JP2004533434A - テガフール、ウラシル、フォリン酸およびシクロホスファミドの投与による腫瘍の治療方法 - Google Patents

テガフール、ウラシル、フォリン酸およびシクロホスファミドの投与による腫瘍の治療方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004533434A
JP2004533434A JP2002584700A JP2002584700A JP2004533434A JP 2004533434 A JP2004533434 A JP 2004533434A JP 2002584700 A JP2002584700 A JP 2002584700A JP 2002584700 A JP2002584700 A JP 2002584700A JP 2004533434 A JP2004533434 A JP 2004533434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tegafur
uracil
cyclophosphamide
administered
day
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002584700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004533434A5 (ja
Inventor
エリック・ワイナー
クレイグ・バネル
ジョディ・レスラー−タトロ
テリー・ドゥガン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JP2004533434A publication Critical patent/JP2004533434A/ja
Publication of JP2004533434A5 publication Critical patent/JP2004533434A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • A61K31/7072Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid having two oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. uridine, uridylic acid, thymidine, zidovudine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、テガフール、ウラシル、フォリン酸またはその医薬的に許容される塩、およびシクロホスファミドの抗腫瘍に有効な量を組み合わせて投与して、ヒトを含む温血動物における腫瘍の治療方法を提供する。

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は、腫瘍の治療のための、テガフール、ウラシル、およびフォリン酸の組み合わせのヒトを含む温血動物への投与、並びにそれのシクロホスファミドとの併用に関する。
【0002】
(背景技術)
5−フルオロウラシル(5−FU)は、公知の抗腫瘍剤である。5−フルオロウラシルおよびフォリン酸の組み合わせを、女性の乳房の腺癌を含む癌の治療に用いることが知られている。テガフール(1−(2−テトラヒドロフリル)−5−フルオロウラシル)は、5−フルオロウラシルのプロドラッグである。インビボで5−フルオロウラシルは、酵素ジヒドロピリジンデヒドロゲナーゼ(DPD)で素早く不活性化される。ウラシルは、テガフールから産生された5−FUのDPD代謝を競合的に阻害する。このようにウラシルとテガフールとの同時投与は、テガフール単独の場合と比較して、活性な5−FUをより高用量で提供することとなる。5−フルオロウラシルは経口投与され得ないことも知られている。
【0003】
米国特許第4,328,229号では、1−(2−テトラヒドロフリル)−5−フルオロウラシル(「テガフール」)およびウラシルを含む抗癌組成物について開示している。該組成物は、温血動物における5−フルオロウラシルに感受性を有する腫瘍へ5−フルオロウラシルを送達させるのに用いられる。該組成物が経口製剤を含む様々な製剤で同時投与され得ることが開示されている。
【0004】
米国特許第5,534,513号では、1:4のモル比のテガフールおよびウラシルを含む抗腫瘍組成物について開示している。この抗腫瘍組成物は、フォリン酸またはその医薬的に許容される塩の投与によってさらに効力が増すと述べられている。該組み合わせが経口製剤を含む様々な製剤で投与され得ることは、該'513号特許に開示されている。
【0005】
シクロホスファミドがいくつかの悪性腫瘍の治療に有用であることは知られている。何10年間、シクロホスファミドは、乳癌の治療用の最も一般的に用いられる化学療法剤の1つであり続けている。シクロホスファミドは主にアルキル化によって作用するが、DNA合成も阻害してしまう。シクロホスファミドは経口または静脈注で投与され得ることは知られている。経口投与の主要な副作用は、骨髄抑制および吐き気である。
【0006】
5−フルオロウラシルがシクロホスファミドの活性を高め得ることは、本出願人により確認されている。しかしながら、5−フルオロウラシルは経口投与できないので、この組み合わせによる治療には、静脈内注射のようなより侵襲性の投与形態が要求され、従って一般的には熟練の医療職員による投与が要求される。
【0007】
もし、その治療にシクロホスファミドおよび5−フルオロウラシルの投与が利用できれば、特に5−フルオロウラシルが簡便な経口投与形態で用い得る方法が開発されれば、腫瘍、特に乳癌の腫瘍の分野において進展が見られるであろう。
【0008】
(発明の要約)
本発明は、ヒトを含む温血動物への、投与に好適な製剤形によるテガフール、ウラシル、フォリン酸またはその医薬的に許容される塩およびシクロホスファミドの腫瘍、特に乳癌の腫瘍の治療のための投与に関する。本発明は、特に、テガフール、ウラシル、フォリン酸またはその医薬的に許容される塩およびシクロホスファミドを、腫瘍を有するヒトを含めた温血動物に対して経口製剤形で投与する態様を提供する。本発明の好ましい態様では、テガフールおよびウラシルは、それぞれ、テガフールを効果的に且つ効率的に5−フルオロウラシルに変換するのに十分な量で含まれる。本発明の特に好ましい態様において、テガフールおよびウラシルは、約1:4のモル比(以下「UFT」という)で存在する。
【0009】
テガフールおよびウラシル(好ましくはUFTとして)、およびフォリン酸またはその医薬的に許容される塩の組み合わせの抗腫瘍に有効な量を、シクロホスファミドの治療処置している腫瘍を有するヒトを含む温血動物へ経口投与して癌を治療する方法も開示している。
【0010】
(発明の詳細な説明)
テガフールを5−フルオロウラシルに転換する十分な量のテガフールおよびウラシルの組み合わせ(好ましくは約1:4のモル比)は、経口投与され得る。この組み合わせの投与で十分な5−フルオロウラシルを産生し、シクロホスファミドと併用して腫瘍、特に乳癌に関連する腫瘍の強力で効果的な治療を提供することを発見した。
【0011】
本発明で用いられるテガフール、ウラシル、フォリン酸またはその医薬的に許容される塩およびシクロホスファミドの経口製剤は、より侵襲性で、より不快な他の投与方法によるこれらの癌治療剤の組み合わせの投与よりも、重要な利点を提供する。例えば、熟練の医療職員が該薬剤を投与する必要がないので、治療コストが減少することがわかる。さらに、癌治療剤と一般的に関連するようなより侵襲性の治療に取って代わって経口医療になることで、患者に与える心理的な利益もある。
【0012】
本発明の1つの経口製剤において、テガフール、ウラシル、およびフォリン酸(好ましくはカルシウム塩「フォリン酸カルシウム」として提供される)は、単一の経口製剤で存在する。また別に好ましくは、テガフールおよびウラシルが第一の経口製剤で提供され、フォリン酸(好ましくはフォリン酸カルシウムとして提供される)が第二の経口製剤で提供される。投与される各活性成分の1日当たりの投与量は、テガフールで約0.1〜100 mg/kg/日、好ましくは約1〜30mg/kg/日である。ウラシルの好ましい投与量は約1〜50mg/kg/日である。UFT、すなわちテガフールおよびウラシルの1:4の組み合わせは、投与量はテガフールに基づいて約100〜500 mg/m/日、好ましくはテガフールに基づいて約200〜300mg/m/日、より好ましくはテガフールに基づいて約200mg/m/日である。フォリン酸またはその医薬的に許容される塩は、約0.1〜500 mg/kg/日の量で投与され得、好ましくはフォリン酸カルシウムとして約60または90 mg/日の固定の投与量で投与される。経口製剤は単一用量で、または典型的には日に3回までの分割した用量で投与され得る。
【0013】
上記で明記されたUFTおよびフォリン酸カルシウムのそれぞれの投与量は、例えばORZEL(登録商標)のような経口の形態で分けられた薬剤として一緒に投与され得る。ORZEL(登録商標)は、UFTおよびフォリン酸カルシウムの経口の組み合わせ剤(一緒に患者に提供されるが、ただし分離した薬剤としてである)である。患者に経口投与される場合、ORZEL(登録商標)は、患者の血流に5−FUの一様の継続的なソースを提供する。ORZEL(登録商標)はさらに、従来のボーラス注入の5−FUよりも毒性が低いことを示している。本発明の好ましい態様において、UFTは、テガフール(100mg)、ウラシル(224mg)に加えて、低置換ヒドロキシプロピルセルロースおよびラウリル硫酸ナトリウムを含む不活性な成分からなるゼラチンカプセルシェル中提供される。
【0014】
シクロホスファミドは一般的には、例えば丸剤、錠剤またはカプセル剤のような形態で経口投与されるが、シクロホスファミドはまた、静脈内注射を含む他の方法でも投与され得る。本発明の好ましい態様において、シクロホスファミドは経口投与される。体表面積に基づいて、シクロホスファミドの経口投与量は、約10〜500mg/m/日、好ましくは約50〜300mg/m/日、より好ましくは約100mg/m/日の範囲であり得る。
【0015】
当業者は、体表面積、腫瘍のタイプ、腫瘍の段階、および/または毒性および副作用の現象における患者の薬物許容性に基づいて必要に応じて、UFT、フォリン酸またはその医薬的に許容される塩、およびシクロホスファミドの上記で記載した投与量の範囲を調整する知識を有する。本発明によれば、テガフールおよびウラシル(例えば、UFT)の組み合わせは、シクロホスファミドと組み合わせて得られる5−フルオロウラシルの十分な量を生じ、腫瘍、特に非侵襲性の方法で乳癌の腫瘍の効果的な治療を提供する。
【0016】
本発明の好ましい形態において、ヒトを含む温血動物における腫瘍の治療方法は、典型的な28日周期に基づく投与計画で活性な薬剤を投与することからなる。実施例を通じて、シクロホスファミドは約100 mg/m/日の用量で、28日周期の1〜14日に投与され得、テガフールに基づく200mg/m/日の用量のUFTおよび60mg/日の用量のフォリン酸カルシウムは1〜21日に投与され得、続く22〜28日には活性剤の投与はない。28日周期は必要により繰り返しされ得る。シクロホスファミドは好ましくは経口で投与される。
【0017】
製剤形は、医薬製剤化の技術分野でよく知られた技術に従って、例えば従来の固体または液体のビークルまたは希釈剤、並びに目的の投与方法に適したタイプの医薬添加物(例えば、賦形剤、結合剤、保存剤、安定化剤、香料など)を用いて形成され得る。
【0018】
すべての経口投与の製剤形には、錠剤、散剤、顆粒剤などが含まれる。用いられ得る賦形剤および添加剤には、これらに限らないが、乳糖、ショ糖、塩化ナトリウム、ブドウ糖、尿素、デンプン、カルシウム、カオリン、結晶セルロース、サリチル酸、メチルセルロース、グリセロール、アルギン酸ナトリウム、アラビアゴムなどを含む。伝統的な結合剤には、ブドウ糖溶液、デンプン溶液、ゼラチン溶液などが用いられ得る。用いられ得る崩壊剤には、これらに限らないが、乾燥デンプン、アルギン酸ナトリウム、寒天末、炭酸カルシウムなどを含む。用いられ得る吸収剤には、これらに限らないが、デンプン、乳糖、カオリン、ベントナイトなどを含む。用いられ得る滑沢剤には、これらに限らないが、精製タルク、ステアリン酸塩、ホウ酸末、ポリエチレングリコールなどを含む。
【0019】
以下の実施例は、特許請求される発明の具体例であるが、本発明を制限するものでなく、本明細書で記述する発明の十分な開示によって包含するものである。
【0020】
実施例1
本試験で、転移性の乳癌(MBC)である患者における、インビボの最大耐容量(MTD)、副作用フロフィール、およびフォリン酸カルシウムを添加したUFT(1:4のモル比のテガフールおよびウラシル)で組み合わせたシクロホスファミドの用量制限毒性(DLT)を評価した。
【0021】
標準的なフェーズI試験は、フォリン酸カルシウム(ロイコボリン)60mg/日(30mg BID)およびシクロホスファミド100mg/m/日の固定した用量と共に、以下の表1に示すようなUFTの用量を漸増して行った。本試験にエントリーするクライテリアは、これらに限らないが、組織学的なまたは細胞学的な確認された転移性の乳癌を含み、同時放射線療法は含まず、転移性の疾患の先行の化学療法は3未満で、ECOG一般状態(performance status)が0〜2で、脳転移性疾患は含まず、十分な血液学の、腎臓のおよび肝臓の機能を含み、先行の注入液用または経口の5−FU剤を含まないことであった。
【表1】
Figure 2004533434
【0022】
疾患が進行するか、許容できない毒性が発生するまで、ヒトの患者に4週周期で処置された。UFTおよびフォリン酸カルシウムは、各周期の1〜21日に経口で与えられ;シクロホスファミドは、各周期の1〜14日に経口で投与された。試験は最大耐容量(MTD)になるまで、各漸進的なレベルに続けた。MTDは、患者の1/3または2/6以上が処置の最初の周期の間、用量限界毒性(DLT)になる容量レベルとして定義した。
【0023】
DLTは以下のように定義された:
a.38℃以上の熱,抗生物質の静脈注によって悪化した好中球減少のグレード3/4または下痢のグレード3/4、または
b.出血または要求される血小板輸血によって遷延または悪化する血小板減少のグレード4、または
c.7日以上の間好中球減少または血小板減少のグレード3/4、または
d.脱毛症、吐き気および嘔吐を除く非血液学的な毒性のグレード3/4、または
e.腎臓、肝臓または肺の毒性のグレード2以上または
f.次の治療周期の開始前の2週間以上の処置の遅れ。
【0024】
以下のクライテリアにかなうなら、患者は試験のプロトコールに適合とされた:
・組織学的なまたは細胞学的な確認された局所的に進行した転移性の乳癌
・測定できる疾患(少なくとも1つの寸法において1cm以上)
・年齢>18歳;女性
・転移性の設定において先行する化学療法処置計画が2以下
・ECOG一般状態(performance status)が0または1、平均余命>3箇月
・先行する化学療法処置、放射線治療、外科手術、またはいずれかの治験薬の投与以降少なくとも3週間経過
・6箇月以内に先行するシクロホスファミド化学療法処置をしていない
・文書化したインフォームドコンセントがある
【0025】
もし患者が腸閉塞、「シクロホスファミド、UFTおよび/またはフォリン酸カルシウム吸収に影響するいずれかの症状」、または先の放射線療法のセッションの3以上を有した場合(ただし、腺癌の対症またはアジュバント療法治療に関連しない場合)、患者は試験プロトコールに不適合であった。
【0026】
該治療計画は、広く患者によく許容された。用量限界毒性は、用量レベル1で認められなかった。2人の患者が用量レベル2で、DLTになった(下痢のグレード3)。用量レベル1は、最大耐容量であると決定された。60周期以上(レンジ1−10+)が、13人の患者に用量レベル1で投与された。毒性は一般的に、骨髄抑制、疲労、および胃腸症状に制限した。用量レベル1で処置された患者の内、2/13が好中球減少症のグレード3になり、4/13が白血球減少症のグレード3になり、2/13が疲労のグレード3になり、および1/13が摂食障害および下痢のグレード3になった。部分寛解・有効(partial response)は評価できる患者の7/11で観察された。10人の別の患者をこのレベルで処置し、さらに評価して、化学療法的組み合わせの毒性および安全性の特徴を表した。
【0027】
本試験の結果に基づき、患者に投与されるUFT、フォリン酸カルシウム(ロイコボリン)およびシクロホスファミドの組み合わせは、抗腫瘍活性を示し、よく許容される経口治療計画であると認められる。

Claims (11)

  1. テガフール、ウラシル、フォリン酸またはその医薬的に許容される塩、およびシクロホスファミドの抗腫瘍に有効な量を、治療が必要な温血動物に投与することからなる、温血動物における腫瘍の治療方法。
  2. テガフール、ウラシル、フォリン酸またはその医薬的に許容される塩、およびシクロホスファミドの各々を経口投与することからなる請求項1の方法。
  3. テガフールおよびウラシルの量が、5−フルオロウラシルの有効量を産生するのに十分な量である請求項1の方法。
  4. テガフールおよびウラシルが、約1:4のモル比でそれぞれ存在する請求項1の方法。
  5. テガフールおよびウラシルの組み合わせを、テガフールに基づいて約100〜500 mg/m/日の投与量で経口投与し、フォリン酸カルシウムを約0.1〜500 mg/kg/日の投与量で経口投与し、シクロホスファミドを約10〜500 mg/m/日の投与量で経口投与する、請求項4の方法。
  6. テガフールおよびウラシルの組み合わせを、テガフールに基づいて約200 mg/m/日の投与量で経口投与し、フォリン酸カルシウムを約60または90 mg/日の固定の投与量で経口投与し、シクロホスファミドを約100 mg/m/日の投与量で経口投与する、請求項5の方法。
  7. テガフール、ウラシル、フォリン酸またはその医薬的に許容される塩、およびシクロホスファミドをあらかじめ選択される時間の周期で投与することからなる、請求項2の方法。
  8. 該あらかじめ選択される時間の周期が28日で、さらにテガフール、ウラシル、フォリン酸またはその医薬的に許容される塩が1〜21日に、シクロホスファミドが1〜14日に投与することからなる、請求項7の方法。
  9. 該あらかじめ選択される時間の周期が少なくとも1回繰り返される、請求項8の方法。
  10. 該腫瘍が乳房の腫瘍である請求項1の方法。
  11. 該温血動物がヒトである請求項1の方法。
JP2002584700A 2001-04-26 2002-04-22 テガフール、ウラシル、フォリン酸およびシクロホスファミドの投与による腫瘍の治療方法 Withdrawn JP2004533434A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28672901P 2001-04-26 2001-04-26
PCT/US2002/012769 WO2002087335A1 (en) 2001-04-26 2002-04-22 Method for treating tumors by the administration of tegafur, uracil, folinic acid, and cyclophosphamide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004533434A true JP2004533434A (ja) 2004-11-04
JP2004533434A5 JP2004533434A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=23099905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002584700A Withdrawn JP2004533434A (ja) 2001-04-26 2002-04-22 テガフール、ウラシル、フォリン酸およびシクロホスファミドの投与による腫瘍の治療方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6620816B2 (ja)
EP (1) EP1399021A1 (ja)
JP (1) JP2004533434A (ja)
CA (1) CA2445262A1 (ja)
CZ (1) CZ20032835A3 (ja)
HU (1) HUP0303953A3 (ja)
MX (1) MXPA03009681A (ja)
NO (1) NO20034690L (ja)
PL (1) PL373247A1 (ja)
WO (1) WO2002087335A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1403820B1 (en) * 2001-06-26 2009-09-02 Sony Corporation Image processing apparatus, method, recording device, computer program, and image pickup apparatus
JP4596220B2 (ja) 2001-06-26 2010-12-08 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US7951780B2 (en) 2004-02-25 2011-05-31 Astellas Pharma Inc. Antitumor agent
JP2006160664A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Vitamin C60 Bioresearch Kk フリーラジカル疾患予防治療用組成物
CN101657203B (zh) * 2007-03-02 2012-09-05 卧龙岗大学 抗癌药的组合物及递送方法
WO2014169067A1 (en) * 2013-04-09 2014-10-16 Merrimack Pharmaceuticals, Inc. Compositions for improving outcomes of liposomal chemotherapy

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4328229A (en) 1978-03-29 1982-05-04 Taiho Pharmaceutical Company Limited Anti-cancer composition for delivering 5-fluorouracil to cancer tissues
US5534513A (en) * 1991-09-05 1996-07-09 Taiho Pharmaceutical Company, Ltd. Antitumor potentiator and antitumor composition
US5688773A (en) * 1994-08-17 1997-11-18 The General Hospital Corporation Method of selectively destroying neoplastic cells

Also Published As

Publication number Publication date
NO20034690D0 (no) 2003-10-20
US6620816B2 (en) 2003-09-16
HUP0303953A2 (hu) 2004-04-28
CZ20032835A3 (cs) 2007-06-20
WO2002087335A1 (en) 2002-11-07
CA2445262A1 (en) 2002-11-07
NO20034690L (no) 2003-10-20
EP1399021A1 (en) 2004-03-24
HUP0303953A3 (en) 2005-05-30
US20020187956A1 (en) 2002-12-12
PL373247A1 (en) 2005-08-22
MXPA03009681A (es) 2004-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005506294A (ja) テガフル、ウラシル、フォリン酸、パクリタキセルおよびカルボプラチンの投与による腫瘍の治療方法および剤形
WO1992021345A1 (fr) Composition, methode et trousse pour le traitement des tumeurs par stimulation de l'activite antitumorale
US20070191437A1 (en) Continuous Dosing Regimen
EP1201247B1 (en) Treatment of metastatic renal cell carcinoma
JP2004533434A (ja) テガフール、ウラシル、フォリン酸およびシクロホスファミドの投与による腫瘍の治療方法
JP2001518481A (ja) 経口投与のためのセロトニン含有製剤及びその使用方法
US20130101680A1 (en) Radiotherapy enhancer
JP2010106019A (ja) リマプロストを含有してなる癌化学療法に起因する末梢神経障害予防、治療および/または症状軽減剤
WO2001066102A2 (en) Oral dosage form for administration of the combination of tegafur, uracil, folinic acid, and oxaliplatin and method of using the same
JP2020537689A (ja) A−ノル−5αアンドロスタン化合物を含む白血球増多製剤およびその使用
Anderson et al. Phase II Trial of Mitoxantroneš
Collier et al. Doxorubicin hydrochloride, cyclophosphamide, and 5-fluorouracil combination in advanced prostate and transitional cell carcinoma
JP2005502690A5 (ja)
AU2002338521A1 (en) Method for treating tumors by the administration of tegaf, uracil, folinic acid, and cyclophisphamide
US20020169141A1 (en) Oral dosage forms for administration of the combination of tegafur, uracil, folinic acid, and irinotecan and method of using the same
JPWO2002092096A1 (ja) 抗腫瘍剤
Miller et al. A phase II study of weekly oral methotrexate and zidovudine (AZT) in advanced adenocarcinoma of the pancreas and hepatocellular carcinoma
US20060258736A1 (en) Dosing regimen
CN115444938A (zh) cGAS抑制剂与化疗药物联合在制备治疗肺癌药物中的用途
CN116407558A (zh) 预防和/或治疗化疗药物损伤消化道的保护剂及其应用
US20080153858A1 (en) Antitumorigenic drug combination
JPH0517353A (ja) 制癌作用増強剤
WO2002030427A1 (en) Oral dosage forms for administration of the combination of tegafur, uracil, folinic acid, and vinorelbine and method of using the same
RU2004111287A (ru) Применение 4-пиридилметилфталазинов для лечения рака
EP0654269A1 (en) Medicinal composition for inhibiting cancer metastasis to liver and medicinal composition for curing hepatoma

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050406

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050406

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060411