JP2004523957A - チャネル相関行列の高速フーリエ変換を用いた低複雑度データ検出 - Google Patents

チャネル相関行列の高速フーリエ変換を用いた低複雑度データ検出 Download PDF

Info

Publication number
JP2004523957A
JP2004523957A JP2002563610A JP2002563610A JP2004523957A JP 2004523957 A JP2004523957 A JP 2004523957A JP 2002563610 A JP2002563610 A JP 2002563610A JP 2002563610 A JP2002563610 A JP 2002563610A JP 2004523957 A JP2004523957 A JP 2004523957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
channel
channel response
time slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002563610A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3897302B2 (ja
Inventor
パン,ジュン−リン
デ,パルタプラティム
ゼイラ,アリエラ
Original Assignee
インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターデイジタル テクノロジー コーポレーション filed Critical インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
Publication of JP2004523957A publication Critical patent/JP2004523957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3897302B2 publication Critical patent/JP3897302B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/7103Interference-related aspects the interference being multiple access interference
    • H04B1/7105Joint detection techniques, e.g. linear detectors
    • H04B1/71052Joint detection techniques, e.g. linear detectors using decorrelation matrix
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/7103Interference-related aspects the interference being multiple access interference
    • H04B1/7105Joint detection techniques, e.g. linear detectors
    • H04B1/71055Joint detection techniques, e.g. linear detectors using minimum mean squared error [MMSE] detector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

【課題】TDD/CDMA通信方式など共用周波数スペクトラムによる多重通信の受信装置を単純化する。
【解決手段】符号分割多元接続(CDMA)を用いた時分割複信(TDD)通信システムの共用周波数スペクトラム経由で合成信号を受信する。データ信号の各々は相似のチャネル応答を受ける。その相似のチャネル応答を推算する。その推算したチャネル応答に一部基づきデータ信号の一つのチャネルを表す行列を形成する。上記チャネル行列のサーキュラントバージョンの高速フーリエ変換(FFT)に一部基づき、拡散ずみのデータベクトルを算定する。受信した合成信号からデータを回復するように、上記拡散ずみのデータベクトルを逆拡散する。

Description

【技術分野】
【0001】
この発明は概括的には無線通信システムに関する。さらに詳細にいうと、この発明は無線通信システムにおけるデータ検出に関する。
【背景技術】
【0002】
図1は無線通信システム10を示す。無線通信システム10はユーザ装置(UE)141乃至143と交信する基地局121乃至125を有する。各基地局にはそれに付随する稼働範囲があり、その範囲内で基地局はユーザ装置UE14乃至14と交信する。
【0003】
いくつかの通信システム、例えば符号分割多元接続(CDMA)方式や符号分割多元接続利用の時分割複信(TDD/CDMA)方式などの通信システムでは、複数の通信信号を同一の周波数スペクトラムで送信する。これらの通信信号はそれぞれのチャネライゼーション符号によって互いに区別されている。更に効率的に無線周波数スペクトラムを使用するため、TDD/CDMA通信システムでは、通信信号用に複数の時間スロットに分割した繰返しフレームを使用する。このようなシステムで送られる通信信号は、一つのまたは複数の関連符号と割当て時間スロットとを有する。一つの時間スロットで一つの符号を用いた場合、それを一つのリソース単位と呼ぶ。
【0004】
【非特許文献1】
IEEE VTS 50thVehicular Technology Conference (Gateway to the 21st CenturyCommunication Village, Amsterdam, Sept. 19-22, 1999); IEEE Vehicular TechnologyConference New York, NY, Vol.1, Conf. 50 (1999-09), pp. 618-622
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
複数の多重通信信号が同一の無線周波数スペクトラムで同時に送られるので、この種の通信システムにおける受信機は多数の通信信号を相互に区別する必要がある。このような信号の検出のための一つの手法は複数ユーザ検出法である。複数ユーザ検出法では、ユーザ装置UE14乃至14全部と関連する信号を同時に検出する。複数ユーザ検出を実行する手法は、コレスキー(Cholesky)分解或いは近似コレスキー分解を用いる共同検出利用のブロック線形等化(BLE-JD)を含む。
【0006】
もう一つの手法は単一ユーザ検出法である。単一ユーザ検出法では、データ回復は単一のユーザ(一つのUE14)のみについて行う。用途に応じて、その単一ユーザ検出によるデータは一つの符号または複数の符号を用いて送られてきたデータであり得る。単一ユーザ検出の実行の手法には、コレスキー分解または近似コレスキー分解を用いたブロック線形等化などがある。これらの検出手法は高度の複雑性を伴っている。この高度の複雑性は電力消費を増加させ、ひいてはユーザ装置UE14の電池寿命の低下をもたらす。そこで、受信データを検出する代替手法の開発が求められている。
【課題を解決するための手段】
【0007】
符号分割多元接続を用いた時分割複信通信システムにおいて合成信号を共用周波数スペクトラム経由で受信する。データ信号の各々は互いに相似のチャネル応答を受けてきている。その相似のチャネル応答を推算する。その推算したチャネル応答に一部基づきそれらデータ信号のチャネルを表す行列式を算出する。そのチャネル行列のサーキュラント表示の高速フーリエ変換(FFT)分解に一部基づき拡散ずみデータベクトルを算定する。拡散ずみのデータベクトルを逆拡散して受信合成信号からデータを回復する。
【発明の効果】
【0008】
CDMA方式と共用周波数スペクトラムによる多重通信の受信装置を単純化し、受信装置の小型化および消費電力の低減を可能にする。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
図2にはTDD/CDMA通信システムにおいて送信機26と低複雑度データ検出手法を用いた受信機28とを単純化した形で示す。通常の通信システムにおいては、送信機26は各ユーザ装置UE14乃至14内にあり、複数の通信信号を送る複数の送信回路26は各基地局12乃至12内にある。低複雑度受信機28は基地局12、複数のUE14乃至14、またはこれらの両者に配置できる。この受信機28は中速度乃至毎秒2メガビット(Mb/秒)などの高速度の複数ユーザ検出または単一ユーザ検出に使用できる。単一のユーザUE14が一つの時間スロットで送信している場合は、この受信機28は基地局12にも使用できる。
【0010】
送信機26は無線伝送チャネル30経由でデータを送る。受信機26内のデータ発生器32は、受信機28に送信すべきデータを生ずる。変調/拡散系列挿入装置34はデータをスペクトラム拡散し、この拡散ずみ基準データを適切な割当て時間スロット内でミドアンブルトレーニング系列およびデータ拡散用の符号と時分割多重化し、一つの或いは複数の通信信号バーストを発生させる。
【0011】
通常の通信信号バースト16は、図3に示すとおり、一つのミドアンブル20、一つのガード期間18および二つのデータバースト22,24から成る。ミドアンブル20は二つのデータバーストを分離し、ガード期間18は、互いに異なる送信機26からのバーストの到着時間の差を許容するように通信信号バーストを互いに分離している。二つのデータ領域22、24は通信信号バーストデータを含む。
【0012】
これらの通信信号バーストで変調器36において無線周波数(RF)を変調する。RF信号はアンテナ38により輻射され、無線伝送チャネル30経由で受信機28のアンテナ40に達する。この通信信号送信に用いられる変調方式は、直角位相偏位変調(QPSK)やN次直角位相変調(QAM)など当業者に周知の方式のいずれであっても差し支えない。
【0013】
受信機28のアンテナ40は種々のRF信号を受信する。受信されたRF信号を復調器42で復調してベースバンド信号を再生する。このベースバンド信号を、チャネル推算装置44や低複雑度データ検出装置46などの装置により、受信信号バーストに割当てられたその時間スロット内に適切な符号で処理される。チャネル推算装置44は、ベースバンド信号の中のミドアンブルトレーニング系列コンポーネントを用い、チャネルインパルス応答などのチャネル情報を提供する。このチャネル情報はデータ検出装置46で用いられ、それにより、受信通信信号バーストの中の送信されてきたデータをハードシンボルとして推算する。
【0014】
データ検出装置46は、チャネル推算装置44からのチャネル情報および送信機26の用いた既知の拡散符号を使用して、所望の受信した通信バーストのデータを推算する。ここで、低複雑度データ検出を図4の流れ図に関連づけて説明する。低複雑度データ検出を、第三世代パートナシッププロジェクト(3GPP)のユニバーサル地上無線接続(UTRA)TDDシステムを背景の通信システムとして説明するが、このデータ検出は他のシステムにも適用できる。そのシステムとは、直接拡散方式の広帯域CDMA(W-CDMA)システム、すなわちアップリンク伝送信号およびダウンリンク伝送信号を互いに別々の時間スロットに制限した広帯域CDMA(W-CDMA)である。
【0015】
受信機28はそのアンテナ40を用いて同時到達の合計K個の通信信号バーストを受信する(ステップ48)。これらK個のバースト信号を一つの観測間隔内で互いに重畳させる。これらK個のバーストのいくつかまたは全部が高速度データサービスのユーザ向けまたはユーザ起源のバーストであり得る。3GPP UTRA TDDシステムについては、時間スロットの各データ領域が一つの観測間隔に対応する。
【0016】
上記K個の通信信号バーストのk番目のバーストは、長さQチップの符号 C(k) を用いてN個のシンボルの各々を拡散し、長さQ・Nチップの系列を生ずる。このk番目のバーストは、長さWチップの既知のチャネル応答または推算したチャネル応答 (k)を有するチャネルを通過して長さN=(SF・N+W−1)のチップ系列を形成する。SFは拡散率である。アップリンク信号は複数のUE14乃至14から発せられ得るのでアップリンクの各 (k)は互いに異なる可能性がある。送信ダイバーシティなしのダウンリンクについては、通信信号バーストはすべて同じチャネルを通過し、同じチャネル応答 (k)を受ける。受信機28には、全ユーザからのバーストが単一の受信ベクトルの形で重畳されて到達する。これらK個のバーストのいくつかまたは全部を多符号送信の一部で構成することもできる。これら多符号送信信号も同じ送信機26から発せられるので同じ (k)を受ける。
【0017】
複数ユーザ信号モデルはNc個の既知のチップとK・N個の未知の情報搬送シンボルとから成る。k番目のバーストのシンボル応答 (k) (k) (k)で畳込み処理したものである。したがって、 (k)の長さは(SF+W−1)チップとなる。ここでWは単一シンボルの残したチップのトレールを表すインパルス応答である。k番目のバーストのN個の未知のシンボルで列ベクトル (k)を形成する。 (k)はk番目のバーストの合計受信チップベクトルrにおける成分である。 (k)はk番目のバーストについてのデータベクトルである。 (k) (k)との関係は式1で表される。
【0018】
【数1】
Figure 2004523957
ここでk=1,・・・K
(k)はk番目のバーストについてのチャネル応答行列、すなわち、j番目の列が (k)の要素のシンボル応答であるN×N行列である。時間不変シンボル応答を仮定すると、A(k)の各列は同じサポート (k)を備え、互いに相続く列は第1列の零詰込みバージョンまたはシフトしたバージョンである。チップ速度の総合受信ベクトルは式2で表される。
【0019】
【数2】
Figure 2004523957
ここで、は分散σの独立同一分布(i,i,d)成分の零平均雑音ベクトルである。式2を単一行列式の形に変形すると、式3が得られる。
【0020】
【数3】
Figure 2004523957
AはサイズN×K・Nの総合チャネル応答行列である。はデータベクトルであり、長さK・Nの列ベクトルである。式2および式3は、受信ベクトルrにおけるシンボル間干渉(ISI)および多元接続干渉(MAI)を表す。
【0021】
式1、2および3の信号モデルを、3GPP UTRAシステムで毎秒3.84メガチップ(Mcps)などのチップ速度サンプリングで明確な形に表す。統計の精度を上げるために、受信機28は倍数チップ速度サンプリングなどのオーバーサンプリングを用いることもできる。通常の倍数チップ速度はチップ速度の2倍の速度とするが、それ以外の倍数を用いることもできる。倍数チップ速度サンプリングを用いる場合は、受信信号バーストをオーバーサンプリングにかけて複数サンプル系列を生ずる。それらサンプル系列の各々を、互いに異なる時間的ずれを伴うチップ速度でサンプリングする。k番目のバーストは、m番目のサンプル系列についての既知のまたは推算したチャネル応答 (k)を備えるチャネルを通る。 (k)は、m番目の総合サンプリング済みチップベクトル に対するk番目のバーストの反映分である。データシンボルベクトル (k)およびm番目のサンプリングずみチップベクトル (k)は式4で表される。
【0022】
【数4】
Figure 2004523957
ここでA (k)はm番目の系列についてのシンボル応答行列である。この行列はサイズN×Nの行列、すなわちj番目の列を (k)のj番目の要素のm番目のサンプリングずみのシンボル応答とする行列である。
【0023】
式5は、m番目のサンプリングずみ系列の総合チップ速度受信ベクトル を表す。
【0024】
【数5】
Figure 2004523957
チップ速度のM倍数のサンプリングでは、単一行列式は式6のとおりである。
【0025】
【数6】
Figure 2004523957
ここで’は受信信号ベクトルであり、式7で表される。
【0026】
【数7】
Figure 2004523957
また、式A’は式8で表される。
【0027】
【数8】
Figure 2004523957
式9は式6をK個のバーストの和の形に変形したものである。
【0028】
【数9】
Figure 2004523957
式9は式10の形に変形できる。
【0029】
【数10】
Figure 2004523957
ここで、C(k)はk番目のバーストの符号系列である。H’(k)はk番目の系列についてのチャネル応答であり、チップ速度M倍数のサンプリングについては式11で表される。
【0030】
【数11】
Figure 2004523957
時間スロット内の信号バーストがアップリンクにおいて全部同じユーザから発せられる場合、またはダウンリンクにおいて全部同じユーザに向けられる場合、それらバーストは同じ伝搬経路、したがって同じフェーディングチャネルを通る。その結果、H’(k)は全部のバーストについて同じ(kおよびj全部についてH’(k)=H’(j)=H’)になり、式10でH’と置換されて式12の形に表される。
【0031】
【数12】
Figure 2004523957
式13は式12を単一行列表現に書き換えたものである。
【0032】
【数13】
Figure 2004523957
ここでCは符号行列である。チップ速度のM倍の速度のサンプリングについてH’は式14で表される。
【0033】
【数14】
Figure 2004523957
チップ速度のサンプリングのm番目のサンプル値については、Hcmがm番目のサンプリングずみ系列に対するチャネル応答となる。Hcmの各々(m=1,・・・,M)はチャネル推算装置44で算定される(ステップ50)。各Hcmの行列構造は式15に示すとおりである(ステップ52)。
【0034】
【数15】
Figure 2004523957
データ検出の総合信号モデルは式16および17で示すとおりである。
【0035】
【数16】
Figure 2004523957
【0036】
【数17】
Figure 2004523957
ここで、は拡散ずみのデータチップベクトルであり、Cは符号ベクトルである。の算定のための一つの手法は式16の零強制(ZF)解を式18のとおり用いる手法である。
【0037】
【数18】
Figure 2004523957
ここで、H ’HはH’のエルミート値である。もう一つの手法は式19に示すとおり最小二乗平均誤差(MMSE)解法による手法である。
【0038】
【数19】
Figure 2004523957
ここで、σは雑音分散であり、Iは単位行列である。式17または式18をについて解いたのち、式17の解を逆拡散により式20に示すとおり算出する(ステップ56)。
【0039】
【数20】
Figure 2004523957
式18および式19をについて解く次の手法は、チャネル相関行列Rのサーキュラント近似式またはチャネル応答行列H’の高速フーリエ変換(FFT)分解を用いる(ステップ54)。いずれの行列を用いる場合も近似計算が必要になる。チャネル応答行列H’を用いる場合も、正方行列にするためにその行列の最後のW−1個の列を切り捨てる必要がある。したがって、切捨てに伴う劣化を解消するためにチャネル相関行列Rを用いるのが好ましい。
【0040】
チャネル相関行列RのFFT分解は次のとおり行う。ZF手法の場合は、Rは式21で表される。
【0041】
【数21】
Figure 2004523957
MMSE手法の場合は、Rは式22の形で表される。
【0042】
【数22】
Figure 2004523957
チャネル相関マトリクスRの構成は式23に示すとおりである。
【0043】
【数23】
Figure 2004523957
式18および式19をRについてそれぞれ式24および式25の形に書き換える。
【0044】
【数24】
Figure 2004523957
【0045】
【数25】
Figure 2004523957
行列−ベクトル乗算R は、チャネル相関行列Rの列ベクトルを式26に示すとおりデータチップベクトルの対応の要素で重みづけした線形合成である。
【0046】
【数26】
Figure 2004523957
はチャネル相関行列のi番目の列である。sは拡散ずみのデータチップベクトルのi番目の要素である。
【0047】
行列Rの構成を変形することによって、チャネル相関行列Rcirの最適サーキュラント行列近似式が式27から算定できる。
【0048】
【数27】
Figure 2004523957
第1列は切捨てなしの非零要素全部を備える。サーキュラント行列Rcirは第1列で画定される。サーキュラント行列Rcirの第1列は、チャネル相関行列RのW番目の列 を置換演算子またはインデックスベクトルを用いて式28に示すとおり置換することによって得られる。
【0049】
【数28】
Figure 2004523957
代わりに、サーキュラント行列はチャネル相関行列RのW番目の列 によっても画定できる。概括的には、W番目以降の任意の列を適切なインデックスベクトル(置換ベクトル)と併せて用いることができる。
【0050】
この代替手法による近似サーキュラントチャネル相関行列Rcir’とRcirとの関係は式29に示すとおりである。
【0051】
【数29】
Figure 2004523957
この手法の利点は を置換なしに直接に用いることである。しかし、インデックスベクトルpバーにより式30に示すとおり逆置換するには、算出ずみの拡散ずみデータチップベクトルが必要である。
【0052】
上述の手法における第1列を置換することによって、の逆置換の必要はなくなる。
【0053】
【数30】
Figure 2004523957
式31は行列RcirのFFT分解結果である。
【0054】
【数31】
Figure 2004523957
ここでDはP点FFT行列であり、∧は行列Rcirの第1列のFFTを対角線に有する対角行列である。∧はA=diag(D )で与えられる。
【0055】
チャネル応答行列H’のFFT分解の利用は次に述べるとおり行う。整合フィルタ処理により、H ’H ’は式32で表される。
【0056】
【数32】
Figure 2004523957
各サンプリングずみ系列Hcm(ここでm=1,2,・・・,M)対応のチャネル応答行列はサーキュラント行列である。各行列は式33に示すとおり三つのFFT行列乗算に分解できる。
【0057】
【数33】
Figure 2004523957
その結果、チャネル応答行列の分解は式34に示すとおりになる。
【0058】
【数34】
Figure 2004523957
データチップベクトルを回復するには式35を用いる。
【0059】
【数35】
Figure 2004523957
周波数領域では式35は式36で表される。
【0060】
【数36】
Figure 2004523957
ここでxは要素相互間の乗算を表す。式36を用いてF()を算定する。F()を逆変換すると、拡散ずみデータベクトルが算定される。ダウンリンクにおいて複数ユーザ検出に用いた場合、またはアップリンクにおいて単一ユーザが一つの時間スロットのみを用いた場合、を全符号の利用により逆拡散して、送信されてきたデータをソフトシンボルとして回復する。ダウンリンクにおいて単一ユーザ検出に用いた場合は、そのユーザの符号を用いてを逆拡散し、そのユーザのデータをソフトシンボルとして回復する。それらソフトシンボルをハードシンボルに変換するのにハード判定を行う。
【0061】
FFT分解の実行のための二つの手法は主要素アルゴリズム(PFA)と基数−2アルゴリズムである。FFT点の数が2の累乗以外の数である場合は、基数−2アルゴリズムよりもPFAのほうがより効率的と考えられるが、次に述べる複雑度の検討は単純化のために基数−2FFT手法に基づいている。基数−2アルゴリズムに基づく複雑度は最悪のケースと考えることができる。PFAを用いた場合は複雑度はさらに改善される。零詰込み基数−2FFTを実行すると、Hcmの零詰込み第1列(m=1,・・・,M)、ベクトル (m=1,・・・,m)およびの零詰込みが行われる。この零詰込みにより、これらの長さがデータフィールドの長さ以上の長さの最寄りの基数―2整数に等しくなる。例えば、データフィールドの長さは、3GPP
W−CDMA標準に規定されるTDDバーストのバースト型式1については976チップである。976の最寄りの基数−2の整数は1024(P=1024)である。ここでPは基数−2の整数である。
【0062】
基数−2FFT計算に4種類、すなわちD 、D 、D およびD(・)/Pが必要である。これら計算のうちの二つはサンプリングずみ系列全部についてM回行う。すなわち、D (m=1,・・・,M)およびD (m=1,・・・,M)である。残りの二つの計算はサンプリングずみ系列について1回だけ行う。すなわち、D (m=1,・・・,M)およびDを時間スロットあたり1回計算する。D (m=1,・・・,M)およびD(・)/Pは時間スロットあたり2回計算する。その結果、合計で3(M+1)回の基数−2FFT計算が必要になる。各々の計算がPlog2P回の複素演算を要する。各複素演算が4回の実演算を要すると仮定することによって、毎秒100万回の実演算(MROPS)で表して基数−2FFT計算の複雑度は式37で示すとおりとなる。
【0063】
【数37】
Figure 2004523957
ベクトル乗算の複雑度については、M回の要素相互間ベクトル乗算があり、1回の要素相互間除算があり、それら演算が時間スロットあたり2回行われる。その結果、MROPSで表したベクトル演算の複雑度は式38に示すとおりである。
【0064】
【数38】
Figure 2004523957
ベクトルの計算の複雑度については、時間スロットあたり1回行う複素演算MW回を行う必要がある。MROPSで表した複雑度は式39に示すとおりである。
【0065】
【数39】
Figure 2004523957
逆拡散を除く全体の複雑度をMROPSで表すと、式40に示すとおりとなる。
【0066】
【数40】
Figure 2004523957
逆拡散は時間スロットあたり2回行う。MROPSで表した逆拡散の複雑度は式41に示すとおりである。
【0067】
【数41】
Figure 2004523957
その結果、逆拡散を含むデータ検出の全体の複雑度は式42または式43に示すとおりである。
【0068】
【数42】
Figure 2004523957
【0069】
【数43】
Figure 2004523957
次に示す表は1024ポイント基数−2(P=1024)計算についての複雑度をMROPで示す。表1に示す複雑度はチップ速度サンプリングについてのものであり、表2に示す複雑度はチップ速度の2倍の速度のサンプリングについてのものである。複雑度の比較は、表3および表4に示すとおり、近似コレスキー分解および低複雑度データ検出を用い、BLE−JD間でMROP表示で行った。表5は、低複雑度データ検出の複雑度を近似コレスキー分解利用BLE−JDの複雑度の百分比で表した複雑度比較を示す。この表に示されるとおり、低複雑度データ検出は、近似コレスキー分解利用のBLD−JPよりもずっと複雑度が低い。送信されたバーストの数および拡散率に応じて、大半の場合、低複雑度データ検出の複雑度は、チップ速度でのサンプリングについては近似コレスキー分解利用のBLE−LDの複雑度の25%、チップ速度の2倍の速度でのサンプリングについては30%である。
【0070】
【表1】
Figure 2004523957
バーストタイプ1についてチップ速度サンプリングで低複雑度データ検出を用いたバースト全体のMROPS
【0071】
【表2】
Figure 2004523957
バーストタイプ1についてチップ速度の2倍の速度のサンプリングで低複雑度データ検出を用いたバースト全体のMROPS
【0072】
【表3】
Figure 2004523957
チップ速度サンプリングでのBLD−JD(近似コレスキー分解)と低複雑度データ検出との間のMROPS比較
【0073】
【表4】
Figure 2004523957
チップ速度の2倍の速度のサンプリングでのBLD−JD(近似コレスキー分解)と低複雑度データ検出との間のMROPS比較
【0074】
【表5】
Figure 2004523957
近似コレスキー分解利用のBLD−JDの複雑度の百分比で示したチャネル相関行列のFFTの複雑度、近似コレスキー分解利用のBLD−JDを複雑度100%として表示
図5乃至図15は低複雑度データ検出の性能を示すグラフである。二つの高いデータ速度のサービスをシミュレートした。一方はSF=1の単符号送信であり、他方は12符号で各符号について拡散率16とした複数符号送信である。低複雑度データ検出の試験を、3GPP作業部会4(WG4)画定の遅延拡散チャネルケース1,2および3など多様な遅延拡散タイプのもとで行う。このシミュレーションをチップ速度によるサンプリングおよびチップ速度の2倍の速度によるサンプリングの両方について行う。遅延拡散の長さはW=57と仮定する。シミュレーション全体を通じてタイミング誤りは零と仮定する。チャネルインパルス応答は正確に既知であると仮定する。概括的にいうと、複数符号のケースのビット誤り率性能は、それと対応する単一符号のケースよりもシミュレーションでは優れている。このシミュレーションで用いた特定の例では、複数符号伝送が各時間スロットで12リソース単位を用いるだけであるのに対して、単一符号伝送は時間スロットあたり16リソース単位を用いる。使用符号が12個だけであれば干渉はそれだけ少なくなり、したがってBERは改善される。BLE−JDに比べて、単一符号伝送および複数符号伝送のいずれの場合も、チャネル干渉行列のFFT分解(FFT−R)に基づくこのアルゴリズムについての性能の劣化はほとんど観測されなかった。単一符号伝送の場合は、FFT−R利用の手法はブロック線形等化構成と同じである。チップ速度によるサンプリングでは、ここに提案するFFT−R利用の手法とチャネル応答行列のFFT(FFT−H)利用の手法とは互いに同一である。
【0075】
FFT−RおよびFFT−Hを用いた低複雑度データ検出の性能を、理想的単一ユーザボンド、最悪のケースの整合フィルタ処理、BLE−JDおよび近似コレスキー分解利用のBLEによる単一ユーザ検出と比較する。検討対象の動作点については、BERは通常1%乃至10%の範囲内にある。低複雑度データ検出について観測される信号対雑音比(SNR)性能劣化はBLE−JDに比べてごく僅かであり、整合フィルタ処理の場合に比べてSNR性能は著しく改善される。また、付加白色ガウス雑音(AWGN)チャネル環境でも低複雑度データ検出の動作は良好である。図5乃至図15は、低複雑度データ検出が、ずっと低い複雑度および消費電力で近似コレスキー分解利用BLE−JDと同程度のBER性能およびSNR性能を発揮することを示す。
【図面の簡単な説明】
【0076】
【図1】無線通信システムの説明図
【図2】単純化して図示した送信機と単一ユーザ検出受信機
【図3】通信信号バーストの説明図
【図4】低複雑度データ検出の流れ図
【図5】低複雑度データ検出の性能を表すグラフ
【図6】低複雑度データ検出の性能を表すグラフ
【図7】低複雑度データ検出の性能を表すグラフ
【図8】低複雑度データ検出の性能を表すグラフ
【図9】低複雑度データ検出の性能を表すグラフ
【図10】低複雑度データ検出の性能を表すグラフ
【図11】低複雑度データ検出の性能を表すグラフ
【図12】低複雑度データ検出の性能を表すグラフ
【図13】低複雑度データ検出の性能を表すグラフ
【図14】低複雑度データ検出の性能を表すグラフ
【図15】低複雑度データ検出の性能を表すグラフ
【符号の説明】
【0077】
10 無線通信システム
12 基地局
14 ユーザ装置
16 通信信号バースト
18 ガード期間
20 ミドアンブル
22、24 データ領域
26 送信機
28 受信機
30 無線伝送チャネル
32 データ発生器
34 拡散/変調装置
36 変調器
38、40 アンテナ
42 復調器
43 サンプリング装置
44 チャネル推算装置
46 データ検出装置
48 一つの時間スロット内で合成信号を受信する
50 合成信号についてチャネル応答を推算する
52 推算したチャネル応答に一部基づき、チャネル応答行列またはチャネル相関行列などデータ信号チャネルを表す行列を形成する
54 チャネル行列のサーキュラント近似のFFT分解に一部基づき拡散ベクトルを算定する
56 受信合成信号からデータを回復するように拡散ずみのデータベクトルを逆拡散する

Claims (26)

  1. 符号分割多元接続を用いた時分割複信通信システムにおいて一つの時間スロットの中の共用周波数スペクトラム経由で複数のデータ信号、すなわち各々が相似のチャネル応答を受ける複数のデータ信号を受信する際に用いる方法であって、
    複数のデータ信号を含む合成信号を前記時間スロットの中の前記共用周波数スペクトラム経由で受信する過程と、
    前記合成信号を前記合成信号のチップ速度の倍数の速度でサンプリングする過程と、
    前記相似のチャネル応答を推算する過程と、
    前記推算したチャネル応答に一部基づきチャネル応答行列を形成する過程と、
    前記チャネル応答行列のサーキュラントバージョンの高速フーリエ変換(FFT)分解に一部基づき拡散データベクトルを算定する過程と、
    前記合成信号からデータを回復するように前記拡散データベクトルを逆拡散する過程と
    を含む方法。
  2. 前記チップ速度の倍数の速度が前記チップ速度の2倍である請求項1記載の方法。
  3. 前記算定する過程を零強制アルゴリズムを用いて行う請求項1記載の方法。
  4. 前記算定する過程を最小2乗平均誤差アルゴリズムを用いて行う請求項1記載の方法。
  5. 前記逆拡散する過程を前記時間スロット内で用いられる符号全部を用いて行うダウンリンク複数ユーザ検出に用いる請求項1記載の方法。
  6. 前記逆拡散する過程を前記時間スロット内の単一ユーザに関連する符号を用いて行い単一ユーザ検出に用いる請求項1記載の方法。
  7. 前記単一ユーザ検出がアップリンク単一ユーザ検出であり、前記単一ユーザが前記時間スロット内で送信する唯一のユーザである請求項6記載の方法。
  8. 符号分割多元接続を用いた時分割複信通信システムにおいて一つの時間スロットの中の共用周波数スペクトラム経由で複数のデータ信号、すなわち各々が相似のチャネル応答を受ける複数のデータ信号を受信する際に用いる方法であって、
    複数のデータ信号を含む合成信号を前記時間スロットの中の前記共用周波数スペクトラム経由で受信する過程と、
    前記相似のチャネル応答を推算する過程と、
    前記推算したチャネル応答に一部基づきチャネル相関行列を形成する過程と、
    前記チャネル相関行列のサーキュラントバージョンの高速フーリエ変換(FFT)分解に一部基づき拡散データベクトルを算定する過程と、
    前記合成信号からデータを回復するように前記拡散データベクトルを逆拡散する過程と
    を含む方法。
  9. 前記推算する過程および前記形成する過程の前に前記合成信号をその合成信号のチップ速度の倍数の速度でサンプリングする請求項8記載の方法。
  10. 前記チップ速度の倍数の速度が前記チップ速度の2倍である請求項9記載の方法。
  11. 前記推算する過程および前記形成する過程の前に前記合成信号をその合成信号のチップ速度でサンプリングする請求項8記載の方法。
  12. 前記FFT分解を前記チャネル相関行列の置換ずみの第1列を用いて行う請求項8記載の方法。
  13. 前記FFT分解を前記チャネル相関行列の画定ずみの列を用いて行う請求項8記載の方法。
  14. 前記算定する過程を零強制アルゴリズムを用いて行う請求項8記載の方法。
  15. 前記算定する過程を最小2乗平均誤差アルゴリズムを用いて行う請求項8記載の方法。
  16. 前記逆拡散する過程を前記時間スロット内で用いられる符号全部を用いて行うダウンリンク複数ユーザ検出に用いる請求項8記載の方法。
  17. 前記逆拡散する過程を前記時間スロット内の単一ユーザに関連する符号を用いて行い単一ユーザ検出に用いる請求項8記載の方法。
  18. 前記単一ユーザ検出がアップリンク単一ユーザ検出であり、前記単一ユーザが前記時間スロット内で送信する唯一のユーザである請求項17記載の方法。
  19. 符号分割多元接続を用いた時分割複信通信システム、すなわち各々が相似のチャネル応答を受ける複数のデータ信号を一つの時間スロットの中で用いて通信を行う時分割複信通信システムに用いる受信機であって、
    前記複数のデータ信号を含む無線周波数信号を受信するアンテナと、
    ベースバンド信号を生ずるように無線周波数信号を復調する復調器と、
    前記相似のチャネル応答を合成信号のチップ速度の倍数の速度で推算するチャネル推算装置と、
    前記推算したチャネル応答に一部基づき前記データ信号のチャネルを表すチャネル応答行列を形成し、前記チャネル応答行列のサーキュラントバージョンの高速フーリエ変換(FFT)分解に一部基づき拡散データベクトルを算定するとともに、前記合成信号からデータを回復するように前記拡散データベクトルを逆拡散するデータ検出装置と
    を含む受信機。
  20. 前記チップ速度の倍数の速度が前記チップ速度の2倍である請求項19記載の受信機。
  21. 符号分割多元接続を用いた時分割複信通信システム、すなわち各々が相似のチャネル応答を受ける複数のデータ信号を一つの時間スロットの中で用いて通信を行う時分割複信通信システムに用いる受信機であって、
    前記複数のデータ信号を含む無線周波数信号を受信するアンテナと、
    ベースバンド信号を生ずるように無線周波数信号を復調する復調器と、
    前記相似のチャネル応答を推算するチャネル推算装置と、
    前記推算したチャネル応答に一部基づき前記データ信号のチャネルを表すチャネル相関行列を形成し、前記チャネル相関行列のサーキュラントバージョンの高速フーリエ変換(FFT)分解に一部基づき拡散データベクトルを算定するとともに、前記合成信号からデータを回復するように前記拡散データベクトルを逆拡散するデータ検出装置と
    を含む受信機。
  22. 前記合成信号をその合成信号のチップ速度の倍数の速度でサンプリングし、そのサンプリングずみ合成信号を前記チャネル推算装置および前記データ検出装置に入力する請求項21記載の受信機。
  23. 前記チップ速度の倍数の速度が前記チップ速度の2倍である請求項22記載の受信機。
  24. 前記合成信号をその合成信号のチップ速度でサンプリングし、そのサンプリングずみ合成信号を前記チャネル推算装置および前記データ検出装置に入力する請求項21記載の受信機。
  25. 前記FFT分解を前記チャネル相関行列の置換ずみの第1列を用いて行う請求項21記載の受信機。
  26. 前記FFT分解を前記チャネル相関行列の画定ずみの列を用いて行う請求項21記載の受信機。
JP2002563610A 2001-02-06 2002-01-28 チャネル相関行列の高速フーリエ変換を用いた低複雑度データ検出 Expired - Fee Related JP3897302B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26693201P 2001-02-06 2001-02-06
US26858701P 2001-02-15 2001-02-15
US09/814,346 US6885654B2 (en) 2001-02-06 2001-03-22 Low complexity data detection using fast fourier transform of channel correlation matrix
PCT/US2002/002400 WO2002063779A2 (en) 2001-02-06 2002-01-28 Low complexity data detection using fast fourier transform of channel correlation matrix

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006309057A Division JP3948570B2 (ja) 2001-02-06 2006-11-15 チャネル相関行列の高速フーリエ変換を用いた低複雑度データ検出

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004523957A true JP2004523957A (ja) 2004-08-05
JP3897302B2 JP3897302B2 (ja) 2007-03-22

Family

ID=27401920

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002563610A Expired - Fee Related JP3897302B2 (ja) 2001-02-06 2002-01-28 チャネル相関行列の高速フーリエ変換を用いた低複雑度データ検出
JP2006309057A Expired - Fee Related JP3948570B2 (ja) 2001-02-06 2006-11-15 チャネル相関行列の高速フーリエ変換を用いた低複雑度データ検出

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006309057A Expired - Fee Related JP3948570B2 (ja) 2001-02-06 2006-11-15 チャネル相関行列の高速フーリエ変換を用いた低複雑度データ検出

Country Status (16)

Country Link
US (5) US6885654B2 (ja)
EP (1) EP1358718B1 (ja)
JP (2) JP3897302B2 (ja)
KR (2) KR100759297B1 (ja)
CN (1) CN1295886C (ja)
AT (1) ATE330372T1 (ja)
AU (1) AU2002243695A1 (ja)
CA (1) CA2437660A1 (ja)
DE (1) DE60212334T2 (ja)
ES (1) ES2263771T3 (ja)
HK (1) HK1064526A1 (ja)
MX (1) MXPA03007025A (ja)
MY (1) MY129888A (ja)
NO (1) NO20033476L (ja)
TW (5) TWI267263B (ja)
WO (1) WO2002063779A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005078949A1 (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Nec Corporation 移動通信システム及びそれに用いる無線装置

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6885654B2 (en) * 2001-02-06 2005-04-26 Interdigital Technology Corporation Low complexity data detection using fast fourier transform of channel correlation matrix
US7027489B2 (en) * 2001-04-06 2006-04-11 Interdigital Technology Corporation Iterative fast fourier transform error correction
TWI260171B (en) * 2001-04-16 2006-08-11 Interdigital Tech Corp Physical layer processing for a wireless communication system using code division multiple access
DE10138962B4 (de) * 2001-08-08 2011-05-12 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Erkennung von aktiven Codesequenzen
US7443908B2 (en) * 2001-11-26 2008-10-28 Stmicroelectronics S.R.L. Low complexity detection in digital receivers
US7313122B2 (en) * 2002-07-10 2007-12-25 Broadcom Corporation Multi-user carrier frequency offset correction for CDMA systems
US7257170B2 (en) * 2002-08-21 2007-08-14 Texas Instruments Incorporated Channel norm-based ordering and whitened decoding for MIMO communication systems
US8194770B2 (en) * 2002-08-27 2012-06-05 Qualcomm Incorporated Coded MIMO systems with selective channel inversion applied per eigenmode
US7408978B2 (en) * 2002-09-09 2008-08-05 Interdigital Technology Corporation Extended algorithm data estimator
US8570988B2 (en) 2002-10-25 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
US7002900B2 (en) 2002-10-25 2006-02-21 Qualcomm Incorporated Transmit diversity processing for a multi-antenna communication system
US7986742B2 (en) 2002-10-25 2011-07-26 Qualcomm Incorporated Pilots for MIMO communication system
US8320301B2 (en) 2002-10-25 2012-11-27 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
US8134976B2 (en) * 2002-10-25 2012-03-13 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
US20040081131A1 (en) 2002-10-25 2004-04-29 Walton Jay Rod OFDM communication system with multiple OFDM symbol sizes
US8218609B2 (en) * 2002-10-25 2012-07-10 Qualcomm Incorporated Closed-loop rate control for a multi-channel communication system
US8208364B2 (en) 2002-10-25 2012-06-26 Qualcomm Incorporated MIMO system with multiple spatial multiplexing modes
US8170513B2 (en) * 2002-10-25 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Data detection and demodulation for wireless communication systems
US7324429B2 (en) 2002-10-25 2008-01-29 Qualcomm, Incorporated Multi-mode terminal in a wireless MIMO system
US8169944B2 (en) 2002-10-25 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Random access for wireless multiple-access communication systems
MXPA05007461A (es) 2003-01-10 2005-09-12 Interdigital Tech Corp Estimacion generalizada de datos en dos etapas.
EP1843481A1 (en) 2003-01-10 2007-10-10 Interdigital Technology Corporation Generalized two-stage data estimation
US7428279B2 (en) * 2003-03-03 2008-09-23 Interdigital Technology Corporation Reduced complexity sliding window based equalizer
US7042967B2 (en) * 2003-03-03 2006-05-09 Interdigital Technology Corporation Reduced complexity sliding window based equalizer
US6873596B2 (en) * 2003-05-13 2005-03-29 Nokia Corporation Fourier-transform based linear equalization for CDMA downlink
GB2404822B (en) * 2003-08-07 2007-07-11 Ipwireless Inc Method and arrangement for noise variance and sir estimation
US9473269B2 (en) 2003-12-01 2016-10-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system
EP1578024A1 (en) * 2004-03-16 2005-09-21 Siemens Mobile Communications S.p.A. Joint detection method using MMSE-LE for CDMA-based mobile communication systems
KR20070042160A (ko) * 2004-08-04 2007-04-20 마쓰시다 일렉트릭 인더스트리얼 컴패니 리미티드 무선 통신 방법, 무선 통신 시스템 및 무선 통신 장치
US7817754B2 (en) * 2004-12-01 2010-10-19 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. M-algorithm with prioritized user ordering
US7466749B2 (en) 2005-05-12 2008-12-16 Qualcomm Incorporated Rate selection with margin sharing
US8358714B2 (en) 2005-06-16 2013-01-22 Qualcomm Incorporated Coding and modulation for multiple data streams in a communication system
CN101395875B (zh) * 2006-03-07 2012-06-27 艾利森电话股份有限公司 减少mimo通信系统中的反馈数据的方法和装置
FI20065276A0 (fi) * 2006-04-28 2006-04-28 Nokia Corp Signaalin käsittelymenetelmä, vastaanotin ja tasoitusmenetelmä vastaanottimessa
CN101170316B (zh) * 2006-10-24 2011-01-05 华为技术有限公司 下行信道信息反馈和接收的方法及设备
US8290083B2 (en) 2007-03-09 2012-10-16 Qualcomm Incorporated Quadrature imbalance mitigation using unbiased training sequences
US8064550B2 (en) 2007-03-09 2011-11-22 Qualcomm, Incorporated Quadrature imbalance estimation using unbiased training sequences
US8428175B2 (en) 2007-03-09 2013-04-23 Qualcomm Incorporated Quadrature modulation rotating training sequence
KR101531416B1 (ko) 2007-09-13 2015-06-24 옵티스 셀룰러 테크놀로지, 엘엘씨 상향링크 신호 전송 방법
US8942321B2 (en) * 2010-09-22 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Efficient compressed sensing channel estimation for single-carrier communication systems
US20120127923A1 (en) * 2010-11-23 2012-05-24 Wanlun Zhao Method and Apparatus for Enabling a Low Complexity Receiver
TWI492549B (zh) 2012-10-09 2015-07-11 Realtek Semiconductor Corp 多模式功率放大電路、多模式無線發射模組及其方法
KR102190919B1 (ko) * 2014-09-11 2020-12-14 삼성전자주식회사 시분할 듀플렉싱 코드 분할 다중 접속 방식을 지원하는 통신 시스템에서 신호 검출 장치 및 방법
US10404336B1 (en) 2017-07-17 2019-09-03 Marvell International Ltd. Systems and methods for channel correlation based user detection in an uplink multi-user transmission of a multiple-input multiple-output network
CN113375788B (zh) * 2021-05-31 2022-05-20 哈尔滨工程大学 一种基于矩阵填充的水声传感器网络环境数据采集方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0696398A1 (en) * 1994-02-25 1996-02-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. A multiple access digital transmission system and a radio base station and a receiver for use in such a system
US5790537A (en) * 1996-05-15 1998-08-04 Mcgill University Interference suppression in DS-CDMA systems
US6590889B1 (en) * 1997-08-11 2003-07-08 Gte Internetworking Incorporated Data communications system and hybrid time-code multiplexing method
US6339612B1 (en) 1998-02-09 2002-01-15 Motorola, Inc. Method and apparatus for joint detection of data in a direct sequence spread spectrum communications system
SE516182C2 (sv) * 1999-02-26 2001-11-26 Ericsson Telefon Ab L M Mottagning av olika signalformatstandarder i radiosystem med flera standarder
US6885654B2 (en) * 2001-02-06 2005-04-26 Interdigital Technology Corporation Low complexity data detection using fast fourier transform of channel correlation matrix
US6625203B2 (en) * 2001-04-30 2003-09-23 Interdigital Technology Corporation Fast joint detection
US6873596B2 (en) * 2003-05-13 2005-03-29 Nokia Corporation Fourier-transform based linear equalization for CDMA downlink

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005078949A1 (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Nec Corporation 移動通信システム及びそれに用いる無線装置
US7796680B2 (en) 2004-02-12 2010-09-14 Nec Corporation Mobile communication system and wireless apparatus to be used for the same

Also Published As

Publication number Publication date
US6885654B2 (en) 2005-04-26
ES2263771T3 (es) 2006-12-16
EP1358718B1 (en) 2006-06-14
US20020159415A1 (en) 2002-10-31
US6879578B2 (en) 2005-04-12
MY129888A (en) 2007-05-31
US20030035392A1 (en) 2003-02-20
TWI267263B (en) 2006-11-21
ATE330372T1 (de) 2006-07-15
JP3897302B2 (ja) 2007-03-22
US7715305B2 (en) 2010-05-11
KR20030076658A (ko) 2003-09-26
DE60212334T2 (de) 2007-05-31
US6904036B2 (en) 2005-06-07
TW200729760A (en) 2007-08-01
TW200810387A (en) 2008-02-16
NO20033476L (no) 2003-09-18
CN1502175A (zh) 2004-06-02
DE60212334D1 (de) 2006-07-27
MXPA03007025A (es) 2003-11-18
US7054300B2 (en) 2006-05-30
TWI231657B (en) 2005-04-21
AU2002243695A1 (en) 2002-08-19
US20050180495A1 (en) 2005-08-18
KR100605332B1 (ko) 2006-07-28
WO2002063779A3 (en) 2002-11-28
TWI349449B (en) 2011-09-21
TW200400713A (en) 2004-01-01
KR20030097840A (ko) 2003-12-31
TW200420007A (en) 2004-10-01
KR100759297B1 (ko) 2007-09-18
JP3948570B2 (ja) 2007-07-25
WO2002063779A2 (en) 2002-08-15
EP1358718A2 (en) 2003-11-05
US20030043767A1 (en) 2003-03-06
CN1295886C (zh) 2007-01-17
HK1064526A1 (en) 2005-01-28
US20060182070A1 (en) 2006-08-17
CA2437660A1 (en) 2002-08-15
NO20033476D0 (no) 2003-08-05
TWI271050B (en) 2007-01-11
JP2007053807A (ja) 2007-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3897302B2 (ja) チャネル相関行列の高速フーリエ変換を用いた低複雑度データ検出
EP1332565B1 (en) Single user detection
JP4316500B2 (ja) 受信ダイバーシティを用いるブロック送信のためのグループ単位連続干渉キャンセル
JP4034189B2 (ja) 高速ジョイント検出
US20080130674A1 (en) Method and System For Multi-User Channel Estimation in Ds-Cdma Systems
EP1552405B1 (en) Efficient joint detection
JP4105157B2 (ja) セグメント単位のチャネル等化に基づくデータ推定
EP1693971A2 (en) Low complexity data detection using fast fourier transform of channel correlation matrix
Fanucci et al. Low complexity detection for UTRA-TDD receivers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060612

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060911

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 3

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees