JP2004526617A - 液圧式自動車ブレーキシステム用バルブ - Google Patents

液圧式自動車ブレーキシステム用バルブ Download PDF

Info

Publication number
JP2004526617A
JP2004526617A JP2002567584A JP2002567584A JP2004526617A JP 2004526617 A JP2004526617 A JP 2004526617A JP 2002567584 A JP2002567584 A JP 2002567584A JP 2002567584 A JP2002567584 A JP 2002567584A JP 2004526617 A JP2004526617 A JP 2004526617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
force transmitting
transmitting member
housing
piezoelectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002567584A
Other languages
English (en)
Inventor
フォス、クリストフ
Original Assignee
コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE10141135A external-priority patent/DE10141135A1/de
Priority claimed from DE10141136A external-priority patent/DE10141136A1/de
Application filed by コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー filed Critical コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー
Publication of JP2004526617A publication Critical patent/JP2004526617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3675Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/369Valves using piezoelectric elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/004Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by piezoelectric means
    • F16K31/007Piezoelectric stacks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、スリップ制御された車輪ブレーキ用のバルブに関する。
【解決手段】本発明のバルブは、バルブハウジング(5)に案内されバルブ閉成部材(6)を有するバルブタペット(4)と、バルブ閉成部材(6)に面したバルブ座(7)と、バルブ閉成部材(6)を作動するための圧電部材(1)を有していて、第1と第2の力伝達部材(2、3)が圧電部材(1)とバルブタペット(4)との間に介挿されていて、第1の力伝達部材(2)は、圧電部材(1)が電気的に活性化された場合、第2の力伝達部材(3)をバルブタペット(4)の方向へ弾性的に変形する高強度材料で作られている。
【選択図】図1

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、バルブに関し、特に請求項1の序文に記載されたような液圧式自動車ブレーキシステムに関する。
【背景技術】
【0002】
圧電(piezoelectric)駆動部を有するバルブは、特許文献1に記載されていて、流体を制御するための調整ピストンと作動ピストンとを有するバルブ部材を備えている。液圧カプラーとして操作し、環状のピストンと作動ピストンとに作動する液圧チャンバーは、調整ピストンと作動ピストンとの間に配置されている。調整ピストンと作動ピストンとの端面が異なった寸法であるので、圧電駆動部によって開始されたストロークの段状の平行移動(stepped translation)を生ずる。
【0003】
【特許文献1】
ドイツ特許文献DE19946827C1
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記の観点から、本発明の目的は、比率の突然の変更が回避されるけれども、比較的簡単で小型化の構造が維持されている上述したタイプのバルブを改良することである。他の目的は、バルブは、万能的な応用が可能で、可能な限り良好で簡単な初期封止(sealing)を有することである。
さらに、上記バルブは、温度変化および比較的回りくどくない構成を有しているにもかかわらず、操作において一定で快適な動作を呈しなければならない。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明によれば、これらの目的は、請求項1の特徴的態様によって上述したタイプのバルブ用に達成される。
従属請求項に示された装置は、本発明の便利な実施例を開示していて、本発明の更なる態様と利点と関連して、図1から3による幾つかの図面によって詳細に示され説明される。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
最初に、本発明の本質的な態様は、図1と2の両方の実施例に適用可能なように以下において開示されている。
図1、2による両方のバルブは、バルブハウジング5に案内され、また一端部にバルブ閉成部材6を有するバルブタペット4を備えている。上記バルブ閉成部材6は、バルブハウジング5に設けられたバルブ座7に面していて、バルブ閉成部材6は、圧電部材1によって間接的に作動される。そのために、第1と第2の力伝達部材2、3が、本発明によって圧電部材1とバルブタペット4との間に配置されていて、第1の力伝達部材2は高強度材料で作られていて、圧電部材1が電気的に作動された場合、第2の力伝達部材3を弾性的に変形しそれをバルブタペット4の方向へ移動する。バルブタペット4の方向への圧電的運動の機械的平行移動(translation)のために、バルブタペット4の端面に当接する第2の力伝達部材3の接触面A2は、最初の可変平行移動のために弾性的に変形可能な第2の力伝達部材3の接触面A3よりも小さく、接触面A3は第1の力伝達部材2に当接している。さらに、上述した構造は、簡単で完全に安全な方法で、第2の力伝達部材3がバルブハウジング5の乾燥した内側領域に関してバルブハウジング5の液圧的に適用された内側領域を封止することを可能にし、第2の力伝達部材3は、例えば、従来のゴムまたはシリコーンのようなエラストマー(elastomer)で好ましくは作られている。
【0007】
第2の力伝達部材3は、第2の力伝達部材3の必要な封止効果と、バルブタペット4の所定の基本的な調整とを達成するために、バルブハウジング5内への圧電部材1の調整深さを選択することによって特に簡単な方法で予備装填(preload)できる。そのために、圧電部材1は、第1の力伝達部材2から離間していて、バルブハウジング5を閉成しまた圧電部材1をバルブハウジング5内で調整するために移動可能であるカバー24にその端面を支持されている。調整操作が完了した後で、カバー24は、バルブハウジング5のスリーブ部分に例えば溶接される。勿論、カバー24のための操作的、および/または、形状ロック(form-locking)固定方法は同様に可能である。圧電部材1は、スタックタイプ(stack-type)構造のピエゾブロック(piezo block)として構成されていて、また、第1の力伝達部材2は、バルブハウジング5の内壁に沿って案内され、クッションのように構成された第2の力伝達部材3に対して支持するピストンとして構成されている。バルブの提案された構成は、―バルブ閉成部材6の基本的閉成位置において―2つの力伝達部材2、3による圧電部材1への液圧応答があるので、バルブ閉成部材に適用された液圧を感知することをさらに可能にし、機械的圧縮負荷適用に起因する圧電部材の電圧変化は、電子的評価装置によって圧力値(pressure value)内に変換できる。
【0008】
図1のバルブの開示された詳細は、次に述べられる。
図1のバルブは、部分的に接合され、また、接合ゾーンにおいて溶接接合部9によって互いに接続されている2つのハウジングスリーブ5a、5bからなるバルブハウジング5を示している。底部のハウジングスリーブ5bは、ブロック形状のバルブ支持部材12の段状の収容孔11内に食い込んで直角に曲げられている端部10を有する段状のハウジングボウル(housing bowl)のように構成されている。ハウジングボウルは、例えば、打ち抜きプロセスにおいて作られたバルブ座7を有する第1の圧力流体開口部15を底部に備えている。半球状のバルブ閉成部材6は、段状のバルブタペット5と底部との間で圧縮される圧縮スプリング13によってバルブ座7から持ち上げられた最初の位置を採用する。ステムに沿ったバルブタペット4の一部分は、底部と頂部のハウジングスリーブ5b、5a内に案内され、そのために、同軸的に整列された2つのバルブスリーブ5a、5bは、バルブタペット4の外形に部分的に一致している。それゆえ、その内径がバルブタペット4の外形に適合されたスリーブ突起部14は、頂部ハウジングスリーブ5aの底部に続いていて、弾性的力伝達部材3は、スリーブ突起部内へバルブタペット4の端面まで等しく伸びている。
【0009】
プレート、ディスク、またはピストンのように構成された堅い力伝達部材2は、弾性的な力伝達部材3上に設けられているので、弾性的な力伝達部材3は、ゴム反発ディスク(rubber reaction disc)の容量において、第1の力伝達部材2とハウジングスリーブ5aの底部との間で圧縮される。電圧が圧電部材1に適用された場合、これは、堅い力伝達部材上に作用する調整力を作りだし、それによって最小の機械的抵抗の方向における弾性的力伝達部材3のマス(塊)(mass)は、バルブタペット4をバルブ座7の方向であって従順な圧縮スプリング13の影響に対向して、スリーブ突起部14の開口内へさらに変形する。開始された最小の圧電ストロークはつぎに、力が適用された端面A2、A3の比率において、第2の力伝達部材3で増加されたバルブタペットストロークの効果(effect)に転換される。その理由によって、スリーブ突起部14に設けられた第2の力伝達部材3の端面A2は、第1の力伝達部材2によって作用される第2の力伝達部材3の端面A3よりかなり小さい。
【0010】
バルブ閉成部材6のバルブ座7への当接は、ハウジングスリーブの底部5bに配置された圧力流体開口部15と、ハウジング壁のバルブ閉成部材6の上方に配置された第2の圧力流体開口部16との間の圧力流体接続を自動的に遮断する。
弾性的な力伝達部材3の使用に替えて、シリコーンオイルまたは類似の流体のような液体を有する充填物を使用することもまた可能性があるけれども、この配列は、流体損失、および/または、異なった流体の混入を阻止するために、バルブハウジング5の流体の境界に封止装置を必要とする。バルブハウジング5とカバー24とは、軽い番手(light-gauge)の鋼板から深絞りされた図示したような輪郭で簡単に作られている。
【0011】
図1とは異なり、図2は、バルブが閉成されたその基本的な位置を示していて、図1に示されたバルブの構成の簡単な変更によって、驚くほど簡単な方法で構築が実現される。そのために、図1から理解できるバルブタペット4と、2つの力伝達部材2、3と、圧電部材1との配置は、図2のバルブ用にも同様に維持される。圧縮スプリング13と、反対方向で第1の力伝達部材2に挿入された圧縮スプリング13の方向へ向いた深絞りされたスリーブ突起部14との配置のわずかな変更がある。そのために、ピストンとしての第1の力伝達部材2は、圧縮スプリング13が支持されるタペットカラー17の外径に適合する孔の直径を有する中央の盲端部孔18を有して装着されている。バルブタペット4は、スリーブを備えていて、タペットカラー17を形成するように180度曲げられたその端部は、第2の力伝達部材3の環状の端部に対して支持するけれども、バルブタペット4に向けられた圧縮スプリング13のコイル端部は、角度がつけられて離された(angled-off)部分の外側半径上に載置されている。
【0012】
圧電部材1が電気的に付勢された場合、そのわずかな膨張は、弾性的力伝達部材3の方向への第1の力伝達部材2のストロークを同時に導き、弾性的力伝達部材3のマス(mass)は、堅いバルブハウジング5に埋め込まれているので、圧縮スプリング13によって予備装填されたタペットカラー17の方向へ占有的に逃げる。その結果、タペットカラー17の方向への力伝達部材3の変形は、そのバルブ座7からバルブタペット4でバルブ閉成部材6を持ち上げ、それゆえ、バルブ内で圧力流体接続を開成する。このように、図2のバルブにおいてもまた、第2の力伝達部材3で適用された端面の比率における開始された最小圧電ストロークは、増加されたバルブタペットストロークの端部に移転(translate)される。その理由により、タペットカラー17の方向にスリーブ突起部14内で変形可能である第2の力伝達部材3の環状の端面は、第1の力伝達部材2によって作用された第2の力伝達部材3の環状の端面よりもかなり小さい。
図2に示された詳細のうち参照されていないものは、図1の対象物の記述に対応する。
【0013】
図3のかなり拡大した断面に示されたバルブは、バルブハウジング5に案内され、一方の端部にバルブ閉成部材6を備えたバルブタペット4を有している。バルブ閉成部材6は、バルブハウジング5に統合されたバルブ座7に面していて、バルブ閉成部材6は圧電部材1によって間接的に作動されるようになっている。そのために、第1と第2の力伝達部材2、3は、圧電部材1とバルブタペット4との間に設けられていて、第1の力伝達部材2は、圧電部材1が電気的に作動された場合、第2の力伝達部材3を弾性的に変形し、そしてそれをバルブタペット4の方向へ移動する好ましくは高強度の金属材料で作られている。バルブタペット4の方向への圧電部材の移動の機械的平行移動のために、バルブタペット4の端面に当接している第2の力伝達部材3の接触面A2は、不特定に変更可能な平行移動用に弾性的に変形可能な第1の力伝達部材2の接触面A3よりも小さくて、この接触面A3は第1の力伝達部材2に当接している。さらに、最初に述べた構造は、第2の力伝達部材3が、バルブハウジング5の乾燥した内側領域との関係において、簡単で完全に安全な方法で、バルブハウジング5の液圧的に適用された内側領域を封止することを可能にし、そのために、第2の力伝達部材3は、好ましくは、従来のゴム反発ディスクのようなエラストマーで作られている。
【0014】
第2の力伝達部材3は、第2の力伝達部材3の必要な封止効果とバルブタペット4の所望の基本的調整を達成するために、圧電部材1のバルブハウジング5への当接深さを選択することによって、特に簡単な方法で、予備装填されてもよい。そのために、圧電部材1は、第1の力伝達部材2から離間した端面がバルブハウジング5に案内された補償ピストン8上に支持されている。このピストン8は、バルブハウジング5における圧電部材1の基本的調整のために堅いカップスプリング装置19によって作動され、このカップスプリング装置は、つぎにバルブハウジング5内に挿入された閉成プラグ20に対して支持する。基本的調整が完了した後で、閉成プラグ20はバルブハウジング5の頂部スリーブ部に例えば溶接される。勿論、閉成プラグ20用の操作的、および/または、形状ロック拘束装置もまた可能である。
【0015】
弾性的な力伝達部材3の熱的に引き起こされる体積の変化を補償するために、補償ピストン8が、他方において、カップスプリング装置19と、段状の第1のハウジングスリーブ5aで固定された弾性的なマス23との間で摺動できるように設けられている。弾性的なマス23は、通例の弾性的リングもまた使用されるように構造的に簡単な方法で、補償ボウル22内に補償リング21として埋め込まれている。補償リング21の構造に対応して、補償ピストン8は、スタックタイプの構造で圧電ブロックとして圧電部材1をその空所内に収容する環状のピストンのように構成されている。補償リング21を接触するために、補償ピストン8のピストンスカート部は、補償ボウル22の補償リング21まで、圧電ブロックの全体の高さを越えて延びている。第1の力伝達部材2は、ピストンが環状の補償ボウル22の内壁に沿って案内され、そして、圧電部材1と第2の力伝達部材3との間で垂直方向に配置されるように構成されている。
【0016】
バルブハウジング5は、溶接接合部9によって部分的に一体に接合され、かつ、結合ゾーンにおいて相互接続された2つのハウジングスリーブ5a、5bを備えている。底部の第2のハウジングスリーブ5bは、ブロック形状のバルブ支持部材12の段状収容孔11内にくさび止めされ外側へ直角に曲げられた端部10を有する段状ハウジングボウルのように構成されている。このハウジングボウルは、その底部に、例えば、打ち抜き処理で作られバルブ座7を有する第1の圧力流体開口部15を備えている。段状バルブタペット5と底部との間で圧縮された圧縮スプリング13によって、半球状のバルブ閉成部材6は、バルブ座7から持ち上げられたその最初の位置に適合している。
【0017】
バルブタペット4は、底部のステムと頂部ハウジングスリーブ5a、5bに沿って部分的に案内され、そのために、同軸的に整列された頂部ハウジングスリーブ5a、5bは、バルブタペット4の外径に部分的に適合している。したがって、第1のハウジングスリーブ5aに続いて、内径がバルブタペット4の外径に適合したスリーブ突起部14がある。弾性的な力伝達部材3は、スリーブ突起部内にバルブタペット4の端面まで等しく延びている。弾性的な力伝達部材3上には、段状ピストンのように、また、補償ボウル22の内面と段状ハウジングスリーブ5aの内面の両方に沿って部分的に案内されたピストン壁のように構成された堅い力伝達部材2が設けられている。弾性的な力伝達部材3は、横方向に移動可能な第1の力伝達部材2と段状ハウジングスリーブ5aとの間で、ゴム反発ディスクとして圧縮される。
【0018】
圧電部材1に電圧が適用された場合、圧電部材1は、堅い力伝達部材2に作用する調整力を生成し、それによって、弾性的な力伝達部材3のマスは、スリーブ突起部14の第2の力伝達部材3によって、バルブ座7の方向における弾性的な圧縮スプリング13の影響に対向して、作用されたバルブタペット4を着実に移動するために、ハウジングスリーブ5aの底部に形成されたスリーブ突起部14の開口内にさらに、最も少ない機械的抵抗の方向へ移動される。電気的に開始された最小の圧電ストロークはつぎに、力が適用された端面A2、A3の比率に移転され、そのために、スリーブ突起部14の開口断面積によって決定された第2の力伝達部材3の端面A2は、第1の力伝達部材2によって作用された際の第2の力伝達部材3の端面A3よりも小さいように選択される。
【0019】
バルブ閉成部材6がバルブ座7に当接した場合、第2のハウジングスリーブ5bの側部に設けられた圧力流体開口部15と、バルブ閉成部材6の上方のハウジングの壁に設けられた第2の圧力流体開口部16との間の圧力流体接続は、自動的に遮断される。
温度応答長さ変化を補償するために、圧電部材1は、第1の力伝達部材2と弾性的に予備装填された補償ピストン8との間に設けられていて、その位置は、バルブハウジング5に固定された弾性的マス23の物理的特性によって影響される。
【0020】
弾性的マス23の物理的特性、特にその温度応答体積変更はそれゆえ、圧電ストロークの線形平行移動のために第1の力伝達部材2とバルブハウジング5の底部との間で適切な方法で弾性的に圧縮される第2の力伝達部材3の物理的特性に対応する。
したがって、バルブは、力伝達部材3用に使用されたエラストマーの比較的大きい熱膨張係数が、比較的小さいバルブストロークを損ねるので、弾性的な力伝達部材3の温度膨張を補償するための補償機構を装備される。この膨張温度応答補償は、好ましくは弾性的な力伝達部材3の材料で作られた補償リング21によって、構造の観点から実行される。
【0021】
これは、補償リング21の熱膨張が、ストロークh21によって堅い予備装填されたカップスプリング装置19に向かって補償ピストン8の移動をすることによるもので、その結果、力伝達部材3の熱的に引き起こされたストロークh3は、着実な機械的平行移動によって達成することができるバルブストロークh4の望ましくない変更を実行しないで補償される。
【0022】
補償リング21の体積V2はそれゆえ、弾性的な力伝達部材3での温度応答体積変化を補償するために、次の方程式にしたがって固定されなければならない。
V2=[V1x(D2−d2)]/D1
この方程式において参照符号は:
V1;弾性的な力伝達部材3の体積
D1;弾性的な力伝達部材の外径
V2;補償リング21の体積
D2;補償リング21の外径
d2;補償リング21の内径
である。
【0023】
弾性的マス23としてのエラストマーに替えて、シリコーンオイルまたは類似の流体のような液体を有する充填剤を使用することも明らかに可能である。しかしながら、そのような装備は、流体損失、および/または、異なった流体の混入を阻止するために、バルブハウジング5の液体の境界に付加的な封止を必要とする。
2つの部品であるバルブハウジング5と補償ボウル22とは、示されたステップ輪郭において、薄い板状金属から深絞りされる。
バルブ閉成部材6の閉成された位置において、バルブの示唆された構造は、バルブ閉成部材に現れる液圧を感知することを付加的に可能にする。それは、2つの力伝達部材2、3を介して圧電部材1に液圧応答があるからであり、機械的圧縮負荷応用による圧電部材の電圧変化は、電気的評価装置によって圧力値に変換される。
【図面の簡単な説明】
【0024】
【図1】バルブがその基本的位置において開成している本発明の第1の実施例を示す図。
【図2】バルブがその基本的位置において閉成している本発明の第2の実施例を示す図。
【図3】バルブがその基本的位置において開成していて、温度補償手段を装着された本発明の第3の実施例を示す図。
【符号の説明】
【0025】
1……圧電部材;2、3……力伝達部材;4……バルブタペット;5……バルブハウジング;6……バルブ閉成部材(バルブ部材);7……バルブ座;8……補償ピストン;9……溶接接合部;10……端部;11……収容孔;12……バルブ支持部材;13……圧縮スプリング;14……スリーブ突起部;15、16……圧力流体開口部;17……タペットカラー;18……盲端部孔;19……カップスプリング装置;20……閉成プラグ;21……補償リング;22……補償ボウル;23……マス;24……カバー;

Claims (21)

  1. スリップ制御された車輪ブレーキ用のバルブであって、バルブハウジング(5)に案内されバルブ閉成部材(6)を有するバルブタペット(4)と、バルブ閉成部材(6)に面したバルブ座(7)と、バルブ閉成部材(6)を作動するための圧電部材(1)とを有していて、また、第1と第2の力伝達部材(2、3)が圧電部材(1)とバルブタペット(4)との間に介挿されていて、
    第1の力伝達部材(2)は、圧電部材(1)が電気的に活性化された場合、第2の力伝達部材(3)をバルブタペット(4)の方向へ弾性的に変形する高強度材料で作られていることを特徴とするバルブ。
  2. バルブタペット(4)上への圧電移動の機械的平行移動用に、バルブタペット(4)の端面に当接する第2の力伝達部材(3)の接触面(A2)は、第2の力伝達部材(3)の接触面(A3)よりも小さく、前記接触面(A3)は第1の力伝達部材(2)上に当接することを特徴とする請求項1記載のバルブ。
  3. 第2の力伝達部材(3)は、バルブハウジング(5)の乾燥した内側領域に関してバルブハウジング(5)の液圧的に適用された内側領域を封止することを特徴とする請求項1または2記載のバルブ。
  4. 第2の力伝達部材(3)は、エラストマーまたはシリコーンで構成されていることを特徴とする請求項1ないし3いずれか1項記載のバルブ。
  5. 第2の力伝達部材(3)は、バルブハウジング(5)の圧電部材(1)の調整深さを選択することによって予備装填されていることを特徴とする請求項1ないし4いずれか1項記載のバルブ。
  6. 圧電部材(1)は、第1の力伝達部材(2)から離間したその端面を、バルブハウジング(5)を閉成しバルブハウジング(5)内で圧電部材(1)を調整するために移動可能なカバー(24)に支持されていることを特徴とする請求項1記載のバルブ。
  7. 圧電部材(1)は、スタックタイプ構造のピエゾブロックとして構成されていて、第1の力伝達部材(2)は、バルブハウジング(5)の内壁に沿って案内され、クッションのように構成された第2の力伝達部材(3)に対し支持するピストンとして構成されていることを特徴とする請求項1記載のバルブ。
  8. 2つの力伝達部材(2、3)を介して液圧を感知するために、バルブ閉成部材(6)に適用された圧力が圧電部材(1)に作用し、また、機械的変形による圧電部材の電圧変化は、電子的評価装置によって圧力値に変換されることを特徴とする請求項1ないし7いずれか1項記載のバルブ。
  9. 第2の力伝達部材(3)は、シリコーンのクッションからなることを特徴とする請求項1記載のバルブ。
  10. 圧電部材(1)は、第1の力伝達部材(2)と弾性的に予備装填された補償ピストン(8)との間に設けられていて、その位置は、バルブハウジング(5)に固定された弾性的マス(23)の物理的特性に影響されることを特徴とする請求項1記載のバルブ。
  11. 弾性的マス(23)の物理的特性は、第1の力伝達部材(2)とバルブハウジング(5)の底部との間で弾性的に圧縮される第2の力伝達部材(3)の物理的特性に対応していることを特徴とする請求項10記載のバルブ。
  12. 弾性的マス(23)は、バルブハウジング(5)のハウジングの段部の底部に支持された環状の補償ボウル(22)内に補償リング(21)として埋め込まれていることを特徴とする請求項10記載のバルブ。
  13. 補償ピストン(8)は、開放端部分が補償ボウル(22)内を指し、また、弾性的な予備装填力の作用によって弾性的なマス(23)上に押圧される環状のピストンとして構成されていることを特徴とする請求項10ないし12いずれか1項記載のバルブ。
  14. カップスプリング装置(19)は、補償ピストン(8)上に作用する予備装填力を生成し、カップスプリング装置(19)は、補償ピストン(8)の閉成された底部とスリーブ形状のバルブハウジング(5)の端部に設けられた閉成プラグ(20)との間で圧縮されることを特徴とする請求項13記載のバルブ。
  15. 第1の力伝達部材(2)は、環状の補償ボウル(21)の開口に案内されたピストンスカート部を有するピストンとして構成されていて、第1の力伝達部材(2)は、バルブハウジング(5)の開口に詰め込まれていて、弾性的に変形可能な第2の力伝達部材(3)は、流体が通過しない方法で挿入されていることを特徴とする請求項10ないし14いずれか1項記載のバルブ。
  16. 弾性的マス(23)は、ゴム反発ディスクで構成され、第2の力伝達部材(3)はゴムのリングで構成されていることを特徴とする請求項10ないし13いずれか1項記載のバルブ。
  17. バルブハウジング(5)は、端部同士で互いに部分的に接合された第1と第2の2つのハウジングスリーブ(5a、5b)を備えていて、ハウジングスリーブ(5a)は、独立した装置を形成するために、2つの力伝達部材(2、3)、補償リング(21)、補償ボウル(22)、補償ピストン(8)、および閉成プラグ(20)とグループ化された圧電部材(1)を備えていることを特徴とする請求項10記載のバルブ。
  18. 圧縮スプリング(13)とバルブタペット(4)とは、2つのハウジングスリーブ(5a、5b)間に設けられていて、バルブタペット(4)がバルブ座(7)から離間した部分でバルブハウジング(5)内において、第1のハウジングスリーブ(5a)でスリーブ突起部(14)内に案内されていることを特徴とする請求項17記載のバルブ。
  19. バルブタペット(4)上への圧電移動の機械的伝達のために、バルブタペット(4)の端面に当接する第2の力伝達部材(3)の接触面(A2)は、第2の力伝達部材(3)の接触面(A3)よりも小さく、前記接触面(A3)は第1の力伝達部材(2)に当接していることを特徴とする請求項10記載のバルブ。
  20. 第2の力伝達部材(3)は、バルブハウジング(5)の乾燥した内側領域に関してバルブハウジング(5)の液圧的に適用された内側領域を封止することを特徴とする請求項1ないし19いずれか1項記載のバルブ。
  21. 2つの力伝達部材(2、3)を介して液圧を感知するために、バルブ閉成部材(6)に適用された圧力が圧電部材(1)に作用し、また、機械的変形による圧電部材の電圧変化は、電子的評価装置によって圧力値に変換されることを特徴とする請求項1ないし20いずれか1項記載のバルブ。
JP2002567584A 2001-02-22 2002-02-09 液圧式自動車ブレーキシステム用バルブ Pending JP2004526617A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10108522 2001-02-22
DE10117609 2001-04-07
DE10141135A DE10141135A1 (de) 2001-02-22 2001-08-22 Ventil, insbesondere für hydraulische Kraftfahrzeug-Bremsanlagen
DE10141136A DE10141136A1 (de) 2001-04-07 2001-08-22 Ventil.insbesondere für hydraulische Kraftfahrzeugbremsen
PCT/EP2002/001385 WO2002068250A1 (de) 2001-02-22 2002-02-09 Ventil, insbesondere für hydraulische kraftfahrzeug-bremsanlagen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004526617A true JP2004526617A (ja) 2004-09-02

Family

ID=27437937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002567584A Pending JP2004526617A (ja) 2001-02-22 2002-02-09 液圧式自動車ブレーキシステム用バルブ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7055796B2 (ja)
EP (1) EP1363820B1 (ja)
JP (1) JP2004526617A (ja)
DE (1) DE50206891D1 (ja)
WO (1) WO2002068250A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7307371B2 (en) 2005-11-18 2007-12-11 Delphi Technologies, Inc. Actuator with amplified stroke length
US7717132B2 (en) * 2006-07-17 2010-05-18 Ford Global Technologies, Llc Hydraulic valve actuated by piezoelectric effect
US7841579B2 (en) * 2007-11-01 2010-11-30 Honeywell International Inc. Piezoelectric actuator with a gimballed valve
US7765877B2 (en) * 2007-11-30 2010-08-03 Caterpillar Inc System for preloading piezoelectric actuators and method
WO2011144642A1 (en) * 2010-05-17 2011-11-24 Mindray Medical Sweden Ab Piezo electric controlled high-pressure valve and method for controlling a high-pressure valve
SE534897C2 (sv) * 2010-05-17 2012-02-07 Mindray Medical Sweden Ab Piezoelektriskt styrd högtrycksventil samt förfarande för styrning av en högtrycksventil
US20110284779A1 (en) * 2010-05-18 2011-11-24 Mindray Medical Sweden Ab Method and apparatus for controlling a high-pressure valve
JP5421301B2 (ja) * 2011-01-28 2014-02-19 本田技研工業株式会社 バルブ装置
JP5848639B2 (ja) * 2012-03-07 2016-01-27 本田技研工業株式会社 バルブ装置、及び油圧回路の故障検出装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1111232B (de) * 1959-11-10 1961-07-20 Ing Ludwig Schenkir Einrichtung zum Ermitteln der Verwindung von Gleisen
DE3103061A1 (de) * 1981-01-30 1982-08-05 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart "piezoelektrisches stellglied"
US4762300A (en) * 1985-02-19 1988-08-09 Nippondenso Co., Ltd. Control valve for controlling fluid passage
DE3713697A1 (de) * 1987-04-24 1988-11-10 Licentia Gmbh Ultraschnelles steuerventil
US4995587A (en) * 1989-11-03 1991-02-26 Martin Marietta Corporation Motion amplifier employing a dual piston arrangement
DE59010904D1 (de) 1990-09-25 2000-05-31 Siemens Ag Anordnung für einen in Hubrichtung wirkenden adaptiven, mechanischen Toleranzausgleich für den Wegtransformator eines piezoelektrischen Aktors
CH683941A5 (de) 1990-11-20 1994-06-15 Airmotec Ag Analytische Geraet Vorrichtung zum Verschieben eines Ventilkörpers mit einem Piezoelement an einem Ventil sowie deren Verwendung.
DE4119467C2 (de) 1991-06-13 1996-10-17 Daimler Benz Ag Nach dem Verdrängerprinzip arbeitende Vorrichtung zur Kraft- und Hubübersetzung bzw. -übertragung
DE4442649C2 (de) 1994-11-30 1996-10-24 Siemens Ag Elektrohydraulischer Antrieb
DE19500706C2 (de) 1995-01-12 2003-09-25 Bosch Gmbh Robert Zumeßventil zur Dosierung von Flüssigkeiten oder Gasen
DE19714292C2 (de) * 1997-04-07 2000-10-26 Siemens Ag Vorrichtung zur Übertragung einer Auslenkung eines Aktors
DE29708546U1 (de) * 1997-05-14 1998-09-10 FEV Motorentechnik GmbH & Co. KG, 52078 Aachen Elektrischer Festkörperaktuator mit hydraulischer Übersetzung
DE19821768C2 (de) * 1998-05-14 2000-09-07 Siemens Ag Dosiervorrichtung und Dosierverfahren
DE19826339A1 (de) * 1998-06-12 1999-12-16 Bosch Gmbh Robert Ventil zum Steuern von Flüssigkeiten
DE19827287A1 (de) * 1998-06-19 1999-12-23 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil-Drucksensor- Kombination
DE19849203A1 (de) 1998-10-26 2000-04-27 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
DE19939133A1 (de) 1999-08-18 2001-02-22 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
DE19939487A1 (de) 1999-08-20 2000-10-19 Bosch Gmbh Robert Ventil zum Steuern von Flüssigkeiten
DE19939476C2 (de) 1999-08-20 2003-02-20 Bosch Gmbh Robert Ventil zum Steuern von Flüssigkeiten
DE19946003A1 (de) 1999-09-25 2000-05-25 Meonic Sys Eng Gmbh Piezoelektrisch betätigtes Mikroventil
DE19946827C1 (de) * 1999-09-30 2001-06-21 Bosch Gmbh Robert Ventil zum Steuern von Flüssigkeiten

Also Published As

Publication number Publication date
DE50206891D1 (de) 2006-06-29
US7055796B2 (en) 2006-06-06
EP1363820B1 (de) 2006-05-24
WO2002068250A1 (de) 2002-09-06
US20040069964A1 (en) 2004-04-15
EP1363820A1 (de) 2003-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7159839B2 (en) Control device
JP2511362B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置の制御弁
US20010002646A1 (en) Multifunction rocker switch
JP2004526617A (ja) 液圧式自動車ブレーキシステム用バルブ
KR20140143888A (ko) 가변 페달감 조절 장치
EP1788645A1 (en) Actuator with amplified stroke length
JP2009092240A (ja) 減衰弁
JP4453000B2 (ja) 油圧緩衝器
KR101450367B1 (ko) 압전밸브
JPS6275185A (ja) 密封装置
US7469841B1 (en) Self-contained thermal actuator
KR20080078574A (ko) 피스톤-실린더 장치용 피스톤
KR20050005519A (ko) 로터리 밸브용 액츄에이터
CA2971135C (en) Thermal volume control for an actuator assembly
JP3225386B2 (ja) サーモエレメントおよびサーモスタット
JP4290991B2 (ja) 負圧作動器
CN111542488A (zh) 用于饮料灌装设备的灌装单元的磁流变促动器
US4938120A (en) Device for influencing the reset value of a valve
JP6433228B2 (ja) 空気レギュレータ
JP2001254852A (ja) ダイアフラム式圧力開閉弁
JP4584844B2 (ja) 緩衝器のバルブ構造および緩衝器
JP5014049B2 (ja) ダンパー装置
JP2005515935A (ja) 真空ブレーキ倍力装置
JPH0637216Y2 (ja) 温度補償式ステーダンパ
JP2004078292A (ja) 減圧弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080924