JP2004524049A - バスケットフィルタ - Google Patents

バスケットフィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2004524049A
JP2004524049A JP2000573804A JP2000573804A JP2004524049A JP 2004524049 A JP2004524049 A JP 2004524049A JP 2000573804 A JP2000573804 A JP 2000573804A JP 2000573804 A JP2000573804 A JP 2000573804A JP 2004524049 A JP2004524049 A JP 2004524049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
thrombosis filter
filter according
central member
thrombosis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000573804A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004524049A5 (ja
JP4102026B2 (ja
Inventor
スォーン、ナローン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Limited
Original Assignee
Boston Scientific Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Limited filed Critical Boston Scientific Limited
Publication of JP2004524049A publication Critical patent/JP2004524049A/ja
Publication of JP2004524049A5 publication Critical patent/JP2004524049A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4102026B2 publication Critical patent/JP4102026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2/0103With centering means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2/0108Both ends closed, i.e. legs gathered at both ends
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2/011Instruments for their placement or removal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2002/016Filters implantable into blood vessels made from wire-like elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0014Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof using shape memory or superelastic materials, e.g. nitinol
    • A61F2210/0019Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof using shape memory or superelastic materials, e.g. nitinol operated at only one temperature whilst inside or touching the human body, e.g. constrained in a non-operative shape during surgery, another temperature only occurring before the operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0028Shapes in the form of latin or greek characters
    • A61F2230/005Rosette-shaped, e.g. star-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0067Three-dimensional shapes conical

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

本発明は、血管壁で規定される血管内腔内に留置されるための血栓症フィルタ(10)に関する。血栓症フィルタ素子(10)は、近位端、遠位端、及び貫通して延伸する内腔を有する中心部材(12)と、この中心部材(12)から延伸する複数のワイヤ(18)と、各ワイヤ(18)の少なくとも1つの端部は中心部材(12)に対してその近位端に近接して固定されることと、中心部材(12)から径方向に離間する複数の支柱(14)と、各支柱(14)の固定端は、中心部材(12)に対してその遠位端に近接して固定されることと、中心部材(12)の内腔内に摺動可能に配置されたスライダーロッド(22)とを備える。

Description

【0001】
(本発明の属する技術分野)
本発明は、静脈内フィルタの分野に関する。特に、本発明は、静脈内フィルタの回収技術に関する。
静脈内フィルタは、一般的に、凝血のおそれがある患者の体内に一時的、又は恒久的に移植される。
【0002】
(発明の背景)
医療において、医師が患者の血管系にフィルタを留置することが望ましい多数の状況がある。血管用フィルタの最も一般的な用途の1つは、深部静脈血栓症(DVT)の処置である。深部静脈血栓症患者においては、身体の下部の大静脈内に凝血が起こる。これらの患者は常に、凝血塊が脱離し、下大静脈を通り、心臓や肺まで運搬される危険にさらされる。このような過程は肺塞栓症として知られる。肺塞栓症は、例えば、大きな血塊が、生命維持のための心臓の鼓動を妨害するような場合に、しばしば致命的となることがある。血塊が心臓を通過した後、肺に送り出され、肺動脈に閉塞を生じる。この肺の閉塞は、血液の酸素化を阻害し、ショック又は死をもたらす。
【0003】
肺塞栓症は、患者の体内の血管系に対する血栓症フィルタの適切な留置により首尾よく防止できる場合がある。フィルタの留置は、全身麻酔の下、患者に開腹術を施術することにより達成してもよい。しかし、多くの場合は静脈挿入が、患者の血管系に血栓症フィルタを留置する好適な方法である。
【0004】
血栓症フィルタの静脈挿入はより低侵襲であり、局所麻酔のみを必要とする。この処置において血栓症フィルタは送達用カテーテル内に折りたたまれる。送達用カテーテルは、医師にとって便宜な箇所から患者の血管系に挿入される。送達用カテーテルは、フィルタの留置に望ましい箇所に到達するまでさらに血管系の内部に送り込まれる。その後、血栓症フィルタは送達用カテーテルから血管内に解放される。
【0005】
深部静脈血栓症の処置において、血栓症フィルタは患者の下大静脈内に留置される。下大静脈は、身体の下部から心臓に血液を送り返す大きな血管である。下大静脈へは、患者の大腿静脈からアクセスしてもよい。
【0006】
他の症状を処置するときには、血栓症フィルタは他の位置に留置されてもよい。例えば、凝血塊が体の上部から心臓と肺に到達することが想定されるときは、血栓症フィルタは上大静脈に留置されてもよい。上大静脈は、血液を身体の上部から心臓に送り返す大きな血管である。上大静脈へは、患者の頚部に位置する頚静脈からアクセスしてもよい。
【0007】
血管内に留置されると、血栓症フィルタは血塊を捕らえ、保持する役目を果たす。捕獲された凝血の周囲の血流は、体内の溶解プロセスにより血塊を溶解する。
【0008】
(発明の概要)
本発明は、一時的又は恒久的に移植可能な静脈内フィルタ、及びその除去方法に関する。フィルタは、バスケット部分と、血管又は他の器官の壁面との間の摩擦のかみ合いにより、血管又は他の器官の所定の位置に保持される。また、支柱は、血管壁又は他の器官の内部表面にかみ合い、フィルタの位置安定性を向上させる尖鋭な先端を有する。
【0009】
(発明の詳細な説明)
以下の詳細な説明は、同一の要素に対し、異なる図面において同一の番号を付している図面を参照する。図面は必ずしも一定の縮尺に拡大されておらず、選択された実施形態を示し、本発明の範囲を限定するものではない。構造、材料、大きさ、および製造方法の例が、選択された要素に対して与えられている。当業者は、提示された多数の例が、適用してもよい適切な変更を有することを理解する。
【0010】
複数の図面を通して同一の番号が同一の要素を示している図面を参照する。図1は、血管又は静脈A内に留置された本発明によるフィルタ10の好適な実施形態の側面図である。フィルタ10は、ほぼ円筒形であり、そこから複数の支柱14が延伸する中心部材12を有する。図1においては2本の支柱が示されるが、6本の支柱がほぼ円錐状に、均等に配置されることが望ましい。それぞれの支柱14は、矢印の方向に血管A内を流れる血栓を捕らえるためのベンドを長軸に沿って有することもある。本発明の支柱は、メジテック(Medi−Tech、米国マサチューセッツ州ウォータータウン)により製造されるグリーンフィールド(Greenfield、商標)フィルタのものと同様に配置されることが望ましい。各支柱の末端は、血管壁と掛合してフィルタ10を血管A内に固定するため、血管壁に尖鋭な先端16を有することが望ましい。
【0011】
支柱14と反対側には、予め成形された平坦なワイヤ18が、中心部材12から延伸することが望ましい。各ワイヤ18の、中心部材12と反対側の末端は、連結器20に連結されていることが望ましい。図1に示されるように、2本のワイヤが中心部材12と連結器20の間に配置されている。フィルタのバスケット部分を形成する4本の均等に設置されたワイヤ18があることが望ましい。フィルタのバスケット部分の形状はほぼ球状であってもよい。フィルタのバスケット部分は球形であってもよい。図1の実施形態においては、フィルタのバスケット部分の形状は回転楕円体と描写されてもよい。止め具、又は球形先端24を有するスライダーロッド22は連結器20に連結されており中央部12を貫通して配置される。スライダーロッド22は、連結器22に対して固定可能に連結され、中央部12内で長軸方向に摺動可能であることが望ましい。
【0012】
好適な実施例においては、ワイヤ18はNiTi合金のような形状記憶合金から形成される。最適な実施例においては、ワイヤ18は血管A中に留置されたときに約37℃(体温)において血管Aの壁面に合わせて径方向に拡張するように予め設定されることが望ましい。ワイヤ18が他の生物適合材料により形成されることも想定される。
【0013】
本発明の実施形態は、ワイヤ18が拘束されない場合は、血管Aの壁面に向かって径方向に拡張するため、機械的にバイアスされている場合も想定している。ワイヤ18は、金属、又は非金属材料から形成されてもよい。いくつかの用途において適切であってもよい金属材料の例には、ステンレス鋼が含まれる。いくつかの用途において適切であってもよい非金属材料の例には、限定的ではないが、以下に列挙されるものが含まれる。ポリカーボネート、ポリ(L−ラクチド)(PLLA)、ポリ(D,L−ラクチド)(PLA)、ポリグリコリド(PGA)、ポリ(L−ラクチド−co−D,L−ラクチド)(PLLA/PLA)、ポリ(L−ラクチド−co−グリコリド)(PLLA/PGA)、ポリ(D,L−ラクチド−co−グリコリド)(PLA/PGA)、ポリ(グリコリド−co−トリメチレンカーボネート)(PGA/PTMC)、ポリエチレンオキサイド(PEO)、ポリジオキサノン(PDS)、ポリカプロラクトン(PCL)、ポリヒドロキシブチレート(PHBT)、ポリ(フォスファゼン)(poly(phosphazene))、ポリD,L−ラクチド−co−カプロラクトン(PLA/PCL)、ポリ(グリコリド−co−カプロラクトン(PGA/PCL)、ポリアニリド(PAN)、ポリ(オルトエステル)(poly(orthoesters))、ポリ(フォスヘートエステル)(poly(phoshate ester))、ポリ(アミノ酸)、ポリ(ヒドリキシブチレート)、ポリアクリレート、ポリアクリルアミド、ポリ(ヒドロキシエチルメタクリレート)、ポリウレタン、ポリシロキサン、及び他のコポリマー。
【0014】
図1において、フィルタ10の上方に除去装置が配置されている。装置28は、スタビライザ30及びカテーテル36を備える。カテーテル36は、ガイドカテーテルと同様に形成される場合もある。固定装置30は、近位端(図示せず)と遠位端とを有する円筒形シャフト31を備えると望ましい。近位端と遠位端の間には、シャフト31の遠位端を越えて延伸する遠位端を有する延伸部材32が延伸することが望ましい。部材32の遠位端は、図に示されるように爪を形成するために曲げられていることが望ましい。非外傷性球34が部材32の遠位端に設置されることもある。除去装置28は、頚静脈のアクセスポイントを通じて所定の位置に配置されることもある。
【0015】
図2は、図1の支柱14の鋭頭な先端16の詳細な図面である。尖鋭な先端16は、静脈Aにほぼ垂直にかみ合うように支柱14の長軸に対して曲げられていることが望ましい。
【0016】
図3は、図1の固定装置30の爪部分が連結器20と接触しているフィルタ10の図である。非外傷性球34が、フィルタ10を支持するために連結器20の一部と図で示されるようにかみ合っている。装置30の爪部分は、部材32上のシャフト31を前進させて、爪部分をかみ合わせることにより、球34を互いに押し付けて、連結器20をつかむように閉じることが可能である。フィルタ10がスタビライザ30によりつかまれると、カテーテル36がワイヤ18とかみ合うように前進させることができる。
【0017】
図4は、図3に示されるよりもカテーテルを前進させ、支柱14とかみ合わせたときの図1のフィルタを示す。図5において、カテーテル36は、さらに前進されて支柱14を内部に押し込み、尖鋭な先端16を血管Aの壁面から引き抜いている。第2のカテーテル38がフィルタ10全体を覆って前進され、その後のフィルタ10の矢印で示す方向への除去の間、血管壁を先端16から保護する。先行する番号に関して示され、説明された方法とほぼ同様な方法は、逆に静脈A内にフィルタ10を留置するときにも、予め形成可能であることが当業者に理解される。
【0018】
本発明により網羅される本発明の多数の特徴および長所が、上述の記載で示された。しかし、この記載は、様々な面において、例示的であることが理解される。詳細において、特に形状、大きさ、及び工程の順序について本発明の範囲を逸脱することなく変更をすることができる。本発明の範囲は、いうまでもなく、添付されたクレームが表現される文言により規定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】血管内に留置された本発明のフィルタおよび除去装置を示す側面図。
【図2】図1のフィルタの支柱の鋭頭な端部の詳細を示す側面図。
【図3】図1のフィルタに除去装置が装着された状態を示す側面図。
【図4】図1のフィルタが部分的に除去装置内にある状態を示す側面図。
【図5】図1のフィルタ上にシースが設置された状態を示す側面図。

Claims (38)

  1. 血管壁で規定される血管内腔内に留置するための血栓症フィルタ素子において、
    近位端、遠位端及び内部を貫通して延伸する内腔を有する中心部材と、
    前記中心部材から延伸する複数のワイヤと、
    各ワイヤが第1の末端と第2の末端を有することと、
    各ワイヤの少なくとも1つの末端は、中心部材に対しその近位端に近接して固定されることと、
    前記中心部材から径方向に離間する複数の支柱と、
    各支柱は自由端及び固定端を有することと、
    各支柱の固定端は中心部材に対しその遠位端に近接して固定されることと、
    前記中心部材の内腔内において摺動可能に設置されたスライダーロッドと、
    前記スライダーロッドは遠位端と近位端を有することと、
    前記スライダーロッドの近位端は、少なくとも1本のワイヤに連結されていることとを有する血栓症フィルタ素子。
  2. 請求項1に記載された血栓症フィルタにおいて、前記複数の支柱は、ほぼ円錐形に設置される血栓症フィルタ。
  3. 請求項1に記載された血栓症フィルタにおいて、各支柱の近位端に近接して設置された固着素子をさらに有する血栓症フィルタ。
  4. 請求項1に記載された血栓症フィルタにおいて、各支柱の近位端に近接して設置された固着素子をさらに有し、各固着素子は鋭頭な先端を有する血栓症フィルタ。
  5. 請求項1に記載された血栓症フィルタにおいて、前記スライダーロッドの遠位端に設置された止め具をさらに有する血栓症フィルタ。
  6. 請求項1に記載された血栓症フィルタにおいて、各支柱は複数のベンドを有する血栓症フィルタ。
  7. 請求項1に記載された血栓症フィルタにおいて、前記ワイヤは回転楕円体を形成するように設置されている血栓症フィルタ。
  8. 請求項1に記載された血栓症フィルタにおいて、前記ワイヤは形状記憶材料からなる血栓症フィルタ。
  9. 請求項1に記載された血栓症フィルタにおいて、前記ワイヤはニチノールからなる血栓症フィルタ。
  10. 請求項1に記載された血栓症フィルタにおいて、前記支柱は、径方向に拡張するためにバイアスされた血栓症フィルタ。
  11. 請求項1に記載された血栓症フィルタにおいて、前記ワイヤは径方向に拡張するためにバイアスされた血栓症フィルタ。
  12. 請求項1に記載された血栓症フィルタにおいて、前記ワイヤは形状記憶材料からなり、このワイヤは形状記憶材料がほぼ体温に達したときに径方向に拡張するように予め設定されている血栓症フィルタ。
  13. 請求項1に記載された血栓症フィルタにおいて、前記ワイヤは形状記憶材料からなり、このワイヤは形状記憶材料が約37℃に達したときに径方向に拡張するように予め設定されている血栓症フィルタ。
  14. 血管壁で規定される血管内腔内に留置するための血栓症フィルタ素子において、
    近位端、遠位端及び内部を貫通して延伸する内腔を有する中心部材と、
    前記中心部材から近位に延伸する複数のワイヤと、
    各ワイヤが第1の末端と第2の末端を有することと、
    各ワイヤの前記第1の末端は、中心部材に対しその近位端に近接して固定されることと、
    各ワイヤの前記第2の末端は、連結器に連結されることと、
    バスケット形状に設置される複数のワイヤと、
    前記中心部材から径方向に離間する複数の支柱と、
    各支柱は自由端及び固定端を有することと、
    各支柱の固定端は中心部材に対しその遠位端に近接して固定されることと、
    前記複数の支柱はアレイを形成するように設置されることと、
    前記中心部材の内腔内において摺動可能に設置されたスライダーロッドと、
    前記スライダーロッドは遠位端と近位端を有することと、
    前記スライダーロッドの近位端は、前記連結器に固定されていることとを有する血栓症フィルタ素子。
  15. 請求項14に記載された血栓症フィルタにおいて、前記複数の支柱は、ほぼ円錐形に設置される血栓症フィルタ。
  16. 請求項14に記載された血栓症フィルタにおいて、各支柱の近位端に近接して設置された固着素子をさらに有する血栓症フィルタ。
  17. 請求項14に記載された血栓症フィルタにおいて、各支柱の近位端に近接して設置された固着素子をさらに有し、各固着素子は鋭頭な先端を有する血栓症フィルタ。
  18. 請求項1に記載された血栓症フィルタにおいて、前記スライダーロッドの遠位端に設置された止め具をさらに有する血栓症フィルタ。
  19. 請求項14に記載された血栓症フィルタにおいて、各支柱は複数のベンドを有する血栓症フィルタ。
  20. 請求項14に記載された血栓症フィルタにおいて、前記バスケットは、ほぼ球状である血栓症フィルタ。
  21. 請求項14に記載された血栓症フィルタにおいて、前記ワイヤは形状記憶材料からなる血栓症フィルタ。
  22. 請求項14に記載された血栓症フィルタにおいて、前記ワイヤはニチノールからなる血栓症フィルタ。
  23. 請求項14に記載された血栓症フィルタにおいて、前記支柱は、径方向に拡張するためにバイアスされた血栓症フィルタ。
  24. 請求項14に記載された血栓症フィルタにおいて、前記バスケットは、径方向に拡張するためにバイアスされた血栓症フィルタ。
  25. 請求項14に記載された血栓症フィルタにおいて、前記ワイヤは、径方向に拡張するためにバイアスされた血栓症フィルタ。
  26. 請求項14に記載された血栓症フィルタにおいて、前記ワイヤは形状記憶材料からなり、このワイヤは形状記憶材料がほぼ体温に達したときに径方向に拡張するように予め設定されている血栓症フィルタ。
  27. 請求項14に記載された血栓症フィルタにおいて、前記ワイヤは形状記憶材料からなり、このワイヤは形状記憶材料が約37℃に達したときに径方向に拡張するように予め設定されている血栓症フィルタ。
  28. 血管壁で規定される血管内腔内に留置するための血栓症フィルタ素子において、
    近位端、遠位端及び内部を貫通して延伸する内腔を有する中心部材と、
    前記中心部材から近位に延伸する複数のワイヤと、
    各ワイヤが第1の末端と第2の末端を有することと、
    各ワイヤの前記第1の末端は、中心部材に対しその近位端に近接して固定されることと、
    各ワイヤの前記第2の末端は、連結器に連結されることと、
    バスケット形状に配置される複数のワイヤと、
    前記バスケットはほぼ球状であることと、
    前記中心部材から径方向に離間する複数の支柱と、
    各支柱は自由端及び固定端を有することと、
    各支柱の固定端は、中心部材に対しその遠位端に近接して固定されることと、
    各支柱に対し、その自由端に近接して固定された固着素子と、
    各固着素子は血管壁にかみ合うことに適合していることと、
    前記複数の支柱はアレイを形成するように設置されることと、
    前記アレイはほぼ円錐形状であることと、
    前記中心部材の内腔内において摺動可能に設置されたスライダーロッドと、
    前記スライダーロッドは遠位端と近位端を有することと、
    スライダーロッドの前記近位端は、前記連結器に固定されていることと、
    スライダーロッドに対し、その遠位端に近接して配置された止め具とを有する血栓症フィルタ素子。
  29. 請求項28の血栓症フィルタにおいて、各固着素子は鋭頭な先端を有する血栓症フィルタ。
  30. 請求項28の血栓症フィルタにおいて、前記止め具は球からなる血栓症フィルタ。
  31. 請求項28に記載された血栓症フィルタにおいて、各支柱は複数のベンドを有する血栓症フィルタ。
  32. 請求項28に記載された血栓症フィルタにおいて、前記ワイヤは形状記憶材料からなる血栓症フィルタ。
  33. 請求項28に記載された血栓症フィルタにおいて、前記ワイヤはニチノールからなる血栓症フィルタ。
  34. 請求項28に記載された血栓症フィルタにおいて、前記支柱は、径方向に拡張するためにバイアスされた血栓症フィルタ。
  35. 請求項28に記載された血栓症フィルタにおいて、前記バスケットは、径方向に拡張するためにバイアスされた血栓症フィルタ。
  36. 請求項28に記載された血栓症フィルタにおいて、前記ワイヤは、径方向に拡張するためにバイアスされた血栓症フィルタ。
  37. 請求項28に記載された血栓症フィルタにおいて、前記ワイヤは形状記憶材料からなり、このワイヤは形状記憶材料がほぼ体温に達したときに径方向に拡張するように予め設定されている血栓症フィルタ。
  38. 請求項28に記載された血栓症フィルタにおいて、前記ワイヤは形状記憶材料からなり、このワイヤは形状記憶材料が約37℃に達したときに径方向に拡張するように予め設定されている血栓症フィルタ。
JP2000573804A 1998-09-24 1999-09-24 バスケットフィルタの回収装置 Expired - Fee Related JP4102026B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10161198P 1998-09-24 1998-09-24
US09/404,530 US6331183B1 (en) 1998-09-24 1999-09-23 Basket filter
PCT/US1999/022188 WO2000016845A1 (en) 1998-09-24 1999-09-24 Basket filter

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004524049A true JP2004524049A (ja) 2004-08-12
JP2004524049A5 JP2004524049A5 (ja) 2008-02-28
JP4102026B2 JP4102026B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=26798450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000573804A Expired - Fee Related JP4102026B2 (ja) 1998-09-24 1999-09-24 バスケットフィルタの回収装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6331183B1 (ja)
EP (1) EP1115451B1 (ja)
JP (1) JP4102026B2 (ja)
AU (1) AU6161799A (ja)
CA (1) CA2352150C (ja)
DE (2) DE1115451T1 (ja)
WO (1) WO2000016845A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009131715A (ja) * 1999-06-14 2009-06-18 Aln 血管フィルタ引き出し用キット
JP2016104212A (ja) * 2009-12-31 2016-06-09 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 血流の修復および塞栓の管理
US9949816B2 (en) 2013-06-14 2018-04-24 Avantec Vascular Corporation IVC filter retrieval systems with multiple capture modes
US10278804B2 (en) 2014-12-12 2019-05-07 Avantec Vascular Corporation IVC filter retrieval systems with releasable capture feature
US10314634B2 (en) 2014-11-04 2019-06-11 Avantec Vascular Corporation Catheter device with longitudinally expanding interior components for compressing cancellous bone
US10856962B2 (en) 2014-12-12 2020-12-08 Avantec Vascular Corporation IVC filter retrieval systems with interposed support members
US10874499B2 (en) 2016-12-22 2020-12-29 Avantec Vascular Corporation Systems, devices, and methods for retrieval systems having a tether
US11833025B2 (en) 2018-06-29 2023-12-05 Avantec Vascular Corporation Systems and methods for implants and deployment devices

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6342062B1 (en) * 1998-09-24 2002-01-29 Scimed Life Systems, Inc. Retrieval devices for vena cava filter
US7314477B1 (en) 1998-09-25 2008-01-01 C.R. Bard Inc. Removable embolus blood clot filter and filter delivery unit
US6251122B1 (en) * 1999-09-02 2001-06-26 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular filter retrieval device and method
US6217600B1 (en) * 2000-01-26 2001-04-17 Scimed Life Systems, Inc. Thrombus filter with break-away anchor members
EP1368088A4 (en) * 2000-08-04 2005-11-16 Univ Duke TEMPORARY VASCULAR FILTERS AND METHOD
US6663651B2 (en) * 2001-01-16 2003-12-16 Incept Llc Systems and methods for vascular filter retrieval
WO2002102280A2 (en) * 2001-06-18 2002-12-27 Rex Medical, L.P. Removable vein filter
US20030050648A1 (en) * 2001-09-11 2003-03-13 Spiration, Inc. Removable lung reduction devices, systems, and methods
US6592594B2 (en) 2001-10-25 2003-07-15 Spiration, Inc. Bronchial obstruction device deployment system and method
US9204956B2 (en) 2002-02-20 2015-12-08 C. R. Bard, Inc. IVC filter with translating hooks
EP1482860B1 (en) * 2002-03-05 2007-11-14 Salviac Limited System with embolic filter and retracting snare
US20030216769A1 (en) 2002-05-17 2003-11-20 Dillard David H. Removable anchored lung volume reduction devices and methods
US20030181922A1 (en) 2002-03-20 2003-09-25 Spiration, Inc. Removable anchored lung volume reduction devices and methods
US7993329B2 (en) * 2002-08-13 2011-08-09 Cook Medical Technologies Llc ERCP catheter with a removable handle for lithotriptor compatible basket
WO2004071343A2 (en) 2003-02-11 2004-08-26 Cook, Inc. Removable vena cava filter
US7100616B2 (en) 2003-04-08 2006-09-05 Spiration, Inc. Bronchoscopic lung volume reduction method
US7896898B2 (en) * 2003-07-30 2011-03-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Self-centering blood clot filter
US7533671B2 (en) 2003-08-08 2009-05-19 Spiration, Inc. Bronchoscopic repair of air leaks in a lung
US7056286B2 (en) 2003-11-12 2006-06-06 Adrian Ravenscroft Medical device anchor and delivery system
US7976562B2 (en) 2004-01-22 2011-07-12 Rex Medical, L.P. Method of removing a vein filter
US8500774B2 (en) 2004-01-22 2013-08-06 Rex Medical, L.P. Vein filter
US9510929B2 (en) 2004-01-22 2016-12-06 Argon Medical Devices, Inc. Vein filter
US8211140B2 (en) 2004-01-22 2012-07-03 Rex Medical, L.P. Vein filter
US7704266B2 (en) 2004-01-22 2010-04-27 Rex Medical, L.P. Vein filter
US8062326B2 (en) * 2004-01-22 2011-11-22 Rex Medical, L.P. Vein filter
US8162972B2 (en) * 2004-01-22 2012-04-24 Rex Medical, Lp Vein filter
AU2005234753B2 (en) 2004-04-16 2010-12-02 Cook, Inc. Removable vena cava filter having inwardly positioned anchoring hooks in collapsed configuration
CA2562690C (en) 2004-04-16 2012-07-17 Cook, Inc. Removable vena cava filter having primary struts for enhanced retrieval and delivery
DK1737385T3 (da) 2004-04-16 2011-03-21 Cook Inc Aftageligt vena cava filter med forankringsindretning for formindsket traume
AU2005235301B2 (en) 2004-04-16 2010-07-22 Cook, Inc. Removable vena cava filter for reduced trauma in collapsed configuration
US7544202B2 (en) * 2004-06-25 2009-06-09 Angiodynamics, Inc. Retrievable blood clot filter
US7704267B2 (en) 2004-08-04 2010-04-27 C. R. Bard, Inc. Non-entangling vena cava filter
US7794472B2 (en) 2004-08-11 2010-09-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Single wire intravascular filter
CN101031254B (zh) 2004-09-27 2010-10-27 库克公司 包括具有轴向弯曲部的支杆的可移除腔静脉过滤器
US20060074409A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-06 Scimed Life Systems, Inc. Detachable shaft medical retrieval device and related methods of use
WO2006042114A1 (en) 2004-10-06 2006-04-20 Cook, Inc. Emboli capturing device having a coil and method for capturing emboli
CA2586641A1 (en) * 2004-11-08 2006-05-18 Cook, Inc. Blood clot filter configured for a wire guide
US7794473B2 (en) * 2004-11-12 2010-09-14 C.R. Bard, Inc. Filter delivery system
US10390714B2 (en) 2005-01-12 2019-08-27 Remon Medical Technologies, Ltd. Devices for fixing a sensor in a lumen
US8267954B2 (en) 2005-02-04 2012-09-18 C. R. Bard, Inc. Vascular filter with sensing capability
US8221446B2 (en) 2005-03-15 2012-07-17 Cook Medical Technologies Embolic protection device
US8945169B2 (en) 2005-03-15 2015-02-03 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device
JP5102201B2 (ja) 2005-05-12 2012-12-19 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 取り外し可能な塞栓血餅フィルタ
US8109962B2 (en) 2005-06-20 2012-02-07 Cook Medical Technologies Llc Retrievable device having a reticulation portion with staggered struts
US7850708B2 (en) 2005-06-20 2010-12-14 Cook Incorporated Embolic protection device having a reticulated body with staggered struts
US7771452B2 (en) 2005-07-12 2010-08-10 Cook Incorporated Embolic protection device with a filter bag that disengages from a basket
US7766934B2 (en) 2005-07-12 2010-08-03 Cook Incorporated Embolic protection device with an integral basket and bag
US8187298B2 (en) 2005-08-04 2012-05-29 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device having inflatable frame
JP4851522B2 (ja) 2005-08-09 2012-01-11 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 挿入型血栓フィルタ及びデリバリシステム
US8377092B2 (en) 2005-09-16 2013-02-19 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device
US8632562B2 (en) 2005-10-03 2014-01-21 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device
US8182508B2 (en) 2005-10-04 2012-05-22 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device
US8252017B2 (en) 2005-10-18 2012-08-28 Cook Medical Technologies Llc Invertible filter for embolic protection
US8216269B2 (en) 2005-11-02 2012-07-10 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device having reduced profile
US8152831B2 (en) 2005-11-17 2012-04-10 Cook Medical Technologies Llc Foam embolic protection device
EP1948074A2 (en) 2005-11-18 2008-07-30 C.R.Bard, Inc. Vena cava filter with filament
WO2007079415A2 (en) * 2005-12-30 2007-07-12 C.R. Bard Inc. Embolus blood clot filter removal system and method
WO2007079409A2 (en) * 2005-12-30 2007-07-12 C.R. Bard Inc. Removable blood clot filter with edge for cutting through the endothelium
US8562638B2 (en) 2005-12-30 2013-10-22 C.R. Bard, Inc. Embolus blood clot filter with floating filter basket
CA2633848A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-12 C.R. Bard Inc. Embolus blood clot filter with post delivery actuation
US8734479B2 (en) 2005-12-30 2014-05-27 C.R. Bard, Inc. Embolus blood clot filter delivery system
EP1973597A2 (en) * 2006-01-20 2008-10-01 Angiodynamics, Inc. Retrievable blood clot filter
US20070239199A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 Swaminathan Jayaraman Inferior vena cava filter
US7691151B2 (en) 2006-03-31 2010-04-06 Spiration, Inc. Articulable Anchor
WO2007133366A2 (en) * 2006-05-02 2007-11-22 C. R. Bard, Inc. Vena cava filter formed from a sheet
WO2007143602A2 (en) 2006-06-05 2007-12-13 C.R. Bard Inc. Embolus blood clot filter utilizable with a single delivery system or a single retrieval system in one of a femoral or jugular access
US10076401B2 (en) 2006-08-29 2018-09-18 Argon Medical Devices, Inc. Vein filter
US20080071307A1 (en) 2006-09-19 2008-03-20 Cook Incorporated Apparatus and methods for in situ embolic protection
US9901434B2 (en) 2007-02-27 2018-02-27 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device including a Z-stent waist band
US8795351B2 (en) 2007-04-13 2014-08-05 C.R. Bard, Inc. Migration resistant embolic filter
US8419748B2 (en) 2007-09-14 2013-04-16 Cook Medical Technologies Llc Helical thrombus removal device
US8252018B2 (en) 2007-09-14 2012-08-28 Cook Medical Technologies Llc Helical embolic protection device
US9138307B2 (en) 2007-09-14 2015-09-22 Cook Medical Technologies Llc Expandable device for treatment of a stricture in a body vessel
US8246672B2 (en) 2007-12-27 2012-08-21 Cook Medical Technologies Llc Endovascular graft with separately positionable and removable frame units
CA2711813A1 (en) * 2008-01-11 2009-07-16 Rex Medical, L.P. Vein filter
US8246648B2 (en) 2008-11-10 2012-08-21 Cook Medical Technologies Llc Removable vena cava filter with improved leg
US8388644B2 (en) 2008-12-29 2013-03-05 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device and method of use
JP5685253B2 (ja) 2009-07-29 2015-03-18 シー・アール・バード・インコーポレーテッドC R Bard Incorporated 管状フィルター
WO2011056981A2 (en) 2009-11-04 2011-05-12 Nitinol Devices And Components, Inc. Alternating circumferential bridge stent design and methods for use thereof
EP2624791B1 (en) 2010-10-08 2017-06-21 Confluent Medical Technologies, Inc. Alternating circumferential bridge stent design
US10022212B2 (en) 2011-01-13 2018-07-17 Cook Medical Technologies Llc Temporary venous filter with anti-coagulant delivery method
US8469970B2 (en) 2011-07-11 2013-06-25 Great Aspirations Ltd. Apparatus for entrapping and extracting objects from body cavities
US9039715B2 (en) 2011-07-11 2015-05-26 Great Aspirations Ltd. Apparatus for entrapping and extracting objects from body cavities
US8702747B2 (en) * 2011-10-21 2014-04-22 Cook Medical Technologies Llc Femoral removal vena cava filter
US8882798B2 (en) * 2012-02-13 2014-11-11 Apollo Endosurgery, Inc. Endoscopic tools for the removal of balloon-like intragastric devices
US9592066B2 (en) 2012-02-22 2017-03-14 Carter J. Kovarik Selectively bendable remote gripping tool
USD780547S1 (en) 2013-08-08 2017-03-07 Carter J. Kovarik Pick up device with flexible shaft portion
US9095127B2 (en) 2012-02-22 2015-08-04 Carter J. Kovarik Selectively bendable remote gripping tool
US9901245B2 (en) 2012-02-22 2018-02-27 Carter J. Kovarik Selectively bendable remote gripping tool
US10226266B2 (en) 2012-02-22 2019-03-12 Carter J. Kovarik Selectively bendable remote gripping tool
US11083475B2 (en) 2012-02-22 2021-08-10 Carter J. Kovarik Medical device to remove an obstruction from a body lumen, vessel or organ
US9832980B2 (en) 2012-02-22 2017-12-05 Carter J. Kovarik Selectively bendable remote gripping tool
US10004512B2 (en) * 2014-01-29 2018-06-26 Cook Biotech Incorporated Occlusion device and method of use thereof

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4425908A (en) 1981-10-22 1984-01-17 Beth Israel Hospital Blood clot filter
US4643184A (en) 1982-09-29 1987-02-17 Mobin Uddin Kazi Embolus trap
US4832055A (en) * 1988-07-08 1989-05-23 Palestrant Aubrey M Mechanically locking blood clot filter
FR2657261A1 (fr) 1990-01-19 1991-07-26 Bovyn Gilles Dispositif d'implantation temporaire d'un filtre sanguin dans une veine du corps humain.
FR2663217B1 (fr) 1990-06-15 1992-10-16 Antheor Dispositif filtrant destine a la prevention des embolies.
CA2048307C (en) 1990-08-14 1998-08-18 Rolf Gunther Method and apparatus for filtering blood in a blood vessel of a patient
US5634942A (en) 1994-04-21 1997-06-03 B. Braun Celsa Assembly comprising a blood filter for temporary or definitive use and a device for implanting it
US5601595A (en) 1994-10-25 1997-02-11 Scimed Life Systems, Inc. Remobable thrombus filter
NL1002423C2 (nl) 1996-02-22 1997-08-25 Cordis Europ Tijdelijk-filtercatheter.

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009131715A (ja) * 1999-06-14 2009-06-18 Aln 血管フィルタ引き出し用キット
JP2012161697A (ja) * 1999-06-14 2012-08-30 Aln 血管フィルタ引き出し用キット
JP2016104212A (ja) * 2009-12-31 2016-06-09 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 血流の修復および塞栓の管理
US11013589B2 (en) 2013-06-14 2021-05-25 Avantec Vascular Corporation Method for IVC filter retrieval with multiple capture modes
US10022213B2 (en) 2013-06-14 2018-07-17 Avantec Vascular Corporation Shaping improvements for Inferior Vena Cava filter and retrieval systems
US9949816B2 (en) 2013-06-14 2018-04-24 Avantec Vascular Corporation IVC filter retrieval systems with multiple capture modes
US11051926B2 (en) 2013-06-14 2021-07-06 Avantec Vascular Corporation Method for retrieval of a medical device
US11219517B2 (en) 2013-06-14 2022-01-11 Avantec Vascular Corporation Inferior Vena Cava filter and retrieval systems
US10314634B2 (en) 2014-11-04 2019-06-11 Avantec Vascular Corporation Catheter device with longitudinally expanding interior components for compressing cancellous bone
US10278804B2 (en) 2014-12-12 2019-05-07 Avantec Vascular Corporation IVC filter retrieval systems with releasable capture feature
US10856962B2 (en) 2014-12-12 2020-12-08 Avantec Vascular Corporation IVC filter retrieval systems with interposed support members
US11903810B2 (en) 2014-12-12 2024-02-20 Avantec Vascular Corporation Instrument for delivery or capture of a medical device in a blood vessel
US10874499B2 (en) 2016-12-22 2020-12-29 Avantec Vascular Corporation Systems, devices, and methods for retrieval systems having a tether
US11833024B2 (en) 2016-12-22 2023-12-05 Avantec Vascular Corporation Systems, devices, and methods for retrieval systems having a tether
US11833025B2 (en) 2018-06-29 2023-12-05 Avantec Vascular Corporation Systems and methods for implants and deployment devices

Also Published As

Publication number Publication date
US6331183B1 (en) 2001-12-18
CA2352150C (en) 2009-08-11
CA2352150A1 (en) 2000-03-30
AU6161799A (en) 2000-04-10
WO2000016845A9 (en) 2000-09-28
DE69928680T2 (de) 2006-09-07
DE1115451T1 (de) 2002-08-22
EP1115451A1 (en) 2001-07-18
EP1115451B1 (en) 2005-11-30
EP1115451A4 (en) 2004-06-30
WO2000016845A1 (en) 2000-03-30
JP4102026B2 (ja) 2008-06-18
DE69928680D1 (de) 2006-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004524049A (ja) バスケットフィルタ
US11103339B2 (en) Non-entangling vena cava filter
EP1220648B1 (en) Removable thrombus filter
US10512531B2 (en) Filter delivery system
US7033376B2 (en) Intravascular filter retrieval device and method
US7794472B2 (en) Single wire intravascular filter
US20040193209A1 (en) Retrievable filter
US7803171B1 (en) Retrievable inferior vena cava filter
JP2008511342A (ja) 屈曲可能な固定部材を備えた回収可能な血管内用フィルタ
US20080300620A1 (en) Embolic filter made from a composite material

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060915

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080104

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20080107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080321

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees