JP2004536229A - 精密な幾何学的形状の工作物の製造方法及び製造装置 - Google Patents

精密な幾何学的形状の工作物の製造方法及び製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004536229A
JP2004536229A JP2003515468A JP2003515468A JP2004536229A JP 2004536229 A JP2004536229 A JP 2004536229A JP 2003515468 A JP2003515468 A JP 2003515468A JP 2003515468 A JP2003515468 A JP 2003515468A JP 2004536229 A JP2004536229 A JP 2004536229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
workpiece
package
finishing
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003515468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4231784B2 (ja
Inventor
ジーファース,ティム
ローナー,アンドレアス
Original Assignee
[ベーウー:エステー] ゲーエムベーハー ベラートゥングスウンターネーメン フルア ジステーメ ウント テヒノロギーエン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by [ベーウー:エステー] ゲーエムベーハー ベラートゥングスウンターネーメン フルア ジステーメ ウント テヒノロギーエン filed Critical [ベーウー:エステー] ゲーエムベーハー ベラートゥングスウンターネーメン フルア ジステーメ ウント テヒノロギーエン
Publication of JP2004536229A publication Critical patent/JP2004536229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4231784B2 publication Critical patent/JP4231784B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/40Radiation means
    • B22F12/41Radiation means characterised by the type, e.g. laser or electron beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/40Radiation means
    • B22F12/44Radiation means characterised by the configuration of the radiation means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • B22F2003/247Removing material: carving, cleaning, grinding, hobbing, honing, lapping, polishing, milling, shaving, skiving, turning the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0072Roughness, e.g. anti-slip
    • B29K2995/0073Roughness, e.g. anti-slip smooth
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

本発明は、精密な幾何学的形状と高い表面品質とを持つ工作物の製造装置と製造方法に関し、特に形成ツールに関する。好ましくは、互いの最上層に粉末コーティングをするという工程を用い、圧縮により、工作物を構成する。なお、上記工程はコンピューター制御されている。粉末が圧縮された後、その表面が、機械的方法により、精密に機械加工される。機械加工の間中、製造される工作物は粉末状の原料に包まれている。

Description

【0001】
本発明は、電磁波または粒子の放射により、層をなして平行方向に付着している粉末状の原材料を連続的に圧縮して、2つの実質的に垂直な側面と1つの実質的に水平な上面とを含んでなる少なくとも1つのトレース(Spur)で構成されている各層が、順に、つくられる予定の次の層の土台を形成し、上記2つの垂直な側壁の少なくとも1つは、層をなして平行方向に付着している粉末状の原材料の圧縮の後に、機械的な仕上げ加工をされており、また、形成された工作物は、その製造の間原材料に包まれている。さらに、本発明は上記した方法を実施する装置のためのものである。
【0002】
DE195 33 960 C2は、各材料層を、トレースの形態で基部に付着させた後、それぞれをレーザービームにより融合または圧縮させる方法を開示している。続いて、第2層を付着させて圧縮し、同様にして、所望の工作物の高さに応じた数の層をレーザービームにより付着させて圧縮する。新しい層を付着させるにあたっては、この新しい層は、常に前に付着させられた層の表面に結合される。工作物による粉末や金材の生成は、切削工程による側面および表面双方の仕上げ加工に続いて起こる。この知られている方法の場合は、溶融されていない粉末を常に吹き付けや吸引により作業場所から取り除くことに留意しなければならない。
【0003】
この知られている方法では、放射装置および機械加工装置をコンピューター制御した場合に、精密な寸法の工作物を比較的短い時間で製造できる。しかし、この知られている製造方法では、製造された工作物の端部すなわち側面部で、材料の密度が均一でなくなり、特に空隙が生じる可能性があることが問題となる。
【0004】
この問題を解決するために、DE 195 33 960 C2は、所望の外形範囲を超えて材料を溶融し、続いて機械加工することにより、工作物の際立って突出した端部を取り除くことを提案している。この手順により、実際に多くの側面部の材料を取り除くことができ、均一な材料の密度を達成できる。しかし、これは費用がかかり、すなわち作業時間やツールのコストが高くなるので好ましくない。
【0005】
したがって、本発明の目的は、工作物の外形表面の機械的な仕上げ加工において、実質的に材料の費用を減らし、同時に高品質な外形表面を確保する方法を提供することである。
【0006】
本発明に関して、上記目的は、電磁波または粒子の放射により、層をなして平行方向に付着させられている粉末状の原材料を連続的に圧縮し、これにより、2つの実質的に垂直な側面と1つの実質的に水平な上面とを含んでなる少なくとも1つのトレースで構成されている各層が、順に、つくられる予定の次の層の土台を形成するという工作物の製造方法であって、上記2つの垂直な側壁の少なくとも1つた、層をなして平行方向に付着させられている粉末状の原材料の圧縮の後に、機械的な仕上げ加工をされており、形成された工作物が、その製造の間原材料に包まれており、n番目の層の垂直側壁の機械的な仕上げ加工がn+x番目の層の生成の後にのみ行われる方法によって解決される。
【0007】
以下では、それぞれの最新の層、すなわちある時点で上方の最後の層を形成している層をn番目の層と称する。このn番目の層より下にあるすべての層をn−x番目の層と称し、この時点において、これから製造されなければならないすべての層をn+x番目の層と称する。
【0008】
本発明における好ましい方法では、n番目の層の仕上げ加工は、n番目の層からそれより上にあるn+x番目の層までの幾何学的距離が十分に大きく、ゆがみの効力をもつ温度衝撃がn番目の層に作用していないときにのみ始められる。
【0009】
本発明にかかる方法にしたがって工作物を製造するとき、工作物の外形を越えた領域において基部上に層の厚さの粉末状の原材料を付着させる。次の工程では、放射の作用範囲に対応するトレースの幅において、トレースにこの粉末状原材料の圧縮がもたらされる。層の構成としては、通常複数のトレースからなり、しかし、少なくともただ1つのトレースからなり、これらのトレースは、個々のトレースの端部が隣接するトレースの端部と重なるように圧縮され、そして、隣接するトレースを圧縮する間に、均質なトレースが製造されるように圧縮される。トレースにより形成された層を製造する場合は、種々のトレーシングの方法を選ぶことができる。
【0010】
例えば、最も外側の外形トレースが第1トレースにより形成され、続いてこの閉鎖された外形トレース内部に形成された内側の空間を、曲がりくねった形状のパターンにて埋める。これにより、最終的に均質な層が製造される。しかし、このように形成された上記内側の空間を、例えばらせん状に類似したパターンにて埋めることも可能である。
【0011】
圧縮ビーム(電磁波ビームまたは粒子ビーム)の精密な制御により、さらに、端部外形の領域、すなわち工作物の最外の外形トレースの材料の性質を調節できる。
【0012】
ビーム出力または領域ユニットごとのエネルギー供給を増やすことで、材料の溶融相の割合が増え、材料の高圧縮をもたらし、したがって良好な機械的性質をもたらす。しかし、工作物の直接の端部、すなわち側部表面の領域では、このような粉末状の材料の圧縮は、構造の不精密さを招くこととなる。高いビーム強度の欠点は、n−1番目もしくはさらなる層において、結果として粉末の固着を招くような温度影響があることである。それぞれに繰り返される、すでに形成されたn−x番目の層の温度衝撃により、いわゆる工作物の外形のゆがみが生じる可能性がある。
【0013】
本発明にかかる方法は、一定の数の層を完了した後にのみ、機械的な仕上げ加工を行うことで、この工作物の外形への温度影響を考慮した。本発明によれば、現在製造されている層までのこれらの距離により、工作物のゆがみをもたらす温度衝撃を受けない層でのみ仕上げ加工が行われる。
【0014】
本発明に従えば、いくつかの層が同時に仕上げ加工を受けられる。個々の層が次の詳細な記述のようなものであれば、当然これらは複数の個々の層からなる層のパッケージをも含んでなるものである。
【0015】
仕上げ加工が行われる層の数の決定は、例えば、外形によって決められてもよい。勾配が頻繁に変わる外形の場合は、いくつかの層の仕上げ加工よりも、少ない層の仕上げ加工の方がより好ましい。
【0016】
本発明による方法および装置は添付した図面の例の方法により説明される。
【0017】
図1は、本発明にかかる方法を実行する場合の配置の模式的図面である。
【0018】
図2から9は、本発明に係る方法の個々のステップを示したものであり、本発明にかかる方法をより良く図示するために層のパッケージを示している。
【0019】
図2は、第1層のパッケージの製造の後の工作物の模式的な断面を示す図面である。図3は、第2層のパッケージを有する図2の工作物の模式的な断面を示す図面である。図4は、第1層のパッケージが仕上げ加工された図3の工作物の模式的な断面を示す図面である。図5は、さらなる層のパッケージを生成した後の図4の工作物の模式的な断面を示す図面である。図6は、さらなる層のパッケージの仕上げ加工を完了した後の図5の工作物の模式的な断面を示す図面である。図7は、最後の層のパッケージを生成した後の図6の工作物の模式的な断面を示す図面である。図8は、最後から2番目の層のパッケージの仕上げ加工を完了した後の図7の工作物の模式的な断面を示す図面である。図9は、最後の層のパッケージの仕上げ加工を完了した後の図8の工作物の模式的な断面を示す図面である。
【0020】
図1に従った配置では、製造される工作物が1として示されている。この製造は、精密に所定の層の厚さsとなっている粉末状の原材料3を、リフティング装置7により、矢印方向27に垂直に上下動可能な作業テーブル5に付着させることにより成立する。スターティング層の厚さは、図に示す層n、層n−1層、または層n−2の層厚に等しい。粉末状の原材料が付着される領域は、工作物の所望の最終の外形を超えなければならない。
【0021】
作業テーブル5の上には加工ユニット20が配置され、加工ユニット20はその全体を矢印方向29に動かすことができ、好ましくは図の平面に垂直である。加工ユニット20の動きは制御装置11によりコンピューター制御されており、制御装置11は同時に作業テーブル5のリフティング動作をも制御している。加工ユニット20は、実質的に、放射源6と、アクチュエーターユニット10により動かされる1つまたはいくつかの鏡、または、所望の部品外形に対応して、2調整の(Zwei-koordinatensteuerung)制御により放射源6から放射するビーム18を作業台5にガイドするための同等のガイド装置と、からなる。放射装置6、8、10に加えて、加工ユニット20は機械的仕上げ加工のための加工装置も含んでいる。図1に示される加工装置は、制御ユニット11に制御されている適切な駆動ユニット9を備えたミリングツール2である。図1に示されるように、ミリングツール2は機械的仕上げ加工のために粉末状の原材料3に進入し、これにより、その製造の間中およびしたがって機械的仕上げ加工の間中、工作物1が粉末状の仕上げ材3に包まれている。さらに、ドレシングバー4が加工ユニット20に備えられており、これにより、作業テーブル5に関して加工加工ユニット20を横方向に動かすことで、作業テーブル5に付着した粉末状の原材料3が一定の層厚に分布させられる。ドレシングバー4は同時に粉末状原材料3の供給装置として設計されていてもよい。
【0022】
作業テーブル5に粉末状の原材料3の第1層を付着させた後、原材料は、対応するビーム18の制御により、および、要求に応じて、付加的に加工ユニット20の作業テーブル5への相対運動をさせることにより、所望のトレースに圧縮される。1つの層を付着させて圧縮させた後の各々の時間に、作業テーブル5をリフティング装置7により1つの層の厚さ分低くする。
【0023】
1番目(n番目の層)の形成のための放射と粉末状の原材料の圧縮に続いて、さらに(n+1番目;n+2番目;n+3番目;...;n+x番目)の層が付着され、所望の、好ましくは記録に保存されている外形に対応したこの方法により圧縮される。この仕上げ加工されていない層の機械的仕上げ加工は、仕上げ加工されていない層から次に示す程度の間隔を空けて離れている新しい層が生成された後にのみ、開始される。上記間隔は、この新しい層から放射される温度効果が、仕上げ加工されていない層にどんなゆがみももたらすことがないもしくはできない程度の間隔である。
【0024】
このn番目の層が、n−x番目の層に関して熱の影響をもたらさないという基準が満たされている場合に、n−x番目の層の仕上げ加工が始まる。最初に言及したように、同じことが、n−x番目の層のパッケージの仕上げ加工に関するn番目の層のパッケージにも適用できる。
【0025】
図2の配置は、高さ△zで、2重のハッチング密度で表される、第1層のパッケージAの製造後の工作物1を示している。工作物1は基部Sに搭載され、基部Sの高さはミリングオフセット△hに一致させることが有利である。工作物1は、外形2に一致した最終外形となる予定であり、外形体3内に位置する。この外形体3は、特定数の、高さ△hの層のパッケージから製造されており、パッケージはそれぞれ同様に複数の層からなる。外形体3と工作物1との間の寸法の違いは、機械的な仕上げ加工により除かれる。したがって、完成した工作物は最後の層のパッケージの機械的な仕上げ加工の後にできあがる。
【0026】
図3は、第1層のパッケージAの上部に第2層のパッケージBを生成させた後の工作物1の状態を示し、第2層のパッケージBも△zの高さを有している。しかし、それぞれの層のパッケージの高さは変化させることも可能であり、例えば最終外形の外形形状の関数によって変化させてもよい。実質的に表面の勾配が変わる外形の場合は、パッケージの高さを低くすることも有効である。同様に、層のパッケージの高さは、ミリング機のタイプによって決まる。基本的に層のパッケージの高さは、選択されたミリング機によって、所望の表面品質を保ちながら、あらゆる所望の外形が達成できるように選択されなければならない。実質的な技術的寸法は、例えばボールエンドミル(Kugelfraeser)の半径にしてもよい。
【0027】
図4は、第1の機械的仕上げ加工を完了した後の層のパッケージAの状態を示すものである。機械的仕上げ加工は、好ましくはエンドミルまたはボールエンドミルにより行われ、工作物1の外形体3と最終外形2との間の寸法の違いを取り除く。仕上げ加工の完了後、新しい層のパッケージが製造され、仕上げ加工は少なくとも次の層のパッケージが製造されるまで先送りされる。
【0028】
図5は、2つの層のパッケージMとM+1の状態を模式的に示したものである。図6は仕上げ加工された層のパッケージMを示す。図7に示されるように、層のパッケージM+1の上に位置する最終層のパッケージM+2は、実際の最終外形の高さhよりも一定量H−hだけ突き出すような寸法とすることが有利である。最終層の層のパッケージM+2の完了により、工作物1の層の構造は完成する。
【0029】
図8に示される次の作業ステップでは、層のパッケージM+1の機械的な仕上げ加工がなされる。ここでは、外形形状の理由により、突出している層のパッケージM+2の一部もすでに除かれている。そのとき残されている、層のパッケージM+2の突出部の残りは、図9に示すように、最後の機械的仕上げ加工によりに取り除かれる。この最後の作業ステップにより、工作物1の作成は完全に完了する。
【図面の簡単な説明】
【0030】
【図1】本発明による方法を実行する場合の配置の模式的な図面である。
【図2】第1層のパッケージの製造の後の工作物の模式的な断面を示す図面である。
【図3】第2層のパッケージを有する図2の工作物の模式的な断面を示す図面である。
【図4】第1層のパッケージが仕上げ加工された図3の工作物の模式的な断面を示す図面である。
【図5】さらなる層のパッケージを生成した後の図4の工作物の模式的な断面を示す図面である。
【図6】さらなる層のパッケージの仕上げ加工を完了した後の図5の工作物の模式的な断面を示す図面である。
【図7】最後の層のパッケージを生成した後の図6の工作物の模式的な断面を示す図面である。
【図8】最後から2番目の層のパッケージの仕上げ加工を完了した後の図7の工作物の模式的な断面を示す図面である。
【図9】最後の層のパッケージの仕上げ加工を完了した後の図8の工作物の模式的な断面を示す図面である。

Claims (6)

  1. 電磁波または粒子の放射により、層をなして平行方向に付着している粉末状の原材料(3)を連続的に圧縮し、これにより、2つの実質的に垂直な側面と1つの実質的に水平な上面とを含んでなる少なくとも1つのトレースで構成されている各層が、順に、つくられる予定の次の層の土台を形成する工作物の製造方法であって、
    上記2つの垂直な側壁の少なくとも1つが、層をなして平行方向に付着している上記粉末状の原材料(3)の圧縮の後に、機械的な仕上げ加工をされ、
    形成される上記工作物(1)が、その製造の間粉末状の原材料(3)に包まれており、n番目の層の垂直側壁の機械的な仕上げ加工はn+x番目の層の生成の後にのみ行われる工作物の製造方法。
  2. n番目の層の製造とこの層の機械的仕上げ加工の始まりとの間に、少なくとも1つのさらなる層が製造される請求項1に記載の方法。
  3. 複数の層が同時に仕上げ加工される請求項1または2に記載の方法。
  4. 複数の層が含まれた層のパッケージを形成している請求項1に記載の方法。
  5. n−1番目の層のパッケージの機械的仕上げ加工がn番目の層のパッケージの生成後に始まることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 特に請求項1から5の何れか1項に記載の方法を実行する工作物の製造装置であって、
    粉末状の原材料(3)により覆われた、低位置の作業テーブル(5)と、
    垂直方向および水平方向に移動可能に設計され、作動のために制御装置(11)と接続できる加工ユニット(20)と、を有し、
    上記加工ユニット(20)が、少なくとも1つの放射源(6)と、アクチュエーティングユニット(10)により制御可能な少なくとも1つの鏡ユニット(8)と、を含んでなり、これにより、上記放射源(6)から放射されるビーム(18)を、所望の部品の外形に対応して2調整の制御により制御できる少なくとも1つの鏡ユニット(8)を介して、作業テーブル(5)にガイドでき、
    上記加工ユニットがさらに、実質的に垂直な面の機械的仕上げ加工のための加工装置を含んでなり、
    制御装置(11)がさらに、n番目の層の機械的仕上げ加工について、製造される工作物の熱特性に依存して、n+x番目の層の完成に関する時間遅延の制御をする手段を含んでなる工作物の製造装置。
JP2003515468A 2001-05-21 2002-05-21 精密な幾何学的形状の工作物の製造方法及び製造装置 Expired - Lifetime JP4231784B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10124795A DE10124795A1 (de) 2001-05-21 2001-05-21 Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Werkstücks mit exakter Geometrie
PCT/EP2002/005574 WO2002094482A1 (de) 2001-05-21 2002-05-21 Vorrichtung und verfahren zur herstellung eines werkstückes mit exakter geometrie

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004536229A true JP2004536229A (ja) 2004-12-02
JP4231784B2 JP4231784B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=7685629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003515468A Expired - Lifetime JP4231784B2 (ja) 2001-05-21 2002-05-21 精密な幾何学的形状の工作物の製造方法及び製造装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20040155384A1 (ja)
EP (1) EP1397222B1 (ja)
JP (1) JP4231784B2 (ja)
AT (1) ATE290447T1 (ja)
DE (2) DE10124795A1 (ja)
WO (1) WO2002094482A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1348506B1 (en) 2002-03-26 2010-07-28 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Method of making sintered object by selective laser sintering
JP3687677B1 (ja) 2004-10-26 2005-08-24 松下電工株式会社 光造形方法と光造形システム並びに光造形用プログラム
DE102008031925B4 (de) * 2008-07-08 2018-01-18 Bego Medical Gmbh Duales Herstellungsverfahren für Kleinserienprodukte
SE535361C2 (sv) 2010-11-10 2012-07-10 Biomain Ab Dentalbryggor och superstrukturer, samt metoder för att tillverka dessa
US8689446B2 (en) * 2011-02-02 2014-04-08 Richemont International S.A. Method for producing a watch case middle of reduced weight
AT14162U1 (de) 2013-10-31 2015-05-15 Ceratizit Austria Gmbh Pressenanordnung mit Nachbearbeitungsmodul
DE112015002064T5 (de) * 2014-04-30 2017-01-05 Cummins, Inc. Erstellung von Spritzgussformen mithilfe additiver Fertigung
US10016852B2 (en) * 2014-11-13 2018-07-10 The Boeing Company Apparatuses and methods for additive manufacturing
CN104493492B (zh) * 2014-12-12 2017-04-19 华南理工大学 激光选区熔化与铣削复合加工设备及加工方法
DE102015207158A1 (de) * 2015-04-20 2016-10-20 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
CN104889570B (zh) * 2015-06-25 2017-07-11 武汉大学 基于飞秒激光与离子束复合技术的快速成型设备和方法
CN108472712A (zh) * 2016-01-14 2018-08-31 奥科宁克公司 用于生产锻造产品和其它加工产品的方法
EP3220208A1 (fr) * 2016-03-14 2017-09-20 Nivarox-FAR S.A. Composant d'affichage d'horlogerie economique
JP6262275B2 (ja) * 2016-03-23 2018-01-17 株式会社ソディック 積層造形装置
US11084096B2 (en) 2017-08-17 2021-08-10 General Electric Company Movable wall for additive powder bed
CN108453253A (zh) * 2018-01-16 2018-08-28 安徽科元三维技术有限公司 用于slm打印机的铺粉机构
CN108672849B (zh) * 2018-05-23 2020-01-14 哈尔滨工业大学 微束电弧选择性熔凝与电火花分层铣削复合增材制造方法
CN110355997A (zh) * 2019-07-22 2019-10-22 山东创瑞激光科技有限公司 3d打印用刮刀及其制备方法和应用
US11312076B2 (en) 2019-09-23 2022-04-26 The Boeing Company Apparatuses for additively manufacturing an object from a powder material
US11345082B2 (en) 2019-09-23 2022-05-31 The Boeing Company Methods for additively manufacturing an object from a powder material

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2736148A (en) * 1956-02-28 Method of machining by high frequency
US2804724A (en) * 1956-02-24 1957-09-03 Charles J Thatcher High speed machining by ultrasonic impact abrasion
US3091060A (en) * 1957-07-12 1963-05-28 Lehfeldt & Company G M B H Dr Ultrasonic machining
US3471724A (en) * 1965-04-08 1969-10-07 Cavitron Corp Magnetostrictive vibrator for high frequency machining of hard materials
SE383784B (sv) * 1970-01-28 1976-03-29 France Etat Armement Forfarande for framstellning av en optisk del med liten vikt av ett monolitiskt emne
US4680897A (en) * 1985-12-03 1987-07-21 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method for machining holes in composite materials
US4927992A (en) * 1987-03-04 1990-05-22 Westinghouse Electric Corp. Energy beam casting of metal articles
FR2613651B1 (fr) * 1987-04-10 1994-07-22 Onera (Off Nat Aerospatiale) Machine d'usinage par abrasion ultrasonore
FI893590A (fi) * 1988-08-03 1990-02-04 Mischenko Boris Y Anordning foer ultraljudsbehandling.
US5303510A (en) * 1990-05-11 1994-04-19 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Automatic feed system for ultrasonic machining
US5207371A (en) * 1991-07-29 1993-05-04 Prinz Fritz B Method and apparatus for fabrication of three-dimensional metal articles by weld deposition
US5230182A (en) * 1992-07-31 1993-07-27 Hughes Aircraft Company Apparatus for optical materials fabrication by ultrasonic machining
US5427733A (en) * 1993-10-20 1995-06-27 United Technologies Corporation Method for performing temperature-controlled laser sintering
US5472733A (en) * 1994-11-14 1995-12-05 Warner-Lambert Company Dry extrusion cooking of sugar or sugarless products
DE19533960C2 (de) * 1995-09-13 1997-08-28 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von metallischen Werkstücken
JP3446618B2 (ja) 1998-08-26 2003-09-16 松下電工株式会社 金属粉末焼結部品の表面仕上げ方法
DE19841892C1 (de) * 1998-09-11 1999-09-30 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Werkstücken
DE10065960C5 (de) * 2000-06-07 2005-10-06 (bu:st) GmbH Beratungsunternehmen für Systeme und Technologien Verfahren zur Herstellung eines Werkstückes mit exakter Geometrie
EP1348506B1 (en) * 2002-03-26 2010-07-28 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Method of making sintered object by selective laser sintering

Also Published As

Publication number Publication date
EP1397222B1 (de) 2005-03-09
US20090033003A1 (en) 2009-02-05
US9550325B2 (en) 2017-01-24
ATE290447T1 (de) 2005-03-15
US20040155384A1 (en) 2004-08-12
DE10124795A1 (de) 2002-12-12
JP4231784B2 (ja) 2009-03-04
WO2002094482A1 (de) 2002-11-28
EP1397222A1 (de) 2004-03-17
DE50202426D1 (de) 2005-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4231784B2 (ja) 精密な幾何学的形状の工作物の製造方法及び製造装置
JP5302489B2 (ja) 工作物の製造方法および製造装置
RU2729279C1 (ru) Оборудование для аддитивного производства с применением комбинированного процесса селективного электронно-лучевого плавления и электронно-лучевой резки
CN109746441B (zh) 一种激光冲击强化辅助的激光增材制造复合加工方法
US9578695B2 (en) Method and devices for solid structure formation by localized microwaves
CA2717834C (en) Method to apply multiple materials with selective laser melting on a 3d article
JP5777187B1 (ja) 積層造形装置
CN107052340A (zh) 将超声切削应用于铺粉式增减材复合制造中的设备及加工方法
CN109926584A (zh) 一种增材制造和表面抛光同步加工方法及装置
CN106735216A (zh) 一种金属零件的增减材复合制造装备及方法
CN111957968A (zh) 一种复合增减材加工成形装置及方法
CN110976869A (zh) 一种零件增材复合制造装置及方法
CN112756628A (zh) 激光选区熔化与激光冲击强化复合增材制造装置及方法
US11104068B2 (en) Method for enhancing the finish of additively-manufactured components
CN109759588B (zh) 一种大型双金属零件快速增材制造方法
JP2002066844A (ja) 金属粉末焼結型積層造形による放電加工用電極製作方法
JP2003321704A (ja) 積層造形法およびそれに用いる積層造形装置
CN111790908B (zh) 层叠造型物的制造方法、层叠造型装置及层叠造型物
CN113976925A (zh) 激光选区熔化和激光冲击强化复合的增材制造设备和方法
JP6192677B2 (ja) 積層造形方法および積層造形装置
TW202317360A (zh) 積層製造程式的製作方法、積層製造方法及積層製造裝置
JP2004284025A (ja) 積層造形法および積層造形装置
CN113828800A (zh) 金属零件增材制造控制系统与方法
KR102332534B1 (ko) 표면 평탄화를 위한 와이어 아크 직접에너지적층 3d 프린팅 장치 및 방법
KR102667455B1 (ko) 하이브리드 적층생산방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4231784

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term