JP2004533092A - 電気導線のための多層絶縁システム - Google Patents

電気導線のための多層絶縁システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004533092A
JP2004533092A JP2002581532A JP2002581532A JP2004533092A JP 2004533092 A JP2004533092 A JP 2004533092A JP 2002581532 A JP2002581532 A JP 2002581532A JP 2002581532 A JP2002581532 A JP 2002581532A JP 2004533092 A JP2004533092 A JP 2004533092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoropolymer
inner layer
polyimide
layer
insulation system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002581532A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004533092A5 (ja
Inventor
ユング ジュン キム
ツエン ウオン
ジュン ホング イー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Judd Wire Inc
Original Assignee
Judd Wire Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Judd Wire Inc filed Critical Judd Wire Inc
Publication of JP2004533092A publication Critical patent/JP2004533092A/ja
Publication of JP2004533092A5 publication Critical patent/JP2004533092A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/28Protection against damage caused by moisture, corrosion, chemical attack or weather
    • H01B7/282Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable
    • H01B7/2825Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable using a water impermeable sheath
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/303Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups H01B3/38 or H01B3/302
    • H01B3/306Polyimides or polyesterimides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/443Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from vinylhalogenides or other halogenoethylenic compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/443Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from vinylhalogenides or other halogenoethylenic compounds
    • H01B3/445Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from vinylhalogenides or other halogenoethylenic compounds from vinylfluorides or other fluoroethylenic compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/02Disposition of insulation
    • H01B7/0241Disposition of insulation comprising one or more helical wrapped layers of insulation
    • H01B7/025Disposition of insulation comprising one or more helical wrapped layers of insulation comprising in addition one or more other layers of non-helical wrapped insulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/02Disposition of insulation
    • H01B7/0275Disposition of insulation comprising one or more extruded layers of insulation
    • H01B7/0283Disposition of insulation comprising one or more extruded layers of insulation comprising in addition one or more other layers of non-extruded insulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/28Protection against damage caused by moisture, corrosion, chemical attack or weather
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/28Protection against damage caused by moisture, corrosion, chemical attack or weather
    • H01B7/2813Protection against damage caused by electrical, chemical or water tree deterioration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/28Protection against damage caused by moisture, corrosion, chemical attack or weather
    • H01B7/282Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/29Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame
    • H01B7/292Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame using material resistant to heat
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/29Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame
    • H01B7/295Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame using material resistant to flame

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

【課題】航空機用ワイヤーの特性を改善すること
【解決手段】電気導線のための多層絶縁システム、絶縁された電気導線、絶縁された導線を製造するための方法およびかかる方法で製造された絶縁された導線が提供される。この絶縁された電気導線は軽量であり、約230℃までの温度定格に合格し、機械的な耐久性および耐加水分解性を示す。このように、これら絶縁された導線は航空機用ワイヤーおよびケーブルに対して特に有効である。

Description

【技術分野】
【0001】
(関連出願)
本願は2001年4月17日に出願された米国仮特許出願第60/284,302号の利益を請求するものである。
【0002】
(発明の技術分野)
本発明は基本的には電気導線のための多層絶縁システム、絶縁された電気導線、絶縁された導線を製造するための方法およびかかる方法によって製造された絶縁導線に関するものである。本発明の絶縁導線は軽量であり、約230℃までの温度定格を満たし、機械的な耐久性および耐加水分解性を有するものである。このように、かかる絶縁導線は特に航空機用ワイヤーおよびケーブルに有効である。
【背景技術】
【0003】
(発明の背景)
電気絶縁体は種々の構造上および性能上の条件を満たさなければならない。これら条件は特に航空機および同様な機器で使用すべき電気ケーブルに対して特に厳しくなっている。かかる用途に有効な電気ケーブルは電気的、熱的および機械的性質と例えば耐摩耗性および耐切断性、耐薬品性および流体性、乾湿アークトラッキングおよび易燃性および発煙性の性質を評価することによって評価された全体の性能とのバランスを示さなければならない。同時に、かかるケーブルは剛性重量限界に忠実でなければならない。
【0004】
ポリイミド内側層とポリテトラフルオロエチレン(PTFE)外側層とを含む航空機用ワイヤー構造体は公知である。かかる構造体では、導線のまわりに重なるように接着剤(例えばPTFE、フッ化エチレンプロピレン(FEP)またはペルフルオロアルコキシ(PFA)がコーティングされたポリイミドテープを螺旋状に巻くことにより、ポリイミド内側層が形成される。このように、螺旋状に巻かれたポリイミドテープは螺旋状に巻かれたテープジョイント部へ熱シールされる。このPTFE外側層は熱シールされたポリイミド内側層のまわりに焼結されていないPTFEテープを螺旋状に巻くことによって形成される。この焼結PTFEテープの外側層も、巻かれたテープを焼結することにより、螺旋状に巻かれたジョイント部で熱シールされる。
【0005】
上記引用した航空機用ワイヤー構造体は約260℃の温度定格を有するが、同時に良好な機械的耐久性も有し、これらワイヤー構造体は低度から中程度の長期耐湿性およびレーザーマーキング性しか提供できない。更にPTFE外側層は引っ掻き作用により容易に剥離し、これによって内側層が露出し、内側層が高湿環境内で加水分解を受けやすくなる。
【0006】
当業者に容易に明らかなように、上記航空機用ワイヤー構造体は放射線によって架橋された外側層を使用していない。パーフッ化ポリマー、例えばPTFE、FETおよびPFAに放射線を照射すると、これらの材料は劣化する。
【0007】
押出されたエチレンテトラフルオロエチレン(ETFE)コポリマーの1つ以上の層を含む航空機用ワイヤー構造体も公知である。かかる構造体ではETFEコポリマー層(単数または複数)は照射により一般に架橋され、150℃〜200℃より高い使用温度定格が得られる。これらワイヤー構造体はポリイミド/PTFEワイヤー構造体に対してこれまで説明した性質よりも優れた機械的耐久性、長期耐湿性およびレーザーマーキング性を示すという点で、使用温度定格の低下は部分的に相殺される。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
従って、改良された機械的耐久性、長期耐湿性およびレーザーマーキング性を示しながら、より高い使用温度を満たす航空機用ワイヤー構造体が求められている。
【0009】
従って、本発明の目的は、かかる絶縁されたワイヤー構造体を提供することである。
【0010】
更に特定の目的は、電気導線のための多層絶縁システムを提供することにある。
【0011】
本発明の更に別の特定の目的は、約230℃までの温度定格を満たし、改善された機械的耐久性および耐加水分解性を示す、上記多層絶縁システムを使用して製造される軽量絶縁電気導線を提供することにある。
【0012】
更に別の特定の目的は、耐燃性およびレーザーマーキング性を更に示す、絶縁された電気導線を提供することにある。
【0013】
本発明の別の目的は、かかる絶縁された導線を製造するための方法およびかかる方法によって製造された絶縁導線を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0014】
(概要)
従って、本発明は、
(a)ポリイミドの内側層およびフルオロポリマーの内側層の群から選択された内側層を備え、
前記内側層がポリイミドの内側層であり、前記層がシール可能な成分でコーティングされたポリイミドの膜を電気導線の一部または長さに沿って重なった状態で巻くことにより形成されており、前記ポリイミドの膜が前記導線の長手方向に沿って重なった領域にて、自らにほぼ均一にシールされ、よって湿分に対する有効なシールを形成し、前記シール可能な成分がペルフルオロポリマー、架橋されたフルオロポリマーまたはポリイミド接着剤を含むものであり、
前記内側層がフルオロポリマーの内側層であるときに、前記層が前記電気導線の一部または長手方向に沿ってフルオロポリマー材料を押し出すか、または前記導線の一部または長手方向に沿って重なった状態でフルオロポリマーの膜を巻くかのいずれかにより形成されており、
(b)オプションとしてポリイミドの中間層を備え、該ポリイミドの中間層が電気導線に形成された前記内側層の一部または長手方向に沿って重なった状態で、オプションとしてコーティングされたポリイミドの膜を巻くことによって形成されており、
(c)架橋されたフルオロポリマーの押し出された外側層を更に備え、前記フルオロポリマーがエチレンテトラフルオロエチレンのコポリマーおよびターポリマー、またはそれらの混合物の群から選択されたものであり、
前記内側層がフルオロポリマーの内側層であるときに、多層絶縁システムがポリイミドの中間層を含む、電気導線のための多層絶縁システムを提供するものである。
【0015】
本発明は、上記多層絶縁システムで絶縁された電気導線を含む絶縁された電気導線も提供するものである。
【0016】
本発明は、
(a)電気導線に内側層を形成する工程を備え、
前記内側層がポリイミドの内側層またはフルオロポリマー層からなるものであり、
前記内側層がポリイミド内側層であるときに、シール可能な成分がコーティングされたポリイミド膜を電気導線の一部または長手方向に沿って重なった状態に巻くことにより、前記内側層が形成されており、前記シール可能な成分がペルフルオロポリマー、架橋されたフルオロポリマーおよびポリイミド接着剤の群から選択されたものであり、
前記内側層がフルオロポリマーの内側層であるときに、i)電気導線の一部または長手方向に沿ってフルオロポリマー材料を押し出すか、または電気導線の一部またな長手方向に沿ってフルオロポリマー膜を重なった状態に巻くことのいずれかにより、前記内側層が形成されており、
(b)前記内側層の一部または長手方向に沿って、オプションとしてコーティングされたポリイミド膜を重なった状態に巻くことにより、前記内側層にポリイミド中間層をオプションとして形成する工程と、
(c)前記内側層がポリイミド内側層であるか、または中間層がコーティングされたポリイミド膜を使って形成されているときに、約240℃〜約350℃の範囲の温度までポリイミド膜(単数または複数)を加熱し、コーティングされた膜(単数または複数)の重なった領域を接合し、よって導線の長手方向に沿って湿分に対する有効なシールを形成する工程と、
(d)前記外側層の一部または長手方向に沿ってフルオロポリマー材料を押し出すことによって、前記内側層または中間層のいずれかにフルオロポリマーの外側層を形成する工程と、
(e)前記フルオロポリマーの外側層を架橋する工程とを備え、前記内側層または前記シール可能な成分がペルフルオロポリマーを含むときに、この層またはこの成分を約50〜約120キロボルトの範囲の電圧を印加しながら、60メガラッド未満の放射線を照射することによって、前記フルオロポリマーの外側層を架橋し、
前記内側層がフルオロポリマーの内側層であるときに、絶縁された電気導線を製造する方法が、前記内側層にポリイミドの中間層を形成する工程を含む、絶縁された電気導線を製造するための方法も更に提供するものである。
【0017】
本発明は、上記方法によって製造された絶縁電気導線も提供するものである。
【0018】
次の説明および特許請求の範囲から本発明の上記およびそれ以外の特徴および利点が明らかとなろう。
【発明を実施するための最良の形態】
【0019】
本発明の多層絶縁システムは従来の絶縁材料には見られない特性または性質の組み合わせを有するか、または示すものである。望ましい性質のこのようなユニークな組み合わせにより、航空機、ミサイル、衛星などの用途で最も有益な、本発明の絶縁された導線を製造できる。
【0020】
より詳細に後述するように、本発明の好ましい実施例の内側層が示す高度の高温接着力は特に驚くべきものであることが判った。
【0021】
次に図1を詳細に参照すると、本発明の電気絶縁導線の好ましい実施例全体を示すのに、参照番号10が使用されている。絶縁された電気導線10は基本的には多層絶縁システム14によって絶縁された電気導線12を含み、この多層絶縁システム14は、
(1)ポリイミド膜の内側層16
(ここで、このポリイミド膜内側層16は電気導線12の一部または長手方向に沿って重なった状態で、シールできる成分によってコーティングされた膜を巻くことによって形成され、
ポリイミド膜は導線12の長手方向に沿って重なった領域において自らにほぼ均一にシールされ、よって湿分に対する有効なシールを形成し、
シール可能な成分はペルフルオロポリマー、架橋されたフルオロポリマーまたはポリイミド接着剤を含む)と、
(2)架橋されフルオロポリマーを押し出した外側層18とを含む。
【0022】
本発明の電気導線12は種々の形態(例えば金属ワイヤー、ストランド状ケーブル)をとることができ、銅、銅合金、ニッケル、ニッケル被覆銅、ニッケルメッキ銅、錫、銀および銀メッキ銅を含む任意の適当な導電性材料を使って製造できる。好ましい実施例では、電気導線はストランド状ケーブルの形態をしており、銅またはニッケルメッキ銅を使って製造される。
【0023】
本発明を実施するには膜を形成するどのポリイミドも使用されるが、特に好ましいポリイミドは芳香族ポリイミドである。より好ましい実施例では、ポリイミド膜は0〜95モル%、好ましくは10〜95モル%の3,4’,4,4’−ビフェニールテトラカルボキシルジアンハイドライドおよび5〜100モル%、好ましくは5〜90モル%のピロメリチックジアンハイドライドを含む、芳香族テトラカルボキシル酸ジアンハイドライド成分と25〜99モル%、好ましくは40〜98モル%のP−フェニレンジアミンおよび、1〜75モル%、好ましくは2〜60モル%のジアミノジフェニールエーテル、例えば4,4’−ジアミノジフェニールエーテル、3,3’−ジアミノジフェニールエーテルまたは3,4’−ジアミノジフェニールエーテルを含む芳香族ジアミン成分とを反応させることによって誘導されたポリイミドコポリマー膜である。かかる膜は本明細書で参考例として援用する、フィリップ・R・ラコートに付与された米国特許第5,731,088号に記載されている。
【0024】
本発明の内側層16内で使用するのに適したポリイミド膜は、少なくとも1つの表面にコーティングまたはラミネートされたシール可能な成分(例えば熱シール可能な接着剤)を有する膜である。かかる膜は一般に、熱シール可能な接着剤でコーティングされた少なくとも1つの表面(ここで、かかる膜のコーティングまたはラミネーションは限られた数の会社によってしか実施されていない、極めて特殊な領域を構成する)と共に一般に購入されることに留意されたい。
【0025】
本発明で使用できる熱シール可能な接着剤としてはペルフルオロポリマー、架橋可能なフルオロポリマーおよびポリイミド接着剤が挙げられる。
【0026】
本発明で使用するのに適したペルフルオロポリマー接着剤はPTFE、FEP、PFAおよびテトラフルオロエチレンとペルフルオロメチルビニールエーテル(MFA)接着剤のコポリマーを含むが、適当な架橋可能なフルオロポリマー接着剤は、ETFEおよびクロロトリフルオロエチレン(CTFE)コポリマー、および若干量の1つ以上のフッ化コモノマー(例えばHFP、HFIB、PFBE、VDFおよびVF)を含むターポリマー接着剤を含む。
【0027】
本発明で使用するのに適したポリイミド接着剤として、200℃以上で軟化し、流体となる、熱可塑性ポリイミド接着剤が挙げられる。
【0028】
好ましい熱シール可能な膜としては、熱シール可能なポリイミド接着剤がコーティングまたはラミネートされたポリイミドフィルムが挙げられる。かかる材料は商品名KAPTON HKJ、KAPTON EKJおよびELJとして米国デラウェア州ウィルミントンのE.I.デュポン ド ネモール アンド カンパニー(デュポン社)から市販されている熱シール可能なポリイミド膜がある。
【0029】
この熱シール可能な膜は導線12のまわりにテープを螺旋状または軸方向のいずれかに巻くことにより、テープとして電気導線12に貼り付けることが好ましい。
【0030】
螺旋状に巻く応用例では、テープは約0.30〜約0.95cmの範囲の幅および約0.01〜約0.04mmの範囲の厚みを有することが好ましい。熱シール作業を受ける前にポリイミドテープ20が螺旋状に巻かれた電気導線12を示す図2に最良に示されるように、約10〜70%の範囲の重なり度が得られるようにテープ20を巻くことが好ましい。
【0031】
代表的な航空機用ワイヤーのために、軸方向に巻く応用例では、テープ20は約0.15〜約0.50cmの範囲の幅および約0.01〜0.04mmの範囲の厚みを有することが好ましい。航空機内の主要電力ラインのようなより太い導線に対しては、テープ20は導線の円周の約115〜150%の幅、および約0.01〜約0.04mmの範囲の厚みを有することが好ましい。熱シール作業を受ける前に、ポリイミドテープ20が軸方向に巻かれた導線12を示す、図3に最良に示されるように、約15〜50%の幅の重なり度が得られるようにテープ20を巻くことが好ましい。
【0032】
導線12にテープ20を貼り付けた後、この貼り付けの結果得られた集合体を約240〜約350℃、好ましくは約260〜280℃の範囲の温度に加熱する。この加熱作業の目的は、ポリイミドテープ20の重なった領域を接着または溶着し、導線12の長さ方向に沿って湿分に耐えるよう、有効なシールを形成することにある。この結果、導線12の電気的な保全性が維持されることになる。
【0033】
本発明の絶縁された電気導線10の内側層16の厚みは、約0.01〜0.08mmの範囲にあることが好ましく、更に約0.02〜0.05mmの範囲にあることがより好ましい。
【0034】
内側層16は1インチ幅当たり約100〜250g(gm/インチ−幅)の範囲の高温(すなわち150℃)の接着力を示す。熱シール可能なポリイミド接着剤がコーティングまたはラミネートされたポリイミド膜を使って内側層16を製造すると、この層は1000gm/インチ−幅より大きく、好ましくは1500gm/インチ−幅より大きい高温(すなわち150℃)の接着力を示す。かかる接着力は従来の熱シールされたワイヤー絶縁体が示す値よりもかなり大きい。高温の接着力はASTM第1876-00-接着剤の剥離抵抗性のための標準試験方法(T-剥離試験)に従って測定される。
【0035】
上記のように、好ましい熱シール可能な膜を使って製造された時の内側層16が示す、高温時接着剤接合強度の高い度合いは特に驚くべきものであることが判明した。
【0036】
本発明の絶縁電気導線10の外側層18で有利に利用できるフルオロポリマーとしては、例えばエチレンとテトラフルオロエチレン(ETFE)とのコポリマーおよびターポリマー、ならびにこれらの混合物が挙げられる。
【0037】
熱エージングの結果として、押出されたフルオロポリマーの外側層は色を変えることが理解できよう。ポリイミドがフルオロポリマーよりも大きい熱安定性を示す場合、外側層における上記変色は絶縁電気導線を交換しなければならないことを示す早期警告の表示として働くことができる。このような特徴は、航空機用ワイヤーおよびケーブルに対してで極めて有益である。
【0038】
好ましい実施例では、外側層18のフルオロポリマーはエチレンから誘導された35〜60モル%(好ましくは40〜50モル%)の単位、テトラフルオロエチレンから誘導された35〜60モル%(好ましく50〜55モル%)の単位、および1つ以上のフッ化コモノマー(例えばHFP、HFIB、PFBE、VDFおよびVF)から誘導された10モル%以下(好ましくは2モル%)の単位を含むETFEコポリマーである。かかるコポリマーは商品名TEFZEL HT200としてデュポン社から、更に、商品名NEOFLON EP−541として米国ニューヨーク州オレンジバーグのダイキン・アメリカ・インコーポレーティッド(ダイキン社)から市販されている。
【0039】
フルオロポリマー(単数または複数)は、(押し出し時に)約4〜約16重量%の架橋剤を含むことが好ましい。好ましい架橋剤は多数の炭素−炭素二重結合を含む放射線架橋剤である。
【0040】
より好ましい実施例では、少なくとも2つのアリル基、より好ましくは3つまたは4つのアリル基を含む架橋剤が使用される。特に好ましい架橋剤はトリアリルイソシアヌレート(TAIC)、トリアリルシアヌレート(TAC)およびトリメタリルイソシアヌレート(TMAIC)である。
【0041】
更に好ましい実施例では、フルオロポリマー(単数または複数)は、感光性物質(例えば二酸化チタン)を含み、この物質は外側層18にレーザーのマーキングを施すことができるようにする。本明細書で使用する「レーザーマーキング性」なる用語は、紫外線または可視放射線の強い線源、好ましくはレーザーソースを使って、絶縁された導線にマーキングする方法を意味するものである。この方法によれば、フルオロポリマーの外側層18にかかる強い放射線を照射すると、その結果、放射線が入射した場所がダーク色になる。入射パターンを制御することによって文字および番号のようなマークを形成することができる。
【0042】
更に好ましい実施例では、フルオロポリマー(単数または複数)は約1〜4重量%の二酸化チタンを含む。
【0043】
上記成分(単数または複数)の他に、フルオロポリマー(単数または複数)は他の添加剤、例えば顔料(例えば酸化チタン)、潤滑剤(例えばPTFE粉末)、酸化防止剤、安定化剤、難燃剤(例えば酸化アンチモン)、ファイバー、鉱物ファイバー、染料、可塑剤および同等品を好ましく含むことができる。しかしながら、かかる一部の添加剤は本発明の絶縁された電気導線の望ましい性質に悪影響を与えることがある。
【0044】
外側層の成分は均一な混合物が得られるまで従来の任意の方法により、共に配合できる。好ましい実施例では、二重スクリュー押し出し機を使ってコンパウンドする。外側層18は溶融押し出しによって形成し、次にベータおよびガンマ放射線架橋方法、または「表皮照射」技術を含む公知のいずれかの技術を使って架橋することが望ましい。以下「表皮照射」技術についてより詳細に説明する。
【0045】
本発明の絶縁された電気導線10の外側層18の厚みは約0.05〜約0.25mmの範囲であることが好ましく、約0.10〜約0.13mmの範囲であることがより好ましい。
【0046】
次に図4について詳細に説明する。本発明の絶縁された電気導線のより好ましい実施例の全体を示すのに、参照番号110が使用されている。より好ましい実施例では、絶縁された電気導線110は改良された可撓性を示し、多層絶縁システム114で絶縁された電気導線112を含み、多層絶縁システム114は、
(1)フルオロポリマー内側層116(このフルオロポリマー内側層116は電気導線112の一部または長さに沿ってフルオロポリマー材料を押し出すか、または導線112の長手方向に沿って重なるようにフルオロポリマー膜を巻くかのいずれかによって形成される)と、
(2)ポリイミド膜の中間層117(このポリイミド中間層117は内側層116の一部または長さ方向に沿って重なるように、任意にコーティングされたポリイミド膜を巻くことによって形成される)と、
(3)架橋され、押出されたフルオロポリマー外側層118とを含む。
【0047】
本発明の絶縁された電気導線110の内側層116で有利に使用できるフルオロポリマーとしては、例えばMFA、PFA、PTFE、エチレン−クロロトリフルオロエチレン(ECTFE)コポリマー、エチレン−テトラフルオロエチレン(ETFE)コポリマー、ポリビニリデンフルオライド(PVDF)、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン−ビニリデンフルオライド(THV)、ポリビニールフルオライド(PVF)樹脂、およびそれらの混合物が挙げられる。
【0048】
好ましい実施例では、内側層116が押出され、フルオロポリマーはETFEのコポリマーまたはターポリマーを含む。より好ましい実施例では、ポリマーはTAIC架橋剤と配合されたETFEターポリマーである。かかるポリマーは製品名、TEFZEL HT200フルオロポリマー樹脂およびNEOFLON EP−541フルオロポリマー樹脂としてそれぞれデュポン社およびダイキン社から市販されている。
【0049】
より好ましい実施例では、内側層116が押出され、架橋される。内側層116の押出されたフルオロポリマー材料は外側層118を製造するのに使用された材料とほぼ同じであるが、より少ない架橋剤しか含まない。
【0050】
別の好ましい実施例では、内側層116が巻かれ、フルオロポリマーはPTFEテープとなっている。より好ましい実施例では、PTFEはスカイブテープ状となっており、かかるテープは製品名PTFEスカイブドテープとして、米国28217-4578ノースキャロライナ州、シャーロット、2030 ウェストチボラロード、フォーコリセウムセンターのグッドリッチコーポレーションから市販されている。
【0051】
フルオロポリマー膜の内側層116は熱シールされた、または熱シールされていないフルオロポリマー膜の内側層でよい。巻かれたフルオロポリマーテープまたは膜はこのフルオロポリマーの融点以上の温度で重なった領域にて自己溶着し、よってかかる膜と共に熱シール可能な接着剤を使用しなくてもよい。
【0052】
中間層117のポリイミド膜は約10〜約70%の範囲の重なり度が得られるように、内側層116のまわりにテープを螺旋状に巻くことにより、テープの形態で内側層116に貼り付けることが好ましい。一実施例では、中間層117のポリイミド膜は熱シール可能な接着剤を使用せず、熱シールされない。別の実施例では、ポリイミド膜は熱シール可能な接着剤を使用し、内側層116の長手方向に沿って重なった領域においてほぼ均一に自身にシールされる。かかる実施例では、内側層116はフルオロポリマーテープを使って形成され、フルオロポリマーテープはコーティングされたポリイミド膜と共に加熱されるが、シールされることはない。
【0053】
好ましい熱シールされないポリイミド膜は約0.01〜約0.04mmの範囲の厚みを有し、デュポン社から商品名KAPTON HおよびKAPTON Eポリイミド膜として市販されており、好ましい熱シール可能なポリイミド膜は、内側層16に関して説明した膜と同じである。
【0054】
熱シールされていないポリイミド膜の中間層を使用した上記好ましい絶縁電気導線110は、従来のワイヤー構造体よりも実質的に大きい屈曲度を示す。この屈曲度、すなわちワイヤーの可撓性は次のようにして測定される。すなわちくびれまたは屈曲部が実質的にない絶縁されたワイヤーの0.9mm断面(例えば直径が0.95mmの絶縁されたストランド状のニッケルメッキされた銅製導線(20米国ワイヤーゲージ(AWG)、19ストランド、ニッケルメッキ銅))を選択し、この導線の各端部にリングコネクタを取り付け、各リングコネクタに100gのウェイトを取り付け、0.48cmの直径を有する固定マンドレル上に絶縁されたワイヤーを注意深く吊り下げ、1分間待ち、ワイヤーの長手方向に沿った異なる3点で並列絶縁ワイヤーセグメント間の幅を測定することにより測定する。この屈曲度、すなわちワイヤーの可撓性は3つの幅の測定の平均値で表される。
【0055】
最も好ましい実施例では、絶縁された電気導線110は多層絶縁システム114により絶縁された電気導線112を含み、この絶縁システム114は、(1)架橋され、押出されたETFE内側層116と、(2)熱シールされていないポリイミド膜の中間層117と、(3)架橋され、押出されたETFE外側層118とを含む。
【0056】
最も好ましい別の実施例では、絶縁された電気導線110は多層絶縁システム114によって絶縁された電気導線112を含み、絶縁システム114は、(1)熱シールされていないPTFE内側層116と、(2)熱シールされたポリイミド膜の中間層117と、(3)架橋され、押出されたETFE外側層118とを含む。
【0057】
本発明の絶縁された電気導線10、110を絶縁されたストランドケーブルとしてこれまで説明したが、本発明に係わる導線はこのようなストランドケーブルだけに限定されるものでないことが理解できよう。絶縁された導線10、110は本発明の多層絶縁システム14、114によって被覆された単一ワイヤーを含むことができるが、多数のバンチワイヤー、撚りワイヤーまたは束状ワイヤーを含むことができ、この場合、各ワイヤーは多層絶縁システム14、114が別々に被覆されている。この絶縁導線10、110は複数の単一または二重層の絶縁ワイヤーも含むことができ、これらワイヤーはポリイミドまたはフルオロポリマー内側層16、116でコーティングされ、オプションとしてポリイミド膜の中間層117によってコーティングされている。この実施例では、複数の単一または二重層で絶縁されたワイヤーが架橋フルオロポリマーの外側層18、118から成るシースで被覆されている。
【0058】
本発明の絶縁された電気導線10、110を製造するための方法は、基本的には
(a)電気導線12、112にフルオロポリマーの内側層16、116を形成する工程を備え、
前記内側層がポリイミド内側層であるときに、シール可能な成分がコーティングされたポリイミド膜を電気導線の一部または長手方向に沿って重なった状態に巻くことにより、前記内側層16、116が形成されており、前記シール可能な成分がペルフルオロポリマー、架橋されたフルオロポリマーおよびポリイミド接着剤の群から選択されたものであり、
前記内側層がフルオロポリマーの内側層であるときに、i)電気導線12、112の一部または長手方向に沿ってフルオロポリマー材料を押し出すか、または電気導線12、112の一部またな長手方向に沿ってフルオロポリマー材料を重なった状態に巻くことのいずれかにより、前記内側層16、116が形成されており、
(b)前記内側層16、116の一部または長手方向に沿って、オプションとしてコーティングされたポリイミド膜を重なった状態に巻くことにより、前記ポリイミドまたはフルオロポリマーの内側層16、116にポリイミド中間層117をオプションとして形成する工程と、
(c)前記内側層16、116がポリイミド内側層であるか、または中間層117がコーティングされたポリイミド膜を使って形成されているときに、約240℃〜約350℃の範囲の温度までポリイミド膜(単数または複数)を加熱し、コーティングされた膜(単数または複数)の重なった領域を接合し、よって導線12、112の長手方向に沿って湿分に対する有効なシールを形成する工程と、
(d)前記外側層の一部または長手方向に沿ってフルオロポリマー材料を押し出すことによって、前記内側層16、116または中間層117のいずれかにフルオロポリマーの外側層18、118を形成する工程と、
(e)前記フルオロポリマーの外側層18、118を架橋する工程とを備え、前記内側層16、116または前記シール可能な成分がペルフルオロポリマーを含むときに、この層18、118を約50〜約120キロボルトの範囲の電圧を印加しながら、60メガラッド未満の放射線を照射することによって、前記フルオロポリマーの外側層18、118を架橋し、
前記内側層16、116がフルオロポリマーの内側層であるときに、絶縁された電気導線を製造する方法は、前記ポリイミドまたはフルオロポリマーの内側層16、116にポリイミドの中間層117を形成する工程を含む。
【0059】
ペルフルオロポリマーを使用しない絶縁された電気導線10、110には、フルオロポリマーの外側層18、118で架橋を生じさせるように、照射工程を施すことが好ましい。より好ましい実施例では、照射工程で使用されるイオン化放射線、例えば加速電子またはガンマー線の照射量は50メガラッド(Mrad)より低く、より好ましくは5〜25Mradの間、最も好ましくは15〜25Mradであり、一方、印加する電圧は約1.25〜約3.0メガボルト(MV)の範囲であり、好ましい範囲は約1.5〜1.0MVである。この照射工程は周辺温度で実施することが好ましい。
【0060】
内側層またはペルフルオロポリマーを含むシール可能な成分を使用する絶縁された電気導線10、110はフルオロポリマー外側層18、118内の架橋を生じさせるのに、いわゆる「表皮照射」プロセスを受ける。本方法は加速電子状のイオン化放射線を使用し、加速帯電粒子の最大到達距離が外側層18、118の厚み以下となるように、基本的には加速された電圧を使用する。より詳細には、120KVの印加電圧を使用することにより、ほとんどの電子は外側層18、118内に進入し、約0.13mmの最大深度まで達する。
【0061】
かかる技術、すなわち方法は、例えば軟質塩化ビニール樹脂でコーティングされた自動車用の低電圧ワイヤーに関連して、日本国公開特許出願第JP4-52570号に簡単に記載されている。この日本国公開特許出願第JP4-52570号を本明細書で参考例として援用する。
【0062】
好ましい実施例では、照射工程で使用されるイオン化放射線(例えば加速電子)の照射量は60Mradより低く、より好ましくは20〜50Mradの間、最も好ましくは30〜40Mradの間であり、一方、印加する電圧は約50〜約120キロボルト(KV)であり、好ましくは約100〜120KVの範囲である。この「表皮照射」技術または方法は周辺温度で実行することが好ましい。
【0063】
電子ビーム照射中に電子が導線に達しない上記「表皮照射」技術では、絶縁体内に電子が累積し、クラッディングおよび/またはチャンネリングが生じる可能性が高くなる。当業者であれば容易に理解できるように、電子のクラッディングおよびチャンネリングは小さいピンホールを形成することにより、絶縁体を破壊し得る。
【0064】
本発明者たちは「表皮照射」された絶縁電気導線10、110を約150〜約220℃の範囲の高温にさらすことにより、累積した電子が絶縁体を破壊することなく、これら電子をより効果的に除去できることを発見した。
【0065】
本発明の絶縁された電気導線10、110は軽量であり、温度が230℃を越える環境内で使用できる。更に、本発明の導線10、110は機械的耐久性および耐加水分解性を示す。
【0066】
絶縁された導線10、110は305メートル(m)当たり約1.9〜約2.0キログラム(kg)の重量であり、この重量は次の米軍規格−M22759/92−20、M22759/86−20、M22759/32−30およびM22759/34−20に記載されている最大重量限界を満たす。
【0067】
絶縁された電気導線10、110の230℃温度の定格は、米軍規格MIL−DTL−22759/87A、すなわち加速エージング試験に従って決定されたものである。290℃の温度に維持された空気循環オーブン内で500時間の間、ワイヤーサンプルをエージングしなければならないこの試験は、オーブン温度を260℃程度に下げるよう変更されている。
【0068】
機械的耐久性は次の試験をパスする絶縁電気導線10、110の能力によって証明される。(1)1998年2月2日付けの「電気ワイヤーおよびケーブルを試験するための方法」を名称とするワイヤー対ワイヤー耐摩耗性−ボーイング仕様サポート規格BSS7324(ボーイングBS7324);(2)(260℃までの高温における)ダイナミック切断抵抗性試験−ASTM D 3032、第22章および米軍規格MIL−DTL−22759/87A;および(3)サンドペーパー耐摩耗性−自動車エンジニア協会(SAE)試験方法J1128第5.10章である。
【0069】
絶縁電気導線10、110によって示される耐加水分解性はSAE試験方法AS4373、第4.6.2章、方法602に従って測定されたものである。
【0070】
より好ましい実施例では、本発明の多層絶縁システムおよび絶縁された電気導線10、110は、他の望ましい性質、例えば優秀な難燃性、紫外線または可視光を使ってマークできる能力、電気抵抗、耐湿性、低発煙性、ノッチ伝搬抵抗性、耐候性、乾湿アークトラック抵抗性および航空機業界で使用される一般的な溶剤および他の流体に対する抵抗力を示す。
【0071】
次の図示された例を参照することにより、以下、本発明について説明する。しかしながら、これら実施例は本発明の一般的な広範な範囲を制限するものではない。
【実施例】
【0072】
実施例
使用成分
下記の実施例では次の部品および材料を使用した。
導線: 直径が0.95mmのストランド状のニッケルメッキ銅製導線(20米国ワイヤーゲージ(AWG)、19ストランド、ニッケルメッキ銅)
ポリイミド膜I: デュポン社により商品名KAPTON HKJ熱シール可能なポリイミド膜として市販されている、熱活性された高温ポリイミド接着剤により両面がコーティングまたはラミネートされた、熱シール可能なポリイミド膜
ポリイミド膜II: デュポン社により商品名KAPTON EKJ熱シール可能なポリイミド膜として市販されている、熱活性された高温ポリイミド接着剤により両面がコーティングまたはラミネートされた、熱シール可能なポリイミド膜
ポリイミド膜III: デュポン社により商品名KAPTON ELJ熱シール可能なポリイミド膜として市販されている、熱活性された中間温度ポリイミド接着剤により両面がコーティングまたはラミネートされた、熱シール可能なポリイミド膜
ポリイミド膜IV: デュポン社により商品名KAPTON XP熱シール可能なポリイミド膜として市販されている、熱活性されたペルフルオロポリマー接着剤により両面がコーティングまたはラミネートされた、熱シール可能なポリイミド膜
ポリイミド膜V: デュポン社により商品名OASIS TWT561熱シール可能なポリイミド膜として市販されている、熱活性されたペルフルオロポリマー接着剤により両面がコーティングまたはラミネートされた、熱シール可能なポリイミド膜
ETFE: デュポン社により商品名TEFZEL HT 200フルオロポリマー樹脂として市販されている、35〜65モル%のエチレン;60〜35モル%のテトラフルオロエチレンおよび10モル%のフッ化ターモノマーを含むコポリマー。フルオロポリマー樹脂の融点は約270℃である。
ETFE(I): デュポン社により商品名TEFZEL HT 2127フルオロポリマー樹脂として市販されている、30〜50モル%のエチレン;70〜50モル%のテトラフルオロエチレンおよび10モル%のフッ化ターモノマーを含むコポリマー。フルオロポリマー樹脂の融点は約243℃である。
PTFE: デュポン社により商品名TEFLON TFEフルオロポリマー樹脂として市販されている、表皮剥離ポリテトラフルオロエチレン膜
TAIC: 日本国東京の日本化成化学(株)により、名称TAICトリアリルイソシアヌレートとして市販されている、トリアリルイソシアヌレート架橋剤
TiO: デュポン社により商品名TIPURE二酸化チタン顔料として市販されている、粉末状(純度96%以上)の二酸化チタン顔料
【0073】
サンプル製造
実施例1A〜1E
幅が0.64cm、厚みが0.03mmのポリイミド膜Iの連続ストリップを導線のまわりに53%の重なりで螺旋状に巻いた。次に約50秒の間、300℃を越える温度まで連続プロセスで、螺旋状に巻かれた導線を加熱し、ポリイミド膜Iのストリップの重なり部分を熱シールし、次に放置して冷却した。螺旋に巻かれ、熱シールされたポリイミド膜Iの内側層の厚みは0.05mmであった。
【0074】
所定量のETFEに8重量%のTAICおよび2重量%のTiOを配合し、次にそれぞれ200℃、240℃、275℃および290℃にそれぞれ設定された4つの加熱ゾーンを有する単一スクリュー押出機を使って、ポリイミド膜Iの内側層の上に押し出した。押し出しされたETFE層の厚みは0.13mmであった。
【0075】
空冷をしながら、電子ビーム放射線を使って試験サンプルに照射を行った。総ビーム照射量は10、15、20または30メガラッドであり、印加電圧は120KV、150KVまたは0.5MEVであった。
【0076】
下記の表1に本ワイヤー構造体が記載されている。
【0077】
実施例2、3A〜3C、4Aおよび4B
実施例1について記載した方法にほぼ従って、実施例2と表示されたワイヤー構造体の4つの試験サンプル、実施例3の10個の試験サンプルおよび実施例4の6つの試験サンプルを製造したが、異なるポリイミド膜を使って各実施例のサンプルを製造した点が異なっている。上記のように、総ビーム照射量は10、15、20または30メガラッドであり、印加電圧は120KV、150KVまたは0.5MEVのいずれかであった。
【0078】
下記の表1に、本ワイヤー構造体が詳細に記載されている。
【0079】
実施例5
実施例1A〜1Eに関して説明した方法に実質的に従って、実施例54と表示された1000フィートのワイヤー構造体を製造したが、総ビーム照射量が18メガラッドであり、印加電圧が0.5メガ電子ボルトとした点が異なっている。
【0080】
下記の表1に、本ワイヤー構造体についてより詳細に記載する。
【0081】
実施例6〜9
幅が0.63cm、厚みが0.025mmのPTFEの連続ストリップを54%の重なり(実施例6)または15%の重なり(実施例7〜9)で導線のまわりに螺旋状に巻いた。幅が0.63cm、厚みが0.025mmのポリイミド膜III(実施例6および7)または幅が0.63cm、厚みが0.018mmのポリイミド膜II(実施例8および9)が螺旋巻きされたPTFE内側層のまわりに54%の重なりで螺旋巻きした。次に、螺旋巻きされた導線を連続プロセスで約5秒の間、300℃を越える温度まで加熱し、ポリイミド膜層の重なり部分を熱シールし、次に放置して冷却した。内側層および中間層の厚みは0.076mm(実施例6および7)および0.061mm(実施例8および9)であった。
【0082】
所定量のETFEまたはETFE(I)に8重量%のTAICおよび2重量%のTiOを配合し、次にそれぞれ200℃、240℃、275℃および290℃にそれぞれ設定された4つの加熱ゾーンを有する単一スクリュー押出機を使って、ポリイミド膜の内側層の上に押し出した。押し出されたETFEまたはETFE(I)層の厚みは0.13mm(実施例6および7)および0.14mm(実施例8および9)であった。
【0083】
次に、空冷をしながら電子ビーム放射線を使って約150m(500フィート)の各試験サンプルワイヤー構造体に照射を行った。総ビーム照射量は実施例6および7に対しては18メガラッドであり、実施例8および9に対しては36メガラッドであり、印加電圧は0.5MEVであった。
【0084】
下記の表1に、本ワイヤー構造体がより詳細に記載されている。
【0085】
実施例C−1およびC−2
下記のように、従来のワイヤー構造体C−1およびC−2の4つの試験サンプルを製造した。
【0086】
実施例1について説明した方法にほぼ従ってC−1を製造したが、熱シールに先立ち、螺旋巻きされたポリイミド膜IVの内側層上に53%の重なりで0.06mmの厚みのPTFEテープを螺旋巻きした点が異なる。次に、上記結果得られたワイヤー構造体を330℃を越える温度まで加熱し、双方の層内で熱シールを行った。
【0087】
ETFEに1.5重量%のTAICを配合し、次に上記のような単一スクリュー押出機を使って導線上に配合された材料を押し出すことにより、C−2を製造した。次に8重量%のTAICが配合された所定量の配合ETFE材料をETFE内側層上に押し出し、この結果得られたワイヤー構造体に空冷を行いながら、電子ビームを照射した。総ビーム照射量は30メガラッドであり、印加電圧は0.5MEVであった。
【0088】
下記のように、表1に従来のワイヤー構造体がより詳細に記載されている。
【0089】
【表1】
Figure 2004533092
【0090】
次に、上記のように製造した試験サンプルに対して下記の試験方法を実行した。剥離の容易性を除いた検査方法については次の刊行物に完全に記載されている。(1)1998年12月2日付けの「電気ワイヤーおよびケーブルの試験方法」と題するボーイング仕様サポート規格BSS7324(ボーイングBSS7324);(2)1998年2月23日付けの「ワイヤー、電気、ポリテトラフルオロエチレン/ポリイミド絶縁、正常な重量、ニッケルコーティングされた銅製の導線、260℃、600ボルト」と題する米軍規格MIL−DTL−22759/87A;(3)1992年8月31日付けの「絶縁電気ワイヤーのための試験方法」と題する米軍規格MIL−STD−2223;(4)1994年8月付けの「絶縁電気ワイヤーのための試験方法」と題する自動車エンジニア協会(SAE)試験方法AS4374;および(5)2000年5月付けの「表面車両規格、低電圧主要ケーブル」と題するSAE検査方法J1123。これらはいずれも本明細書で参考例として援用する。
【0091】
試験方法
加速エージングまたは耐収縮性(合格、不合格):
280℃で実施されるボーイングBSS7324、パラグラフNo.7.1A、12〜14ページ
電流過負荷容量:
室温で実行されるボーイングBSS7324、パラグラフNo.7.16、48〜50ページ
長さが1.5mのワイヤーサンプルから13mmの絶縁体を除くことにより、絶縁ワイヤー試験サンプルに対して電流過負荷容量の評価を行った。次に、たるみが見えない状態にサンプルを試験装置内に水平に吊り下げた。次に、5分間、各試験サンプルに33アンペアの電流を流し、サンプルを室温まで冷却した。電流を流している間、各試験サンプルを視覚的に検査し、その後、サンプルを室温まで戻した。次にボーイングBSS7324仕様内に記載されているような乾燥絶縁試験を試験サンプルに対して行った。検査を6回繰り返し、4つのサンプルのうち、少なくとも5つが試験をパスすれば、検査は合格とみなした。
切断抵抗性(ポンド):
MIL−DTL−22759/87
ボーイングBSS7327、パラグラフNo.7.23、58ページ、ダイナミック切断
下記の方法を使って絶縁ワイヤーサンプルに対して切断抵抗性の試験を行った。この切断試験では切断表面の侵入に対するワイヤー絶縁体の抵抗力を測定し、機械的負荷により、シャープなエッジに抗してワイヤーに力が加えられる時に生じ得るタイプの破損をシミュレートした。このテストは室温(23℃)、150℃、200℃および260℃で実行され、絶縁性能に対する高温の作用を評価した。使用した標準切断エッジはステンレススチールであり、0.406mmの半径を有していた。
各試験ではINSTRON圧縮試験器内のブレードと平らなプレートとの間の所定位置に、(長さが)600mmの試験サンプルをクランプし、導線の両端を18直流ボルトの電気回路に接続した。ブレードの切断エッジをサンプルの軸線に対して垂直に配置し、次に導線と接触するまで毎分1.27mmの一定速度で絶縁体を通過するように、切断エッジに力を加えた。検出回路により切断エッジと導線との接触を検出し、試験中に生じる最大の力を記録した。偏心絶縁体の作用を相殺するように、試験の間でサンプルを回転しながら、試験を4回繰り返した。報告する切断抵抗性はサンプルごとに実行した5回の試験の代数平均であった。
乾燥アーク伝搬抵抗(合格、不合格または合格したワイヤーの数):
MIL−STD−2223方法3007
室温で実行されるボーイングBSS7324、パラグラフNo.7.4、16〜30ページ
下記の方法を使って絶縁ワイヤーサンプルに対し乾燥アーク伝搬抵抗の検査を行った。各試験サンプルを7つの部分にカットし、各部分は長さが35cmであった。各部分の両端から7つの部分のうちの5つからの絶縁体を剥離し、約5mmの導線を露出し、これら部分を「アクティーブワイヤー」と称した。残りの2つのワイヤーからの絶縁体を無傷のままに残し、これら部分を「パッシーブワイヤー」と称した。
次に、束の中心に1本のアクティーブワイヤーが位置し、一方、この中心アクティーブワイヤーを残りの6つのワイヤー部分が囲むように、7つのワイヤー部分を束状にした。束内に2つのパッシーブワイヤーを並置し、束の長さ方向にわたって7本のワイヤーすべてを密に保持できるように、4つの位置で7本ワイヤーの束を結束した。2つの中心結束の間の距離は約2.5cmであり、中心の2つの結束と外側の2つの結束との間の距離は約1.25cmであった。
ボーイングBSS7324仕様に示されるのと同じジグ内にワイヤーバンドルを置いた。ジグの底部に2つのパッシーブワイヤーを設置し、一方、剥離したワイヤーを別々に電気回路に接続した。より詳細に説明すれば、5本のアクティーブワイヤーを三相の400Hzの電源に接続した。次に、各ワイヤーに垂直なワイヤーバンドルの頂部に250gmのナイフブレードを載せ、ブレードの移動を開始した。0.75サイクル/秒の速度でブレードを前後に移動し、次に、頂部の2本のワイヤーをショートした時にシステムを除勢した。残りの絶縁体が1000ボルトに耐えるかどうかをチェックするために、各ワイヤーに対して1000ボルトの湿った絶縁体の耐電圧試験を行った。絶縁体が1000ボルトに耐えた時に、電圧を2500ボルトまで上げた。ワイヤーが1000ボルトに耐えた時には、この試験に合格したものと見なす。
(1)最低64本のワイヤーが絶縁試験にパスした場合、(2)1つのバンドル内の3本以下のワイヤーが絶縁試験に不合格となった場合、および(3)ワイヤーに対する実際の破壊が試験束内で3インチ以下であった場合、この検査をパスしたものと見なす。
剥離の容易性:
(1)外側の絶縁層を除き、(2)内側絶縁層(すなわちポリイミドテープ)の前方エッジを手でつかみ、(3)導線、すなわちワイヤーのテープをゆっくりと剥離することにより、二重層絶縁システムを使用し、長さが0.9mの試験サンプルに対して剥離容易性の試験を行った。引き裂きを生じることなく、ワイヤーの少なくとも5回転分からテープの全幅を連続的に剥離できた場合、内側絶縁層を「連続的に剥離可能」と見なした。
耐加水分解性(合格、不合格):
MIL−DTL−22759/87AおよびSAE AS4373、方法602試験(条件無しワイヤー:AS4373、第4.6.2.4.2章)
約0.20mmの絶縁厚みおよび約760mmの長さを有する試験サンプルを別々に固定し、8mmのマンドレルに巻き、2リットルのビーカーに含まれる塩溶液「水に入れた5%(m/m)のNaCl」内に入れた。次に、ビーカー内の塩溶液の外側または上方に、巻かれた各試験サンプルの両端を位置決めした。次に、試験サンプルを放置し、70℃±2℃で672〜1000時間の間、塩溶液内に放置してエージングを行った。672時間にて試験サンプルを視覚的に検査し、次に周期的に下記の耐電圧試験を行った。
耐電圧試験を受けた時のサンプルが電気的に破壊されなかった場合、加水分解試験をパスしたものと見なす。
耐電圧試験(合格、不合格):
このテストでは各試験サンプルの両端をねじり、ループを形成した。次にループ状の試験サンプルをビーカー内に含まれる塩溶液内に浸漬した。各試験サンプルの両端を溶液の上に置き、次に導線と溶液との間に電極を通して5分間2.5KV(rms)の試験電圧を印加した。
寿命サイクル(合格、不合格):
MIL−DTL−22759/87A。230〜290℃±2℃で5時間。絶縁試験、5分間の間、2.5KV(rms)。
試験サンプルをエージングし、次にエージングしたサンプルに対し上記耐電圧試験を行い、試験サンプルに対して寿命サイクルに関する試験を行った。1.5インチ直径を有するマンドレル上にサンプルを別々に固定し、次にマンドレルおよび試験サンプルを500時間の間、製品に対する意図する温度定格よりも30℃高く設定された空気循環オーブン内に入れることにより、サンプルをエージングした。
レーザーによるマーキング性:
室温で実行するボーイングBSS7324、パラグラフNo.7.36、82〜83ページ
CMSIIコントラストメータを使った英国ブリジェンドCF31 3RTのウェスタンアヴェニューのスペクトラムテクノロジーズPLCによって行う試験
サンドペーパーによる摩耗(mm):
SAEJ1128、6.10章
各試験サンプルの一端から25mmの絶縁体を除去し、サンプル下の摩耗テープを固定レートで引きながら、サンプルに力を加えることができる、米軍規格MIL−T−5438に従って、グローウェ−スミスインダストリアル・インコーポレーティッドによって製造された装置(G.S.I.モデル番号CAT−3)内に摩耗テープの連続ストリップに各テストサンプルを(伸展することなく張力を与えた状態で)水平に取り付けることにより、約0.20mmの絶縁厚みを有し、長さが1000mmの試験サンプルに対して、サンドペーパー摩耗抵抗試験を行った。試験サンプルに対し、合計2.16±0.05Nの力を加えながら、1500±75mm/分のレートでサンプル下の150Jガーネットサンドペーパー(最大75mmごとに離間した、サンドペーパーのエッジに対し垂直になっている10mmの導電性ストリップを有する)を引き抜き、各試験を行った。サンドペーパーは試験サンプルの軸線に対し29±2度の角度で下方から各試験サンプルに接近し、各試験サンプルを附勢し、直径6.9mmのロッドによってサポートされていた。コアまたはワイヤーを露出するのに必要なサンドペーパーの長さを記録し、試験サンプルを約50mm移動し、時計回り方向に90度回転した。総計4回の読み取りに対し、上記方法を繰り返した。4回の読み取りの平均が本試験サンプルに対するサンドペーパー摩耗抵抗値を構成した。
試験サンプルは極めて薄い絶縁体しか有しないので、この試験は欠陥ポイントが見えるように頻繁に停止しなければならなかったことに留意されたい。
剥離性:
室温で実行するASTM D3032、第27章
室温で実行されるボーイングBSS7324、パラグラフNo.7.48,96〜97頁,長さ76mmの試験サンプルから70mmの絶縁体を注意深く除くことにより、試験サンプルに対し剥離性に関する試験を行った。次に、ジグの緩く嵌合された孔に試験サンプルの剥き出し導線部分を通し、ジグの一方の側に剥離されていない絶縁体が位置し、他方の側に剥離されたワイヤーが位置するようにした。INSTRON引っ張りテスターを使って、ジグを所定位置に固定しながら剥き出し導線を引いた。試験サンプルから絶縁体の残りの6mmのスラグを引くのに要した力を剥離力として記録した。
剥離力が1/4〜6ポンドの範囲内に収まれば、この試験にパスしたものと見なした。
湿潤アーク伝搬抵抗性(合格、不合格、またはパスしたワイヤーの数):
MIL−STD−2223、方法3006。
室温で実施されるボーイングBSS7324、パラグラフNo.7.4.6および7、26〜29ページ
3mの長さの絶縁ワイヤーサンプルから、長さが35cmの7つの試験サンプルを作成することにより、試験サンプルに対し湿潤アーク伝搬抵抗性に関する試験を行った。7つのワイヤーセグメントのうちの5つのセグメントの両端を剥離し、約5mmの導線を露出した。これら剥離されたワイヤーセグメントを「アクティーブワイヤー」と称し、剥離されていない残りの2つのワイヤーセグメントを「パッシーブワイヤー」と称した。
次に、7本のワイヤー部分を束にし、束の中心に1本のアクティブワイヤーを配置し、他方、残りの6本のワイヤー部分で中心のアクティブワイヤーを囲んだ。
束内に2本のパッシーブワイヤーを並置した。4つの位置で7本ワイヤー束を結束し、束の長手方向にわたってすべて7本のワイヤーを密に保持した。2つの中心結束間の距離は約2.5cmであったが、2つの中心結束と2つの外側結束との間の距離は約1.25cmであった。
7本ワイヤーの束の頂部に位置する2本のワイヤーは、ワイヤー軸線に対して垂直な幅が0.5〜1.0mmのスリットを有していた。これらスリットは6mm離間して位置していた。ボーイングBSS73244仕様に記載されている方式に従った三相電源に、剥離したワイヤーを接続した。ワイヤー束に附勢し、2つの露出したスリットが位置する部分のワイヤー束上に5%の塩水溶液落とした。この塩水溶液の塗布率は毎分8〜10の落下であった。サーキットブレーカーをトリップすることにより束が破損しない限り、8時間この状態を続けた。
附勢条件下で塩水溶液の塗布を8時間続けた後に、ワイヤーの束を取り出した。各ワイヤーに対し、まず1000ボルトの湿潤耐絶縁試験を行い、次に2500ボルトの試験を行った。ワイヤーが1000ボルトの湿潤耐絶縁試験に耐えた場合、試験をパスしたものと見なした。
(1)最小64本のワイヤーがこの絶縁試験にパスした場合、
(2)任意の1つの束内で3本以下のワイヤーがこの絶縁試験に不合格であった場合、および
(3)試験束内でワイヤーへの実際の破損が3インチ以下であった場合、この試験にパスしたものと見なした。
ワイヤー対ワイヤー摩耗抵抗力(故障までのサイクル、最低615万サイクル):
ボーイングBSS7324、パラグラフNo.7.57、108ページ
次の方法に従い、試験サンプルに対してワイヤー間の摩耗抵抗力に関する試験を行った。ボーイングBSS7324仕様に示されるように、長さが約28cmの1本のワイヤー試験サンプルと長さが約40cmの別のワイヤーサンプルとを、短いほうのワイヤーの中心で交差させた。一方のワイヤーサンプルの一端を上部プレートに固定し、同じワイヤーの他端を下部プレートに固定した。他方のワイヤーの一端を下部プレートに固定し、同じワイヤーの他端に1.13Kgの重量の負荷をかけた。上部プレートと下部プレートを45mm離間させた。
毎秒10回のサイクルで、6.35mmの2倍の振幅で下部プレートを前後に移動させた。ワイヤーの固定部材を電源に接続し、絶縁層の摩耗により2本のワイヤーサンプルが電気的に接触した状態となった時にサイクルカウンターをストップした。停止時のサイクルカウント数が615万回以上であれば、その結果をパスしたものと見なした。
【0092】
実施例1A
この実施例では、230℃の温度定格を確認しながら、製造されたワイヤー構造体、すなわち試験サンプルに対して対収縮性、機械的耐久性、耐加水分解性および湿潤アークトラック抵抗性に関する、試験を行った。これら結果を下記の表2に示す。
【0093】
【表2】
Figure 2004533092
【0094】
図2に示されるように、本発明の絶縁導線は230℃までの温度で使用でき、対収縮性、機械的耐久性、耐加水分解性および湿潤アーク伝搬抵抗性を含む性質のバランスを示した。
【0095】
作動実施例1B、2、3A、C−1およびC−2
これら実施例ではサンドペーパー摩耗抵抗性に関し、製造されたワイヤー構造体または試験サンプルに対して試験を行った。下記の表3にこれら結果を報告する。
【0096】
【表3】
Figure 2004533092
【0097】
表3における実施例1B、2および3Aが示すように、本発明の絶縁導線はサンドペーパーの摩耗に対する抵抗力を示したが、この抵抗力はPTFE外側層を使用した従来のワイヤー構造体の実施例C−1が示した値よりも大幅に改善されている。
【0098】
実施例1C、1D、1E、3B、3C、4Aおよび4B
これら実施例では、製造されたワイヤー構造体または試験サンプルに対して剥離容易性に関する試験を行った。
【0099】
【表4】
Figure 2004533092
【0100】
実施例3Bおよび4Aは120KV以下の低電子ビーム電圧を使って外側層の架橋を生じさせる「表皮照射」技術を使用することにより、照射劣化ペルフルオロポリマー接着剤を使用した絶縁導線の製造に成功できることを示している。実施例3Cおよび4Bに示されるように、これらサンプルに150KVの電子電圧を加えると接着剤が劣化し、この結果、サンプルの外側層が長手方向に沿って連続的に剥離できる状態となるようである。
【0101】
ポリイミド接着剤を使用する実施例1C、1Dおよび1Eは、サンプルに120、150または500KVを加えたかどうかにかかわらず、容易に剥離できるようにはならなかった。このことは、高電子ビームはポリイミド接着剤を劣化しないことを示している。

【0102】
実施例5〜9、C−1およびC−2
これら実施例では、製造されたワイヤー構造体、すなわち試験サンプルに対し、加水分解、サンドペーパー摩耗、切断、湿潤および乾燥アーク伝搬およびワイヤー対ワイヤー摩耗抵抗性、レーザーマーキング性、剥離性、寿命サイクルおよび電流過負荷容量に関する試験を行った。下記の表5にこれら結果を記載する。
【0103】
【表5】
Figure 2004533092
【0104】
【表6】
Figure 2004533092
【0105】
表5に示されるように、本発明の絶縁導線は機械的耐久性および耐加水分解性を含む性質のバランスを示す。特に実施例5〜7は良好な耐加水分解性を示し、実施例8および9は現在試験中であるが、同じレベルの抵抗性を示すと予想される。サンドペーパー摩耗抵抗力に関して、実施例5〜7を比較例C−2と同様に実行した。実施例8〜9はこの性質が若干低下することを示したが、比較例C−1はPTFEの外側層の性質に起因するために、良好には作動しないようである。切断およびワイヤー対ワイヤー摩耗抵抗力の性質に関し、本発明の絶縁導線はすべての試験温度にて、比較例C−1およびC−2よりもかなり良好な切断抵抗力を示したが、実施例5、7および8は顕著なレベルのワイヤー対ワイヤー摩耗抵抗力を示した。湿潤アーク伝搬抵抗力に関し、実施例6、7および9は各試験をパスしたが、実施例5は大多数の試験をパスした。乾燥アーク伝搬抵抗力に関して同様な結果が得られ、各実施例はすべてまたはほとんどの試験をパスした。更に実施例8および9のいずれも、比較実施例C−1よりも良好なレーザーマーキング性を示したが、本発明の絶縁導線のすべては剥離性、すなわち1/4〜6ポンドの剥離力の工業規格をパスした。寿命サイクルおよび温度定格に関し、実施例8は230℃の温度定格に関して合格した。最後に試験サンプルのすべてがスレッショルド電流過負荷容量の条件を満たした。
【0106】
以上で、本発明の詳細な実施例を参照して、本発明について説明し、図示したが、当業者であれば、請求した発明の要旨および範囲から逸脱することなく、発明の形態および細部について種々の変形を行うことができることが理解できよう。
【図面の簡単な説明】
【0107】
【図1】図解のために、外側絶縁層を切り欠いた、本発明の多層絶縁システムの好ましい実施例により絶縁された、ストランド状ケーブルの側面図である。
【図2】熱シール加工を受ける前のポリイミド膜またはテープが螺旋状に巻かれたストランド状ケーブルの側面図である。
【図3】熱シール加工を受ける前のポリイミド膜またはテープが軸方向に巻かれたストランド状ケーブルの側面図である。
【図4】図解のために中間および外側絶縁層が切り欠かれた、本発明にかかわる多層絶縁システムのより好ましい実施例により絶縁されたストランド状ケーブルの側面図である。
【符号の説明】
【0108】
10,110 電気導線
12,112 電気導線
16,116 内側層
18,118 外側層
117 中間層

Claims (28)

  1. (a)ポリイミドの内側層およびフルオロポリマーの内側層の群から選択された内側層を備え、
    前記内側層がポリイミドの内側層であり、前記層がシール可能な成分でコーティングされたポリイミドの膜を電気導線の一部または長さに沿って重なった状態で巻くことにより形成されており、
    前記ポリイミドの膜が前記導線の長手方向に沿って重なった領域にて、自らにほぼ均一にシールされ、よって湿分に対する有効なシールを形成し、
    前記シール可能な成分がペルフルオロポリマー、架橋されたフルオロポリマーおよびポリイミド接着剤の群から選択されたものであり、
    前記内側層がフルオロポリマーの内側層であるときに、前記層が前記電気導線の一部または長手方向に沿ってフルオロポリマー材料を押し出すか、または前記導線の一部または長手方向に沿って重なった状態でフルオロポリマーの膜を巻くかのいずれかにより形成されており、
    (b)オプションとしてポリイミドの中間層を備え、該ポリイミドの中間層が電気導線に形成された前記内側層の一部または長手方向に沿って重なった状態で、オプションとしてコーティングされたポリイミドの膜を巻くことによって形成されており、
    (c)架橋されたフルオロポリマーの押し出された外側層を更に備え、前記フルオロポリマーがエチレンテトラフルオロエチレンのコポリマーおよびターポリマー、またはそれらの混合物の群から選択されたものであり、
    前記内側層がフルオロポリマーの内側層であるときに、多層絶縁システムがポリイミドの中間層を含む、電気導線のための多層絶縁システム。
  2. 前記内側層がポリイミドの内側層である、請求項1記載の多層絶縁システム。
  3. 前記ポリイミドの内側層が2.54cm(1インチ)幅当たり約100〜約250グラムの範囲の高温(150℃)接着剤接合強度(ASTM#1876−00)を示す、請求項2記載の多層絶縁システム。
  4. 前記ポリイミドの膜にコーティングされた前記シール可能な成分がポリテトラフルオロエチレン、フッ化エチレン−プロピレン、ペルフルオロアルコキシ、テトラフルオロエチレンとペルフルオロメチルビニールエーテルとのコポリマー、およびこれらの混合物の群から選択された、ペルフルオロポリマーのシール可能な成分である、請求項2記載の多層絶縁システム。
  5. 前記ポリイミドの膜にコーティングされた前記シール可能な成分がエチレン−テトラフルオロエチレンコポリマー、少量の1つ以上のフッ化コモノマーを含むクロロトリフルオロエチレンコポリマーおよびターポリマーの群から選択された架橋されたフルオロポリマーのシール可能な成分である、請求項2記載の多層絶縁システム。
  6. 前記ポリイミド膜にコーティングされた前記シール可能な成分が、200℃以上の温度で軟化し、流体となる、熱可塑性ポリイミドの群から選択されたポリイミドのシール可能な成分である、請求項2記載の多層絶縁システム。
  7. 前記ポリイミドの内側層が2,54cm(1インチ)幅当たり1000グラムより大きい高温(150℃)接着力(ASTM#1876−00)を示す、請求項6記載の多層絶縁システム。
  8. 前記内側層がフルオロポリマーの内側層であり、前記フルオロポリマーがテトラフルオロエチレンとペルフルオロメチルビニールエーテルとのコポリマー、ペルフルオロアルコキシ、ポリテトラフルオロエチレン、エチレン−クロロトリフルオロエチレンコポリマー、エチレンテトラフルオロエチレンコポリマー、ポリビニリデンフルオライド、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン−ビニリデンフルオライド、ポリビニールフルオライド樹脂およびそれらの混合物の群から選択されたものである、請求項1記載の多層絶縁システム。
  9. 前記層が熱シールされていないフルオロポリマー膜の内側層である、請求項1記載の多層絶縁システム。
  10. 前記内側層が熱シールされたフルオロポリマー膜の内側層であり、前記フルオロポリマー膜が導線の長手方向に沿って重なった領域にて自らにほぼ均一にシールされ、よって湿分に対する有効なシールを形成している、請求項1記載の多層絶縁システム。
  11. 熱シールされていないポリイミドの中間層を含む、請求項1記載の多層絶縁システム。
  12. 前記システムが、シール可能な成分でコーティングされたポリイミドの膜によって形成されたポリイミドの中間層を備え、前記ポリイミドの膜が前記内側層の長手方向に沿って重なった領域にて自らにほぼ均一にシールされ、よって湿分に対する有効なシールを形成し、前記シール可能な成分がペルフルオロポリマー、架橋されたフルオロポリマーおよびポリイミド接着剤の群から選択されたものである、請求項1記載の多層絶縁システム。
  13. 前記フルオロポリマーの外側層のフルオロポリマーが、エチレンから誘導された35〜60モル%の単位、テトラフルオロエチレンから誘導された35〜60モル%の単位および1つ以上のフッ化コモノマーから誘導された10モル%の単位を含む、エチレン−テトラフルオロエチレンコポリマーである、請求項1記載の多層絶縁システム。
  14. 前記フルオロポリマーの外側層のフルオロポリマーが、感光性材料を含み、該感光性材料により前記外側層がレーザーマーキングを支持できるようになる、請求項1記載の多層絶縁システム。
  15. (a)ポリイミドの内側層を備え、
    前記ポリイミドの内側層がシール可能な成分でコーティングされたポリイミドの膜を電気導線の一部または長さに沿って重なった状態で巻くことにより形成されており、
    前記ポリイミドの膜が前記導線の長手方向に沿って重なった領域にて、自らにほぼ均一にシールされ、よって湿分に対する有効なシールを形成し、
    前記シール可能な成分がペルフルオロポリマー、架橋されたフルオロポリマーおよびポリイミド接着剤の群から選択されたものであり、
    (b)架橋されたフルオロポリマーの押し出された外側層を更に備え、前記フルオロポリマーがエチレンテトラフルオロエチレンのコポリマーおよびターポリマー、またはそれらの混合物の群から選択されたものである、電気導線のための多層絶縁システム。
  16. (a)ポリイミドの内側層を備え、
    前記ポリイミドの内側層がシール可能な成分でコーティングされたポリイミドの膜を電気導線の一部または長さに沿って重なった状態で巻くことにより形成されており、
    前記ポリイミドの膜が前記導線の長手方向に沿って重なった領域にて、自らにほぼ均一にシールされ、よって湿分に対する有効なシールを形成し、
    前記シール可能な成分がペルフルオロポリマー、架橋されたフルオロポリマーおよびポリイミド接着剤の群から選択されたものであり、
    前記内側層がフルオロポリマーの内側層であるときに、前記層が前記電気導線の一部または長手方向に沿ってフルオロポリマー材料を押し出すか、または前記導線の一部または長手方向に沿って重なった状態でフルオロポリマー膜を巻くかのいずれかにより形成されており、
    (b)ポリイミドの中間層を備え、該ポリイミドの中間層が電気導線に形成された前記内側層の一部または長手方向に沿って重なった状態で、オプションとしてコーティングされたポリイミドの膜を巻くことによって形成されており、
    (c)架橋されたフルオロポリマーの押し出された外側層を更に備え、前記フルオロポリマーがエチレンテトラフルオロエチレンのコポリマーおよびターポリマー、またはそれらの混合物の群から選択されたものである、電気導線のための多層絶縁システム。
  17. (a)ポリイミドの内側層を備え、
    前記内側層がフルオロポリマーの膜を電気導線の一部または長さに沿って重なった状態で巻くことにより形成されており、
    (b)ポリイミドの中間層を備え、該ポリイミドの中間層が電気導線に形成された前記内側層の一部または長手方向に沿って重なった状態でポリイミドの膜を巻くことによって形成されており、
    (c)架橋されたフルオロポリマーの押し出された外側層を更に備え、前記フルオロポリマーがエチレンテトラフルオロエチレンのコポリマーおよびターポリマー、またはそれらの混合物の群から選択されたものである、電気導線のための多層絶縁システム。
  18. 前記フルオロポリマーの内側層が熱シールされていないフルオロポリマー膜の内側層である、請求項17記載の多層絶縁システム。
  19. 前記フルオロポリマーの膜がポリテトラフルオロエチレン膜である、請求項18記載の多層絶縁システム。
  20. 前記フルオロポリマーの内側層が熱シールされたフルオロポリマー膜の内側層であり、前記フルオロポリマー膜が導線の長手方向に沿って重なった領域にて自らにほぼ均一にシールされ、よって湿分に対する有効なシールを形成している、請求項17記載の多層絶縁システム。
  21. 前記ポリイミド膜の中間層の前記ポリイミド膜がシール可能な成分によってコーティングされており、前記内側層の長手方向に沿って重なった領域にて自らにほぼ均一にシールされ、よって湿分に対する有効なシールを形成しており、前記シール可能な成分がペルフルオロポリマー、架橋されたフルオロポリマーおよびポリイミド接着剤の群から選択されたものである、請求項17記載の多層絶縁システム。
  22. (a)ポリイミドの内側層を備え、
    前記内側層がフルオロポリマー材料を電気導線の一部または長さに沿って押し出すことにより形成されており、
    (b)ポリイミドの中間層を備え、該ポリイミドの中間層が電気導線に形成された前記内側層の一部または長手方向に沿って重なった状態でポリイミドの膜を巻くことによって形成されており、
    (c)架橋されたフルオロポリマーの押し出された外側層を更に備え、前記フルオロポリマーがエチレンテトラフルオロエチレンのコポリマーおよびターポリマー、またはそれらの混合物の群から選択されたものである、電気導線のための多層絶縁システム。
  23. 前記押し出されたフルオロポリマーの内側層が、架橋され、押し出されたフルオロポリマーの内側層である、請求項22記載の多層絶縁システム。
  24. 電気導線と多層絶縁システムとを含む絶縁電気導線であって、前記多層絶縁システムが、
    (a)ポリイミドの内側層およびフルオロポリマーの内側層の群から選択された内側層を備え、
    前記内側層がポリイミドの内側層であり、前記層がシール可能な成分でコーティングされたポリイミドの膜を電気導線の一部または長さに沿って重なった状態で巻くことにより形成されており、
    前記ポリイミドの膜が前記導線の長手方向に沿って重なった領域にて、自らにほぼ均一にシールされ、よって湿分に対する有効なシールを形成し、
    前記シール可能な成分がペルフルオロポリマー、架橋されたフルオロポリマーおよびポリイミド接着剤の群から選択されたものであり、
    前記内側層がフルオロポリマーの内側層であるときに、前記層が前記電気導線の一部または長手方向に沿ってフルオロポリマー材料を押し出すか、または前記導線の一部または長手方向に沿って重なった状態でフルオロポリマー膜を巻くかのいずれかにより形成されており、
    (b)オプションとしてポリイミドの中間層を備え、該ポリイミドの中間層が電気導線に形成された前記内側層の一部または長手方向に沿って重なった状態で、オプションとしてコーティングされたポリイミドの膜を巻くことによって形成されており、
    (c)架橋されたフルオロポリマーの押し出された外側層を更に備え、前記フルオロポリマーがエチレンテトラフルオロエチレンのコポリマーおよびターポリマー、またはそれらの混合物の群から選択されたものであり、
    前記内側層がフルオロポリマーの内側層であるときに、多層絶縁システムがポリイミドの中間層を含む、電気導線と多層絶縁システムとを含む絶縁された電気導線。
  25. 電気導線と多層絶縁システムとを含む絶縁された電気導線であって、前記絶縁導線が、
    (a)ポリイミドの内側層を備え、
    前記内側層がフルオロポリマーの膜を電気導線の一部または長さに沿って重なった状態で巻くことにより形成されており、
    (b)ポリイミドの中間層を備え、該ポリイミドの中間層が電気導線に形成された前記内側層の一部または長手方向に沿って重なった状態でオプションとしてコーティングされたポリイミドの膜を巻くことによって形成されており、
    (c)架橋されたフルオロポリマーの押し出された外側層を更に備え、前記フルオロポリマーがエチレンテトラフルオロエチレンのコポリマーおよびターポリマー、またはそれらの混合物の群から選択されたものである、電気導線と多層絶縁システムとを含む絶縁された電気導線。
  26. (a)電気導線に内側層を形成する工程を備え、
    前記内側層がポリイミドの内側層およびフルオロポリマーノ層の群から選択されたものであり、
    前記内側層がポリイミド内側層であるときに、シール可能な成分がコーティングされたポリイミド膜を電気導線の一部または長手方向に沿って重なった状態に巻くことにより、前記内側層が形成されており、前記シール可能な成分がペルフルオロポリマー、架橋されたフルオロポリマーおよびポリイミド接着剤の群から選択されたものであり、
    前記内側層がフルオロポリマーの内側層であるときに、i)電気導線の一部または長手方向に沿ってフルオロポリマー材料を押し出すか、または電気導線の一部またな長手方向に沿ってフルオロポリマー膜を重なった状態に巻くことのいずれかにより、前記内側層が形成されており、
    (b)前記内側層の一部または長手方向に沿って、オプションとしてコーティングされたポリイミド膜を重なった状態に巻くことにより、前記内側層にポリイミド中間層をオプションとして形成する工程と、
    (c)前記内側層がポリイミド内側層であるか、または中間層がコーティングされたポリイミド膜と使って形成されているときに、約240℃〜約350℃の範囲の温度までポリイミド膜(単数または複数)を加熱し、コーティングされた膜(単数または複数)の重なった領域を接合し、よって導線の長手方向に沿って湿分に対する有効なシールを形成する工程と、
    (d)前記外側層の一部または長手方向に沿ってフルオロポリマー材料を押し出すことによって、前記内側層または中間層のいずれかにフルオロポリマーの外側層を形成する工程と、
    (e)前記フルオロポリマーの外側層を架橋する工程とを備え、前記内側層または前記シール可能な成分がペルフルオロポリマーを含むときに、この層またはこの成分を約50〜約120キロボルトの範囲の電圧を印加しながら、60メガラッド未満の放射線を照射することによって、前記フルオロポリマーの外側層を架橋し、
    前記内側層がフルオロポリマーの内側層であるときに、絶縁された電気導線を製造する方法が、前記内側層にポリイミドの中間層を形成する工程を含む、絶縁された電気導線を製造するための方法。
  27. (a)電気導線の一部または長手方向に沿ってフルオロポリマー膜を重なった状態に巻くことにより、電気導線上にフルオロポリマーの内側層を形成する工程と、
    (b)ペルフルオロポリマー、架橋されたフルオロポリマーおよびポリイミド接着剤の群から選択されたシール可能な成分でコーティングされたポリイミド膜をフルオロポリマーの内側層の一部または長手方向に沿って重なった状態に巻くことにより、フルオロポリマーの内側層上にポリイミドの中間層を形成し、
    (c)前記ポリイミド膜を約240℃〜約350℃の範囲の温度まで加熱し、膜のうちの重なった領域を接合し、よって導線の長手方向に沿って湿分に対する有効なシールを形成する工程と、
    (d)前記外側層の一部または長手方向に沿ってフルオロポリマー材料を押し出すことにより、前記ポリイミド中間層上にフルオロポリマーの外側層を形成する工程と、
    (e)前記フルオロポリマーの外側層を架橋する工程とを備え、前記内側層または前記シール可能な成分がペルフルオロポリマーを含むときに、この層またはこの成分を約50〜約120キロボルトの範囲の電圧を印加しながら、60メガラッド未満の放射線を照射することによって、前記フルオロポリマーの外側層を架橋する、絶縁された電気導線を製造するための方法。
  28. 絶縁多層絶縁システムが、
    (a)フルオロポリマーの内側層と、
    (b)ポリイミドの中間層と、
    (c)架橋されたフルオロポリマーの押し出された外側層とを備え、前記フルオロポリマーがエチレン−テトラフルオロエチレンのコポリマーおよびターポリマーならびにそれらの混合物の群から選択されたものであり、
    前記絶縁された電気導線が、
    (i)電気導線の一部または長手方向に沿ってフルオロポリマー膜を重なった状態に巻くことにより、電気導線上にフルオロポリマーの内側層を形成する工程と、
    (ii)ペルフルオロポリマー、架橋されたフルオロポリマーおよびポリイミド接着剤の群から選択されたシール可能な成分でコーティングされたポリイミド膜をフルオロポリマーの内側層の一部または長手方向に沿って重なった状態に巻くことにより、フルオロポリマーの内側層上にポリイミドの中間層を形成し、
    (iii)前記ポリイミド膜を約240℃〜約350℃の範囲の温度まで加熱し、膜のうちの重なった領域を接合し、よって導線の長手方向に沿って湿分に対する有効なシールを形成する工程と、
    (iv)前記外側層の一部または長手方向に沿ってフルオロポリマー材料を押し出すことにより、前記ポリイミド中間層上にフルオロポリマーの外側層を形成する工程と、
    (v)前記フルオロポリマーの外側層を架橋する工程とを備え、前記内側層または前記シール可能な成分がペルフルオロポリマーを含むときに、この層またはこの成分を約50〜約120キロボルトの範囲の電圧を印加しながら、60メガラッド未満の放射線を照射することによって、前記フルオロポリマーの外側層を架橋する、方法によって製造される、電気導線と多層絶縁システムとを備えた、絶縁された電気導線。
JP2002581532A 2001-04-17 2002-04-17 電気導線のための多層絶縁システム Pending JP2004533092A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28430201P 2001-04-17 2001-04-17
PCT/US2002/012113 WO2002084674A2 (en) 2001-04-17 2002-04-17 A multi-layer insulation system for electrical conductors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004533092A true JP2004533092A (ja) 2004-10-28
JP2004533092A5 JP2004533092A5 (ja) 2005-08-04

Family

ID=23089665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002581532A Pending JP2004533092A (ja) 2001-04-17 2002-04-17 電気導線のための多層絶縁システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6781063B2 (ja)
EP (1) EP1380036B1 (ja)
JP (1) JP2004533092A (ja)
CN (1) CN1314054C (ja)
AT (1) ATE375594T1 (ja)
AU (1) AU2002303379A1 (ja)
BR (1) BR0208995B1 (ja)
CA (1) CA2444044C (ja)
DE (1) DE60222873D1 (ja)
WO (1) WO2002084674A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10487239B2 (en) 2013-05-31 2019-11-26 Kaneka Corporation Insulating coating material and use of same
JP2019215970A (ja) * 2018-06-11 2019-12-19 古河電気工業株式会社 ケーブル
US10665362B2 (en) 2014-11-27 2020-05-26 Kaneka Corporation Insulating coating material having excellent wear resistance
US10703860B2 (en) 2014-11-27 2020-07-07 Kaneka Corporation Insulating coating material having excellent wear resistance

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1643180B1 (en) * 2003-07-04 2014-08-13 Panasonic Corporation Vacuum thermal insulation material and equipment using the same
US20060049302A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-09 Kennedy Dennis K Apparatus and methods for structurally-integrated conductive conduits for rotor blades
CN100359610C (zh) * 2004-10-29 2008-01-02 国光电子线股份有限公司 多层绝缘电线
US7838765B2 (en) * 2007-04-25 2010-11-23 Linden Photonics, Inc. Electrical conducting wire having liquid crystal polymer insulation
CN101308714B (zh) * 2007-05-17 2010-11-10 上海长顺电梯电缆有限公司 一种低烟无卤阻燃电梯随行电缆的制备方法
US7848604B2 (en) 2007-08-31 2010-12-07 Tensolite, Llc Fiber-optic cable and method of manufacture
FR2921511B1 (fr) * 2007-09-21 2010-03-12 Nexans Cable electrique resistant a la propagation d'arc electrique
US20090250243A1 (en) * 2007-12-07 2009-10-08 Wei Zhu Arc resistant and smooth wire
US20100326696A1 (en) * 2008-03-11 2010-12-30 Amaresh Mahapatra Liquid crystal polymer blends for use as metal wire insulation
US20090297858A1 (en) * 2008-05-29 2009-12-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer insulation for wire, cable or other conductive materials
US20100219555A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Tyco Electronics Corporation Method for extrusion of multi-layer coated elongate member
US20100218974A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Tyco Electronics Corporation Multi-layer insulated conductor with crosslinked outer layer
TW201108258A (en) * 2009-04-24 2011-03-01 Sumitomo Electric Industries Electrical wire and method for manufacturing the same
EP2473558A1 (en) 2009-09-01 2012-07-11 Kaneka Texas Corporation Polyimides and fluoropolymer bonding layer with improved copper heat seal strength
MD4100C1 (ro) * 2009-09-24 2011-09-30 Технический университет Молдовы Procedeu de confecţionare a unui rezistor din conductor
MD4092C1 (ro) * 2009-09-24 2011-08-31 Технический университет Молдовы Instalaţie de turnare a microfirului
ES2574928T3 (es) * 2010-04-15 2016-06-23 Hirschmann Automotive Gmbh Revestimiento por extrusión de una rejilla estampada con un plástico con alta velocidad de contracción
US9052486B2 (en) 2010-10-21 2015-06-09 Carlisle Interconnect Technologies, Inc. Fiber optic cable and method of manufacture
US8822824B2 (en) * 2011-04-12 2014-09-02 Prestolite Wire Llc Methods of manufacturing wire, multi-layer wire pre-products and wires
US20120261160A1 (en) 2011-04-13 2012-10-18 Prestolite Wire Llc Methods of manufacturing wire, wire pre-products and wires
CN102855975B (zh) * 2011-06-30 2017-06-06 日立金属株式会社 绝缘电线及使用该绝缘电线的线圈
FR2979032B1 (fr) * 2011-08-09 2013-07-26 Nexans Cable electrique resistant aux decharges partielles
TWI529749B (zh) * 2011-10-11 2016-04-11 東特塗料股份有限公司 多層覆皮之電絕緣電線
CN102522167B (zh) * 2011-12-30 2015-08-26 天津市华之阳特种线缆有限公司 聚酰亚胺卷绕套管及其加工方法
CN102568680A (zh) * 2012-03-14 2012-07-11 四川川东电缆有限责任公司 一种风能电缆及制造方法
US9455069B2 (en) * 2012-07-24 2016-09-27 Schlumberger Technology Corporation Power cable system
JP5975334B2 (ja) * 2012-09-13 2016-08-23 日立金属株式会社 発泡樹脂成形体、発泡絶縁電線及びケーブル並びに発泡樹脂成形体の製造方法
WO2014113321A1 (en) * 2013-01-15 2014-07-24 Harbour Industries LLC High temperature wire insulation
FR3002682B1 (fr) * 2013-02-26 2015-03-20 Peugeot Citroen Automobiles Sa Faisceau electrique constitue par au moins une serie de conducteurs electriques longitudinalement les uns a cote des autres dans une gaine d'isolation electrique
EP2790189B1 (fr) * 2013-04-08 2016-02-03 Nexans Cable de transmission de données destiné a l'industrie aéronautique
CN103235246B (zh) * 2013-05-08 2016-04-20 上海电缆研究所 航空导线耐电弧实验装置及其实验方法
JP5708846B1 (ja) * 2014-02-26 2015-04-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 撚り線導体および絶縁電線
WO2015129762A1 (ja) * 2014-02-26 2015-09-03 旭硝子株式会社 電線の製造方法、成形品の製造方法、及び改質フッ素樹脂を含む樹脂材料の製造方法
US20160055939A1 (en) * 2014-08-19 2016-02-25 Nexans Arrangement and construction for airframe wires
JP6455420B2 (ja) * 2015-12-25 2019-01-23 オムロン株式会社 電子機器およびその製造方法
WO2017131013A1 (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 旭硝子株式会社 冷凍サイクル装置
MX2018009846A (es) * 2016-02-19 2018-11-09 Gen Cable Technologies Corp Cables que pueden marcarse con laser y sistemas para producir los mismos.
DE102017207656B4 (de) * 2017-01-31 2023-03-02 Leoni Kabel Gmbh Kabel und Verwendung desselben als medizinisches Kabel
FR3062748B1 (fr) * 2017-02-03 2019-04-05 Nexans Cable electrique resistant aux decharges partielles
EP3715115B1 (en) * 2017-11-20 2021-07-21 Sumitomo Electric Fine Polymer, Inc. Heat-resistant bilaminar heat-shrinkable tube and method for covering to-be-covered object
CN108899113A (zh) * 2018-07-02 2018-11-27 芜湖航天特种电缆厂股份有限公司 聚酰亚胺绝缘电缆及其制备方法
CN110993194A (zh) * 2019-12-27 2020-04-10 新华三技术有限公司合肥分公司 一种线缆及其生产工艺

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3269862A (en) * 1964-10-22 1966-08-30 Raychem Corp Crosslinked polyvinylidene fluoride over a crosslinked polyolefin
US3422215A (en) * 1967-02-16 1969-01-14 Westinghouse Electric Corp Insulated cable
US3408453A (en) * 1967-04-04 1968-10-29 Cerro Corp Polyimide covered conductor
US3488537A (en) * 1967-04-04 1970-01-06 Gen Electric Dynamoelectric machine having fluorocarbon plastic film insulation and method of making the same
DE2053960A1 (de) 1970-11-03 1972-05-10 Kabel Metallwerke Ghh Verfahren zur Herstellung einer gefärbten, temperaturbeständigen, mechanisch festen elektrischen Leitung
US3763222A (en) * 1972-04-11 1973-10-02 Itt Esters of phenyl indan
US4031167A (en) * 1973-10-01 1977-06-21 International Telephone And Telegraph Corporation Crosslinking fluorocarbon compositions using polyallylic esters of polycarboxylic acids
US3911192A (en) * 1973-10-01 1975-10-07 Itt Coated wire products
US3852518A (en) * 1973-11-29 1974-12-03 Gen Cable Corp Irradiation cross-linked composite low density/high density polyethylene insulated 600 volt power cables
US3894118A (en) * 1974-01-21 1975-07-08 Itt Crosslinking agents for fluorocarbon polymers
US3995091A (en) * 1974-11-29 1976-11-30 International Telephone And Telegraph Corporation Wire coated with a fluorocarbon polymer cross-linked with esters of sulfonyl dibenzoic acid
US3970770A (en) * 1974-11-29 1976-07-20 International Telephone And Telegraph Corporation Wire coated with fluorocarbon polymers cross-linked with dialyl ester of 4,4'-dicarboxydiphenyl ester
US4155823A (en) * 1976-10-12 1979-05-22 Raychem Corporation Shaped article from crosslinked fluorocarbon polymer and process therefor
US4353961A (en) * 1977-09-14 1982-10-12 Raychem Corporation Shaped article from crosslinked fluorocarbon polymer
US4184001A (en) * 1978-04-19 1980-01-15 Haveg Industries, Inc. Multi layer insulation system for conductors comprising a fluorinated copolymer layer which is radiation cross-linked
US4310597A (en) * 1978-07-10 1982-01-12 Northern Telecom Limited Low voltage electrical wire
EP0007814B1 (en) * 1978-08-02 1983-05-18 BICC Public Limited Company Manufacture of extruded products
US4628003A (en) * 1981-08-07 1986-12-09 Morton Katz High temperature heat seal film
US4401845A (en) * 1981-08-26 1983-08-30 Pennwalt Corporation Low smoke and flame spread cable construction
US4430385A (en) * 1982-02-18 1984-02-07 Western Electric Company, Inc. Compositely insulated conductor having a layer of irradiation cross-linked polymeric plastic material
DE3214447C2 (de) * 1982-04-20 1994-05-11 Eilentropp Hew Kabel Ungesintertes Wickelband des Polytetrafluorethylen
US5059483A (en) * 1985-10-11 1991-10-22 Raychem Corporation An electrical conductor insulated with meit-processed, cross-linked fluorocarbon polymers
JPS6358709A (ja) * 1986-08-28 1988-03-14 カ−リスル コ−ポレ−シヨン 多層耐高温絶縁体で絶縁された導体
US4801501A (en) * 1986-08-28 1989-01-31 Carlisle Corporation Insulated conductor with multi-layer, high temperature insulation
ES2075200T3 (es) 1989-02-23 1995-10-01 Chemfab Corp Peliculas y laminados mejorados que contienen poliimida y fluoropolimero.
JPH0760167B2 (ja) 1990-06-21 1995-06-28 三菱電機株式会社 インバータ主回路スイッチング素子の良否判定装置
US5220133A (en) * 1992-02-27 1993-06-15 Tensolite Company Insulated conductor with arc propagation resistant properties and method of manufacture
CN1066817A (zh) * 1992-04-17 1992-12-09 上海焦化厂常熟绝缘材料联营厂 亚胺彩色氟薄膜
US5399434A (en) * 1993-12-21 1995-03-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company High temperature polyimide-fluoropolymer laminar structure
US5731088A (en) * 1996-06-04 1998-03-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer polyimide-fluoropolymer insulation having superior cut-through resistance

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10487239B2 (en) 2013-05-31 2019-11-26 Kaneka Corporation Insulating coating material and use of same
US10665362B2 (en) 2014-11-27 2020-05-26 Kaneka Corporation Insulating coating material having excellent wear resistance
US10703860B2 (en) 2014-11-27 2020-07-07 Kaneka Corporation Insulating coating material having excellent wear resistance
JP2019215970A (ja) * 2018-06-11 2019-12-19 古河電気工業株式会社 ケーブル
JP2021141070A (ja) * 2018-06-11 2021-09-16 古河電気工業株式会社 ケーブル、ケーブルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE375594T1 (de) 2007-10-15
AU2002303379A1 (en) 2002-10-28
CA2444044C (en) 2008-04-15
CN1314054C (zh) 2007-05-02
BR0208995B1 (pt) 2011-09-20
CN1509482A (zh) 2004-06-30
EP1380036A2 (en) 2004-01-14
EP1380036B1 (en) 2007-10-10
DE60222873D1 (de) 2007-11-22
US6781063B2 (en) 2004-08-24
BR0208995A (pt) 2004-04-27
WO2002084674A2 (en) 2002-10-24
WO2002084674A3 (en) 2003-04-24
US20030062190A1 (en) 2003-04-03
CA2444044A1 (en) 2002-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004533092A (ja) 電気導線のための多層絶縁システム
EP2843669B1 (en) Invertor-surge resistant insulated wire
US7049522B2 (en) Lightweight composite electrical conductors and cables incorporating same
US20100218975A1 (en) Multi-layer insulated conductor with crosslinked outer layer
JP3023329B2 (ja) 優れた切断抵抗を有する多層ポリイミドフルオロポリマー絶縁材
JP5454804B2 (ja) 絶縁ワイヤ
US9514863B2 (en) Inverter surge-resistant insulated wire and method of producing the same
EP2225763A2 (en) Polyimides and fluoropolymer bonding layer with improved adhesive strength
JP2930883B2 (ja) 層状膜構造体および絶縁ワイヤ
EP0953195A1 (en) Insulated electrical conductors
KR20110122205A (ko) 가교 외부 층이 있는 다층 절연된 도체
EP0211505A2 (en) Electrically insulating tape
JP3444941B2 (ja) 耐熱・耐放射線性ケーブルおよびこれを用いた高速増殖炉の炉内構造物検査装置
KR20230004822A (ko) 권선에 사용하기 위한 절연 도체, 그로부터 유래된 권선 및 상응하는 제조 방법
JP6747154B2 (ja) 融着性絶縁電線、並びに融着性絶縁電線の製造方法
JPH05144328A (ja) 耐放射線性電線
JP2011103252A (ja) 水中モータ用電線
JP2000251541A (ja) 絶縁電線
JP2011233251A (ja) 水中モータ用電線

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070831

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071218