JP2005008192A - 曲面を有する包装箱 - Google Patents

曲面を有する包装箱 Download PDF

Info

Publication number
JP2005008192A
JP2005008192A JP2003173087A JP2003173087A JP2005008192A JP 2005008192 A JP2005008192 A JP 2005008192A JP 2003173087 A JP2003173087 A JP 2003173087A JP 2003173087 A JP2003173087 A JP 2003173087A JP 2005008192 A JP2005008192 A JP 2005008192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
fold line
piece
lower ends
packaging box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003173087A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuo Tsutsui
淳夫 筒井
Munehiro Kariya
宗浩 苅谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DESIGN WORKS THOUSAND KK
Toppan Inc
Original Assignee
DESIGN WORKS THOUSAND KK
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34097013&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005008192(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by DESIGN WORKS THOUSAND KK, Toppan Printing Co Ltd filed Critical DESIGN WORKS THOUSAND KK
Priority to JP2003173087A priority Critical patent/JP2005008192A/ja
Publication of JP2005008192A publication Critical patent/JP2005008192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

【課題】三面に曲面を形成させた断面形状が四角形状の六面体の包装箱を提供すること。
【解決手段】天面板(11)の相対向する一方の二辺の端縁はそれぞれ縦方向の折り曲げ線を介して側面板(12、13)が連設され、もう一方の相対向する二辺の端縁はそれぞれ折り曲げ線を介して蓋面板(111)が連設されて閉鎖された六面体の包装箱において、天面板(11)と二つの側面板(12、13)を連設している縦方向の折り曲げ線は、緩いS字状の曲線を描いて形成された曲がり折り曲げ線(a)である。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、食品又は非食品対象の曲面を有する包装箱に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
三面に曲面を形成させた断面形状が四角形状の六面体の包装箱は存在せず、従来、曲面的デザインを表現するために六面体の各面にグラフィック画像上での処理を施すことで曲面を再現していた。
そのため近くで熟視したり、手で触ったりすると、平面であることが判ってしまうことは避けられなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、三面に曲面を形成させた断面形状が四角形状の六面体の包装箱を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1の発明は、天面板の相対向する一方の二辺の端縁はそれぞれ縦方向の折り曲げ線を介して側面板が連設され、もう一方の相対向する二辺の端縁はそれぞれ折り曲げ線を介して蓋面板が連設されて閉鎖された六面体の包装箱において、前記天面板と二つの側面板を連設している縦方向の折り曲げ線は、緩いS字状の曲線を描いて形成されていることを特徴とする、曲面を有する包装箱である。
【0005】
このように請求項1記載の発明によれば、天面板と二つの側面板を連設している縦方向の折り曲げ線は、緩いS字状の曲線を描いて形成されているので、側面板を折り曲げ線に沿って折り曲げると天面板と天面板の左右に連設されている側面板の3面が湾曲した曲面を描く。
【0006】
また、請求項2の発明は、天面板の相対向する一方の二辺の端縁はそれぞれ緩いS字状の曲線を描いた曲がり折り曲げ線を介して左側面板と右側面板が連設され、前記左側面板の曲がり曲線を有していない方の端縁はそれぞれ縦方向の折り曲げ線を介して底面板、糊代片が順次連設され、前記左右の側面板の上下端には折り曲げ線を介して舌片がそれぞれ連設され、前記天面板の上下端には折り曲げ線を介して蓋面板と差し込み片が順次連設され、前記天面板と天面板の上下端に連設されたそれぞれの蓋面板と差し込み片には、天面板、蓋面板、差し込み片を等分する縦方向の山折線が形成され、前記底面板には底面板を等分する縦方向の山折線が形成され、た構成からなるブランクを、右側面板、天面板、左側面板、底面板、糊代片をそれぞれ折り曲げ線に沿って折り曲げ、糊代片の表面を右側面板の裏面に接合させ、断面が四角形状の筒状体を形成させ、該筒状体の上下端の開口部分を舌片、蓋面板、差し込み片でそれぞれ閉鎖したことを特徴とする、曲面を有する包装箱である。
【0007】
このように請求項2記載の発明によれば、本発明の曲面を有する包装箱は、天面板の相対向する一方の二辺の端縁はそれぞれ緩いS字状の曲線を描いた曲がり折り曲げ線を介して左側面板と右側面板が連設され、前記左側面板の曲がり曲線を有していない方の端縁はそれぞれ縦方向の折り曲げ線を介して底面板、糊代片が順次連設され、前記左右の側面板の上下端には折り曲げ線を介して舌片がそれぞれ連設され、前記天面板の上下端には折り曲げ線を介して蓋面板と差し込み片が順次連設され、前記天面板と天面板の上下端に連設されたそれぞれの蓋面板と差し込み片には、天面板、蓋面板、差し込み片を等分する縦方向の山折線が形成され、前記底面板には底面板を等分する縦方向の山折線が形成され、た構成からなるブランクを、右側面板、天面板、左側面板、底面板、糊代片をそれぞれ折り曲げ線に沿って折り曲げ、糊代片の表面を右側面板の裏面に接合させ、断面が四角形状の筒状体を形成させ、該筒状体の上下端の開口部分を舌片、蓋面板、差し込み片でそれぞれ閉鎖したものであるので、天面板とそれに連設する左右の側面板は曲面を形成して商品陳列等に際して大きな視覚的インパクトを与えることができる。
【0008】
また、天面板、蓋面板、差し込み片を等分する縦方向の山折線が形成され、前記底面板には底面板を等分する縦方向の山折線が形成されているので、山折線で天面板、蓋面板、差し込み片や底面板を折り曲げて四角柱状の筒状体を折り畳むことができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の曲面を有する包装箱を一実施形態に基づいて以下に詳細に説明する。
図1は本発明の曲面を有する包装箱の一実施例を示す、展開説明図である。
【0010】
天面板(11)の相対向する一方の二辺の端縁はそれぞれ緩いS字状の曲線を描いた曲がり折り曲げ線(a)を介して左側面板(12)と右側面板(13)が連設されている。
左側面板(12)の曲がり曲線を有していない方の端縁はそれぞれ縦方向の折り曲げ線(b)を介して底面板(14)、糊代片(15)が順次連設されている。
【0011】
左右の側面板(12、13)の上下端には折り曲げ線を介して舌片(121、131)がそれぞれ連設されている。
【0012】
天面板(11)の上下端には折り曲げ線を介して蓋面板(111)と差し込み片(112)が順次連設されている。
【0013】
天面板(11)と天面板の上下端に連設されたそれぞれの蓋面板(111、111)と差し込み片(112、112)には、天面板、蓋面板、差し込み片を等分する山折線(c)が形成されている。
【0014】
また、底面板(14)には底面板を等分する山折線(c)が形成されている。
【0015】
つぎに、このような構成からなるブランク(10)から、包装箱に組み立てる手順を述べる。
右側面板(13)、天面板(11)、左側面板(12)、底面板(14)、糊代片(15)をそれぞれ折り曲げ線(a)、(b)に沿って折り曲げる。
糊代片(15)の表面を右側面板(13)の裏面に接着剤等を使用して接合させ、断面が四角形状の筒状体を形成させる。
【0016】
天面板(11)、蓋面板(111)、差し込み片(112)、底面板(14)には、それぞれ天面板(11)、蓋面板(111)、差し込み片(112)、底面板(14)を等分する山折線(c)が形成されているので、山折線(c)で天面板(11)、蓋面板(111)、差し込み片(112)、底面板(14)を折り曲げることにより四角柱状の筒状体を折り畳むことができ、従って、スリーブ状態にして輸送や保管をすることができ、これまでの包装箱と取扱上の遜色はない。
【0017】
この筒状体の上下端の開口部分を舌片(121、131)、蓋面板(111)、差し込み片(112)でそれぞれ閉鎖して本発明の曲面を有する包装箱(20)とする。
【0018】
このように包装箱の天面板とそれに連設する左右の側面板が曲面を形成しているので、視覚的なインパクトを消費者等に与えることができる。
【0019】
【発明の効果】
上記のように、本発明の曲面を有する包装箱は、3面が曲面構造を形成しているため、商品陳列の際に大きな視覚的インパクトを消費者に与えることができる。
また、構造上、強度があるため内容物に保護性が要求されるギフト商品などの包装箱として好適に使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の曲面を有する包装箱に使用する組み立て前のブランクの一実施例を示す、展開説明図である。
【図2】図1のブランクを組み立て、本発明の曲面を有する包装箱の一実施例とした斜視説明図である。
【符号の説明】
10‥‥ブランク
11‥‥天面板
12‥‥(左)側面板
13‥‥(右)側面板
14‥‥底面板
15‥‥糊代片
111‥‥蓋面板
112‥‥差し込み片
121‥‥舌片
131‥‥舌片
20‥‥曲面を有する包装箱
a‥‥曲がり折り曲げ線
b‥‥縦方向の折り曲げ線
c‥‥縦方向の山折線

Claims (2)

  1. 天面板の相対向する一方の二辺の端縁はそれぞれ縦方向の折り曲げ線を介して側面板が連設され、もう一方の相対向する二辺の端縁はそれぞれ折り曲げ線を介して蓋面板が連設されて閉鎖された六面体の包装箱において、前記天面板と二つの側面板を連設している縦方向の折り曲げ線は、緩いS字状の曲線を描いて形成されていることを特徴とする、曲面を有する包装箱。
  2. 天面板の相対向する一方の二辺の端縁はそれぞれ緩いS字状の曲線を描いた曲がり折り曲げ線を介して左側面板と右側面板が連設され、前記左側面板の曲がり曲線を有していない方の端縁はそれぞれ縦方向の折り曲げ線を介して底面板、糊代片が順次連設され、前記左右の側面板の上下端には折り曲げ線を介して舌片がそれぞれ連設され、前記天面板の上下端には折り曲げ線を介して蓋面板と差し込み片が順次連設され、前記天面板と天面板の上下端に連設されたそれぞれの蓋面板と差し込み片には、天面板、蓋面板、差し込み片を等分する縦方向の山折線が形成され、前記底面板には底面板を等分する縦方向の山折線が形成され、
    た構成からなるブランクを、
    右側面板、天面板、左側面板、底面板、糊代片をそれぞれ折り曲げ線に沿って折り曲げ、糊代片の表面を右側面板の裏面に接合させ、断面が四角形状の筒状体を形成させ、該筒状体の上下端の開口部分を舌片、蓋面板、差し込み片でそれぞれ閉鎖したことを特徴とする、曲面を有する包装箱。
JP2003173087A 2003-06-18 2003-06-18 曲面を有する包装箱 Pending JP2005008192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003173087A JP2005008192A (ja) 2003-06-18 2003-06-18 曲面を有する包装箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003173087A JP2005008192A (ja) 2003-06-18 2003-06-18 曲面を有する包装箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005008192A true JP2005008192A (ja) 2005-01-13

Family

ID=34097013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003173087A Pending JP2005008192A (ja) 2003-06-18 2003-06-18 曲面を有する包装箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005008192A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009067428A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Tana-X:Kk 多面体状の箱及びその製造方法
JP2016126128A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社TanaーX 立体装飾体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009067428A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Tana-X:Kk 多面体状の箱及びその製造方法
JP2016126128A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社TanaーX 立体装飾体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7318977B2 (ja) 収納容器
JP4921455B2 (ja) 製品包装箱
JP2005008192A (ja) 曲面を有する包装箱
JP6024951B2 (ja) 二次曲面カートン
JP6864426B1 (ja) 陳列スタンドに変形可能な梱包箱
JP5763969B2 (ja) 2ピース包装箱
JP4735942B2 (ja) 付属紙箱
JP6203694B2 (ja) 包装容器
CN210213054U (zh) 多面可视瓦楞纸包装盒
JP4697876B2 (ja) 紙カートン
JP2013163537A (ja) 包装用箱
JP5731265B2 (ja) 包装展示兼用箱
JP2018008720A (ja) 紙製自立容器
JP2007069919A (ja) 被せ箱形式の組立箱
JP4956308B2 (ja) ダンボール箱
JPH0443467Y2 (ja)
JP4710442B2 (ja) 贈答用組み立て箱
JP4710279B2 (ja) ボトムロック式包装箱
JP5743628B2 (ja) 包装体
JP2007099333A (ja) 収納部付きキャリーケース
KR20080093698A (ko) 종이용기
KR200453969Y1 (ko) 포장상자
JP2021001013A (ja) 包装箱
JP4851304B2 (ja) 訴求用仕掛け
JP6146221B2 (ja) 包装箱