JP2004520082A - 汚廃水処理用微生物培養器 - Google Patents

汚廃水処理用微生物培養器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004520082A
JP2004520082A JP2003501795A JP2003501795A JP2004520082A JP 2004520082 A JP2004520082 A JP 2004520082A JP 2003501795 A JP2003501795 A JP 2003501795A JP 2003501795 A JP2003501795 A JP 2003501795A JP 2004520082 A JP2004520082 A JP 2004520082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culture
culture tank
culture solution
temperature
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003501795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4079876B2 (ja
Inventor
ワン−ピョー ホン,
ジン−マン キム,
キ−セング チョイ,
ヒ−ウェオン ジュン,
スーン−ジョン ハーン,
ジョン−タエク キム,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Chemicals Co Ltd
Original Assignee
SK Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SK Chemicals Co Ltd filed Critical SK Chemicals Co Ltd
Publication of JP2004520082A publication Critical patent/JP2004520082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4079876B2 publication Critical patent/JP4079876B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/12Activated sludge processes
    • C02F3/1278Provisions for mixing or aeration of the mixed liquor
    • C02F3/1284Mixing devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology
    • C12M1/36Apparatus for enzymology or microbiology including condition or time responsive control, e.g. automatically controlled fermentors
    • C12M1/38Temperature-responsive control
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/34Biological treatment of water, waste water, or sewage characterised by the microorganisms used
    • C02F3/348Biological treatment of water, waste water, or sewage characterised by the microorganisms used characterised by the way or the form in which the microorganisms are added or dosed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/02Temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Abstract

本発明は攪拌と酸素供給を同時に行える汚廃水処理用微生物培養器に関する。
本発明の微生物培養器は、微生物の培養を行う培養槽と;培養槽上部に連結された供給管、この供給管に連結されて培養液を培養槽に供給するポンプを含んでいて、培養槽に培養液及び有機・無機培地を供給するための供給部と;送風機から供給された空気を培養槽内の培養液に注入して培養液を攪拌する攪拌部と;培養液の温度制御及び培養槽内部の殺菌を行うための自動温度制御器と;を含む。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は汚廃水処理に使用される微生物を培養するための培養器に関し、特に、攪拌と酸素供給を同時行える汚廃水処理用微生物培養器に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、廃水の処理方法には多様な物理化学的方法と生物学的方法がある。物理化学的方法の欠点には高価なことと、処理生成物再処理の必要性があるが、生物学的方法は多量の有機物成分を二酸化炭素に分解し安定化させたり、メタンガスを生成させて廃水内有機物を除去することにより処理後に生成物の量が比較的に少なくなる。
【0003】
生物学的処理方法では、主に微生物を利用して廃水内の汚染物質を分解、解毒及び分離できる。従って、この方法は有機物を含む産業汚水及びこれから生成されるスラッジ(泥)の処理、生活汚水の2次処理に用いられる。比較的安い経費と様々な作業工程などで、生物学的処理方法は最も広く世界中で用いられてきた。
【0004】
生物学的処理の核心的役割を演じる微生物は混合培養体であって、その構成は各種微生物集団、例えば細菌類、菌類、原生動物及び後性動物であり、微生物培養器で培養増殖される、このような微生物が清浄化する汚廃水から分解除去される有機性汚染物質は、この微生物を養いながら、溶けている酸素を利用して微生物を増殖させる。
【0005】
微生物培養器は一つの装置であって条件を整え自然界で認められる条件に近づけて好ましい微生物を効率的に培養する。このような微生物培養器は培養液、有機・無機培地、および空気を微生物培養器内部に供給して、その微生物を培養増殖させる。
【0006】
微生物培養器は微生物の培養、増殖に直接関係するから、汚廃水処理の効率や微生物活性化状態は微生物培養器によって変化する。
【0007】
微生物培養器を用いて汚廃水処理効率を高めようという既存の方法は、PCT出願WO96/15992として公開され、開示された汚水処理方法では、4種の好気性微生物および嫌気性微生物を曝気槽に注入しても悪臭、有害ガス及び有毒物質を排出しない。
【0008】
しかし、この技術は曝気槽内で微生物を増殖させるために使われるのではなく、自然界から得られた特定微生物を汚泥に適用して有害ガスなどを除去するために使われる。この方法の短所は、注入された微生物がスラッジを処理するのに時間を要することである。
【0009】
米国特許第5,376,275号が開示する活性化スラッジ処理プロセスでは、汚泥成分を最短15日間発酵させて可溶性炭素含有物質を形成し、発酵したスラッジ成分を流入する汚水と接触させて調整汚水を作り、この調整汚水を活性化スラッジプラントに供給する。
【0010】
しかし、このプロセスは発酵プラント内で微生物を増殖させるためには使われず、微生物利用によるスラッジからの脱燐・脱窒のために使われている。この方法の短所は時間を要することで、例えば、スラッジ処理に15日〜60日かかる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、攪拌と酸素供給が同時に行える汚廃水処理用微生物培養器を提供することである。
【0012】
また、本発明の他の目的は、温度の速やかな変化により殺菌と培養が行える汚廃水処理用微生物培養器を提供することである。
【0013】
また、本発明の他の目的は、熱流出を最小化できる汚廃水処理用微生物培養器を提供することである。
【0014】
また、本発明の他の目的は、微生物の培養を容易にするため、曝気液を外部廃水処理プラントから微生物培養器に引き込むことができる汚廃水処理用微生物培養器を提供することである。
【0015】
また、本発明の他の目的は、微生物を容易に活性化することができる汚廃水処理用微生物培養器を提供することである。
【0016】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明の好ましい実施例による微生物培養器は微生物の培養が行われる培養槽と;培養液と有機・無機培地を培養槽に供給するための供給部、培養槽内に空気を注入しながら培養液を攪拌するための攪拌部を含んでいる。
【0017】
本発明は培養槽内に設置され温度制御部をさらに含み、この温度制御部は培養液の温度を調整する。
【0018】
前記供給部は培養槽上部に連結された供給管と、培養液を培養槽に供給するポンプを含み、ポンプは供給管に連結されている。前記供給部は更に供給管を開閉するバルブと、圧力計を含むことができる。
【0019】
前記攪拌部は空気供給用送風機と、送風機から供給された空気を培養槽に注入するために培養槽内に設置された噴射パイプ、噴射パイプ上で所定の方向に配列されて培養槽内の培養液を回流させるための噴射ノズルを含む。
【0020】
前記温度制御部は培養槽内の低温ヒーターと高温ヒーター、さらにヒーター制御器を含む。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下の詳細な説明において、本発明の好ましい実施例のみが説明される。
【0022】
発明のより多くの完全な適用、及び、多くのそれに付随する利点が図面とともに考慮されたとき、以下の詳細な記述への言及によって一層よく理解される。
【0023】
図1は本発明の好ましい実施例による微生物培養器の概略的な図面であり、図2は微生物培養器の平面図であり、図3は微生物培養器の概略的な断面図である。
【0024】
図1乃至3によれば、本発明の好ましい実施例による微生物培養器はベースフレーム10上に垂直に設けられた円筒形態の培養槽20と、培養槽上部に連結されて培養槽20に培養液を投入するための供給管30、ベースフレーム10上に設けられ供給管30に連結されて供給管を通して培養液を輸送するためのポンプ31、ベースフレーム10上に設けられる空気供給用送風機40、空気送風機40に連結されて空気を輸送するための空気供給ホース41、培養槽20内部で上下に所定の間隔をおいて空気供給ホース41に連結された噴射パイプ60と61、環状の噴射パイプ60、培養液を攪拌するために所定の角度で噴射パイプ60、61の外周に沿って配列された噴射ノズル62、63、培養槽20内部に設けられて培養液を加熱するための低温ヒーター50、培養槽20内部に設けられて培養液排出後に培養槽20内部を高温で殺菌するための高温ヒーター51、ヒーター制御手段52を含んでいる。
【0025】
前記培養槽20の外面全体にポリウレタンなどの断熱材25が貼り付けられている。培養槽20上部には培地などを投入するための投入口21が形成され、投入口21には蓋22が設けられて投入口21を閉鎖する。
【0026】
レベルゲージ23は培養槽20の外側に設けられている。レベルゲージ23は透明管であり垂直に配置されて培養槽20内の水位を目視確認することができる。培養槽20の横に備え付けられた温度計(図示せず)は培養液の温度を観察するためのもので、培養槽20の底面には培養完了した培養液を排出するために排出管24が配置される。
【0027】
前記ポンプ31はベースフレーム10上に固定配置され、培養槽外部に位置した廃水処理プラントの曝気槽に供給管30を通じて連結される。ポンプ31は廃水処理プラントから曝気液などを吸い上げて、この曝気液などを培養槽20上部に連結された供給管30を通じて培養槽20内部に注入する。
【0028】
また、供給管30の横に圧力計32が配置される。
【0029】
空気送風機40はベースフレーム10の横に固定配置される。空気送風機40に連結される空気供給ホース41の一端には空気フィルター42が備えられる。空気フィルター42は空気に含まれている不純物をろ過し、培養条件として要求される新鮮な空気を培養液に供給する。ソレノイドバルブ43が空気供給ホース41に設けられ、このソレノイドバルブ43は空気フィルター42の前後に配置される。
【0030】
空気供給ホース41は培養槽20の側壁に沿って垂直に配置され、分岐管43、44が空気供給ホース41の下端と下端の上の部分から、培養槽20の側壁を通って各々培養槽20の内部に延長される。噴射パイプ60、61は環状であって、各分岐管43、44の端部に設けられる。
【0031】
噴射パイプ60、61は培養槽20の内壁から一定の距離にある培養槽の中央に位置し、その端部を分岐管43、44の端部と連結して支持されている。また、これとは異なって、噴射パイプ60、61は、噴射パイプ60、61の中心を横切る連結管を配置することにより、また培養槽20内部に導入された培養槽20の中央部で下向きに曲げられた分岐管60、61に前記連結管を連結することによって支持することもできる。
【0032】
この時、空気は空気供給ホース41と分岐管43、44を経て連結管を通って噴射パイプ60、61に送られる。
【0033】
ソレノイドバルブ45は空気供給ホース41から延長されて各分岐管43、44上に提供される。このソレノイドバルブ45は各分岐管43、44を開閉する。
【0034】
低温ヒーター50は培養しようとする溶液の適正温度、溶液の物理的特性変化、培養液の効果的な条件を保証するために使われる。低温ヒーター50の表面温度は約60℃未満の範囲で昇温される。高温ヒーター51は殺菌のために使われる。高温ヒーター51の表面温度は約60℃以上に昇温される。
【0035】
前記二つのヒーター50と51は所定の間隔を保って培養槽20内部に配置され、培養槽20の外表面に配置されたヒーター制御手段52によって電力を供給される。
【0036】
ヒーター制御手段52は低温ヒーターの熱線に電力を供給して培養液の効果的な培養条件を充足させ、培養液の温度を適正水準に維持する。
【0037】
各噴射パイプ60、61に設置される噴射ノズル62、63は培養液に空気を供給するとともに注入空気の方向を制御して培養液を混合する。図3に示すように、複数の噴射ノズル62が上部噴射パイプ60の外面に配置される。噴射ノズル62は環状噴射パイプ60の外郭線に沿って外向き方向から下向き方向に伸びている。また、複数の噴射ノズル63が下部噴射パイプ61の外面に配置される。噴射ノズル63は環状噴射パイプ61の外郭線に沿って内向き方向から上向き方向に伸びている。
【0038】
このように上下噴射パイプ60、61に配置された各噴射ノズル62、63を互いに所定の角度をもって形成することにより、培養液は噴射パイプ60、61の内側から上昇して噴射パイプ60、61の外側に下降し、この結果、噴射ノズル62、63から注入される空気によって回流させられる。
【0039】
以下、本発明の動作について説明する。
【0040】
培養しようとする微生物を含む溶液は供給ポンプ31によって供給管30を通じて培養槽20に送られる。
【0041】
供給された培養液の量は培養槽20側壁に配置されたレベルゲージ23を見て確認することができる。
【0042】
適正量の培養液が培養槽20に入れば供給ポンプ31の動作が停まり、低温ヒーター50に電力を供給して培養液を所定温度に加熱する。
【0043】
低温ヒーター50は培養槽20内部に配置されることによって培養液中に浸されている状態になってヒーターで発生する熱を直ちに培養液に伝達して培養液を適正温度に高める。
【0044】
低温ヒーター50が培養液を所定の温度(約25±5℃)に維持できるのは、ヒーター制御手段52によってヒーター50の表面温度を所定レベル(通常30±10℃)に維持している間である。
【0045】
培地と培養液が培養槽20の上部に配置された投入口21を通じて培養槽20に供給されると、培養が活性化する。
【0046】
培養液は培地と混合され、混合液は培養微生物に酸素を供給する。この結果、培養を活性化できる。
【0047】
空気送風機40が空気供給ホース41を通じて空気を各分岐管43、4に供給する。供給された空気は各分岐管に連結された噴射パイプ60、61に送られて、最後は噴射パイプ60、61の外郭面に沿って配列された噴射ノズル62、63を通じて培養液に注入される。
【0048】
上部噴射パイプ60に配置された噴射ノズル62を通った空気は環状噴射パイプ60から下向き乃至外向きの範囲の方向に噴射されるので、培養液が噴射空気と一緒に下向きに流れる。
【0049】
一方、下部噴射パイプ61に設置された噴射ノズル63を通った空気は環状噴射パイプ61から上向き乃至内向きの範囲の方向に噴射されるので、培養液が噴射空気と一緒に噴射パイプ61の中心部を通って上向きに流れる。
【0050】
したがって、各噴射ノズル62、63によって、培養液は上部噴射パイプ60と培養槽20の内壁の間を下向きに流れた後、下部噴射パイプ61の中央部を通り抜けて上向きに流れ、結果的に回流できる。
【0051】
この過程で、培養液と培地が均一に混合され、供給された酸素を微生物に均一に送ることができる。
【0052】
したがって、本発明の微生物培養器は、注入された空気によって、培養液の攪拌と酸素供給を同時に行うことができて、付加的な攪拌機を使わなくてもよい。
【0053】
培養が完了した後、培養槽20底部に設けられた排出管24の開口から培養液を排出させ、高温ヒーター51の動作により高温条件の下で培養槽20内部が殺菌される。
【0054】
培養槽20内部は急速に加熱されて、高温ヒーター51の動作により、この動作のために用いられる温度(約95±5℃)で殺菌される。
【0055】
本発明の微生物培養器が実際に廃水処理に使われる例は次の通りである。
【0056】
供給管30を通じて曝気槽の曝気液が直接培養槽20に導入され、前記したような条件で微生物群と曝気液を混合する。
【0057】
これら微生物は噴射パイプ60、61の噴射ノズル62、63を通じて廃水に供給される。この微生物群は汚廃水を浄化するように、自らの養分になる、有機性汚染物質を分解除去しながら、廃水に溶けている酸素を利用して増殖する。
【0058】
本発明の好ましい具体例が詳細に記述されていた一方、当業者は、本発明の技術的範囲から外れずに、その様々な修正及ぶ変形できる。
【0059】
【発明の効果】
本発明の好ましい実施例による微生物培養器は微生物群を容易に培養できるように、培養のための前記液を外部から取り込んでいる。
【0060】
また、本発明の好ましい実施例による微生物培養器は廃水処理用効率を向上できるように、曝気槽の曝気液を直接培養させる。
【0061】
また、本発明の好ましい実施例による微生物培養器は培養槽内に供給される酸素によって培養液を攪拌するので構造を簡単化できて、付加的な攪拌機を使わない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施例による微生物培養器の概略的な図面である。
【図2】図1の微生物培養器の平面図である。
【図3】図1の微生物培養器の概略的な断面図である。
【符号の説明】
10 ベースフレーム
20 培養槽
21 投入口
22 蓋
23 レベルゲージ
24 排出管
25 断熱材
30 供給管
31 ポンプ
32 圧力計
40 空気供給用送風機
41 空気供給ホース
42 空気フィルター
43 分岐管
44 分岐管
45 ソレノイドバルブ
50 低温ヒーター
51 高温ヒーター
52 ヒーター制御手段
60 上部噴射パイプ
61 下部噴射パイプ
62 上部噴射ノズル
63 下部噴射ノズル

Claims (4)

  1. 微生物群を培養する培養槽;
    培養液、有機・無機培地を前記培養槽に供給するために、
    前記培養槽上部に連結された供給管と、
    前記培養液を前記培養槽に供給するために前記供給管に連結されたポンプと、
    を含む供給部;
    空気送風機から供給される空気を前記培養槽内の前記培養液に噴射して、前記培養液を攪拌する攪拌部;
    前記培養液の温度を制御し、前記培養槽内部を殺菌するために、少なくとも前記培養槽内部に設置されるヒーターと、
    ヒーター制御手段と、
    を含む温度制御部;
    を含む微生物培養器。
  2. 前記攪拌部が
    前記培養槽の側壁に沿って垂直に設けられ、前記空気送風機に連結された空気供給ホース;
    前記空気供給ホースから前記培養槽側壁を経て前記培養槽内部に延長された二つの分岐管;
    各分岐管の端部に設けられた環状噴射パイプ群;
    環状噴射パイプの外郭に沿って外向き方向から下向き方向に延長され、上部噴射パイプの外郭に沿って内向き方向から上向き方向に延長され、下部噴射パイプの外面に配置された第1入力ノズル群;
    環状噴射パイプの外面に配置された第2入力ノズル群;
    を含むことを特徴とする、請求項1に記載の微生物培養器。
  3. 断熱材例えばポリウレタンが前記培養槽の外面に貼り付けられたことを特徴とする、請求項1に記載の微生物培養器。
  4. 前記温度制御部が
    60℃未満の範囲に加熱されて培養に必要な温度条件を充足させるための低温ヒーターと、
    60℃を超える温度に加熱されて前記培養液を殺菌するための高温ヒーターと、を含むことを特徴とする、請求項1に記載の微生物培養器。
JP2003501795A 2001-06-04 2002-06-03 汚廃水処理用微生物培養器 Expired - Fee Related JP4079876B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20010031192A KR100698549B1 (ko) 2001-06-04 2001-06-04 오·폐수처리용 미생물 배양기
PCT/KR2002/001055 WO2002098800A1 (en) 2001-06-04 2002-06-03 Bioreactor for sewage and wastewater treatment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004520082A true JP2004520082A (ja) 2004-07-08
JP4079876B2 JP4079876B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=36716959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003501795A Expired - Fee Related JP4079876B2 (ja) 2001-06-04 2002-06-03 汚廃水処理用微生物培養器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7329539B2 (ja)
EP (1) EP1392608B1 (ja)
JP (1) JP4079876B2 (ja)
KR (1) KR100698549B1 (ja)
CN (1) CN1251980C (ja)
AT (1) ATE355256T1 (ja)
DE (1) DE60218453T2 (ja)
WO (1) WO2002098800A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016523531A (ja) * 2013-06-10 2016-08-12 ヒタチ ゾウセン イノバ アーゲーHitachi Zosen Inova Ag バイオガスプラント用発酵槽の組立方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100401704B1 (ko) * 2001-12-06 2003-10-17 한국염색기술연구소 생물학적 폐수처리공정에서의 미생물 배양장치 및 그 방법
KR100974307B1 (ko) * 2002-11-19 2010-08-09 에치투엘 주식회사 미생물 배양기를 이용한 오, 폐수 및 중수 처리 장치
KR100930330B1 (ko) * 2003-01-22 2009-12-08 에스케이케미칼주식회사 오·폐수처리용 미생물 배양기
FR2860510B1 (fr) * 2003-10-01 2006-12-08 Eco Solution Procede et dispositif de culture de cellules vivantes par couplage d'un bioreacteur avec un automate de selection.
ES2660667T3 (es) 2007-05-07 2018-03-23 Protalix Ltd. Biorreactor desechable a gran escala
KR100825042B1 (ko) * 2007-07-13 2008-04-24 김형종 원통형 분해소멸식 유기성폐기물 처리장치
US7910358B1 (en) * 2007-09-05 2011-03-22 David T Steineker Ethanol distillation system
US9305779B2 (en) * 2009-08-11 2016-04-05 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Method for growing germanium epitaxial films
KR100968029B1 (ko) 2009-12-21 2010-07-07 구자경 멸균이 간편한 생물배양기 및 이를 이용한 액상배양방법
CN102637044A (zh) * 2012-03-29 2012-08-15 山东泽谊自控技术有限公司 节能型间歇式曝气控制系统
KR101543070B1 (ko) * 2013-06-26 2015-08-10 인제대학교 산학협력단 균일한 온도를 유지하기 위한 건식 오븐 방식의 세포 인큐베이터 장치
US20150037878A1 (en) * 2013-07-31 2015-02-05 John Musser Portable system for brewing compost tea
WO2015030639A1 (en) * 2013-08-27 2015-03-05 Ge Healthcare Bio-Sciences Ab Bioreactor with addition tube
CN107176676A (zh) * 2017-06-22 2017-09-19 江苏金润环保工程有限公司 一种新型生物强化反应器
CN107988068A (zh) * 2017-11-24 2018-05-04 绵阳正耀久生物科技有限公司 用于生物发酵的控制系统
KR20200010738A (ko) 2018-07-23 2020-01-31 고승규 악취제거 시스템을 부착한 미생물 배양기
CN109439523B (zh) * 2018-11-13 2021-11-23 陕西科技大学 一种离心式自动掺氧的生物反应器
KR102282032B1 (ko) 2019-11-20 2021-07-28 (주)해인21 공기 공급장치
CN113201452B (zh) * 2021-05-12 2022-02-01 唐山师范学院 一种微生物孢子的培养设备

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3926738A (en) * 1972-05-10 1975-12-16 Wilson John D Method and apparatus for control of biochemical processes
CH658068A5 (fr) * 1982-03-12 1986-10-15 Guy Bruch Procede et installation de vinification ou de clarification.
US4649117A (en) * 1985-03-15 1987-03-10 Hoffmann-La Roche Inc. Air lift bioreactor
KR0121769B1 (ko) * 1994-11-30 1997-11-24 성우경 효과적인 액체배양을 위한 미생물 배양장치
JPH08182995A (ja) 1994-12-28 1996-07-16 Corona Giken Kogyo Kk 活性化バクテリヤ供給装置
US5827701A (en) * 1996-05-21 1998-10-27 Lueking; Donald R. Method for the generation and use of ferric ions
US5985649A (en) * 1997-04-28 1999-11-16 H. David Stensel Device and method for removal of gas contaminates through a shallow sparged bioreactor
US6208772B1 (en) * 1997-10-17 2001-03-27 Acuity Imaging, Llc Data processing system for logically adjacent data samples such as image data in a machine vision system
US6299837B1 (en) * 1997-12-16 2001-10-09 Kendro Laboratory Products Gmbh Procedure to produce a disinfecting hot atmosphere and device to accomplish this
US6087155A (en) * 1998-01-14 2000-07-11 York; Billy G. On site microbial bioremediation system and method of using said system
DE19815548B4 (de) * 1998-04-07 2004-01-08 Binder, Peter Michael Begasungsbrutschrank
JP2000083648A (ja) 1998-09-15 2000-03-28 Asake Seiko Kk 有用微生物群の増殖装置及び有用微生物群の増殖方法
AU2462300A (en) * 1999-07-06 2001-01-22 Yoshiharu Miura Microbial process for producing hydrogen
KR100394247B1 (ko) * 2001-02-05 2003-08-06 주식회사 케이티앤지 세포 배양기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016523531A (ja) * 2013-06-10 2016-08-12 ヒタチ ゾウセン イノバ アーゲーHitachi Zosen Inova Ag バイオガスプラント用発酵槽の組立方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020094245A (ko) 2002-12-18
EP1392608A1 (en) 2004-03-03
US20030175948A1 (en) 2003-09-18
US7329539B2 (en) 2008-02-12
CN1251980C (zh) 2006-04-19
KR100698549B1 (ko) 2007-03-21
JP4079876B2 (ja) 2008-04-23
WO2002098800A1 (en) 2002-12-12
EP1392608B1 (en) 2007-02-28
ATE355256T1 (de) 2006-03-15
DE60218453D1 (de) 2007-04-12
DE60218453T2 (de) 2007-11-08
CN1389408A (zh) 2003-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4079876B2 (ja) 汚廃水処理用微生物培養器
KR101718479B1 (ko) 거품제거부를 구비한 미생물 배양기
EA008157B1 (ru) Система культивирования клеток
KR101417859B1 (ko) 유기성 폐기물의 혐기소화 활성 유도용 미생물 배양기
KR101856678B1 (ko) 광생물반응기
US6087155A (en) On site microbial bioremediation system and method of using said system
KR101139702B1 (ko) 호기/혐기성 일체형 미생물 배양장치
KR100930330B1 (ko) 오·폐수처리용 미생물 배양기
KR102283140B1 (ko) 미생물 배양장치
CN100395326C (zh) 微生物培养系统及应用该系统进行微生物培养的方法
KR200280705Y1 (ko) 미생물 배양기
JP2001129580A (ja) 油脂含有排水の処理装置
KR101349352B1 (ko) 환경미생물 배양증식장치
KR100974307B1 (ko) 미생물 배양기를 이용한 오, 폐수 및 중수 처리 장치
KR101661480B1 (ko) 미생물 배양 장치
JP3391835B2 (ja) 気体溶解装置及びそれを備える反応装置
CN206654781U (zh) 序批式微生物孵化系统
KR102592116B1 (ko) 오폐수 처리용 미생물 배양장치 및 이를 이용한 오폐수 처리용 미생물의 배양방법
KR101732680B1 (ko) 도축시설 또는 육가공시설의 슬러지 저감장치
CN218058958U (zh) 一种水处理用微生物连续培养装置
KR20150003685U (ko) 미생물 배양 공급장치
JP7422925B1 (ja) バイオリアクター培養方法、及び、バイオリアクターの滅菌装置
KR102615762B1 (ko) 악취저감 시스템
KR100319341B1 (ko) 용존산소를 향상시킨 고정화 생물반응조
KR100189574B1 (ko) 분무식 식물조직배양 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees