JP2004522902A - 回転カムリングを有する可変容積形ポンプ - Google Patents

回転カムリングを有する可変容積形ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2004522902A
JP2004522902A JP2002579661A JP2002579661A JP2004522902A JP 2004522902 A JP2004522902 A JP 2004522902A JP 2002579661 A JP2002579661 A JP 2002579661A JP 2002579661 A JP2002579661 A JP 2002579661A JP 2004522902 A JP2004522902 A JP 2004522902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel pump
cam
rotor
pump according
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002579661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4215515B2 (ja
Inventor
クレメンツ,マーチン・エイ
ハンセン,ローウェル・ディー
Original Assignee
アーゴ−テック・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーゴ−テック・コーポレーション filed Critical アーゴ−テック・コーポレーション
Publication of JP2004522902A publication Critical patent/JP2004522902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4215515B2 publication Critical patent/JP4215515B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C14/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations
    • F04C14/18Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations characterised by varying the volume of the working chamber
    • F04C14/22Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations characterised by varying the volume of the working chamber by changing the eccentricity between cooperating members
    • F04C14/223Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations characterised by varying the volume of the working chamber by changing the eccentricity between cooperating members using a movable cam
    • F04C14/226Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations characterised by varying the volume of the working chamber by changing the eccentricity between cooperating members using a movable cam by pivoting the cam around an eccentric axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/30Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C2/34Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C2/344Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/08Rotary pistons
    • F01C21/0809Construction of vanes or vane holders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/30Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C2/34Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C2/344Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
    • F04C2/3441Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surface substantially parallel to the axis of rotation
    • F04C2/3442Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surface substantially parallel to the axis of rotation the surfaces of the inner and outer member, forming the working space, being surfaces of revolution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2220/00Application
    • F04C2220/24Application for metering throughflow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2203/00Non-metallic inorganic materials
    • F05C2203/08Ceramics; Oxides
    • F05C2203/0804Non-oxide ceramics
    • F05C2203/0813Carbides
    • F05C2203/0826Carbides of wolfram, e.g. tungsten carbide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】ベーンの摩擦損失を解消し、且つ、ベーンをジャーナル軸受流体膜の小さい粘性抗力損失と置換することにより、ベーンポンプ10の機械的損失を軽減する。自由に回転するカムリング70は、ジャーナル軸受80によって支持されている。比較的遅い摺動速度がカムリングとベーン26との間に付与される。このことは、ベーン先端の速度限界値を上廻ることを心配せずにポンプが遥かに速い速度で作動することを許容することにより、より低廉で且つより脆弱でない材料を使用することを可能にする。

Description

【発明の背景】
【0001】
本発明は、ポンプ、より具体的には、ジェットエンジン用の燃料ポンプ、計測供給装置及び制御装置にて特に使用される高速度ベーンポンプに関する。
現在のベーンポンプは、1つ又は2つ以上の静止すなわち非回転カムリングを使用している。ベーンの外側半径方向先端は、カムリングに沿って摺動する。しかし、リングは、ハウジングに対し自由には回転しない。静止カムリングは定容積形ポンプ内のポンプハウジングに剛性に固定されているか又はカムリングが可変の排出能力も提供し得るよう移動し又は枢動する。このように、当該技術分野の当業者に理解されるように、これら型式の定容積形ポンプは、典型的には、ポンプチャンバ内に受け入れられたロータの回転軸線に関し直径方向対向位置となるようにずらした位置に入口ポート及び出口ポートを有するステータすなわちハウジングを有している。複数の周方向に隔てられ且つ半径方向に延びるガイドすなわちベーンは、ロータから外方に延びている。ロータ軸線はハウジングチャンバの軸線に対しずらされ且つ平行であるため、これらの軸線のずらされた関係によって、回転中にベーンがロータに対し半径方向内方に及び外方に移動するようになる。
【0002】
ベーンの外側先端は、カムリングに接触し、通常、6乃至12の数である個々のベーンが接触する力は、カムリングに摩擦抗力を付与する。これらの抗力は、直接機械的な損失に変換され、その結果、ポンプの全体的な効率が低下することになる。多くの適用例において、これらの機械的抗力の損失は、流体を圧送する理論的動力を遥かに上廻る。
【0003】
例えば、ジェットエンジンの環境内で使用されたとき、ベーンポンプは、これらベーンポンプが遭遇する高速度及び負荷ファクタのため、全体として耐久性及び摩耗抵抗性が大きい材料を使用する。これらの材料で製造された部品は、全体として製造コストが高くつき且つ極めて脆弱であるという欠点がある。例えば、ジェットエンジンにて使用されるベーンポンプ構成要素の好ましい材料として炭化タングステンが広く使用されている。炭化タングステンは、極めて硬い材料であり、ベーン、カムリング及び側板に特に適用される。しかし、炭化タングステンのコストは、例えば、スチールの約2.5倍であり、少しの欠陥及び過剰応力があっても、亀裂及び関連する問題が生じる可能性がある。更に、炭化タングステンのスチールに対する重量比は約1.86であり、このため、これら型式の適用例にとって重量は1つの重要な考慮事項となる。このように、全体として耐久性及び摩耗抵抗性が大きいことは、炭化タングステンがベーンポンプの高速度及び負荷ファクタに適したものにするが、炭化タングステンに伴う重量、コスト及び高脆弱性であることは、全体コストを顕著に増大させる結果になる。
【0004】
炭化タングステンのような特殊な材料を使用する場合でさえ、現在のベーンポンプは、回転速度の点でかなり制限される。この制限は、ベーン先端の摺動速度がカムリングに対して速いことに関係する。ベーンポンプにて広く使用されている炭化タングステンの場合でさえ、ポンプが12,000RPM以上の高速度で作動することは極めて困難である。
【0005】
ポンプ効率を向上させることは極めて望ましいことであり、また、ベーン型ポンプをその他の用途にて使用するためには、信頼性及び能力の向上と共に、効率の向上が望まれる。
【発明の概要】
【0006】
本発明によって、効率及び信頼性が向上し、改良されたガスタービン燃料ポンプが提供される。
より具体的には、ガスタービン燃料ポンプは、ポンプチャンバと、該チャンバと流体的に連通した入口及び出口とを有するハウジングを備えている。ロータがポンプハウジング内に受け入れられ、カム部材がロータを取り巻き且つハウジングに対し自由に回転可能である。
【0007】
ポンプの作動中の機械的損失を軽減するため、ジャーナル軸受がカム部材とハウジングとの間に介在されている。
該ジャーナル軸受は、カム部材とハウジングとの間に画成された連続的な環状通路である。
【0008】
ロータは、カム部材と接触した外側半径方向先端を有する、周方向に隔てられたベーンを含む。
該ポンプは、カム部材とロータとの間の偏心度を選択的に変化させ得るようにハウジング内で枢動可能に連結されたカムスリーブを更に有している。
【0009】
ガスタービン燃料ポンプは、自由に回転するカム部材を採用していない従来のベーンポンプを越える、劇的に改良された効率を呈する。
該燃料ポンプはまた、選んだ構成要素を、適当に耐久性がある、低廉な材料で形成することができるため、低コストにて改良された信頼性を呈する。
【0010】
改良された効率はまた、ポンプをより小型にし且つよりコンパクトにすることを可能にし、このことは、寸法が重要な特徴である特定の用途にて特に有益である。
本発明の更にその他の利点及び有利な効果は、以下の詳細な説明を読むことにより当該技術分野の当業者に明らかになるであろう。
【好ましい実施の形態の詳細な説明】
【0011】
図面に示すように、ポンプ組立体10は、内部に画成されたポンプチャンバ14を有するハウジング12を備えている。該ハウジング内には、ロータ20が回転可能に受け入れられており、該ロータ20は、該ロータをチャンバ内で回転させる軸22に連結されている。半径方向に延びる一連の溝24が、ロータの周りを外周方向に沿って、すなわち、周縁方向に沿って互いに隔てられており、該一連の溝24は、ロータの外周から延びる、外側半径方向先端を有するブレードすなわちベーン26を、作用可能な態様で受け入れる。ベーンの数は変更可能であり、例えば、図2に示した実施の形態には9つのベーンが図示されているが、本発明の範囲及び目的から逸脱せずに、異なる数のベーンを使用することができる。図2に最も良く示されているように、軸22及びロータ20の回転軸線は参照番号30で示してある。選ばれたベーン群(図2に示した右側のベーン)は、ロータがハウジングのチャンバ内で回転するとき、残りのベーン群(図2の左側のベーン)程、大きくロータの外周から外方に延びない。ベーンがポンプチャンバ内でロータと共に回転し且つ一定量の流体を排出するとき、ベーンの各々の間に圧送チャンバが画成される。
【0012】
図2を続けて参照すると、スペーサリング40が、ハウジング内で剛性に連結されており且つ、ハウジングチャンバの内壁に隣接して隔てられた位置にてロータの周りに受け入れられている。スペーサリングは、平坦面又は平面状のカム転がり面42を有し、且つ、回転防止ピン44を受け入れる。該ピンは、ロータの周りに回転不能に受け入れられたカムスリーブ50を枢動可能に受け入れる。第一及び第二のローブ(lobe)又は作動面52、54が、典型的には回転防止ピンに対向する位置にてスリーブに設けられている。該ローブは、第一及び第二のアクチュエータ組立体56、58と協働して、カムスリーブ50の位置を変化させる手段を画成する。該位置変化手段は、当該技術分野で周知の仕方にてポンプの行程距離すなわち容積を選択的に変化させる。例えば、アクチュエータ組立体の各々は、ピストン60と、ばね62のような偏倚手段と、閉鎖部材64とを備えており、ピストンの後面に加えられた圧力に応答して、カムスリーブの作動ローブが選択的に移動するようにする。この選択的な作動の結果、ピン44に隣接してスペーサリングの内面に沿って配置された、全体として平面状面すなわち平坦面66に沿ってカムスリーブが転がり動作する。カムスリーブは円弧状動作ではなくて中心点が直線状に平行移動する動作をし、さもなければ組立体の密封領域内で生ずるであろう圧力変動を制限することが望ましい。このようにして、アクチュエータ組立体の1つが作動され且つカムスリーブ(図2)を移動させるとき、カムスリーブの中心は、軸及びロータ回転軸線30から選択的にずらされる。カムスリーブ、作動面及び作動組立体のその他の詳細は、全体として、当該技術分野の当業者に周知であり、従って、本明細書にて更に説明する必要はないと考えられる。
【0013】
ロータから延びる個々のベーン26の外側先端が接触する平滑な内周壁72を有する回転カム部材すなわちリング70がカムスリーブ内に受け入れられている。カムリングの外側の平滑な周壁74は、カムスリーブ50内で自由回転可能な形態とされている。より具体的には、ジャーナル軸受80が回転するカムリング70をスリーブ内に支持する。ジャーナル軸受にはポンプ流体、この場合、ジェット燃料が充填され、静圧軸受又は動圧軸受或いはハイブリッドな静圧/動圧軸受を画成する。ベーンの外側先端と回転するカムリング70との間に発生した摩擦力の結果、ロータとほぼ同一の速度で回転するカムリングとなるが、カムリングをロータと共に回転するように相互に係止する構造的構成要素が存在しないため、カムリングは、ロータに対し自由に回転する。リングはロータの速度よりも僅かに遅い速度、又はロータの速度よりも僅かに速い速度でも回転するが、流体膜軸受内の支持力/作用によってカムリングは、遥かに小さい粘性抗力を有することが理解されよう。カムリングの低粘性抗力は、周囲の静止リングに接触するベーンの摩擦損失に起因して既知のベーンポンプが示す大きい機械的損失に置き換わるものである。ベーンがカムリングと接触することに起因する抗力が直接、機械的損失に変換され、この機械的損失がポンプの全体的な効率を低下させることになる。カムリングは、カムスリーブ内でジャーナル軸受50によってのみ支持されている。ジャーナル軸受は連続的な通路である。すなわち、カムリングの低粘性抗力により得られる有利な効果に悪影響を与えるであろう、ころ軸受、ピン等のような相互に接続する構造的構成要素は全く存在しない。例えば、満液式玉軸受は、ジャーナル軸受、特に、流体軸受としてポンプ流体を好ましいように使用するジャーナル軸受によって提供される改良された効率を示さない。
【0014】
従来の適用例において、これらの機械的抗力の損失は、ジェットエンジンの燃料ポンプの多くの作動状態にて流体を圧送する機械的動力を遥かに上廻る可能性がある。その結果、これらベーンポンプの高速度及び負荷ファクタのため、大きい耐久性及び摩耗低下性を有する材料を使用することが必要であった。材料の重量及び製造コストは著しく大きく、材料は、また極めて脆弱性となるという欠点があった。これらポンプの回転速度はまた、カムリングに対するベーンの摺動速度が速いため、制限されていた。炭化タングステンのような特殊な材料を使用する場合でも、例えば、12,000RPM以上のような高速度のポンプ作動は極めて困難であった。
【0015】
ベーンとカムリングとの間の摩擦に起因するこうした機械的損失は、本発明にて、遥かに小さい粘性抗力損失にて置換される。これは、カムリングがロータベーンと共に回転する能力によるものである。カムリングとベーンとの間の摺動速度は相対的に遅くなり、このことは、製造メーカがより低廉で、より脆弱でない材料をポンプに使用することを可能にする。このことは、信頼性を向上させ、且つ先端速度の限界値を上廻ることを心配せずに遥かに速い速度でポンプを作動させることを可能にする。一方、より速い作動速度の結果、所定の流れを実現するのに要求される容積は少なくて済む。別言すれば、より小型で且つよりコンパクトなポンプが従来の大型のポンプと同様の流れ特性を提供することができる。ポンプはまた、色々なベーンポンプの機構のため広範囲な用途にて使用可能であろう。
【0016】
図3には、ポンプチャンバへの入口及び出口を提供するロータの周りの入口及び出口ポートが特に示してある。第一及び第二の板90、92は、開口部94、96をそれぞれ有している。回転するベーンによってエネルギが流体に付与される。例えば、ジェット燃料は、高圧にて所望の下流の用途に圧送される。
【0017】
図4に図示するように、作動組立体の何れも加圧されず、このためカムスリーブは、ベーンポンプの行程距離を変化させるように枢動しない。すなわち、これは、カムスリーブ50がピン44の周りで枢動する図2の場合と比較可能な図4の流れ無しの位置であり、このため、図面に示すように、ポンプの左四半部に沿ってカムスリーブとスペーサリング40との間に緊密な隙間が画成される。このことは、カムスリーブの位置を変化させることにより実現される仕方にて可変容積の能力を可能にする。
【0018】
好ましい配置において、ベーンは、炭化タングステンのような耐久性のある硬い材料で製造される。しかし、カムリング及び側板は、スチールのような低コストで耐久性のある材料で製造し、重量及び製造コストを削減し、高信頼性を許容するようにされる。勿論、所望であるならば、構成要素の全てを炭化タングステンのようにより高価で耐久性のある材料で製造し、しかも従来の装置に卓越する顕著な効率を実現することが可能であることが理解されよう。ジャーナル軸受を形成する流体としてジェット燃料を使用することにより、選ばれた構成要素に炭化タングステンを使用し、ポンプ組立体のその他の構成要素にスチールを使用するという利点を使用して有利な効果を得ることができる。このことは、ジェット燃料の構成要素を全てスチールで製造しなければならず、このため炭化タングステンを使用することに伴う有利な効果を得る機会を無くす、ジャーナル軸受流体として油又は同様の液圧流体を使用する場合と相違する。
【0019】
好ましい実施の形態に関して本発明を説明した。勿論、上記の詳細な説明を読み且つ理解することにより改変例及び変更例が他の者に案出されよう。本発明は、特許請求の範囲又はその等価物の範囲に属する限り、かかる改変例及び変更例の全てを包含するものと解釈されることを意図するものである。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】流体ポンプの1つの好ましい実施の形態の分解斜視図である。
【図2】図1の組み立てたポンプの断面図である。
【図3】組み立てたポンプの長手方向断面図である。
【図4】支持リングが第二の位置に配置された可変容積形ポンプを示す図2と同様の断面図である。

Claims (25)

  1. ガスタービン燃料ポンプにおいて、
    ポンプチャンバと、該ポンプチャンバと流体的に連通した入口及び出口とを有するハウジングと、
    該ポンプチャンバ内に受け入れられたロータと、
    該ロータを取り巻き且つハウジングに対して自由に回転するカム部材と、
    ポンプの作動中、機械的損失を減少させるためカム部材とハウジングとの間に介在されたジャーナル軸受と、を備える、ガスタービン燃料ポンプ。
  2. 請求項1の燃料ポンプにおいて、カム部材が、ロータがカム部材に対して自由に回転するのを許容する平滑な内周壁を有する、燃料ポンプ。
  3. 請求項1の燃料ポンプにおいて、ジャーナル軸受が、カム部材とハウジングとの間の連続的な環状通路である、燃料ポンプ。
  4. 請求項1の燃料ポンプにおいて、ロータと相互に作用可能な関係にある、周方向に沿って互いに隔てられたベーンを更に備える、燃料ポンプ。
  5. 請求項1の燃料ポンプにおいて、カム部材とハウジングとの間で半径方向に介在されたカムスリーブを更に備える、燃料ポンプ。
  6. 請求項5の燃料ポンプにおいて、ポンプ出力を選択的に変更し得るようにハウジング内のカムスリーブの位置を変化させる手段を更に備える、燃料ポンプ。
  7. 請求項5の燃料ポンプにおいて、カムスリーブとハウジングとの間で半径方向に介在されたスペーサリングを更に備える、燃料ポンプ。
  8. 請求項7の燃料ポンプにおいて、カムスリーブが、カム部材とロータとの間のずれの程度を選択的に変化させ得るようにスペーサリングに枢動可能に連結される、燃料ポンプ。
  9. 請求項1の燃料ポンプにおいて、ジャーナル軸受が静圧軸受である、燃料ポンプ。
  10. 請求項1の燃料ポンプにおいて、ジャーナル軸受が動圧軸受である、燃料ポンプ。
  11. 請求項1の燃料ポンプにおいて、ジャーナル軸受がハイブリッドな静圧/動圧軸受である、燃料ポンプ。
  12. ジェット燃料を供給源から1組の下流ノズルに供給するガスタービン燃料ポンプにおいて、
    ポンプチャンバと相互に作用可能な態様で連通した燃料入口及び燃料出口を有するハウジングと、
    ポンプチャンバ内に受け入れられたロータであって、ポンプチャンバを個別のポンプチャンバ部分に仕切る複数のベーンを有する前記ロータと、
    ロータの周りに受け入れられ、半径方向内面及び外面を有し、内面がベーンと摺動可能に係合するカムリングと、
    燃料入口と連通状態になるようにしてカムリングを取り巻くカムジャーナル軸受にして、これによりジェット燃料がカムリングに対するジャーナル軸受内の流体膜として機能するカムジャーナル軸受と、を備える、ガスタービン燃料ポンプ。
  13. 請求項12の燃料ポンプにおいて、ジャーナル軸受が動圧軸受である、燃料ポンプ。
  14. 請求項12の燃料ポンプにおいて、ジャーナル軸受が静圧軸受である、燃料ポンプ。
  15. 請求項12の燃料ポンプにおいて、ジャーナル軸受がハイブリッドな静圧/動圧軸受である、燃料ポンプ。
  16. 請求項12の燃料ポンプにおいて、カムリングを取り囲み、その中心がロータの回転軸線から選択的にずらしたカムスリーブを更に備える、燃料ポンプ。
  17. 請求項12の燃料ポンプにおいて、ジャーナル軸受が、カムリングとハウジングとの間の連続的な環状通路である、燃料ポンプ。
  18. 請求項12の燃料ポンプにおいて、ロータと相互に作用可能な態様で関係している、互いに周方向に沿って隔てられたベーンを更に備える、燃料ポンプ。
  19. 請求項12の燃料ポンプにおいて、カムリングとハウジングとの間で半径方向に介在されたカムスリーブを更に備える、燃料ポンプ。
  20. 請求項19の燃料ポンプにおいて、ポンプ出力を選択的に変更させ得るようにハウジング内のカムスリーブの位置を変化させる手段を更に備える、燃料ポンプ。
  21. 請求項19の燃料ポンプにおいて、カムスリーブとハウジングとの間で半径方向に介在されたスペーサリングを更に備える、燃料ポンプ。
  22. 請求項21の燃料ポンプにおいて、カムスリーブが、カムリングとロータとの間のずらし程度を選択的に変化させ得るようにスペーサリングに枢動可能に連結される、燃料ポンプ。
  23. 請求項12の燃料ポンプにおいて、ベーンが炭化タングステンにて形成される、燃料ポンプ。
  24. 請求項12の燃料ポンプにおいて、カムリングが低コストの耐久性材料で形成される、燃料ポンプ。
  25. 内部にロータを受け入れるポンプチャンバと、ロータを取り巻くカム部材とを有するハウジングを備えるガスタービン燃料ポンプの作動方法において、
    カム部材をジャーナル軸受を介してハウジング内に支持するステップと、
    ロータがカム部材に対して自由に回転するのを許容するステップと、を備える、ガスタービン燃料ポンプの作動方法。
JP2002579661A 2001-04-05 2002-03-27 回転カムリングを有する可変容積形ポンプ Expired - Fee Related JP4215515B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28163401P 2001-04-05 2001-04-05
PCT/US2002/009298 WO2002081921A1 (en) 2001-04-05 2002-03-27 Variable displacement pump having a rotating cam ring

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004522902A true JP2004522902A (ja) 2004-07-29
JP4215515B2 JP4215515B2 (ja) 2009-01-28

Family

ID=23078142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002579661A Expired - Fee Related JP4215515B2 (ja) 2001-04-05 2002-03-27 回転カムリングを有する可変容積形ポンプ

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1384005B1 (ja)
JP (1) JP4215515B2 (ja)
KR (1) KR20040004577A (ja)
CN (2) CN101968053B (ja)
AT (1) ATE310164T1 (ja)
CA (2) CA2443367C (ja)
DE (1) DE60207401T2 (ja)
WO (1) WO2002081921A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008520898A (ja) * 2004-11-19 2008-06-19 エイチ・ピー・イー・ハイ・パフォーマンス・エンジニアリング・エス・エール・エル 油吐出用の可変吐出量羽根式ポンプ
JP2008520897A (ja) * 2004-11-19 2008-06-19 エイチ・ピー・イー・ハイ・パフォーマンス・エンジニアリング・エス・エール・エル 可変吐出量羽根式油ポンプ
WO2008124174A1 (en) * 2007-04-10 2008-10-16 Borgwarner Inc. Variable displacement dual vane pump

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100379990C (zh) * 2003-07-07 2008-04-09 尤尼西亚Jkc控制系统株式会社 叶片泵
US7610760B2 (en) * 2004-03-29 2009-11-03 Argo-Tech Corporation Two-displacement setting variable displacement pump used as engine over-thrust protection with fuel system thermal benefit
WO2006085943A2 (en) 2004-06-30 2006-08-17 Argo-Tech Corporation Improved heat exchanger performance
US7484939B2 (en) 2004-12-17 2009-02-03 Eaton Corporation Variable displacement radial piston pump
DE102006016431A1 (de) * 2006-04-07 2007-10-18 Zf Lenksysteme Gmbh Verdrängerpumpe
DE102006039698B3 (de) * 2006-08-21 2007-10-25 Joma-Hydromechanic Gmbh Förderpumpe
DE102008059720A1 (de) 2008-11-29 2010-06-02 Geräte- und Pumpenbau GmbH Dr. Eugen Schmidt Flügelzellenpumpe
DE102009056008A1 (de) * 2009-11-26 2011-06-01 Hella Kgaa Hueck & Co. Flügelzellenpumpe
DE102010022677B4 (de) 2010-06-04 2016-06-30 Nidec Gpm Gmbh Flügelzellenpumpe
JP5690238B2 (ja) * 2011-07-26 2015-03-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 可変容量形オイルポンプ
DE102012006016A1 (de) * 2012-03-20 2013-09-26 Hermann Lidlgruber Drehschieberpumpe
US9605673B2 (en) * 2013-10-17 2017-03-28 Tuthill Corporation Pump with pivoted vanes
CN104314637B (zh) * 2014-08-19 2018-03-02 湖南机油泵股份有限公司 内燃机的机油泵
CN110107497A (zh) * 2019-04-29 2019-08-09 刘书明 一种变量泵体
US20230083167A1 (en) * 2021-08-27 2023-03-16 Charles H. Tuckey Rotary pump or motor with improved intake, exhaust, vane and bearingless sleeve features
EP4155544A1 (en) * 2021-09-24 2023-03-29 Eaton Intelligent Power Limited Fuel pump with determinant translating cam arrangement

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1671240A (en) * 1924-07-14 1928-05-29 Murdock Pump Company Pump
US2241824A (en) * 1938-04-02 1941-05-13 E A Lab Inc Pump
US2589449A (en) * 1943-10-15 1952-03-18 Sterling O Stageberg Movable vane pump
US2782724A (en) * 1950-05-11 1957-02-26 Marion W Humphreys Vane-type rotary pumps and motors
US2918877A (en) * 1954-07-02 1959-12-29 Woodcock Francis Henry Vane pumps
US3143079A (en) * 1961-08-07 1964-08-04 James F Carner Reversible discharge flow and variable displacement pump
US3744939A (en) * 1971-06-25 1973-07-10 Chandler Evans Inc Variable displacement vane pump
US4354809A (en) * 1980-03-03 1982-10-19 Chandler Evans Inc. Fixed displacement vane pump with undervane pumping
DE3014519A1 (de) * 1980-04-16 1981-10-22 Skf Kugellagerfabriken Gmbh, 8720 Schweinfurt Drehkolbenmaschine, insbesondere zellenpumpe
JPS59188077A (ja) * 1983-03-31 1984-10-25 Mazda Motor Corp 回転スリ−ブを有する回転圧縮機
DE8814553U1 (ja) * 1988-11-22 1990-03-29 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
JP2932236B2 (ja) * 1994-02-28 1999-08-09 自動車機器株式会社 可変容量形ポンプ
US5716201A (en) * 1995-07-31 1998-02-10 Coltec Industries Inc. Variable displacement vane pump with vane tip relief
CN1059018C (zh) * 1997-11-07 2000-11-29 王振忠 摆转叶片泵
JP2000087877A (ja) * 1998-09-10 2000-03-28 Bosch Braking Systems Co Ltd 可変容量形ポンプ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008520898A (ja) * 2004-11-19 2008-06-19 エイチ・ピー・イー・ハイ・パフォーマンス・エンジニアリング・エス・エール・エル 油吐出用の可変吐出量羽根式ポンプ
JP2008520897A (ja) * 2004-11-19 2008-06-19 エイチ・ピー・イー・ハイ・パフォーマンス・エンジニアリング・エス・エール・エル 可変吐出量羽根式油ポンプ
WO2008124174A1 (en) * 2007-04-10 2008-10-16 Borgwarner Inc. Variable displacement dual vane pump

Also Published As

Publication number Publication date
CN1531629A (zh) 2004-09-22
EP1384005B1 (en) 2005-11-16
ATE310164T1 (de) 2005-12-15
CA2443367C (en) 2011-03-15
WO2002081921B1 (en) 2003-03-20
CA2715436C (en) 2015-03-10
EP1384005A1 (en) 2004-01-28
CN101968053B (zh) 2013-06-19
CA2715436A1 (en) 2002-10-17
JP4215515B2 (ja) 2009-01-28
CA2443367A1 (en) 2002-10-17
DE60207401D1 (de) 2005-12-22
WO2002081921A1 (en) 2002-10-17
CN101968053A (zh) 2011-02-09
EP1384005A4 (en) 2004-10-13
CN100557244C (zh) 2009-11-04
KR20040004577A (ko) 2004-01-13
DE60207401T2 (de) 2006-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8740593B2 (en) Variable displacement pump having a rotating cam ring
JP4215515B2 (ja) 回転カムリングを有する可変容積形ポンプ
KR101015783B1 (ko) 연료 분배 시스템을 위한 캠 링 베어링
US5304049A (en) Frictionless rotary pump-motor-meter
US9133830B2 (en) Fluid device with flexible ring
JP2004529283A (ja) ベーン下方供給装置付きベーンポンプ
US4003682A (en) Rotary piston engine having continuous torque characteristics
JP2013127249A (ja) 複数吐出口流体ベーンポンプ
US11982272B2 (en) Variable displacement lubricant pump having a radial inlet or outlet opening axially between at least two bushing rings
JPH02169882A (ja) 摺動受座式ベーンポンプ・ベーンモータ
US4011796A (en) Radial hydraulic pump or motor with improved pistons and slippers
WO2002031318A1 (en) Rotary-piston machine
RU2115806C1 (ru) Роторная трубколопастная гидромашина переменной производительности
JPH01305178A (ja) ベーンポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees