JP2004534569A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004534569A5
JP2004534569A5 JP2002584797A JP2002584797A JP2004534569A5 JP 2004534569 A5 JP2004534569 A5 JP 2004534569A5 JP 2002584797 A JP2002584797 A JP 2002584797A JP 2002584797 A JP2002584797 A JP 2002584797A JP 2004534569 A5 JP2004534569 A5 JP 2004534569A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diagnostic
pupil
iris
image
eye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002584797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004534569A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2001/005354 external-priority patent/WO2002087442A1/en
Publication of JP2004534569A publication Critical patent/JP2004534569A/ja
Publication of JP2004534569A5 publication Critical patent/JP2004534569A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (24)

  1. 虹彩パターン認識技術を介して、拡大した瞳孔を有する患者の眼の診断用虹彩画像を収縮した瞳孔を有する該眼の処置用虹彩画像を用いて整列するためのシステムであって、ここで、該拡大した瞳孔の診断用画像中の虹彩認識ランドマークは、該収縮した瞳孔の処置用虹彩画像中の対応する虹彩認識ランドマークと直接的に同一でなく、該システムは、以下:
    収縮した瞳孔直径から拡大した瞳孔直径の範囲の、対応する複数の異なる瞳孔サイズで実施するために、複数の選択されたレベルの可視イルミネーションを用いて、該患者の眼を可視照射するための手段
    連続する複数の診断用虹彩画像をそれぞれ得るための手段であって、該診断用虹彩画像の各々は、該虹彩認識ランドマークの標識を有する、手段
    各連続する診断用虹彩画像中の該虹彩認識ランドマークの標識を、該拡大した瞳孔診断用虹彩画像中の該虹彩認識ランドマークと相関させ、収縮した瞳孔診断用虹彩画像中の該虹彩認識ランドマークを同定するための手段
    該瞳孔を拡大した場合の、該患者の眼の診断用測定値および関連する診断用画像を作製するための手段
    収縮した瞳孔を有する該患者の眼の処置用虹彩画像を得るための手段;および
    該収縮した診断用虹彩画像を該収縮した瞳孔処置用虹彩画像を用いて整列させるための手段
    によって特徴付けられる、システム
  2. 請求項1に記載のシステムであって、拡大した瞳孔に関連する診断用測定値に由来する、前記患者の眼の正確なレーザー処置を実施するための手段、好ましくは、前記虹彩の整列に基づいて該眼のレーザー処置を調節するための手段によってさらに特徴付けられる、システム
  3. 請求項1または2に記載のシステムであって、前記診断用測定値を作製するための手段が、波面収差の情報および乱視の軸を得るための手段を含む、システム
  4. 請求項3に記載のシステムであって、前記診断用測定値を作製するための手段が、高低ベースのトポグラファー、光学的光線追跡法、および誤差測定器のうちいずれか一つを含むシステム
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のシステムであって、前記整列するための手段が、該拡大した瞳孔の診断用虹彩画像を、該収縮した瞳孔の診断用虹彩画像と相関させるための手段、および整列した収縮した瞳孔診断用虹彩画像を、該収縮した瞳孔の処置用画像と比較するための手段を含む、システム
  6. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のシステムであって、前記整列するための手段が、前記複数の診断用虹彩画像を、前記処置用虹彩画像と比較して、前記収縮した瞳孔の診断用虹彩画像を前記収縮した瞳孔の処置用虹彩画像を用いて整列するための手段を含むシステム
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のシステムであって、前記レーザー処置が、近視用矯正切除、遠視用矯正切除、乱視用矯正切除、通常角膜切除、網膜切除、および他のレーザー眼手術手順のうちのいずれか一つに関する、システム
  8. 請求項1から7に記載のシステムであって、該システムは、さらに、以下:
    前記眼上のイルミネーション非依存性参照ランドマークを決定するための手段
    前記拡大した瞳孔の診断用虹彩画像に関連する該参照ランドマークに関する、該瞳孔の中心位置を計算するための手段
    前記収縮した瞳孔の診断用虹彩画像に関連する該参照ランドマークに関する、該瞳孔の中心位置を計算するための手段
    該収縮した瞳孔の中心および該拡大した瞳孔の中心に関する、ベクトルの変位値を決定するための手段
    該収縮した瞳孔上で実施される前記レーザー処置を、該拡大した瞳孔の中心の該ベクトル変位値を用いて調節するための手段
    によって特徴付けられる、システム
  9. 前記イルミネーション非依存性参照ランドマークは、前記眼の縁の一部である、請求項8に記載のシステム
  10. 前記縁の一部は、縁端部である、請求項9に記載のシステム
  11. レーザー眼手術のための診断システムおよび治療システムであって、ここで、診断用画像捕捉物によって得られる患者の眼の診断用画像が、虹彩パターン認識技術を介して、処置用レーザーシステムに関連する処置用画像捕捉物デバイスによって得られる該患者の眼の処置用画像を用いて整列され、改良点は、以下:
    検査される該患者の一方の眼上および検査されない該患者の他方の眼上の可視イルミネーションレベルを制御するためのイルミネーションコントロールデバイスであって、該可視イルミネーションレベルは、該検査される目の瞳孔の直径に関するコントロールとして作用する、イルミネーションコントロールデバイス;
    一連の複数の診断用虹彩画像であって、該画像の各々が、該制御された可視イルミネーションレベルに対応する拡大した瞳孔サイズと収縮した瞳孔サイズとの間にわたる異なる瞳孔直径を含み、ここで、少なくとも虹彩認識ランドマークの標識は、対応する虹彩認識ランドマークが、収縮した瞳孔の診断用画像と拡大した瞳孔の診断用画像との間で同定不可能な場合でさえ、各一連の診断用虹彩画像において同定可能である、診断用虹彩画像;
    該拡大した瞳孔の診断用画像に関連した患者の眼の診断用測定値を得るための眼診断用測定デバイスであって、該イルミネーションコントロールデバイスおよび該診断用画像捕捉デバイスと協働的に関連している、眼診断用測定デバイス;
    該診断用虹彩画像の少なくとも1つを該処置用レーザーシステムに出力するための手段;ならびに
    該拡大した瞳孔の診断用虹彩画像を該収縮した瞳孔の診断用虹彩画像と整列するため、およびさらに、該整列した収縮した瞳孔の診断用虹彩画像を、該診断用画像の収縮した瞳孔サイズにほぼ対応するサイズの収縮した瞳孔を有する処置用虹彩画像と整列するための、手段、
    により特徴付けられる、システム。
  12. 請求項11に記載のシステムであって、前記整列するための手段が、前記処置用画像捕捉デバイスと協働的に係合した処置段階プロセッサを備える、システム。
  13. レーザー眼手術のための診断用および治療用システムであって、ここで患者の眼の診断用測定を実施するようにも適合されるデバイスによって得られる該患者の眼の診断用画像が、虹彩パターン認識技術を介して、処置用レーザーシステムに関連するデバイスにより得られる該患者の眼の処置用画像と整列され、
    改良点は、以下:
    該患者の検査されている一方の眼上のおよび該患者の検査されていない他方の眼上の可視イルミネーションレベルを制御するためのイルミネーションコントロールデバイスであって、該可視イルミネーションレベルが、該検査される眼の瞳孔直径を制御する、イルミネーションコントロールデバイス;
    制御された可視イルミネーションレベルに対応する拡大した瞳孔サイズと収縮した瞳孔サイズとの間にわたる異なる瞳孔直径を各々が有する、複数の一連の診断用虹彩画像を追跡するための手段であって、各一連の診断用虹彩画像が、虹彩認識ランドマークの少なくとも一部を含み、該虹彩認識ランドマーク全体は、該収縮した診断用瞳孔画像と拡大した診断用瞳孔画像との間で同定不可能である、手段;
    該診断用虹彩画像の少なくとも1つを該処置用レーザーシステムに出力するための手段;
    診断用測定画像に関連する該拡大した瞳孔の診断用虹彩画像を、該収縮した瞳孔の診断用虹彩画像と整列するための手段;ならびに
    該整列した収縮した瞳孔の診断用虹彩画像を、該診断用画像の収縮した瞳孔サイズにほぼ対応するサイズの収縮した瞳孔を有する虹彩処置用画像と整列するための、手段、
    により特徴付けられる、システム。
  14. 請求項13に記載のシステムであって、前記拡大した瞳孔の診断用虹彩画像を前記収縮した瞳孔の診断用虹彩画像と整列するための手段が、前記診断用画像捕捉デバイスに協働的に係合される診断段階プロセッサを備える、システム。
  15. 請求項13〜14のいずれか1項に記載のシステムであって、前記出力するための手段が、ワイヤ式連結、ワイヤレス連結、コンピューターファイル記憶媒体の少なくとも1つを備える、システム。
  16. 請求項13〜15のいずれか1項に記載のシステムであって、前記眼診断用測定デバイスにより得られる診断用測定値が、前記患者の眼についての波面情報を得るために適切である、システム。
  17. 請求項13〜15のいずれか1項に記載のシステムであって、前記眼診断用測定デバイスが、前記虹彩画像捕捉デバイスを備える、システム。
  18. 請求項13〜17のいずれか1項に記載のシステムであって、前記イルミネーションコントロールデバイスが、前記診断用測定デバイスから分離されている、システム。
  19. 請求項13〜17のいずれか1項に記載のシステムであって、前記イルミネーションコントロールデバイスが、可視イルミネーション固定標的を含み、そして前記診断用測定デバイスの一体化要素である、システム。
  20. 請求項13〜19のいずれか1項に記載のシステムであって、前記改良点が、前記拡大した瞳孔の診断用画像の瞳孔中心と前記収縮した瞳孔の診断用画像の瞳孔中心との間のベクトル変位測定値を得るための手段によってさらに特徴付けられる、システム。
  21. 請求項13〜19のいずれか1項に記載のシステムであって、前記ベクトル変位測定値が、縁基準位置から前記瞳孔の中心までの測定値である、システム。
  22. 前記診断用デバイスが、瞳孔測定器である、請求項13〜21のいずれか1項に記載のシステム
  23. 前記診断用デバイスが、誤差測定器である、請求項13〜21のいずれか1項に記載のシステム
  24. 前記診断用デバイスが、角膜トポグラファーである、請求項13〜21のいずれか1項に記載のシステム
JP2002584797A 2001-04-27 2001-05-10 虹彩パターンの認識および整列 Pending JP2004534569A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28695401P 2001-04-27 2001-04-27
PCT/EP2001/005354 WO2002087442A1 (en) 2001-04-27 2001-05-10 Iris pattern recognition and alignment

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007108754A Division JP2007268285A (ja) 2001-04-27 2007-04-17 虹彩パターンの認識および整列

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004534569A JP2004534569A (ja) 2004-11-18
JP2004534569A5 true JP2004534569A5 (ja) 2005-09-15

Family

ID=23100851

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002584797A Pending JP2004534569A (ja) 2001-04-27 2001-05-10 虹彩パターンの認識および整列
JP2007108754A Pending JP2007268285A (ja) 2001-04-27 2007-04-17 虹彩パターンの認識および整列

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007108754A Pending JP2007268285A (ja) 2001-04-27 2007-04-17 虹彩パターンの認識および整列

Country Status (12)

Country Link
US (2) US7331667B2 (ja)
EP (1) EP1383429B1 (ja)
JP (2) JP2004534569A (ja)
KR (1) KR100897365B1 (ja)
CN (1) CN100502777C (ja)
AU (1) AU2001297967B2 (ja)
BR (1) BR0116991B1 (ja)
CA (1) CA2444961C (ja)
DE (2) DE60135879D1 (ja)
ES (1) ES2214164T3 (ja)
SG (1) SG161097A1 (ja)
WO (1) WO2002087442A1 (ja)

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2387742A1 (en) 1999-10-21 2001-04-26 Technolas Gmbh Ophthalmologische Systeme Iris recognition and tracking for optical treatment
US7431455B2 (en) * 2005-03-22 2008-10-07 Amo Manufacturing Usa, Llc Pupilometer for pupil center drift and pupil size measurements at differing viewing distances
US7044602B2 (en) 2002-05-30 2006-05-16 Visx, Incorporated Methods and systems for tracking a torsional orientation and position of an eye
JP3978024B2 (ja) * 2001-12-03 2007-09-19 株式会社ニデック 眼科装置及び角膜手術装置
CA2521791C (en) * 2003-04-11 2011-03-15 Bjorn Kahlen System and method for acquiring data and aligning and tracking of an eye
US7458683B2 (en) * 2003-06-16 2008-12-02 Amo Manufacturing Usa, Llc Methods and devices for registering optical measurement datasets of an optical system
US8442276B2 (en) 2006-03-03 2013-05-14 Honeywell International Inc. Invariant radial iris segmentation
US7761453B2 (en) 2005-01-26 2010-07-20 Honeywell International Inc. Method and system for indexing and searching an iris image database
US8064647B2 (en) 2006-03-03 2011-11-22 Honeywell International Inc. System for iris detection tracking and recognition at a distance
US8090157B2 (en) 2005-01-26 2012-01-03 Honeywell International Inc. Approaches and apparatus for eye detection in a digital image
US8705808B2 (en) 2003-09-05 2014-04-22 Honeywell International Inc. Combined face and iris recognition system
US7593550B2 (en) * 2005-01-26 2009-09-22 Honeywell International Inc. Distance iris recognition
US8098901B2 (en) 2005-01-26 2012-01-17 Honeywell International Inc. Standoff iris recognition system
GB2426816B (en) * 2004-01-09 2007-06-20 Customvis Plc Limbal-based eye tracking
US7481536B2 (en) 2004-02-19 2009-01-27 Amo Manufacturing Usa, Llc Methods and systems for differentiating left and right eye images
US7341345B2 (en) * 2004-07-19 2008-03-11 Massachusetts Eye & Ear Infirmary Ocular wavefront-correction profiling
US7614743B2 (en) * 2004-07-20 2009-11-10 Medtronic, Inc. Vital signs monitoring system with wireless pupilometer interface
US7815631B2 (en) 2004-11-30 2010-10-19 Alcon Refractivehorizons, Inc. Eye registration system for refractive surgery and associated methods
US7934833B2 (en) * 2005-12-22 2011-05-03 Alcon Refractivehorizons, Inc. Image alignment system for use in laser ablation treatment of the cornea
JP4738488B2 (ja) 2006-03-03 2011-08-03 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 画像品質メトリックを有する虹彩認識システム
WO2007101275A1 (en) 2006-03-03 2007-09-07 Honeywell International, Inc. Camera with auto-focus capability
JP2009529201A (ja) 2006-03-03 2009-08-13 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 都合のよい符合化システム
WO2007101276A1 (en) 2006-03-03 2007-09-07 Honeywell International, Inc. Single lens splitter camera
JP2009529197A (ja) 2006-03-03 2009-08-13 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド モジュールバイオメトリクス収集システムアーキテクチャ
FR2905187B1 (fr) * 2006-08-22 2012-11-16 Ingenico Sa Terminal de paiement electronique biometrique et procede de transaction
WO2008033933A1 (en) * 2006-09-12 2008-03-20 University Of Florida Research Foundation, Inc. Devices and methods for computer-assisted surgery
US8092021B1 (en) 2007-01-26 2012-01-10 Aoptix Technologies, Inc. On-axis illumination for iris imaging
US8025399B2 (en) * 2007-01-26 2011-09-27 Aoptix Technologies, Inc. Combined iris imager and wavefront sensor
US20080187213A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-07 Microsoft Corporation Fast Landmark Detection Using Regression Methods
US8063889B2 (en) 2007-04-25 2011-11-22 Honeywell International Inc. Biometric data collection system
US9655775B2 (en) 2007-08-13 2017-05-23 Novartis Ag Toric lenses alignment using pre-operative images
US20090287120A1 (en) 2007-12-18 2009-11-19 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Circulatory monitoring systems and methods
US8636670B2 (en) 2008-05-13 2014-01-28 The Invention Science Fund I, Llc Circulatory monitoring systems and methods
US9717896B2 (en) 2007-12-18 2017-08-01 Gearbox, Llc Treatment indications informed by a priori implant information
US8111942B2 (en) * 2008-02-06 2012-02-07 O2Micro, Inc. System and method for optimizing camera settings
US9168173B2 (en) 2008-04-04 2015-10-27 Truevision Systems, Inc. Apparatus and methods for performing enhanced visually directed procedures under low ambient light conditions
US8436907B2 (en) * 2008-05-09 2013-05-07 Honeywell International Inc. Heterogeneous video capturing system
US20090318773A1 (en) * 2008-06-24 2009-12-24 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Involuntary-response-dependent consequences
US8213782B2 (en) 2008-08-07 2012-07-03 Honeywell International Inc. Predictive autofocusing system
US8090246B2 (en) 2008-08-08 2012-01-03 Honeywell International Inc. Image acquisition system
US8284046B2 (en) 2008-08-27 2012-10-09 The Invention Science Fund I, Llc Health-related signaling via wearable items
US8094009B2 (en) * 2008-08-27 2012-01-10 The Invention Science Fund I, Llc Health-related signaling via wearable items
US8130095B2 (en) * 2008-08-27 2012-03-06 The Invention Science Fund I, Llc Health-related signaling via wearable items
US8125331B2 (en) * 2008-08-27 2012-02-28 The Invention Science Fund I, Llc Health-related signaling via wearable items
US20100056873A1 (en) * 2008-08-27 2010-03-04 Allen Paul G Health-related signaling via wearable items
US10117721B2 (en) 2008-10-10 2018-11-06 Truevision Systems, Inc. Real-time surgical reference guides and methods for surgical applications
US9226798B2 (en) * 2008-10-10 2016-01-05 Truevision Systems, Inc. Real-time surgical reference indicium apparatus and methods for surgical applications
EP2348955B1 (en) * 2008-10-15 2021-12-15 Optibrand LTD., LLC Method and apparatus for obtaining an image of an ocular feature
US8280119B2 (en) 2008-12-05 2012-10-02 Honeywell International Inc. Iris recognition system using quality metrics
US8529060B2 (en) 2009-02-19 2013-09-10 Alcon Research, Ltd. Intraocular lens alignment using corneal center
US9173717B2 (en) * 2009-02-20 2015-11-03 Truevision Systems, Inc. Real-time surgical reference indicium apparatus and methods for intraocular lens implantation
US8630464B2 (en) 2009-06-15 2014-01-14 Honeywell International Inc. Adaptive iris matching using database indexing
US8472681B2 (en) 2009-06-15 2013-06-25 Honeywell International Inc. Iris and ocular recognition system using trace transforms
DE102009030466A1 (de) * 2009-06-23 2011-01-05 Carl Zeiss Meditec Ag Verfahren und Vorrichtung zur Ausrichtung von ortsbezogenen Augendaten
US8452131B2 (en) 2009-09-25 2013-05-28 International Business Machines Corporation Iris recognition system and method
US10216995B2 (en) * 2009-09-25 2019-02-26 International Business Machines Corporation System and method for generating and employing short length iris codes
CN102725765B (zh) * 2010-01-22 2015-06-10 虹膜技术公司 使用虹膜尺寸不同的多个虹膜影像的虹膜识别装置和方法
WO2011139605A2 (en) * 2010-04-27 2011-11-10 Haddad Daniel S Dynamic real time active pupil centroid compensation
US11771596B2 (en) 2010-05-10 2023-10-03 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. System and method for treating an eye
JP5511516B2 (ja) 2010-05-31 2014-06-04 株式会社ニデック 眼科装置
US9053562B1 (en) 2010-06-24 2015-06-09 Gregory S. Rabin Two dimensional to three dimensional moving image converter
US8742887B2 (en) 2010-09-03 2014-06-03 Honeywell International Inc. Biometric visitor check system
CA2811803A1 (en) * 2010-09-20 2012-03-29 Amo Development Llc System and methods for mitigating changes in pupil size during laser refractive surgery to maintain ablation centration
GB2495328B (en) * 2011-10-07 2018-05-30 Irisguard Inc Improvements relating to Iris cameras
GB2495323B (en) 2011-10-07 2018-05-30 Irisguard Inc Improvements for iris recognition systems
GB2495324B (en) 2011-10-07 2018-05-30 Irisguard Inc Security improvements for Iris recognition systems
KR102023611B1 (ko) * 2012-05-04 2019-09-23 삼성전자 주식회사 홍채 인식 및 근접 센싱 가능한 단말 장치 및 방법
US9552660B2 (en) 2012-08-30 2017-01-24 Truevision Systems, Inc. Imaging system and methods displaying a fused multidimensional reconstructed image
EP3000382A1 (en) 2012-12-28 2016-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method
US9992021B1 (en) 2013-03-14 2018-06-05 GoTenna, Inc. System and method for private and point-to-point communication between computing devices
JP6236882B2 (ja) * 2013-06-03 2017-11-29 株式会社ニデック レーザ治療装置
TW201513827A (zh) * 2013-10-04 2015-04-16 Univ Nat Chiao Tung 可攜式多頻段刺激光及紅外線照明之瞳孔偵測裝置
CA2963020C (en) * 2014-11-20 2019-09-10 Novartis Ag An apparatus for laser processing an eye
US11484363B2 (en) 2015-12-28 2022-11-01 Elbit Systems Ltd. System and method for determining the position and orientation of a tool tip relative to eye tissue of interest
IL243384A (en) * 2015-12-28 2017-05-29 Schneider Ron A method and system for determining the position and orientation of an instrument's tip relative to eye tissue
US10842673B2 (en) * 2016-07-06 2020-11-24 Amo Development, Llc Retinal imaging for reference during laser eye surgery
US10925479B2 (en) * 2016-10-13 2021-02-23 Ronald Michael Kurtz Networked system of mobile communication platforms for nonpharmacologic constriction of a pupil
US10917543B2 (en) 2017-04-24 2021-02-09 Alcon Inc. Stereoscopic visualization camera and integrated robotics platform
US11083537B2 (en) 2017-04-24 2021-08-10 Alcon Inc. Stereoscopic camera with fluorescence visualization
US10299880B2 (en) 2017-04-24 2019-05-28 Truevision Systems, Inc. Stereoscopic visualization camera and platform
US10524655B2 (en) 2017-09-27 2020-01-07 International Business Machines Corporation Ophthalmoscope using natural pupil dilation
WO2019116078A1 (en) * 2017-12-13 2019-06-20 Medical Diagnostech (Pty) Ltd System and method for obtaining a pupil response profile
CA3104247A1 (en) * 2018-07-03 2020-01-09 Bausch & Lomb Incorporated Water extractable ophthalmic devices
JP7357056B2 (ja) * 2018-08-10 2023-10-05 ボシュ・アンド・ロム・インコーポレイテッド 眼科用デバイス
WO2020032972A1 (en) * 2018-08-10 2020-02-13 Bausch & Lomb Incorporated High water content ophthalmic devices
US20220125641A1 (en) * 2019-03-13 2022-04-28 Belkin Vision Ltd. Automated Laser Iridotomy
CN111832344B (zh) * 2019-04-17 2023-10-24 深圳熙卓科技有限公司 一种动态瞳孔检测方法及装置
JP7391586B2 (ja) * 2019-09-27 2023-12-05 株式会社トプコン 眼科システム
CN112043235B (zh) * 2020-07-13 2024-02-06 天津市眼科医院 一种便携式眼球静态旋转测量仪及利用其测量眼球旋转角度的方法
CN114099985B (zh) * 2021-11-29 2024-01-26 苏州宣嘉光电科技有限公司 通过识别图像特征调节光源模块的装置
CN114494824B (zh) * 2021-12-30 2022-11-22 北京城市网邻信息技术有限公司 用于全景图像的目标检测方法、装置、设备及存储介质
EP4226845A1 (en) 2022-02-11 2023-08-16 Ziemer Ophthalmic Systems AG Eye image quality analysis

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4641347A (en) 1983-07-18 1987-02-03 Pitney Bowes Inc. System for printing encrypted messages with a character generator and bar-code representation
US4641349A (en) * 1985-02-20 1987-02-03 Leonard Flom Iris recognition system
US5258791A (en) * 1990-07-24 1993-11-02 General Electric Company Spatially resolved objective autorefractometer
US5220361A (en) 1991-06-05 1993-06-15 Allergan Humphrey Gaze tracking for field analyzer
AU716040B2 (en) 1993-06-24 2000-02-17 Bausch & Lomb Incorporated Ophthalmic pachymeter and method of making ophthalmic determinations
JP3490520B2 (ja) 1994-12-12 2004-01-26 株式会社ニデック 眼科装置
US5777719A (en) 1996-12-23 1998-07-07 University Of Rochester Method and apparatus for improving vision and the resolution of retinal images
US5740803A (en) * 1997-03-07 1998-04-21 Autonomous Technologies Corporation Locating the center of the entrance pupil of an eye after pupil dilation
US6247813B1 (en) * 1999-04-09 2001-06-19 Iritech, Inc. Iris identification system and method of identifying a person through iris recognition
US6820979B1 (en) * 1999-04-23 2004-11-23 Neuroptics, Inc. Pupilometer with pupil irregularity detection, pupil tracking, and pupil response detection capability, glaucoma screening capability, intracranial pressure detection capability, and ocular aberration measurement capability
CA2387742A1 (en) * 1999-10-21 2001-04-26 Technolas Gmbh Ophthalmologische Systeme Iris recognition and tracking for optical treatment
ES2390397T3 (es) 1999-10-21 2012-11-12 Technolas Perfect Vision Gmbh Perfil corneal personalizado
DE19950792A1 (de) 1999-10-21 2001-04-26 Technolas Gmbh Wellenfrontsensor mit Mehrleistungsstrahlmodi und unabhängiger Abgleichkamera
CN1423546A (zh) * 1999-12-29 2003-06-11 新英格兰验光学院 通过鉴别和校正光学象差阻止近视发展的方法
ATE380498T1 (de) 2000-04-19 2007-12-15 Alcon Refractive Horizons Inc Methode für augenregistrierungskontrolle
JP4649035B2 (ja) 2000-10-18 2011-03-09 株式会社トプコン 眼特性測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004534569A5 (ja)
US11497561B2 (en) Real-time surgical reference indicium apparatus and methods for astigmatism correction
CA2444961A1 (en) Iris pattern recognition and alignment
KR101522420B1 (ko) 시력 교정 절차에서 사용하기 위한 파면 데이터의 측정/디스플레이/레코드/플레이백
KR101210982B1 (ko) 굴절 수술을 위한 안구 레지스트레이션 시스템 및 관련된 방법
KR100603543B1 (ko) 광학 치료용 홍체 인식 및 추적
JP2021098043A (ja) 角膜外科的処置の角膜トポグラフィー測定及びアラインメント
CN103648450B (zh) 用于激光辅助的眼部外科治疗系统的装置及方法
JP2006522629A (ja) 眼のデータ取得ならびに整列および追跡のためのシステムおよび方法
JP2015536191A (ja) 眼の電子的マーキング/登録
AU2001297967A1 (en) Iris pattern recognition and alignment
JP4663147B2 (ja) 眼特性測定装置
Liu et al. Pupil centroid shift and cyclotorsion in bilateral wavefront-guided laser refractive surgery and the correlation between both eyes
US8201942B2 (en) System and method for identifying a position to insert a scleral prosthesis into an eye
Kozak et al. Navigation technology/eye-tracking in ophthalmology: principles, applications and benefits—a narrative review
JP4790188B2 (ja) 複数の眼トポグラフィー試験の取得
WO2021033211A1 (en) A real-time feedback device and system for ophthalmological procedure
Benjamin et al. Examination of the retina and optic disc