JP2005028307A - 自走式樹木等粉砕機 - Google Patents

自走式樹木等粉砕機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005028307A
JP2005028307A JP2003271510A JP2003271510A JP2005028307A JP 2005028307 A JP2005028307 A JP 2005028307A JP 2003271510 A JP2003271510 A JP 2003271510A JP 2003271510 A JP2003271510 A JP 2003271510A JP 2005028307 A JP2005028307 A JP 2005028307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crusher
self
branches
tree
propelled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003271510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4344188B2 (ja
Inventor
Motoharu Yasuzaki
元治 保崎
Kenichi Murofushi
建一 室伏
Kiyohisa Kawaguchi
▲きよ▼久 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Delta Industrial Co Ltd
Original Assignee
New Delta Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Delta Industrial Co Ltd filed Critical New Delta Industrial Co Ltd
Priority to JP2003271510A priority Critical patent/JP4344188B2/ja
Publication of JP2005028307A publication Critical patent/JP2005028307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4344188B2 publication Critical patent/JP4344188B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Abstract

【課題】果樹園等では、樹木の枝を剪定する作業があり、その剪定された枝等の処理に自走式粉砕機等が使用されていたが、人力で枝等を集めることが必要であり、労力と時間の浪費となっていた。
【解決手段】粉砕装置9前上部若しくは側上部に支持フレーム19を介して支持プレート16を取り付け、前記粉砕装置9前下部に集枝台20を取り付け、前記支持プレート16の周囲にチェーン17を駆動可能に配設し、前記チェーン17の周囲に支持プレート16の垂直方向へ向けて掻込体18を固設した。
【選択図】図2

Description

本発明は、自走式樹木等粉砕機の技術に関する。
果樹園等では樹木の枝を剪定する作業があり、従来から、その剪定された枝等の処理に自走式の樹木等粉砕機を使用していた(例えば、特許文献1参照。)。
また、荒地や凹凸の多い農地等でも走行することが多く、ゴムタイヤに代えて、クローラを設けた自走式樹木等粉砕機も使用されている(例えば、特許文献2参照。)。
特許2880096号公報 登録実用新案第3038467号公報
しかし、従来の自走式樹木等粉砕機は、剪定された枝等を、人力で集めることが必要であり、労働力と時間の浪費が大きい、という不具合があった。
即ち、作業者が一人の場合は、粉砕機の移動を停止させた状態で、枝等を粉砕装置に投入する必要があった。そして、移動しながら粉砕、細断を行う場合には、一人の作業者が粉砕機を移動させながら、もう一人の作業者が枝等を粉砕装置に投入する必要があり、作業者が二人必要であった。
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
即ち、請求項1においては、
粉砕装置を備える自走式樹木等粉砕機において、
粉砕装置前上部左右両側に支持部を介してプレートを取り付け、
前記粉砕装置前下部に集枝台を取り付け、
前記プレートの周囲にチェーンを駆動可能に配設し、
前記チェーンの周囲にプレートの垂直下方向へ向けて掻込杆を固設したものである。
請求項2においては、
粉砕装置を備える自走式樹木等粉砕機において、
粉砕装置前上部左右両側に支持部を介して左右方向に駆動軸を設けたコンベアを駆動可能に配設し、
前記粉砕装置前下部に集枝台を取り付け、
前記コンベアの周囲に掻込杆を設けたものである。
請求項3においては、
粉砕装置を備える自走式樹木等粉砕機において、
粉砕装置側方に駆動軸を左右方向に設けたコンベアを取り付け、
前記粉砕装置前下部に集枝台を取り付け、
前記粉砕装置前方に支持部を介して左右方向に駆動軸を設けたスクリューを駆動可能に配設し、
前記スクリューの羽をブラシにて構成したものである。
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。
請求項1においては、走行しながら、剪定されて地面に落下している枝等を集め、粉砕し、細断することができ、作業時間が短縮できる。
また、散在した枝等を、作業者がかがんだりして収集する必要がなく、労力が低減される。
請求項2においては、走行しながら、剪定されて地面に落下している枝等を集め、粉砕し、細断することができ、作業時間が短縮できる。
また、散在した枝等を、作業者がかがんだりして収集する必要がなく、労力が低減される。
請求項3においては、走行しながら、剪定されて地面に落下している枝等を集め、粉砕し、細断することができ、作業時間が短縮できる。
また、散在した枝等を、作業者がかがんだりして収集する必要がなく、労力が低減される。
加えて、投入口を前方ではなく、側面に配設したため、操作部にて操作を行っている作業者も、手で拾った枝等を投入口に投げ入れる事ができる。
次に、発明の実施の形態を説明する。
図1は本発明の一実施例に用いる自走式樹木等粉砕機1の右側面図、図2は同じく平面図、図3は集枝装置15の第二の実施例を示した自走式樹木等粉砕機1の右側面図、図4は同じく平面図、図5は集枝装置15の第三の実施例を示した自走式樹木等粉砕機1の右側面図、図6は同じく平面図である。
まず、図1、図2を参照しながら、自走式樹木等粉砕機1全体について説明する。
自走式樹木等粉砕機1は走行部2上に操縦部8と駆動部4と作業部13からなり、該作業部13は粉砕装置9と集枝装置15を備え、歩行型の集枝作業機としている。走行部2はトラックフレーム2eに駆動スプロケット2aと従動スプロケット2bと遊転輪2cが支持され、該駆動スプロケット2aと従動スプロケット2bと遊転輪2cにクローラベルト2dが巻回されている。前記駆動スプロケット2aを支持する駆動軸23はミッションケース14から突出されている。但し、本実施例ではクローラ式走行装置としているが、ホィール式走行装置とすることも可能である。
駆動部4はエンジン3とミッションケース14からなり、該エンジン3は、車体フレーム6の後部上に防振部材を介して支持され、該エンジン3の出力軸24上に固設した駆動プーリ25からベルト26を介してミッションケース14の入力軸30上に固設した入力プーリ31に動力が伝えられる。該駆動プーリ25と入力プーリ31の間にはベルトテンション式の主クラッチ32が配設されており、該主クラッチ32は操縦部8に設けた主クラッチレバー33と連動連結されている。前記駆動プーリ25、入力プーリ31、テンションプーリ34、ベルト26等はベルトケース10により覆われている。29は燃料タンク、5は排気マフラーである。
前記ミッションケース14は車体フレーム6の前後中央部から前下方に延設されて、該ミッションケース14前部より左右両側に駆動軸23が突出され、該駆動軸23上に前記駆動スプロケット2a・2aを固設し、該ミッションケース14内に収納した変速装置により変速して走行部2を駆動可能としている。該変速装置は操縦部8に設けた変速レバー35を操作することにより変速可能としている。
また、ミッションケース14内にはPTOクラッチを設け、操縦部8に設けた作業クラッチレバー36を操作することにより「入」「切」可能としている。該PTOクラッチの出力軸(PTO軸)37はミッションケース14より進行方向左方へ突出され、該出力軸37よりスプロケット、チェーン等の伝動機構を介して作業部13に動力を伝達できるようにしている。
操縦部8は車体フレーム6後部よりハンドル7が後上方に向かって延設され、該ハンドル7の上部には、主クラッチレバー33、作業クラッチレバー36、変速レバー35、アクセルレバー38、サイドクラッチレバー39等が設けられている。
また、エンジン3前方の車体フレーム6上には、樹木等を粉砕し、チップ状に細断する粉砕装置9が配設されており、前記ミッションケース14から突出したPTO軸37よりスプロケット、チェーン(またはプーリ、ベルト)を介して、エンジンからの動力が粉砕装置9に伝達される。
粉砕装置9は粉砕ケース40前方に投入口11を開口し、粉砕装置9の機体進行方向下側、若しくは左右一側方に排出口12を開口し、粉砕ケース40内部にカッター41を収納している。前記排出口12の下方に粉砕した枝等を集めるためにコンテナ等の回収箱を配置することもできる。カッター41は本実施例ではシリンダカッターを使用しているが、限定するものではなく、ブレード刃やディスク刃等により細断することも可能である。
次に集枝装置15について説明する。
集枝装置15は、粉砕装置9の前方に設けられている。車体フレーム6前部両側より支柱42を立設し、該支柱42の上部に支持フレーム19・19の後部を枢支し、該支持フレーム19・19前端に掻込体43を設けている。前記支柱42の下部に集枝台20の後部両側を枢支している。該支持フレーム19・19の前後中途部と集枝台20の前後中途部の間は連結リンク44により枢結され、該集枝台20の下面と前記駆動軸23の間には昇降シリンダ45が配置され、集枝装置15を昇降可能としている。
前記集枝台20の前下部両側には支持杆46aを介してソリ体46・46が設けられ、作業時にはソリ体46を地表面に接地させて走行することにより、地表面に追随して集枝台20が上下動し、拾い残しができるだけすくなくなるようにしている。但し、ソリ体46の代わりに図3に示すように、集枝台20の下両側にゲージ輪47を配置することもできる。また、ソリ体46またはゲージ輪47の支持杆46a・47aを上下摺動自在に支持してボルト等により固定する構成として、高さ調節可能に構成することもできる。この高さ調節することにより枝の種類や地表面の状態等により拾い上げる高さを調節することができる。
前記掻込体43は支持フレーム19前下部に楕円状の支持プレート16を固定し、該支持プレート16の前後両側に従動スプロケット49・49を設け、中央部に駆動スプロケット48を設け、該従動スプロケット49・49と駆動スプロケット48にチェーン17を巻回し、該チェーン17には所定間隔をあけて下方に掻込杆18・18・・・を突出している。該掻込杆18の下端は前記集枝台20の上面近傍または接するように配設している。該掻込杆18は可撓性を有する棒状部材で構成されている。そして、該左右の掻込体43・43は平面視において前方が両側方に広がる「ハ」状に配設し、対向部分の掻込杆18・18・・・が互いに中央後方へ移動するように構成することによって、地表に残された剪定後の枝等を走行しながら拾い上げて後方へ搬送するようにしている。この掻込体43の後端は前記投入口11に臨むように配設されている。
次に、エンジン3より得られる動力の、各部への伝達機構を説明する。
エンジン3によって得られた動力は、ベルトケース10内のプーリ25及びチベルト26を介してミッションケース14に伝達され、該ミッションケース14で変速された後の動力が駆動スプロケット2aに伝達されてクローラ式走行装置を駆動する。
また、ミッションケース14の入力軸30と左右反対方向にPTO軸37が突出され、該PTO軸37上に固設したスプロケットよりチェーンを介して粉砕装置9の入力軸上に固設したスプロケットに動力が伝えられ、該入力軸よりカッター41を駆動すると同時に、入力軸上に固設したスプロケットよりチェーンを介して前記支柱42・42に横架した伝動軸50上のスプロケットに動力を伝達する。該伝動軸50は前記支持フレーム19の回動支点となっており、該伝動軸50の両側にはベベルギヤを設け、該ベベルギヤは前記支持フレーム19・19の後部内に設けたベベルギヤと噛合させで動力を伝達し、該ベベルギヤを固定する軸上にスプロケットを固設し、該スプロケットよりチェーンを介して支持フレーム19前部に設けた駆動軸51上の駆動スプロケット48に動力を伝達し、該駆動スプロケット48から前記従動スプロケット49を介してチェーン17を駆動する構成としている。このようにして、チェーン17が回転されることにより掻込杆18が回転駆動されるのである。
このようにして、作業時には昇降シリンダ45を縮小して集枝装置15を下降させてソリ体46を地表面に当接させ、走行部2により走行しながら掻込体43を作動させると、チェーン17に固定した掻込杆18が回動されて、地表面に放置された枝や葉等は集枝台20上に載り、掻込杆18の回動により左右中央に集められながら後方へ搬送され、投入口11に入る。該投入口11から入った枝等は、粉砕装置9により粉砕されて排出口12より地表面に排出される。
本発明のように、粉砕装置9を備える自走式樹木等粉砕機1において、
粉砕装置9前上部左右両側に支持部19を介してプレート16を取り付け、
前記粉砕装置9前下部に集枝台20を取り付け、
前記プレート16の周囲にチェーン17を駆動可能に配設し、
前記チェーン17の周囲にプレート16の垂直下方向へ向けて掻込杆18を固設したので、
走行しながら、剪定されて地面に落下している枝等を集め、粉砕し、細断することができ、作業時間が短縮できる。
また、散在した枝等を、作業者がかがんだりして収集する必要がなく、労力が低減される。
前述の集枝装置15においては、支持プレート16・16の駆動軸51が略上下方向であったが、第二の実施例として図3及び図4に示すように、機体進行方向に対して左右方向に駆動軸51を略前後に2本配設し、該駆動軸51F・51Bにてローラ62F・62Bを駆動し、該ローラ62F・62Bにてコンベア61を駆動し、コンベア61の周囲に枝等を引掻ける掻込杆18を設けて、枝等を粉砕装置9に投入する構成でも良い。
ここで、掻込杆18はコンベアの右端から左端まで達する羽根のような形状でも良いし、可撓性のあるものであれば、ブラシのようなものでも良い。
また、前記掻込杆18をくの字状に形成し、取込み性能を上げることも可能である。
本発明のように、粉砕装置9を備える自走式樹木等粉砕機1において、
粉砕装置9前上部左右両側に支持部19を介して左右方向に駆動軸51を設けたコンベアを駆動可能に配設し、
前記粉砕装置9前下部に集枝台20を取り付け、
前記コンベア61の周囲に掻込杆18を設けたので、
走行しながら、剪定されて地面に落下している枝等を集め、粉砕し、細断することができ、作業時間が短縮できる。
また、散在した枝等を、作業者がかがんだりして収集する必要がなく、労力が低減される。
次に、第三の実施例として、粉砕装置9側方に投入口11を配設する場合について、図5及び図6を参照しながら説明する。
自走式樹木等粉砕機1の前方にて、集枝台20に乗り上げた枝等を、スクリュー70により側部に移動させ、集枝台20側部に送られた枝等をコンベア71により後上方に移動させ、粉砕装置9の投入口11に投入させる。投入口11はコンベア71後端の下方に配設され、上方に開口されている。
スクリュー70は、支持フレーム19・19前端部に枢支された駆動軸51によって回転するドラム72と、該ドラム72の周りにスクリュー70の羽として設けられたブラシ73と、によって構成されている。
集枝台20は、機体進行方向に向けて、下向きに傾斜して配設されており、機体が前方に進むと、地面に落下している枝等が集枝台20に乗り上げてくるようになっている。
本実施例では、投入口11が粉砕装置9の機体進行方向左側に取り付けられているが、粉砕装置9の右側に取り付けたり、粉砕装置9の上面に投入口を設けたりすることも可能である。
本発明のように、粉砕装置9を備える自走式樹木等粉砕機1において、
粉砕装置9側方に駆動軸を左右方向に設けたコンベア71を取り付け、
前記粉砕装置9前下部に集枝台20を取り付け、
前記粉砕装置9前方に支持部19を介して左右方向に駆動軸51を設けたスクリュー70を駆動可能に配設し、
前記スクリュー70の羽をブラシ73にて構成したので、
走行しながら、剪定されて地面に落下している枝等を集め、粉砕し、細断することができ、作業時間が短縮できる。
また、散在した枝等を、作業者がかがんだりして収集する必要がなく、労力が低減される。
加えて、本実施例の場合は、投入口11を前方ではなく、側面に配設したため、操縦部8にて操作を行っている作業者も、手で拾った枝等を投入口11に投げ入れる事ができる。
本発明の一実施例に係る自走式樹木等粉砕機1の全体的な構成を示した側面図。 同じく平面図。 集枝装置15の第二の実施例を示した自走式樹木等粉砕機1の右側面図。 同じく平面図。 集枝装置15の第三の実施例を示した自走式樹木等粉砕機1の右側面図。 同じく平面図。
符号の説明
1 自走式樹木等粉砕機
9 粉砕装置
15 集枝装置
16 支持プレート
17 チェーン
18 掻込杆
19 支持フレーム
20 集枝台
51 駆動軸
70 スクリュー
71 コンベア
73 ブラシ

Claims (3)

  1. 粉砕装置を備える自走式樹木等粉砕機において、
    粉砕装置前上部左右両側に支持部を介してプレートを取り付け、
    前記粉砕装置前下部に集枝台を取り付け、
    前記プレートの周囲にチェーンを駆動可能に配設し、
    前記チェーンの周囲にプレートの垂直下方向へ向けて掻込杆を固設した
    ことを特徴とする、自走式樹木等粉砕機。
  2. 粉砕装置を備える自走式樹木等粉砕機において、
    粉砕装置前上部左右両側に支持部を介して左右方向に駆動軸を設けたコンベアを駆動可能に配設し、
    前記粉砕装置前下部に集枝台を取り付け、
    前記コンベアの周囲に掻込杆を設けた
    ことを特徴とする、自走式樹木等粉砕機。
  3. 粉砕装置を備える自走式樹木等粉砕機において、
    粉砕装置側方に駆動軸を左右方向に設けたコンベアを取り付け、
    前記粉砕装置前下部に集枝台を取り付け、
    前記粉砕装置前方に支持部を介して左右方向に駆動軸を設けたスクリューを駆動可能に配設し、
    前記スクリューの羽をブラシにて構成した
    ことを特徴とする、自走式樹木等粉砕機。
JP2003271510A 2003-07-07 2003-07-07 自走式樹木等粉砕機 Expired - Fee Related JP4344188B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003271510A JP4344188B2 (ja) 2003-07-07 2003-07-07 自走式樹木等粉砕機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003271510A JP4344188B2 (ja) 2003-07-07 2003-07-07 自走式樹木等粉砕機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005028307A true JP2005028307A (ja) 2005-02-03
JP4344188B2 JP4344188B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=34209355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003271510A Expired - Fee Related JP4344188B2 (ja) 2003-07-07 2003-07-07 自走式樹木等粉砕機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4344188B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007098359A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 National Agriculture & Food Research Organization 剪定枝破砕作業機
KR20200099330A (ko) * 2019-02-14 2020-08-24 주식회사 세림기계 이동형 가로수 가지 파쇄기

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007098359A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 National Agriculture & Food Research Organization 剪定枝破砕作業機
KR20200099330A (ko) * 2019-02-14 2020-08-24 주식회사 세림기계 이동형 가로수 가지 파쇄기
KR102215199B1 (ko) * 2019-02-14 2021-02-15 (주)세림기계 이동형 가로수 가지 파쇄기

Also Published As

Publication number Publication date
JP4344188B2 (ja) 2009-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4193636A (en) Asphalt paving planer with conveyor forwardly of cutting drum
US4232719A (en) Brush harvester
CN103283408A (zh) 一种秸秆粉碎还田与夹持输送式残膜回收机
WO2015131810A1 (zh) 一种联合收割机的驾驶台及具有该驾驶台的联合收割机
KR102023820B1 (ko) 가로수 전지용 차량 및 전지된 가지의 처리방법
US20030221399A1 (en) Changeable power implements
CN113079796A (zh) 一种分段式川芎收获机
WO2007140520A1 (en) Adjustable feed train for sugarcane harvester
CN210275171U (zh) 自走式秸秆捡拾饲料打捆机
CN201151569Y (zh) 一种多功能起场扒谷出仓机
CN110326433A (zh) 自走式秸秆捡拾饲料打捆机
WO2015131809A1 (zh) 一种联合收割机的行走装置
CN111010985B (zh) 一种秸秆压缩收割一体机
JP4344188B2 (ja) 自走式樹木等粉砕機
CN205755319U (zh) 一种弹齿式残膜回收机的膜土分离装置
CN104741203B (zh) 一种移动式削片机
CN108990504B (zh) 大姜铲运振筛机构
CN110366961A (zh) 自走式后出捆饲料打捆机
CN203748277U (zh) 一种联合收割机的工作部件动力传动机构
CN215683408U (zh) 一种苗木种植用的杂草修剪装置
JP2008131857A (ja) 剪枝作業機および乗用型茶園管理機
RU153129U1 (ru) Снегоуборщик
CN210275165U (zh) 自走式后出捆饲料打捆机
CN203942819U (zh) 联合收割机的工作离合器及具有该离合器的联合收割机
CN112219582A (zh) 一种可根据情况施肥的高速绿化带修剪装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20060609

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090306

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20090317

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20090707

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090710

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees