JP2004520739A5 - スケーラブルデータストリームを生成する方法と装置およびスケーラブルデータストリームを復号化する方法と装置 - Google Patents

スケーラブルデータストリームを生成する方法と装置およびスケーラブルデータストリームを復号化する方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004520739A5
JP2004520739A5 JP2002558258A JP2002558258A JP2004520739A5 JP 2004520739 A5 JP2004520739 A5 JP 2004520739A5 JP 2002558258 A JP2002558258 A JP 2002558258A JP 2002558258 A JP2002558258 A JP 2002558258A JP 2004520739 A5 JP2004520739 A5 JP 2004520739A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data stream
encoder
scalable data
celp
delay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002558258A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3890298B2 (ja
JP2004520739A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE10102154A external-priority patent/DE10102154C2/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2004520739A publication Critical patent/JP2004520739A/ja
Publication of JP2004520739A5 publication Critical patent/JP2004520739A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3890298B2 publication Critical patent/JP3890298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

スケーラブルオーディオエンコーダはまた、他の要素も含む。まず、AAC分枝には遅延ステージ24を含み、CELP分枝には遅延ステージ25を含む。これら2個の遅延ステージにより、各分枝に対する選択的遅延(optional delay) が設定可能となる。ダウンサンプリングステージ28がCELP分枝の遅延ステージ25の下流に位置し、入力信号s(t)のサンプリングレートをCELPエンコーダが要求するサンプリングレートに適合させる。CELPエンコーダ12の下流には逆CELPデコーダ30が配置され、CELP符号化/復号化された信号は、アップサンプリングステージ32に対して入力される。ここでアップサンプリングされた信号は次にさらなる遅延ステージ34に送られる。このステージ34は、MPEG4標準では「コアコーダ遅延」("Core Coder Delay")と呼ばれるものである。
コアコーダ遅延ステージ34は次のような機能を持つ。もし遅延がゼロに設定された場合には、第1エンコーダ12および第2エンコーダ14は、1つのいわゆるスーパーフレームの中のオーディオ入力信号の正に同一のサンプルを処理する。1つのスーパーフレームは、例えば3個のAACフレームを含むことができ、これらは合同してオーディオ信号のある所定個数のサンプル第x番〜第y番を表す。このスーパーフレームはさらに例えば8個のCELPブロックを含み、コアコーダ遅延がゼロの場合には、これらのCELPブロックは同個数でかつ同一のサンプル第x番〜第y番を表す。
本発明によれば、スケーラブルエンコーダに対して適用した場合、バッファ情報の信号化に関する固有のサイド情報は提供せず、代わりに、既にビットストリーム内で伝送されたバッファの充満度の値をこの目的のために使用することが望ましい。この時、図2eにおいて「バッファ情報」として示されたポインタの長さは、図3においては参照番号314により示された長さであるが、決定データブロックの長さと、存在する可能性があるCELPブロックの長さと、存在する可能性があるさらなるスケーリングレイヤとを考慮に入れなければ、最大バッファ充満度とバッファ充満度との間の差に正確に等しくなる。
以下に、図2eと類似しているが、MPEG4の例を用いた特別な実施例である図3を参照しながら説明する。1番目のラインには、カレントタイムセクションがハッチング模様で示されている。2 番目のラインには、AACエンコーダで使用されるウィンドウイング(windowing) が全体的に図解されている。公知のように、50%のオーバーラップおよび加算が用いられている。これは、図3内の1番目のラインにハッチング模様で示されたカレントタイムセクションと比較して、1個のウィンドウが通常、時間サンプルの2倍の長さを持つようにするためである。図3の中の遅延tdipは、図1においてブロック26に対応するものでもあり、この例ではブロック長の5/8の長さを持つ。典型的には、カレントタイムセクションのブロック長は、960サンプルが用いられるので、そのブロック長の5/8の遅延tdipは、600サンプルとなる。一例として、AACエンコーダが24kBit/sのビットストリームを提供し、一方、その下方に図示されたCELPエンコーダが8kBit/sのレートを備えたビットストリームを提供する。その結果、全体のビットレートは32kBit/sとなる。
図3から分かるように、CELPエンコーダの出力データブロック0と1とが、第1エンコーダのカレントタイムセクションと対応している。CELPエンコーダの出力データブロック2は、次のタイムセクションに既に対応している。3の番号をつけたCELPブロックに関しても同様のことが言える。図3においては、ダウンサンプリングステージ28およびCELPエンコーダ12の遅延は、参照符号302で示される矢印により表される。この結果、コアコーダ遅延と表され、図3の中では矢印304により示される遅延が生じ、この遅延は図1の減算器40において同一の状態が存在するように、ステージ34により調整されるべきのもである。この遅延は、代わりに、遅延ステージ25によって作られることも可能である。よって、例えば次の関係が成り立つ。
コアコーダ遅延=
=tdip−CELPエンコーダ遅延−ダウンサンプリング遅延
=600−120−117=363サンプル
ビットセイビングバンク機能がない場合、あるいはビットセイビングバンク(Bit Mux 出力バッファ) が満たされている場合、つまり変数、バッファの充満度=最大の場合には、図2dに示された状態となる。この、第2エンコーダの1個の出力データブロックに対応して第1エンコーダの4個の出力データブロックが生成される図2dの場合とは異なり、図3では、下から2列のラインの中でハッチングで示されている第2エンコーダの1個の出力データブロックに対し、CELPエンコーダの2個の出力データブロックであって「0」と「1」とで示されるデータブロックが生成される。しかし本発明によれば、第1LATMヘッダ306の後に書き込まれるのは、「0」の番号を持つCELPエンコーダの出力データブロックではなく、「1」の番号を持つCELPエンコーダの出力データブロックである。何故なら、「0」の番号を持つ出力データブロックは、既にデコーダに対して伝送されているからである。次のタイムセクションを表すCELPブロック2は、CELPデータブロックに対して準備された等間隔をあけてCELPブロック1に続く。この時、1個のフレームを完成させるために、AACエンコーダの出力データブロックの残りのデータは、次のタイムセクションのための次のLATMヘッダ308の書き込みが開始するまで、データストリーム内に書き込まれる。

Claims (1)

  1. 請求項1ないし4のいずれかに記載の方法において、
    上記第1エンコーダの出力データの1個あるいは複数のブロックを書き込むステップは、上記第1エンコーダの出力データのブロックを上記スケーラブルデータストリームの中に等間隔で書き込むものであることを特徴とする方法。
JP2002558258A 2001-01-18 2002-01-14 スケーラブルデータストリームを生成する方法と装置およびスケーラブルデータストリームを復号化する方法と装置 Expired - Lifetime JP3890298B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10102154A DE10102154C2 (de) 2001-01-18 2001-01-18 Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen eines skalierbaren Datenstroms und Verfahren und Vorrichtung zum Decodieren eines skalierbaren Datenstroms unter Berücksichtigung einer Bitsparkassenfunktion
PCT/EP2002/000295 WO2002058051A2 (de) 2001-01-18 2002-01-14 Verfahren und vorrichtung zum erzeugen eines skalierbaren datenstroms und verfahren und vorrichtung zum decodieren eines skalierbaren datenstroms unter berücksichtigung einer bitsparkassenfunktion

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004520739A JP2004520739A (ja) 2004-07-08
JP2004520739A5 true JP2004520739A5 (ja) 2005-07-21
JP3890298B2 JP3890298B2 (ja) 2007-03-07

Family

ID=7670983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002558258A Expired - Lifetime JP3890298B2 (ja) 2001-01-18 2002-01-14 スケーラブルデータストリームを生成する方法と装置およびスケーラブルデータストリームを復号化する方法と装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7496517B2 (ja)
EP (1) EP1354314B1 (ja)
JP (1) JP3890298B2 (ja)
KR (1) KR100516985B1 (ja)
AT (1) ATE272884T1 (ja)
AU (1) AU2002242667B2 (ja)
CA (1) CA2434783C (ja)
DE (2) DE10102154C2 (ja)
HK (1) HK1056790A1 (ja)
WO (1) WO2002058051A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7844727B2 (en) * 2003-04-24 2010-11-30 Nokia Corporation Method and device for proactive rate adaptation signaling
KR100647336B1 (ko) * 2005-11-08 2006-11-23 삼성전자주식회사 적응적 시간/주파수 기반 오디오 부호화/복호화 장치 및방법
EP1841072B1 (de) * 2006-03-30 2016-06-01 Unify GmbH & Co. KG Verfahren und Einrichtung zum Dekodieren von schichtkodierten Daten
FR2911228A1 (fr) * 2007-01-05 2008-07-11 France Telecom Codage par transformee, utilisant des fenetres de ponderation et a faible retard.

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3943880B4 (de) * 1989-04-17 2008-07-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Digitales Codierverfahren
US5365552A (en) * 1992-11-16 1994-11-15 Intel Corporation Buffer fullness indicator
DE19549621B4 (de) * 1995-10-06 2004-07-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zum Codieren von Audiosignalen
US5758092A (en) * 1995-11-14 1998-05-26 Intel Corporation Interleaved bitrate control for heterogeneous data streams
US6092041A (en) * 1996-08-22 2000-07-18 Motorola, Inc. System and method of encoding and decoding a layered bitstream by re-applying psychoacoustic analysis in the decoder
KR100261253B1 (ko) * 1997-04-02 2000-07-01 윤종용 비트율 조절이 가능한 오디오 부호화/복호화 방법및 장치
KR100261254B1 (ko) * 1997-04-02 2000-07-01 윤종용 비트율 조절이 가능한 오디오 데이터 부호화/복호화방법 및 장치
KR100335609B1 (ko) * 1997-11-20 2002-10-04 삼성전자 주식회사 비트율조절이가능한오디오부호화/복호화방법및장치
AU1928999A (en) * 1997-12-19 1999-07-12 Kenneth Rose Scalable predictive coding method and apparatus
KR100354531B1 (ko) * 1998-05-06 2005-12-21 삼성전자 주식회사 실시간 복호화를 위한 무손실 부호화 및 복호화 시스템
US6182031B1 (en) * 1998-09-15 2001-01-30 Intel Corp. Scalable audio coding system
JP2000307661A (ja) * 1999-04-22 2000-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 符号化装置および復号化装置
US6904089B1 (en) * 1998-12-28 2005-06-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Encoding device and decoding device
US6446037B1 (en) * 1999-08-09 2002-09-03 Dolby Laboratories Licensing Corporation Scalable coding method for high quality audio
DE60204039T2 (de) * 2001-11-02 2006-03-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Vorrichtung zur kodierung und dekodierung von audiosignalen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5009910B2 (ja) レートスケーラブル及び帯域幅スケーラブルオーディオ復号化のレートの切り替えのための方法
JP5978227B2 (ja) 予測符号化と変換符号化を繰り返す低遅延音響符号化
KR101455915B1 (ko) 일반 오디오 및 음성 프레임을 포함하는 오디오 신호용 디코더
EP3268957B1 (en) Audio encoder for encoding a multichannel signal and audio decoder for decoding an encoded audio signal
RU2449387C2 (ru) Способ и устройство для обработки сигнала
JP5171842B2 (ja) 時間領域データストリームを表している符号化および復号化のための符号器、復号器およびその方法
US20200381001A1 (en) Concept for switching of sampling rates at audio processing devices
TWI398854B (zh) 用於計算轉換值及執行定窗運算之方法、裝置、電路及電腦可讀媒體,及用於提供一解碼器之方法
JP6377110B2 (ja) 信号をインタリーブするためのオーディオ復号器
KR20060132697A (ko) 트랜스코더 및 트랜스코딩 방법
TWI575515B (zh) 使用獨立噪聲填充產生增強信號的裝置及方法
KR20100007738A (ko) 음성/오디오 통합 신호의 부호화/복호화 장치
JP4545941B2 (ja) 音声符号化パラメータを決定する方法及び装置
EP2671323A1 (en) Method and apparatus for providing signal processing coefficients
JP2019135551A (ja) オーディオ信号の時間包絡線を処理するための方法および装置、ならびにエンコーダ
KR101418227B1 (ko) 스피치 시그널 부호화 방법 및 복호화 방법
JP5457171B2 (ja) オーディオデコーダ内で信号を後処理する方法
JP3890299B2 (ja) スケーラブルデータストリームを生成する方法と装置およびスケーラブルデータストリームを復号化する方法と装置
CN106663442A (zh) 使用零输入响应以获得平滑过渡的音频解码器、方法及计算机程序
KR100750115B1 (ko) 오디오 신호 부호화 및 복호화 방법 및 그 장치
JP2004520739A5 (ja) スケーラブルデータストリームを生成する方法と装置およびスケーラブルデータストリームを復号化する方法と装置
RU2008112226A (ru) Способ кодирования и декодирования аудиосигнала и устройство для его осуществления
JP2018532153A (ja) オーディオ変換コーディングにおけるオーバーラップ率の信号適応スイッチングのための符号化器、復号器および方法
JP3890298B2 (ja) スケーラブルデータストリームを生成する方法と装置およびスケーラブルデータストリームを復号化する方法と装置
JP2004023191A (ja) 信号符号化方法及び信号復号化方法及び信号符号化装置及び信号復号化装置及び信号符号化プログラム及び信号復号化プログラム