JP2005036900A - 液体圧送装置 - Google Patents

液体圧送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005036900A
JP2005036900A JP2003274956A JP2003274956A JP2005036900A JP 2005036900 A JP2005036900 A JP 2005036900A JP 2003274956 A JP2003274956 A JP 2003274956A JP 2003274956 A JP2003274956 A JP 2003274956A JP 2005036900 A JP2005036900 A JP 2005036900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
port
pumping
sealed container
pressure feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003274956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4357894B2 (ja
Inventor
Hideaki Yumoto
秀昭 湯本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP2003274956A priority Critical patent/JP4357894B2/ja
Publication of JP2005036900A publication Critical patent/JP2005036900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4357894B2 publication Critical patent/JP4357894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pipe Accessories (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)

Abstract

【課題】 排気口から排気される作動蒸気が圧送液体発生源側で圧送液体と混合するときにウォーターハンマーを起こさないようにする。
【解決手段】 液体圧送装置24は本体1と蓋2で密閉容器を構成し、蓋2に作動蒸気の給気口6と排気口7及び圧送液体の流入口8を設け、本体1に圧送液体の圧送口9を設ける。流入口8は密閉容器への液体の流れだけを許容する流入側逆止弁20を介して熱交換器25に連通する流入管21に接続する。流入管21の途中にステンレス鋼の繊維状金属細線の織物や編物から成る緩衝部材27を装填した混合容器26を設ける。排気口7は排気管23を介して混合容器26に接続する。排気管23の圧送液体発生源側は混合容器26内に挿入して開口させる。圧送口9は液体圧送先への液体の流れだけを許容する圧送側逆止弁22を介してボイラー29に接続する。給気口6は蒸気配管31に接続する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、温水や燃料等の液体を高圧の作動蒸気で圧送する液体圧送装置に関するものである。本発明の液体圧送装置は、各種蒸気使用装置で発生した復水をボイラーや廃熱利用箇所に送る装置として特に適するものである。
従来の液体圧送装置は、密閉容器に作動蒸気の給気口と排気口及び圧送液体の流入口と圧送口が設けられ、流入口が密閉容器への液体の流れだけを許容する流入側逆止弁を介して圧送液体発生源に連通する流入管に接続され、圧送口が液体圧送先への液体の流れだけを許容する圧送側逆止弁を介して液体圧送先に接続され、給気口が高圧の作動蒸気源に接続され、排気口が排気管を介して圧送液体発生源側に接続され、密閉容器内の液位が所定高位に達すると給気口が開口されると共に排気口が閉口されて密閉容器内に作動蒸気が供給されることにより、密閉容器内の液体が圧送口から液体圧送先へ圧送され、密閉容器内の液位が所定低位に達すると給気口が閉口されると共に排気口が開口されて密閉容器内の液位が所定高位に達するまで密閉容器内の作動蒸気が排気口から圧送液体発生源側に排気されると共に圧送液体発生源側の液体が流入口から密閉容器内に流入されるものである。
上記従来の液体圧送装置は、排気口から排気される作動蒸気が圧送液体発生源側で圧送液体と混合するときに急激な流速の変動や密度変化のためにウォーターハンマーを起こす危険があり、騒音や振動を発生する問題点があった。
特開平8−145290号公報
解決しようとする課題は、排気口から排気される作動蒸気が圧送液体発生源側で圧送液体と混合するときにウォーターハンマーを起こさないようにすることである。
本発明は、密閉容器に作動蒸気の給気口と排気口及び圧送液体の流入口と圧送口が設けられ、流入口が密閉容器への液体の流れだけを許容する流入側逆止弁を介して圧送液体発生源に連通する流入管に接続され、圧送口が液体圧送先への液体の流れだけを許容する圧送側逆止弁を介して液体圧送先に接続され、給気口が高圧の作動蒸気源に接続され、排気口が排気管を介して圧送液体発生源側に接続され、密閉容器内の液位が所定高位に達すると給気口が開口されると共に排気口が閉口されて密閉容器内に作動蒸気が供給されることにより、密閉容器内の液体が圧送口から液体圧送先へ圧送され、密閉容器内の液位が所定低位に達すると給気口が閉口されると共に排気口が開口されて密閉容器内の液位が所定高位に達するまで密閉容器内の作動蒸気が排気口から圧送液体発生源側に排気されると共に圧送液体発生源側の液体が流入口から密閉容器内に流入される液体圧送装置において、流入管の途中に緩衝部材を装填した混合容器を設け、排気管の圧送液体発生源側を混合容器内に挿入して開口させたことを特徴とする。
本発明は、排気口から排気される作動蒸気の流速が混合容器に装填された緩衝部材によって低減されるので、混合容器で作動蒸気と圧送液体が混合されるときにウォーターハンマーを起こすことがなく、騒音や振動を発生することがないという優れた効果を生じる。
本発明は、流入管の途中にステンレス鋼等の繊維状金属細線の織物や編物から成る緩衝部材を装填した混合容器を設け、排気管の圧送液体発生源側を混合容器内に挿入して開口させたものである。そのため、排気口から排気される作動蒸気は流速が混合容器に装填された緩衝部材によって低減される。そのため、混合容器で作動蒸気が圧送液体と混合するときにウォーターハンマーを起こすことがない。
上記の技術的手段の具体例を示す実施例を説明する(図1参照)。本発明の液体圧送装置24は、本体1と蓋2で密閉容器を構成し、蓋2に作動蒸気の給気口6と排気口7及び圧送液体の流入口8を設け、本体1に圧送液体の圧送口9を設ける。
流入口8は密閉容器への液体の流れだけを許容する流入側逆止弁20を介して圧送液体発生源としての熱交換器25に連通する流入管21に接続する。流入管21の途中にステンレス鋼の繊維状金属細線の織物や編物から成る緩衝部材27を装填した混合容器26を設ける。排気口7は排気管23を介して混合容器26に接続する。排気管23の圧送液体発生源側は混合容器26内に挿入して下端を開口させる。混合容器26内の排気管23の上部に小孔28を開ける。圧送口9は液体圧送先への液体の流れだけを許容する圧送側逆止弁22を介して液体圧送先としてのボイラー29に連通する圧送管30に接続する。給気口6は高圧の作動蒸気源としての蒸気配管31に連通する給気管32に接続する。
密閉容器内の液位が低い状態において、密閉容器内と圧送口9が遮断され、給気口6が閉口されると共に排気口7が開口されている。密閉容器内の作動蒸気が排気口7から排気管23を通して混合容器26に排気されると共に熱交換器25で発生した復水が流入管21から流入側逆止弁20を介して流入口8から密閉容器内に流入される。排気口7から排気される作動蒸気は流速が混合容器26に装填された緩衝部材27によって低減されるので、混合容器26で復水と混合するときにウォーターハンマーを起こすことがない。
密閉容器内の液位上昇に伴って密閉容器内と圧送口9が連通され、密閉容器内の液位が所定高位に達すると、給気口6が開口されると共に排気口7が閉口され、給気口6から密閉容器内に供給される作動蒸気によって、密閉容器内の復水が圧送口9から圧送側逆止弁22を介して圧送管30からボイラー29へ圧送される。液体の圧送に伴って密閉容器内の液位が低下し所定低位に達すると、密閉容器内と圧送口9が遮断され、給気口6が閉口されると共に排気口7が開口される。
本発明の液体圧送装置の構成図。
符号の説明
1 本体
2 蓋
6 給気口
7 排気口
8 流入口
9 圧送口
20 流入側逆止弁
21 流入管
22 圧送側逆止弁
23 排気管
24 液体圧送装置
25 熱交換器
26 混合容器
27 緩衝部材
29 ボイラー
30 圧送管
31 蒸気配管
32 給気管

Claims (1)

  1. 密閉容器に作動蒸気の給気口と排気口及び圧送液体の流入口と圧送口が設けられ、流入口が密閉容器への液体の流れだけを許容する流入側逆止弁を介して圧送液体発生源に連通する流入管に接続され、圧送口が液体圧送先への液体の流れだけを許容する圧送側逆止弁を介して液体圧送先に接続され、給気口が高圧の作動蒸気源に接続され、排気口が排気管を介して圧送液体発生源側に接続され、密閉容器内の液位が所定高位に達すると給気口が開口されると共に排気口が閉口されて密閉容器内に作動蒸気が供給されることにより、密閉容器内の液体が圧送口から液体圧送先へ圧送され、密閉容器内の液位が所定低位に達すると給気口が閉口されると共に排気口が開口されて密閉容器内の液位が所定高位に達するまで密閉容器内の作動蒸気が排気口から圧送液体発生源側に排気されると共に圧送液体発生源側の液体が流入口から密閉容器内に流入される液体圧送装置において、流入管の途中に緩衝部材を装填した混合容器を設け、排気管の圧送液体発生源側を混合容器内に挿入して開口させたことを特徴とする液体圧送装置。
JP2003274956A 2003-07-15 2003-07-15 液体圧送装置 Expired - Fee Related JP4357894B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003274956A JP4357894B2 (ja) 2003-07-15 2003-07-15 液体圧送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003274956A JP4357894B2 (ja) 2003-07-15 2003-07-15 液体圧送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005036900A true JP2005036900A (ja) 2005-02-10
JP4357894B2 JP4357894B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=34211768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003274956A Expired - Fee Related JP4357894B2 (ja) 2003-07-15 2003-07-15 液体圧送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4357894B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006349038A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Tlv Co Ltd 液体圧送装置
CN104628071A (zh) * 2015-02-16 2015-05-20 英侨机械制造有限公司 带提升管防水击分离罐
WO2018207637A1 (ja) * 2017-05-12 2018-11-15 株式会社テイエルブイ サイレンサ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102606842B (zh) * 2012-03-23 2013-09-04 中国市政工程西北设计研究院有限公司 一种正向水锤防护装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006349038A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Tlv Co Ltd 液体圧送装置
JP4672450B2 (ja) * 2005-06-15 2011-04-20 株式会社テイエルブイ 液体圧送装置
CN104628071A (zh) * 2015-02-16 2015-05-20 英侨机械制造有限公司 带提升管防水击分离罐
WO2018207637A1 (ja) * 2017-05-12 2018-11-15 株式会社テイエルブイ サイレンサ
JPWO2018207637A1 (ja) * 2017-05-12 2019-06-27 株式会社テイエルブイ サイレンサ
KR20190137887A (ko) * 2017-05-12 2019-12-11 가부시키가이샤 티엘브이 사일렌서
CN110603402A (zh) * 2017-05-12 2019-12-20 蒂埃尔威有限公司 排气消音器
KR102277955B1 (ko) 2017-05-12 2021-07-16 가부시키가이샤 티엘브이 사일렌서
US11315537B2 (en) 2017-05-12 2022-04-26 Tlv Co., Ltd. Silencer

Also Published As

Publication number Publication date
JP4357894B2 (ja) 2009-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2008107744A (ru) Способ создания выброса пара из парового утюга
JP4357894B2 (ja) 液体圧送装置
WO2009142422A3 (ko) 증기다리미
JP4326865B2 (ja) 液体圧送装置
JP2011078858A (ja) マイクロバブル生成方法及びマイクロバブル生成装置
JP4115820B2 (ja) 液体圧送装置
JP4908463B2 (ja) 液体圧送装置
JP2017032222A (ja) 脱気水用フラッシュ蒸気回収装置
JP2007218473A (ja) 蒸気の廃熱回収及び減圧装置
JP4672450B2 (ja) 液体圧送装置
JP2008212784A (ja) 微細気泡発生装置
JP2008223701A (ja) 蒸気タービンを利用したプロセス蒸気の制御装置
KR20180019811A (ko) 금속 연료 수소 발생장치용 금속 연료 공급장치
JP5295726B2 (ja) エゼクタ装置
JP5295725B2 (ja) エゼクタ装置
JP2007218471A (ja) 蒸気の廃熱回収及び減圧装置
JP2008196434A (ja) 真空ポンプ装置
US20160185635A1 (en) System for removing chemicals from a working fluid, and methods related to the same
JP2006348832A (ja) 液体圧送装置
JP2005325772A (ja) 液体圧送装置
CN213178296U (zh) 一种适用于锅炉加药除氧射水系统
CN216935426U (zh) 尾气吸收装置
JP2008223700A (ja) 蒸気タービンを利用したプロセス蒸気の制御装置
JP2007218472A (ja) 蒸気の廃熱回収及び減圧装置
JP2018009728A (ja) 廃熱回収装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090805

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees