面の中に第2の非導電性領域をさらに設け、前記第2の非導電性領域が前記ホイール手段の回転と共に前記ホイール手段の前記回転軸の周りで周回するようにし、前記シャフト手段の前記スイッチ接触手段はさらに、前記第2の非導電性領域が前記シャフト手段の周りを周回するのに応答して、前記ホイール手段の前記導電性内面との接触および非接触を行うことを特徴とする請求項11に記載のポインティングデバイス。
  14. 前記シャフト手段は、前記ホイール手段の完全な回転中に前記ホイール手段の導電性内面との電気的接触を維持するためのグラウンド接触手段をさらに提供することを特徴とする請求項11に記載のポインティングデバイス。
  15. 前記ホイール手段の前記導電性内面および前記グラウンド接触手段は、前記ホイール手段の回転中に移動止め位置を設けたことを特徴とする請求項14に記載のポインティングデバイス。
  16. 前記ホイール手段の外面はプラスチック材料からなることを特徴とする請求項11に記載のポインティングデバイス。
  17. 前記ホイール手段の前記内面は金属スリーブであり、前記第1の非導電性領域は前記金属スリーブ内の空隙であることを特徴とする請求項16に記載のポインティングデバイス。
  18. 前記フレーム手段はさらに電気回路の基板上に搭載されることを特徴とする請求項11に記載のポインティングデバイス。
  19. 前記フレーム手段は、前記シャフト手段を捕獲して、前記シャフト手段が前記ホイール手段の前記回転軸に対して実質的に垂直の方向で自由に移動し、前記電気回路の前記基板は、前記ホイール手段の前記回転軸に対して実質的に垂直の方向の前記ホイール手段の移動に応答して接触および非接触を行うように構成されたスイッチを備えることを特徴とする請求項11に記載のポインティングデバイス。
  20. 前記ホイール手段の前記回転軸から離れ、前記回転軸に対して実質的に垂直の方向で前記ホイール手段に力を伝達し、前記シャフト手段のスイッチ接触部と電気的に結合するためのバネ手段をさらに備えることを特徴とする請求項9に記載のポインティングデバイス。
  21. 導電性内面の中に非導電性領域を設けたホイールであって、前記非導電性領域が前記ホイールの回転と共に前記ホイールの回転軸の周りを周回するように構成されたホイールと、
    前記ホイール内で前記ホイールの回転軸に沿って配置され、前記非導電性領域が前記被捕獲シャフトの周りを周回するのに応答して前記ホイールの前記導電性内面との接触および非接触を行うように構成されたスイッチ接触部を備える被捕獲シャフトと、
    前記被捕獲シャフトを捕獲して、前記被捕獲シャフトが前記ホイールの回転と共に回転するのを阻止するように構成されたフレームと、
    前記スイッチ接触部から電気的信号を受信するように構成されたプロセッサとを備えることを特徴とする電子装置。
  22. 前記プロセッサは、前記受信した電気的信号に応答して表示された画像を変更するようにさらに構成されることを特徴とする請求項21に記載の電子装置。
  23. 前記表示された画像を表示するように構成されたディスプレイをさらに備えることを特徴とする請求項22に記載の電子装置。
  24. 前記受信した電気的信号に応答してリストに表示された特定のデータフィールドを選択するように構成されたアプリケーションプログラムをさらに備えることを特徴とする請求項21に記載の電子装置。
JP2004207745A 2003-07-14 2004-07-14 人間工学的ポインティングデバイス Expired - Fee Related JP3889416B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/620,239 US7088348B2 (en) 2003-07-14 2003-07-14 Ergonomic pointing device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005038429A true JP2005038429A (ja) 2005-02-10
JP2005038429A5 JP2005038429A5 (ja) 2006-10-26
JP3889416B2 JP3889416B2 (ja) 2007-03-07

Family

ID=33477091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004207745A Expired - Fee Related JP3889416B2 (ja) 2003-07-14 2004-07-14 人間工学的ポインティングデバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7088348B2 (ja)
EP (1) EP1498924B1 (ja)
JP (1) JP3889416B2 (ja)
KR (1) KR100875312B1 (ja)
CN (1) CN100386714C (ja)
AT (1) ATE526674T1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7996050B2 (en) 2006-02-28 2011-08-09 Lg Electronics Inc. Input device for an electronic device and electronic device having the same

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4363155B2 (ja) * 2003-10-20 2009-11-11 オムロン株式会社 回転・押圧操作型電子部品およびそれを用いた電子機器
JP2005123119A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Omron Corp 回転・押圧操作型電子部品およびそれを用いた電子機器
DE102005045007B4 (de) * 2005-09-21 2022-03-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Bedienelement, insbesondere für einen Fahrzeugsitz in einem Kraftfahrzeug

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5019831A (en) * 1985-05-20 1991-05-28 Texas Instruments Incorporated Dual end resonant slot array antenna feed having a septum
JPH0341341U (ja) * 1989-08-31 1991-04-19
US5557440A (en) 1994-01-05 1996-09-17 Microsoft Corporation Noise-insensitive optoencoding techniques with compensation for device variations
US6097371A (en) 1996-01-02 2000-08-01 Microsoft Corporation System and method of adjusting display characteristics of a displayable data file using an ergonomic computer input device
US5473344A (en) 1994-01-06 1995-12-05 Microsoft Corporation 3-D cursor positioning device
US5912661A (en) 1997-01-14 1999-06-15 Microsoft Corp. Z-encoder mechanism
US6031518A (en) 1997-05-30 2000-02-29 Microsoft Corporation Ergonomic input device
US6097964A (en) * 1997-09-04 2000-08-01 Nokia Mobile Phones Limited Navigation key for a handset
TW461547U (en) * 1998-01-20 2001-10-21 Primax Electronics Ltd Mouse encoding apparatus
US6188393B1 (en) * 1998-10-05 2001-02-13 Sysgration Ltd. Scroll bar input device for mouse
FI106904B (fi) * 1998-12-08 2001-04-30 Nokia Mobile Phones Ltd Langaton viestin ja ohjauselin
JP2000231448A (ja) * 1999-02-08 2000-08-22 Alps Electric Co Ltd ホイール付きマウス
US6246392B1 (en) * 1999-02-11 2001-06-12 William Wu Third-axis input device for mouse
US6285355B1 (en) * 1999-05-26 2001-09-04 Key Mouse Electronic Enterprise Co. Mouse-associated Z-axis encoder
WO2000077806A1 (en) * 1999-06-10 2000-12-21 Techtronic A/S Encoder
US6411279B1 (en) * 1999-06-16 2002-06-25 Behavior Tech Computer Corp. Cableless mouse power saving device
CN2437087Y (zh) * 1999-09-20 2001-06-27 赵新宇 一键拨号式手机
JP3952642B2 (ja) 1999-09-20 2007-08-01 松下電器産業株式会社 押圧・回転操作型電子部品
US6380927B1 (en) 1999-11-17 2002-04-30 Microsoft Corporation Determining the position of a detented optical encoder
US6353429B1 (en) 1999-11-30 2002-03-05 Microsoft Corporation Detented optical encoder
GB2357634B (en) * 1999-12-21 2003-07-16 Nokia Mobile Phones Ltd A switch
AU2152601A (en) * 2000-01-14 2001-07-24 Techtronic A/S 3d roller key
US6340966B1 (en) * 2000-01-27 2002-01-22 Ching-Shun Wang Clamping device for third-axis input device of mouse
US6556150B1 (en) 2000-03-24 2003-04-29 Microsoft Corporation Ergonomic computer input device
SE0002698D0 (sv) 2000-07-14 2000-07-14 Rolf Stroemberg Pekdon med slinga och roterbara stavar
JP4356911B2 (ja) * 2000-11-07 2009-11-04 パナソニック株式会社 スイッチ装置
JP2003008693A (ja) * 2001-06-21 2003-01-10 Nec Access Technica Ltd 携帯型電話機
CN2531446Y (zh) * 2002-03-18 2003-01-15 新巨企业股份有限公司 模组化滚轴装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7996050B2 (en) 2006-02-28 2011-08-09 Lg Electronics Inc. Input device for an electronic device and electronic device having the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1498924A2 (en) 2005-01-19
KR100875312B1 (ko) 2008-12-19
US20050012713A1 (en) 2005-01-20
ATE526674T1 (de) 2011-10-15
JP3889416B2 (ja) 2007-03-07
KR20050010501A (ko) 2005-01-27
CN1577233A (zh) 2005-02-09
EP1498924B1 (en) 2011-09-28
CN100386714C (zh) 2008-05-07
EP1498924A3 (en) 2007-03-07
US7088348B2 (en) 2006-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8170633B2 (en) Mobile terminal configured to be mounted on a user's wrist or forearm
KR100754674B1 (ko) 휴대 단말의 메뉴 선택 방법 및 장치
JP4988122B2 (ja) 自動設定を行う複数要素からなる無線携帯用電子通信装置及び同装置の動作モードを自動設定するための方法
US20090156255A1 (en) Mobile terminal
EP2487597A1 (en) Communication terminal having email transmission functionality, method for transmitting email, and computer-readable recording medium
US20150288793A1 (en) Cellular communication device with wireless pointing device function
TWI440268B (zh) 使用可旋轉連接器之接觸的電子音量控制及方法
US20080231614A1 (en) Trigger operated portable electronic device
JP2001236859A (ja) ロータリ・スイッチ
US20050124387A1 (en) Portable apparatus user interface
US20060192764A1 (en) Navigation wheel having switching assembly
CN111984063A (zh) 一种用于伸缩屏幕的伸缩结构、方法及终端
US7705838B2 (en) Movable user interface
US8195252B2 (en) Input device for mobile terminal using scroll key
KR101359435B1 (ko) 스크롤 기능을 갖는 링 형상의 무선 입력 장치
CN108769310B (zh) 电子装置
JP3889416B2 (ja) 人間工学的ポインティングデバイス
JP4209917B2 (ja) 引き出し可能な端末用のキーパッド
US20070123320A1 (en) Key input device for portable terminal
JP5489213B2 (ja) 電子機器及びプログラム
US7535464B1 (en) Navigation wheel having discrete switches
JP4347117B2 (ja) 操作装置及び電子機器
US8446393B2 (en) Stylus
US7529572B2 (en) Mobile electric device
EP1978439A1 (en) Trigger operated portable electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060824

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060824

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20060825

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060811

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20061011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees