JP2004524837A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004524837A5
JP2004524837A5 JP2002560518A JP2002560518A JP2004524837A5 JP 2004524837 A5 JP2004524837 A5 JP 2004524837A5 JP 2002560518 A JP2002560518 A JP 2002560518A JP 2002560518 A JP2002560518 A JP 2002560518A JP 2004524837 A5 JP2004524837 A5 JP 2004524837A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
sequence
sequence number
oligonucleotide
nucleotide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002560518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004524837A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/775,398 external-priority patent/US6893820B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2004524837A publication Critical patent/JP2004524837A/ja
Publication of JP2004524837A5 publication Critical patent/JP2004524837A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (41)

  1. 腫瘍または新生物に含まれる悪性細胞において優先的にメチル化される、CpGアイランドを同定する方法であって、以下:
    a)該悪性細胞から得られたゲノムDNAを、切断頻度の低いメチル化感受性制限酵素で消化して、悪性細胞制限フラグメントのセットを提供する工程;
    b)非悪性のコントロール細胞から得られたゲノムDNAを、切断頻度の低いメチル化感受性制限酵素で消化して、コントロール細胞制限フラグメントのセットを提供する工程;
    c)検出可能な標識を、該悪性細胞制限フラグメントおよび該コントロール制限フラグメントの末端に付着させる工程;
    d)該標識された悪性細胞制限フラグメントおよびコントロール細胞制限フラグメントを、第二の制限酵素で消化する工程;
    e)該標識された悪性細胞制限フラグメントおよび該標識されたコントロール細胞制限フラグメントを分離する工程であって、該悪性細胞制限フラグメントおよび該コントロール細胞制限フラグメントが、2つの異なるゲル上で電気泳動によって分離される、工程;
    f)該ゲルの各々における該制限フラグメントを、第三の制限酵素で消化する工程;
    g)該ゲルの各々における該制限フラグメントを、第一の方向に対して垂直な方向で電気泳動して、第一のパターンの検出可能な悪性細胞制限フラグメントおよび第二のパターンの検出可能なコントロール細胞制限フラグメントを提供する工程;ならびに
    h)該第一のパターンを該第二のパターンと比較して、該第二のパターンにおける、該第一のパターンに存在しないかまたは該第一のパターンにおいて減少した強度を示す、診断コントロール細胞制限フラグメントを同定する工程であって、該診断コントロール細胞制限フラグメントが、該コントロール細胞のDNAにおいてはメチル化されず、そして該悪性細胞のDNAにおいてはメチル化される、CpGアイランドを含む、工程、
    を包含し、ここで、
    該腫瘍または新生物は、結腸、神経膠腫、肺および非髄芽腫性未分化神経外胚葉性腫瘍(PNET)からなる群より選択される、方法。
  2. 診断コントロール細胞制限フラグメントの少なくとも一部の配列を決定する工程をさらに包含し、該一部が、該フラグメントの末端またはその近くに位置する、請求項1に記載の方法。
  3. 診断コントロール細胞制限フラグメントを含むDNAライブラリーから、クローンを得る工程をさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  4. 癌を有することが疑われる被験体から得た組織を特徴付けるための、ポリヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドを調製する方法であって、以下:
    請求項2に記載の方法に従って同定された診断コントロールフラグメントの1つの鎖における標的配列と同一であるか、または該標的配列と実質的に相補的である配列を含む、ポリヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドを合成する工程であって、該標的配列が、少なくとも2つのCpGジヌクレオチドを含み、該オリゴヌクレオチドが、15〜34ヌクレオチド長であり;そして該ポリヌクレオチドが、35〜2000ヌクレオチド長である、工程、
    を包含する、方法。
  5. 前記標的配列が、前記メチル化感受性制限酵素によって切断された、前記コントロール制限フラグメントの末端またはその近くに位置している、請求項4に記載の方法。
  6. 前記標的配列が、前記メチル化感受性制限酵素によって切断された、前記コントロール制限フラグメントの末端の約100ヌクレオチド〜約500ヌクレオチド下流に位置している、請求項4に記載の方法。
  7. 前記コントロール制限フラグメントが、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号15、配列番号16、配列番号17、配列番号18、配列番号19、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25、配列番号26、配列番号27、配列番号28、配列番号29、配列番号30、配列番号31、配列番号32、配列番号33、配列番号34、配列番号35、配列番号36、配列番号37、配列番号38、配列番号39、配列番号40、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号45、配列番号46、配列番号47、配列番号48、配列番号49、配列番号50、配列番号51、配列番号52、配列番号53、配列番号54、配列番号55、配列番号56、配列番号57、配列番号58、配列番号59、配列番号60、配列番号61、配列番号62、配列番号63、配列番号64、配列番号65、配列番号66、配列番号67、配列番号68、配列番号69、配列番号70、配列番号71、配列番号72、配列番号73、配列番号74、配列番号75、配列番号76、配列番号77、配列番号78、配列番号79、配列番号80、配列番号81、配列番号82、配列番号83、配列番号84、配列番号85、配列番号86、配列番号87、配列番号88、配列番号89および配列番号90からなる群より選択される配列を含む、請求項4に記載の方法。
  8. 悪性細胞のゲノムDNAにおける1つまたは複数のCpGアイランドのメチル化に関連する癌を有すると疑われる被験体から得られた細胞を特徴付けるための、単離されたポリヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドであって、該ポリヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドは、請求項2に記載の方法によって同定された診断コントロールフラグメントの鎖の1つにおける標的配列と同一であるか、または該標的配列と相補的である配列を含み、該標的配列は、少なくとも2つのCpGジヌクレオチドを含み、該オリゴヌクレオチドは、15〜34ヌクレオチド長であり、そして該ポリヌクレオチドは;35〜3000ヌクレオチド長である、単離されたポリヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチド。
  9. 前記標的配列が、前記メチル化感受性制限酵素によって切断された前記コントロール制限フラグメントの末端またはその近くに位置している、請求項8に記載の単離されたポリヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチド。
  10. 前記標的配列が、前記メチル化感受性制限酵素によって切断された前記コントロール制限フラグメントの末端の、約100ヌクレオチド〜約500ヌクレオチド下流に位置している、請求項8に記載の単離されたポリヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチド。
  11. 悪性細胞のゲノムDNAにおける1つまたは複数のCpGアイランドのメチル化に関連する癌を有すると疑われる被験体から得られた細胞を特徴付けるための、単離されたポリヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドであって、該ポリヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドは、請求項2に記載の方法に従って同定された診断コントロールフラグメントの鎖の1つにおける改変された標的配列と同一であるか、または該標的配列に相補的である配列を含み、該改変された標的配列は、亜硫酸ナトリウムで処理することによって改変された標的配列由来であり、該改変された標的配列は、シトシンを欠き、そして少なくとも2つのUpGジヌクレオチドを含み、該オリゴヌクレオチドは、15〜34ヌクレオチド長であり;そして該ポリヌクレオチドは、35〜3000ヌクレオチド長である、単離されたポリヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチド。
  12. 前記改変された標的配列が、前記メチル化感受性制限酵素によって切断された前記コントロール制限フラグメントの末端またはその近くに位置する標的配列由来である、請求項11に記載の単離されたポリヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチド。
  13. 前記改変された標的配列が、前記メチル化感受性制限酵素によって切断された前記コントロール制限フラグメントの末端の、約100ヌクレオチド〜約500ヌクレオチド下流に位置する標的配列由来である、請求項11に記載の単離されたポリヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチド。
  14. 癌を有すると疑われる被験体から得られた細胞を特徴付けるための、単離されたポリヌクレオチドであって、該癌は、神経膠、急性骨髄性白血病、小児期の未分化神経外胚葉性腫瘍、乳癌、結腸癌、頭部および頸部の癌、精巣癌ならびに肺癌からなる群より選択され;該ポリヌクレオチドが、35〜3000ヌクレオチド長であり、そして少なくとも2つのCpGジヌクレオチドを含み、そして該ポリヌクレオチドが、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号15、配列番号16、配列番号17、配列番号18、配列番号19、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25、配列番号26、配列番号27、配列番号28、配列番号29、配列番号30、配列番号31、配列番号32、配列番号33、配列番号34、配列番号35、配列番号36、配列番号37、配列番号38、配列番号39、配列番号40、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号45、配列番号46、配列番号47、配列番号48、配列番号49、配列番号50、配列番号51、配列番号52、配列番号53、配列番号54、配列番号55、配列番号56、配列番号57、配列番号58、配列番号59、配列番号60、配列番号61、配列番号62、配列番号63、配列番号64、配列番号65、配列番号66、配列番号67、配列番号68、配列番号69、配列番号70、配列番号71、配列番号72、配列番号73、配列番号74、配列番号75、配列番号76、配列番号77、配列番号78、配列番号79、配列番号80、配列番号81、配列番号82、配列番号83、配列番号84、配列番号85、配列番号86、配列番号87、配列番号88、配列番号89および配列番号90からなる群より選択される配列に位置する標的配列と同一であるか、または該標的配列に相補的である配列を含む、単離されたポリヌクレオチド。
  15. 前記被験体が、神経膠腫を有すると疑われており、そして前記ポリヌクレオチドが、配列番号78、配列番号71、配列番号75、配列番号18、配列番号4、配列番号22、配列番号82、配列番号27、配列番号38、配列番号47、配列番号49、配列番号59、配列番号36、配列番号46、配列番号2、配列番号7、配列番号20、配列番号30、配列番号45、配列番号72、配列番号70、配列番号26、配列番号54、または配列番号69に位置する標的配列と同一であるか、または該標的配列に相補的である配列を含む、請求項14に記載の単離されたポリヌクレオチド。
  16. 前記被験体が、急性骨髄性白血病を有すると疑われており、そして前記ポリヌクレオチドが、配列番号4、配列番号18、配列番号22、配列番号82、配列番号10、配列番号44、配列番号48、配列番号58、配列番号73、配列番号3、配列番号5、配列番号9、配列番号14、配列番号24、配列番号33、配列番号56、配列番号68、配列番号76、配列番号17、配列番号52、配列番号57、配列番号38、配列番号47、配列番号49、配列番号59、配列番号36、配列番号46、配列番号2、配列番号7、配列番号20、配列番号30、配列番号45、配列番号72、配列番号16、配列番号55、配列番号61、配列番号63、または配列番号70に位置する標的配列と同一であるか、または該標的配列に相補的な配列を含む、請求項14に記載の単離されたポリヌクレオチド。
  17. 前記被験体が、小児期の未分化神経外胚葉性腫瘍を有すると疑われており、そして前記ポリヌクレオチドが、配列番号32、配列番号39、配列番号42、配列番号50、配列番号9、配列番号14、配列番号24、配列番号37、配列番号4、配列番号36、配列番号46、配列番号72、配列番号26、配列番号15、配列番号19、または配列番号61に位置する標的配列と同一であるか、または該標的配列に相補的な配列を含む、請求項14に記載の単離されたポリヌクレオチド。
  18. 前記被験体が、乳癌を有すると疑われており、そして前記ポリヌクレオチドが、配列番号21、配列番号28、配列番号41、配列番号80、配列番号37、配列番号63、配列番号71、配列番号75、配列番号18、配列番号4、配列番号22、配列番号82、配列番号12、配列番号23、配列番号31、配列番号34、配列番号43、配列番号60、配列番号64、配列番号65、配列番号67、または配列番号77に位置する標的配列と同一であるか、または該標的配列に相補的な配列を含む、請求項14に記載の単離されたポリヌクレオチド。
  19. 前記被験体が、結腸癌を有すると疑われており、そして前記ポリヌクレオチドが、配列番号11、配列番号40、配列番号74、配列番号81、配列番号53、配列番号62、配列番号76、配列番号17、配列番号52、配列番号57、配列番号37、配列番号75、配列番号18、配列番号4、配列番号27、配列番号38、配列番号47、配列番号49、配列番号59、配列番号3、または配列番号46に位置する標的配列と同一であるか、または該標的配列に相補的な配列を含む、請求項14に記載の単離されたポリヌクレオチド。
  20. 前記被験体が、頭部および頸部の癌を有すると疑われており、そして前記ポリヌクレオチドが、配列番号1、配列番号79、配列番号3、配列番号5、配列番号50、配列番号51、配列番号53、配列番号62、配列番号76、配列番号8、または配列番号13に位置する標的配列と同一であるか、または該標的配列に相補的な配列を含む、請求項14に記載の単離されたポリヌクレオチド。
  21. 前記被験体が、精巣癌を有すると疑われており、そして前記ポリヌクレオチドが、配列番号6、配列番号25、配列番号32、配列番号35、配列番号66、配列番号29、配列番号33、配列番号56、配列番号68、配列番号51、配列番号57、配列番号70、配列番号54、または配列番号69に位置する標的配列と同一であるか、または該標的配列に相補的な配列を含む、請求項14に記載の単離されたポリヌクレオチド。
  22. 前記被験体が、肺癌を有すると疑われており、そして前記ポリヌクレオチドが、配列番号83、配列番号84、配列番号85、配列番号86、配列番号87、配列番号88、配列番号89または配列番号90に位置する標的配列と同一であるか、または該標的配列に相補的な配列を含む、請求項14に記載の単離されたポリヌクレオチド。
  23. 癌を有すると疑われる被験体から得られた細胞を特徴付けるための、単離されたCpG診断オリゴヌクレオチドであって、該癌は、神経膠、急性骨髄性白血病、小児期の未分化神経外胚葉性腫瘍、乳癌、結腸癌、頭部および頸部の癌、精巣癌ならびに肺癌からなる群より選択され;該オリゴヌクレオチドが、15〜34ヌクレオチド長であり、そして少なくとも2つのCpGジヌクレオチドを含み、そして該オリゴヌクレオチドが、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号15、配列番号16、配列番号17、配列番号18、配列番号19、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25、配列番号26、配列番号27、配列番号28、配列番号29、配列番号30、配列番号31、配列番号32、配列番号33、配列番号34、配列番号35、配列番号36、配列番号37、配列番号38、配列番号39、配列番号40、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号45、配列番号46、配列番号47、配列番号48、配列番号49、配列番号50、配列番号51、配列番号52、配列番号53、配列番号54、配列番号55、配列番号56、配列番号57、配列番号58、配列番号59、配列番号60、配列番号61、配列番号62、配列番号63、配列番号64、配列番号65、配列番号66、配列番号67、配列番号68、配列番号69、配列番号70、配列番号71、配列番号72、配列番号73、配列番号74、配列番号75、配列番号76、配列番号77、配列番号78、配列番号79、配列番号80、配列番号81、配列番号82、配列番号83、配列番号84、配列番号85、配列番号86、配列番号87、配列番号88、配列番号89および配列番号90からなる群より選択される配列のヌクレオチド1からヌクレオチド99にわたる領域に位置する標的配列と同一である配列、または該配列番号の約ヌクレオチド100〜ヌクレオチド500にわたる領域に位置する標的配列の逆方向相補体である配列を含む、単離されたポリヌクレオチド。
  24. 前記被験体が、神経膠腫を有すると疑われており、そして前記オリゴヌクレオチドが、配列番号78、配列番号71、配列番号75、配列番号18、配列番号4、配列番号22、配列番号82、配列番号27、配列番号38、配列番号47、配列番号49、配列番号59、配列番号36、配列番号46、配列番号2、配列番号7、配列番号20、配列番号30、配列番号45、配列番号72、配列番号70、配列番号26、配列番号54、または配列番号69のヌクレオチド1からヌクレオチド99にわたる領域に位置する標的配列と同一である配列を含むか、または該オリゴヌクレオチドは、該配列番号の約ヌクレオチド100〜ヌクレオチド500にわたる領域に位置する標的配列の逆方向相補体である配列を含む、請求項23に記載の単離されたオリゴヌクレオチド。
  25. 前記被験体が、急性骨髄性白血病を有すると疑われており、そして前記オリゴヌクレオチドが、配列番号4、配列番号18、配列番号22、配列番号82、配列番号10、配列番号44、配列番号48、配列番号58、配列番号73、配列番号3、配列番号5、配列番号9、配列番号14、配列番号24、配列番号33、配列番号56、配列番号68、配列番号76、配列番号17、配列番号52、配列番号57、配列番号38、配列番号47、配列番号49、配列番号59、配列番号36、配列番号46、配列番号2、配列番号7、配列番号20、配列番号30、配列番号45、配列番号72、配列番号16、配列番号55、配列番号61、配列番号63、または配列番号70のヌクレオチド1からヌクレオチド99にわたる領域に位置する標的配列と同一である配列を含むか、または該オリゴヌクレオチドは、該配列番号の約ヌクレオチド100〜ヌクレオチド500にわたる領域に位置する標的配列の逆方向相補体である配列を含む、請求項23に記載の単離されたオリゴヌクレオチド。
  26. 前記被験体が、小児期の未分化神経外胚葉性腫瘍を有すると疑われており、そして前記オリゴヌクレオチドが、配列番号32、配列番号39、配列番号42、配列番号50、配列番号9、配列番号14、配列番号24、配列番号37、配列番号4、配列番号36、配列番号46、配列番号72、配列番号26、配列番号15、配列番号19、または配列番号61のヌクレオチド1からヌクレオチド99にわたる領域に位置する標的配列と同一である配列を含むか、または該オリゴヌクレオチドは、該配列番号の約ヌクレオチド100〜ヌクレオチド500にわたる領域に位置する標的配列の逆方向相補体である配列を含む、請求項23に記載の単離されたオリゴヌクレオチド。
  27. 前記被験体が、乳癌を有すると疑われており、そして前記オリゴヌクレオチドが、配列番号21、配列番号28、配列番号41、配列番号80、配列番号37、配列番号63、配列番号71、配列番号75、配列番号18、配列番号4、配列番号22、配列番号82、配列番号12、配列番号23、配列番号31、配列番号34、配列番号43、配列番号60、配列番号64、配列番号65、配列番号67、または配列番号77のヌクレオチド1からヌクレオチド99にわたる領域に位置する標的配列と同一である配列を含むか、または該オリゴヌクレオチドは、該配列番号の約ヌクレオチド100〜ヌクレオチド500にわたる領域に位置する標的配列の逆方向相補体である配列を含む、請求項23に記載の単離されたオリゴヌクレオチド。
  28. 前記被験体が、結腸癌を有すると疑われており、そして前記オリゴヌクレオチドが、配列番号11、配列番号40、配列番号74、配列番号81、配列番号53、配列番号62、配列番号76、配列番号17、配列番号52、配列番号57、配列番号37、配列番号75、配列番号18、配列番号4、配列番号27、配列番号38、配列番号47、配列番号49、配列番号59、配列番号3、または配列番号46のヌクレオチド1からヌクレオチド99にわたる領域に位置する標的配列と同一である配列を含むか、または該オリゴヌクレオチドは、該配列番号の約ヌクレオチド100〜ヌクレオチド500にわたる領域に位置する標的配列の逆方向相補体である配列を含む、請求項23に記載の単離されたオリゴヌクレオチド。
  29. 前記被験体が、頭部および頸部の癌を有すると疑われており、そして前記オリゴヌクレオチドが、配列番号1、配列番号79、配列番号3、配列番号5、配列番号50、配列番号51、配列番号53、配列番号62、配列番号76、配列番号8、または配列番号13のヌクレオチド1からヌクレオチド99にわたる領域に位置する標的配列と同一である配列を含むか、または該オリゴヌクレオチドは、該配列番号の約ヌクレオチド100〜ヌクレオチド500にわたる領域に位置する標的配列の逆方向相補体である配列を含む、請求項23に記載の単離されたオリゴヌクレオチド。
  30. 前記被験体が、精巣癌を有すると疑われており、そして前記オリゴヌクレオチドが、配列番号6、配列番号25、配列番号32、配列番号35、配列番号66、配列番号29、配列番号33、配列番号56、配列番号68、配列番号51、配列番号57、配列番号70、配列番号54、または配列番号69のヌクレオチド1からヌクレオチド99にわたる領域に位置する標的配列と同一である配列を含むか、または該オリゴヌクレオチドは、該配列番号の約ヌクレオチド100〜ヌクレオチド500にわたる領域に位置する標的配列の逆方向相補体である配列を含む、請求項23に記載の単離されたオリゴヌクレオチド。
  31. 前記被験体が、肺癌を有すると疑われており、そして前記オリゴヌクレオチドが、配列番号83、配列番号84、配列番号85、配列番号86、配列番号87、配列番号88、配列番号89または配列番号90のヌクレオチド1からヌクレオチド99にわたる領域に位置する標的配列と同一である配列を含むか、または該オリゴヌクレオチドは、該配列番号の約ヌクレオチド100〜ヌクレオチド500にわたる領域に位置する標的配列の逆方向相補体である配列を含む、請求項23に記載の単離されたオリゴヌクレオチド。
  32. 癌を有すると疑われる被験体から得られた細胞が悪性であるか非悪性であるかを決定するための方法であって、以下:
    a)該細胞から単離されたDNAを、メチル化感受性制限酵素で消化して、制限フラグメントのセットを提供する工程;
    b)該制限フラグメントを、請求項2に記載の方法に従って同定された診断コントロールフラグメントの鎖の1つの標的配列と同一であるか、または該標的配列に相補的である配列を含むCpG診断ポリヌクレオチドとハイブリダイズさせる工程であって、該方法は、該メチル化感受性制限酵素を使用し、該標的配列は、少なくとも2つのCpGジヌクレオチドを含み、該ポリヌクレオチドは、35〜3000ヌクレオチド長であり、そして該反応は、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で実施される、工程;ならびに
    c)工程b)の反応生成物をアッセイして、該CpG診断ポリヌクレオチドがハイブリダイズた制限フラグメントの大きさまたは配列を決定する工程、
    を包含する、方法。
  33. 前記被験体が、神経膠、急性骨髄性白血病、小児期の未分化神経外胚葉性腫瘍、乳癌、結腸癌、頭部および頸部の癌、ならびに精巣癌からなる群より選択される癌を有すると疑われており;
    前記DNAサンプルが、NotIで消化され;そして
    前記ポリヌクレオチドが、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号15、配列番号16、配列番号17、配列番号18、配列番号19、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25、配列番号26、配列番号27、配列番号28、配列番号29、配列番号30、配列番号31、配列番号32、配列番号33、配列番号34、配列番号35、配列番号36、配列番号37、配列番号38、配列番号39、配列番号40、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号45、配列番号46、配列番号47、配列番号48、配列番号49、配列番号50、配列番号51、配列番号52、配列番号53、配列番号54、配列番号55、配列番号56、配列番号57、配列番号58、配列番号59、配列番号60、配列番号61、配列番号62、配列番号63、配列番号64、配列番号65、配列番号66、配列番号67、配列番号68、配列番号69、配列番号70、配列番号71、配列番号72、配列番号73、配列番号74、配列番号75、配列番号76、配列番号77、配列番号78、配列番号79、配列番号80、配列番号81、または配列番号82に位置する標的配列と同一であるかまたは該標的配列に相補的である配列を含む、請求項32に記載の方法。
  34. 前記被験体が、肺癌を有すると疑われており、
    前記DNAが、AscIで消化され、そして
    前記ポリヌクレオチドが、配列番号83、配列番号84、配列番号85、配列番号86、配列番号87、配列番号88、配列番号89または配列番号90に位置する標的配列と同一であるか、または該標的配列に相補的である配列を含む、請求項32に記載の方法。
  35. 癌を有すると疑われる被験体から得られた組織サンプルに含まれる細胞が悪性であるか否かを決定する方法であって、以下:
    a)メチル化されていないシトシンを異なるヌクレオチド塩基に変換する化合物で、該組織サンプルから単離されたDNAを処理する工程;
    b)癌を有することが既知の被験体の悪性細胞において優先的にメチル化されるCpGアイランドを含む標的配列に相補的な、CpG診断オリゴヌクレオチドと、該処理されたDNAの一部とを反応させる工程;
    c)該標的配列におけるシトシンが該異なるヌクレオチド塩基で置換された改変標的配列に相補的な、改変CpG診断オリゴヌクレオチドと、該処理されたDNAの一部とを反応させる工程;ならびに
    d)工程bおよび工程cの反応生成物をアッセイして、該処理されたDNAが、該CpG診断オリゴヌクレオチドとハイブリダイズしたか、該改変されたCpG診断オリゴヌクレオチドとハイブリダイズしたかを決定する工程であって;該処理されたDNAと該CpG診断オリゴヌクレオチドとのハイブリダイゼーションが、該改変CpG診断オリゴヌクレオチドとは対照的に、該DNAが悪性細胞から得られたことを示す、工程、
    を包含する、方法。
  36. 前記化合物が、亜硫酸ナトリウムであり、そして前記メチル化されていないシトシンが、ウラシルに変換される、請求項35に記載の方法。
  37. 前記アッセイが、ポリメラーゼ連鎖反応であり、
    前記処理されたDNAの一部が、2つの診断CpGオリゴヌクレオチドを含む第一のプライマーセットと反応され;そして
    該処理されたDNAの一部が、2つの改変された診断CpGオリゴヌクレオチドを含む第二のプライマーセットと反応される、
    請求項35に記載の方法。
  38. 前記被験体が、神経膠、急性骨髄性白血病、小児期の未分化神経外胚葉性腫瘍、乳癌、結腸癌、頭部および頸部の癌、精巣癌ならびに肺癌からなる群より選択される癌を有すると疑われており;そして
    前記CpG診断オリゴヌクレオチドが、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号15、配列番号16、配列番号17、配列番号18、配列番号19、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25、配列番号26、配列番号27、配列番号28、配列番号29、配列番号30、配列番号31、配列番号32、配列番号33、配列番号34、配列番号35、配列番号36、配列番号37、配列番号38、配列番号39、配列番号40、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号45、配列番号46、配列番号47、配列番号48、配列番号49、配列番号50、配列番号51、配列番号52、配列番号53、配列番号54、配列番号55、配列番号56、配列番号57、配列番号58、配列番号59、配列番号60、配列番号61、配列番号62、配列番号63、配列番号64、配列番号65、配列番号66、配列番号67、配列番号68、配列番号69、配列番号70、配列番号71、配列番号72、配列番号73、配列番号74、配列番号75、配列番号76、配列番号77、配列番号78、配列番号79、配列番号80、配列番号81、配列番号82、配列番号83、配列番号84、配列番号85、配列番号86、配列番号87、配列番号88、配列番号89および配列番号90に位置する標的配列と同一であるかまたは該標的配列と相補的である配列を含む、該ポリヌクレオチドからなる群より選択される配列の、ヌクレオチド1とヌクレオチド100との間に位置する標的配列に同一な配列、または該配列番号の約ヌクレオチド100〜ヌクレオチド500にわたる領域に位置する標的配列の逆方向の相補体である配列を含む、
    請求項35に記載の方法。
  39. 癌を有すると疑われる被験体から得られた細胞を特徴付けるための、単離されたポリヌクレオチドであって、該癌は、神経膠、急性骨髄性白血病、小児期の未分化神経外胚葉性腫瘍、乳癌、結腸癌、頭部および頸部の癌、精巣癌ならびに肺癌からなる群より選択され;該ポリヌクレオチドが、35〜1000ヌクレオチド長であり、そして少なくとも2つのCpGジヌクレオチドを含み、そして該ポリヌクレオチドが、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号17、配列番号18、配列番号19、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25、配列番号27、配列番号28、配列番号29、配列番号30、配列番号31、配列番号32、配列番号33、配列番号34、配列番号35、配列番号36、配列番号37、配列番号38、配列番号40、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号45、配列番号47、配列番号48、配列番号49、配列番号50、配列番号51、配列番号52、配列番号53、配列番号54、配列番号55、配列番号56、配列番号58、配列番号60、配列番号62、配列番号63、配列番号64、配列番号65、配列番号66、配列番号67、配列番号69、配列番号70、配列番号72、配列番号73、配列番号75、配列番号76、配列番号77、配列番号78、配列番号79、配列番号80、配列番号81、配列番号82、配列番号83、配列番号86、配列番号87、配列番号88、配列番号89および配列番号90のヌクレオチド1とヌクレオチド15との間を起源とする標的配列と同一である配列、または該標的配列に相補的な配列を含む、単離されたポリヌクレオチド。
  40. 前記腫瘍または新生物は、結腸由来のものが、American Joint Committee on Cancer病期分類に従う病期I、II、IIIまたはVIであり;およびPNET由来のものは、テント上PNETである、請求項1に記載の方法。
  41. 前記腫瘍または新生物が、原発性腫瘍または原発性新生物である、請求項1に記載の方法。
JP2002560518A 2001-01-31 2002-01-31 悪性細胞についての、診断的メチル化CpGリッチ配列の検出 Pending JP2004524837A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/775,398 US6893820B1 (en) 2001-01-31 2001-01-31 Detection of methylated CpG rich sequences diagnostic for malignant cells
PCT/US2002/003077 WO2002060318A2 (en) 2001-01-31 2002-01-31 Detection of methylated cpg rich sequences diagnostic for malignant cells

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004524837A JP2004524837A (ja) 2004-08-19
JP2004524837A5 true JP2004524837A5 (ja) 2005-08-04

Family

ID=25104283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002560518A Pending JP2004524837A (ja) 2001-01-31 2002-01-31 悪性細胞についての、診断的メチル化CpGリッチ配列の検出

Country Status (5)

Country Link
US (3) US6893820B1 (ja)
EP (1) EP1373567A4 (ja)
JP (1) JP2004524837A (ja)
CA (1) CA2435770A1 (ja)
WO (1) WO2002060318A2 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6893820B1 (en) * 2001-01-31 2005-05-17 The Ohio State University Research Foundation Detection of methylated CpG rich sequences diagnostic for malignant cells
US20050064412A1 (en) * 2001-08-23 2005-03-24 Toshikazu Ushijima Method of evaluating degree of canceration of mammal-origin specimen
WO2004018668A1 (ja) * 2002-08-23 2004-03-04 Sumitomo Chemical Company, Limited ヒト由来の検体の癌化度を評価する方法
US8206913B1 (en) 2003-03-07 2012-06-26 Rubicon Genomics, Inc. Amplification and analysis of whole genome and whole transcriptome libraries generated by a DNA polymerization process
EP1649052A1 (en) * 2003-08-01 2006-04-26 The University Of Western Australia Methods and kits for predicting the likelihood of successful treatment of cancer
WO2005035725A2 (en) * 2003-10-08 2005-04-21 The Trustees Of Boston University Methods for prenatal diagnosis of chromosomal abnormalities
EP1711591A4 (en) * 2003-12-29 2010-04-28 Nugen Technologies Inc METHODS FOR ANALYZING THE STATE OF METHYLATION OF NUCLEIC ACIDS AND METHODS FOR FRAGMENTING, MARKING AND IMMOBILIZING NUCLEIC ACIDS
WO2005090607A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-29 Rubicon Genomics, Inc. Methods and compositions for generating and amplifying dna libraries for sensitive detection and analysis of dna methylation
US20070048751A1 (en) * 2005-02-15 2007-03-01 Jae-Heup Kim Method of diagnosing type II diabetes mellitus using multilocus marker, polynucleotide including marker associated with type II diabetes mellitus, and microarray and diagnostic kit including the polynucleotide
US8409804B2 (en) 2005-08-02 2013-04-02 Rubicon Genomics, Inc. Isolation of CpG islands by thermal segregation and enzymatic selection-amplification method
WO2007018601A1 (en) 2005-08-02 2007-02-15 Rubicon Genomics, Inc. Compositions and methods for processing and amplification of dna, including using multiple enzymes in a single reaction
US7465544B2 (en) * 2006-01-11 2008-12-16 Wisconsin Alumni Research Foundation Synthetic cofactor analogs of S-adenosylmethionine as ligatable probes of biological methylation and methods for their use
US20080003609A1 (en) * 2006-05-10 2008-01-03 The Cleveland Clinic Foundation Method of detecting bladder urothelial carcinoma
HUE037808T2 (hu) 2006-09-26 2018-09-28 Infectious Disease Res Inst Szintetikus adalékanyagot tartalmazó vakcina kompozíció
US20090181078A1 (en) * 2006-09-26 2009-07-16 Infectious Disease Research Institute Vaccine composition containing synthetic adjuvant
CN101153336B (zh) 2006-09-27 2011-09-07 香港中文大学 检测dna甲基化程度的方法和试剂盒
US20080102452A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 Roberts Douglas N Control nucleic acid constructs for use in analysis of methylation status
JP5151167B2 (ja) * 2007-01-31 2013-02-27 住友化学株式会社 Dnaメチル化測定方法
US20100184037A1 (en) * 2007-03-02 2010-07-22 The Ohio State University Research Foundation Death associated protein kinase 1 (dapk1) and uses thereof for the treatment of chronic lympocytic leukemia
BRPI1011072B1 (pt) 2009-06-05 2021-09-28 Infectious Disease Research Institute Composto de gla, composições de vacina e farmacêutica compreendendo dito composto, bem como uso dos mesmos para estimular, induzir ou acentuar uma resposta imune em um indivíduo
JP6054942B2 (ja) 2011-04-08 2016-12-27 イミューン デザイン コーポレイション 免疫原性組成物、ならびに体液性および細胞性免疫応答を誘発するための該組成物の使用方法
EP2769007B1 (en) 2011-10-19 2016-12-07 Nugen Technologies, Inc. Compositions and methods for directional nucleic acid amplification and sequencing
WO2013112923A1 (en) 2012-01-26 2013-08-01 Nugen Technologies, Inc. Compositions and methods for targeted nucleic acid sequence enrichment and high efficiency library generation
RS58868B1 (sr) 2012-02-07 2019-08-30 Infectious Disease Res Inst Poboljšane adjuvansne formulacije koje sadrže agoniste tlr4 i postupci upotrebe istih
KR102136433B1 (ko) 2012-05-16 2020-07-22 이뮨 디자인 코포레이션 Hsv-2 백신
WO2013191775A2 (en) 2012-06-18 2013-12-27 Nugen Technologies, Inc. Compositions and methods for negative selection of non-desired nucleic acid sequences
US20150011396A1 (en) 2012-07-09 2015-01-08 Benjamin G. Schroeder Methods for creating directional bisulfite-converted nucleic acid libraries for next generation sequencing
US20140274738A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Nugen Technologies, Inc. Sequential sequencing
EP3711768A1 (en) 2013-04-18 2020-09-23 Immune Design Corp. Gla monotherapy for use in cancer treatment
US9463198B2 (en) 2013-06-04 2016-10-11 Infectious Disease Research Institute Compositions and methods for reducing or preventing metastasis
CA2929596C (en) 2013-11-13 2022-07-05 Nugen Technologies, Inc. Compositions and methods for identification of a duplicate sequencing read
JP6741580B2 (ja) 2013-12-31 2020-08-19 インフェクシャス ディズィーズ リサーチ インスティチュート 単一バイアルのワクチン製剤
US9745614B2 (en) 2014-02-28 2017-08-29 Nugen Technologies, Inc. Reduced representation bisulfite sequencing with diversity adaptors
WO2016022833A1 (en) 2014-08-06 2016-02-11 Nugen Technologies, Inc. Digital measurements from targeted sequencing
WO2016061624A1 (en) * 2014-10-20 2016-04-28 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Genome methylation analysis
MX2021010105A (es) 2016-06-01 2022-06-16 Infectious Disease Res Inst Particulas de nanoalumbre que contienen un agente de dimensionamiento.
JP7339942B2 (ja) 2017-09-08 2023-09-06 アクセス ツー アドバンスト ヘルス インスティチュート サポニンを含むリポソーム製剤および使用方法
US11099202B2 (en) 2017-10-20 2021-08-24 Tecan Genomics, Inc. Reagent delivery system
CN114340665A (zh) 2019-05-25 2022-04-12 传染病研究所 用于对佐剂疫苗乳剂进行喷雾干燥的组合物和方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6017704A (en) * 1996-06-03 2000-01-25 The Johns Hopkins University School Of Medicine Method of detection of methylated nucleic acid using agents which modify unmethylated cytosine and distinguishing modified methylated and non-methylated nucleic acids
DE19754482A1 (de) 1997-11-27 1999-07-01 Epigenomics Gmbh Verfahren zur Herstellung komplexer DNA-Methylierungs-Fingerabdrücke
US6331393B1 (en) * 1999-05-14 2001-12-18 University Of Southern California Process for high-throughput DNA methylation analysis
US6893820B1 (en) * 2001-01-31 2005-05-17 The Ohio State University Research Foundation Detection of methylated CpG rich sequences diagnostic for malignant cells

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004524837A5 (ja)
Epigenomics Mapping the methylome
US20040033490A1 (en) Epigenetic sequences for esophageal adenocarcinoma
US20150275312A1 (en) Method and nucleic acids for the analysis of a colon cell proliferative disorder
JP2004507214A (ja) 腫瘍抑制遺伝子と腫瘍遺伝子に関連する疾患の診断
US20040029128A1 (en) Methods and nucleic acids for the analysis of CpG dinucleotide methylation status associated with the calcitonin gene
WO2007060508A1 (en) Colon cancer biomarker discovery
US20040029121A1 (en) Methods and nucleic acids for the analysis of CpG dinucleotide methylation status associated with the calcitonin gene
EP2193210A2 (en) Method for the analysis of ovarian cancer disorders
AU6981800A (en) Method for relative quantification of methylation of cytosin-type bases in DNA samples
US20070128592A1 (en) Method and nucleic acids for the analysis of a lung cell proliferative disorder
US7381808B2 (en) Method and nucleic acids for the differentiation of prostate tumors
WO2004020662A2 (en) Method and nucleic acids for the analysis of breast cell proliferative disorders
US20050064410A1 (en) Method and nucleic acids for the analysis of colon cancer
US20030152950A1 (en) Identification of chemically modified polymers
WO2003044226A2 (en) Method and nucleic acids for the analysis of a lymphoid cell proliferative disorder
El-Shakankiry et al. p15 (INK4B) and E-cadherin CpG island methylation is frequent in Egyptian acute myeloid leukemia
KR100892588B1 (ko) 위암 특이적 메틸화 마커 유전자를 이용한 위암 진단용키트 및 칩
KR20040036143A (ko) 프로모터 메틸화 현상을 이용한 각종 암 진단용 dna 칩
CA2283758A1 (en) Spinocerebellar ataxia type 8 and methods of detection
WO2005071404A1 (en) Methods of diagnosing colorectal cancer and reagents therefor
EP1527198A1 (en) Methods and nucleic acids for the analysis of methylation patterns within the dd3 gene
Beier et al. 4.4 Characterisation of genomic methylation patterns in tumours
AU2002333385A1 (en) Method and nucleic acids for the analysis of colon cancer