JP2004518519A - 多数の触媒管を有する長尺反応器 - Google Patents

多数の触媒管を有する長尺反応器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004518519A
JP2004518519A JP2001583929A JP2001583929A JP2004518519A JP 2004518519 A JP2004518519 A JP 2004518519A JP 2001583929 A JP2001583929 A JP 2001583929A JP 2001583929 A JP2001583929 A JP 2001583929A JP 2004518519 A JP2004518519 A JP 2004518519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
heat exchange
annular pipe
exchange medium
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001583929A
Other languages
English (en)
Inventor
オルベルト,ゲールハルト
コル,フランツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2004518519A publication Critical patent/JP2004518519A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/06Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes
    • B01J8/067Heating or cooling the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0006Controlling or regulating processes
    • B01J19/0013Controlling the temperature of the process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/2415Tubular reactors
    • B01J19/2425Tubular reactors in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • F28D7/1615Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation the conduits being inside a casing and extending at an angle to the longitudinal axis of the casing; the conduits crossing the conduit for the other heat exchange medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/003Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by using permeable mass, perforated or porous materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00087Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements outside the reactor
    • B01J2219/00094Jackets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00087Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements outside the reactor
    • B01J2219/00103Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements outside the reactor in a heat exchanger separate from the reactor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

多数の触媒管(2)を具備し、触媒管(2)の周囲の空間を熱交換媒体が循環し、両端に環状配管(3、4)と、個以上のポンプにより熱交換媒体を導入または除去するための開口(5、6)とを有し、熱交換媒体が下方の環状配管(4)に導入され、上方の環状配管(3)を経てポンプに戻り、かつ熱交換媒体または熱交換媒体の分流が、場合により1個以上の外部熱交換器を通過してもよく、触媒管周囲の空間の、下方環状配管(4)と上方環状配管(3)の水準にそれぞれ1枚のオリフィスプレート(7、8)を有する反応器(1)において、オリフィスプレート(7、8)の間の空間に充填素子が装填される。

Description

【0001】
本発明は、多数の触媒管を有し、この触媒管の周囲の空間を熱交換媒体が循環する反応器、および酸化反応を行うための反応器の使用法に関する。
【0002】
この様な反応器の一般的な構成は、管状容器から成り、この中に多数の触媒管が、通常は垂直に配置されている。これらの触媒管は担体を有する触媒を含んでもよく、端部が管状板体に固定かつ密閉されている。各触媒管は管状容器に上端部または下端部として結合された蓋部に対して開口している。触媒管を流通する反応混合物は蓋部から導入、放出される。熱平衡を保つため、熱交換媒体が触媒管周囲の空間を循環するが、これは強度の発熱反応の場合は特に有効である。
【0003】
経済的な理由から、非常に多くの触媒管を有する反応器が用いられる。すなわち、10000〜50000本の触媒管を含む反応器が頻繁に用いられる。
【0004】
熱交換媒体の循環に関しては、反応器の各水平部分では熱交換媒体が高度に均一な温度分布を有し、このため全触媒管が一律に反応に関与することがわかっている(例えばDE−C 1601162号公報)。また、例えばDE−C 3409159号公報に記載されているように、壁部に多数の開口を有する外部環状配管を反応器の各端部に設けて熱を導入または除去することにより温度分布が均一化される。
【0005】
更に、反応器の中央および反応器の端部の開放(開口)断面部を交互に開放する、そらせ板(デフレクター)を設置することにより熱交換が更に改良されている。この様な装置はフリー中央空間を有する多数の管での使用に特に適しており、GB−B 310175号公報等により公知である。
【0006】
上述の約10000〜50000の範囲の多数の触媒管を有し、更にデフラクターを有する大型反応器においては、熱交換媒体の圧力降下は比較的大きい。従って、酸化反応で生じた熱を除去するために頻繁に用いられ、好ましくは250℃〜400℃の使用温度で水状の粘度を有する硝酸カリウム及び硝酸ナトリウムの共融塩の溶融体を約4〜5mの頂部から上記サイズの反応器にポンプ給送して圧力降下を回避しなければならない。
【0007】
熱交換媒体の横方向の流動を防ぐためのデフレクターを設置しなくても、大きな圧力降下を低下させることが可能である。デフレクターを設置しないことにより、触媒管周囲の空間から熱交換媒体の長手方向流が生ずる。管の壁部で熱交換媒体流が乱されることにより長手方向の流動形態が形成される。これによると熱交換(率)が除々に悪化し、反応の選択性と触媒の寿命に悪影響が生ずる。
【0008】
本発明は、熱交換媒体が長手方向に流動し、多数の触媒管の壁部で優れた熱交換が行われ、長手方向流を有する反応器の上記不都合を有さない反応器を提供することをその目的とする。
【0009】
本発明の上記目的は、多数の触媒管を具備し、触媒管の周囲の空間を熱交換媒体が循環する反応器であって、反応器が両端に環状配管と、1個以上のポンプにより熱交換媒体を導入、除去するための壁部の開口とを有し、熱交換媒体が下方の環状配管に導入され、上方の環状配管を経てポンプに戻り、かつ熱交換媒体または熱交換媒体の分流が、場合により1個以上の外部熱交換器を通過してもよく、触媒管周囲の空間の、下方環状配管と上方環状配管の位置(高さ)にそれぞれ1枚のオリフィスプレートを有する反応器から出発した。
【0010】
本発明では、充填素子が反応器のオリフィスプレートの間に導入される。
【0011】
オリフィスプレート間の空間に充填素子を配置し、これを熱交換媒体が通過するようにすると、熱交換に大きな改良がもたらされ、この結果、反応の選択制が改善され、過熱部分が減少し、触媒の寿命が延長されることが見出された。
【0012】
本発明において充填素子を用いることにより、熱交換媒体の長手方向流、熱交換に特に重要な管壁部の境界層における長手方向流が阻害される。これにより同一装置を使用し、充填素子を用いない場合に比較して、熱交換率が実質的に2〜6倍に増加するという結果が得られている。
【0013】
多数の触媒管と、触媒管の間の空間を通る熱交換範囲とを有する反応器であって、反応器の各端部の環状配管を介して熱交換媒体を除去および導入する反応器が公知である。熱交換媒体の反応器断面方向への分散の円滑化は、オリフィスプレート、すなわち、反応器の断面を横切って熱交換媒体流を通過させ、円滑/均一に流動させるための適する数と寸法の開口を有する穿孔板を、第一の環状配管による導入の下流と、第二の環状配管による放出の上流に配置することにより行われる。
【0014】
本発明において、熱交換板体が通過する2枚のオリフィスプレートの間の空間に充填素子を装填する。これにより、熱交換媒体は充填素子の間に開口と通路を流通する。充填素子により触媒管の壁部における熱交換(率)が大幅に改善される。
【0015】
大型反応器、すなわち、上述のように約10000〜50000本の触媒管を有する反応器の場合には、熱交換媒体(一般には塩の溶融体)を下方の環状配管から導入し、上方の環状配管から除去するのが一般的である。
【0016】
反応器断面方向に熱交換媒体をより良好に分配し、これにより反応器断面方向に更に均一な温度を得るために、下方オリフィスプレートを下方環状配管の上端の高さに配置すると好ましく、および/または上方オリフィスプレートを上方環状配管の下端の高さに配置すると好ましい。2枚のオリフィスプレートの間の空間にのみ充填素子を配置することにより、熱交換媒体が反応器断面方向に非常に均一に分配される空間が得られる。下方オリフィスプレートの下方の空間および/または上方のオリフィスプレートの下の空間は、それぞれ管状反応器の全長の約1/10〜1/3を占める。
【0017】
好ましい実施の形態で用いられる充填素子は、蒸留技術等で公知の形態と同様に、金属の充填素子が使用可能である。しかしながら、金属発泡体を使用してもよい。ここで、充填素子の装填された空間を、常に熱交換媒体が流通できなければならない。また、網目状織物の形態の充填素子を導入してもよい。
【0018】
他の好ましい実施の形態において、隙間を有するセラミック材料、例えば管状又は球状のセラミックを充填素子として装填してもよい。球状の充填素子は、以下の不等式
d<(s−d)/2
(式中、sは間隔、すなわち隣接する2本の管の中心間の距離、dは触媒管の外径である)に対応する直径dを有するべきである。
【0019】
好ましくは直径d=2〜10mmの球形の充填素子が用いられる。
【0020】
他の実施の形態において、例えば、触媒管の間の空間の、反応器の中央部分に疑似物体(ダミー・ボディ)を設置するか、および/または反応器の中央部分に疑似管(ダミー・チューブ)を設置して、反応器の高さ全体(全長)にわたる中央部分に反応の行われない空間を設けることにより、反応器断面方向の温度が更に均一化される。
【0021】
反応器に導入する前の反応混合物を、外部熱交換器により、熱交換媒体が反応器に導入される温度に予備加熱すると好ましい。
【0022】
反応混合物と熱交換媒体を共流に運搬すると特に好ましい。この場合、双方の流体を反応器中、頂部から下方に通過させると好ましい。しかしながら、反応混合物および熱交換媒体を向流で給送することも可能である。
【0023】
熱交換媒体は下方環状配管に給送され、上方環状配管を経てポンプに戻されると特に好ましい。上方および下方環状配管を円筒状の隔壁により内部環状配管と外部環状配管とに分割し、熱交換媒体を外部下方環状配管に給送し、反応器外部の領域を経て内部上方環状配管へ給送し、その壁部の開口を経て触媒管周囲の空間へ給送し、壁部開口を経て内部下方環状配管へ給送し、次いで反応器外部領域と外部上方環状配管を経て放出する。
【0024】
本発明の反応器において用いる熱交換媒体に特別な制限はない。熱交換媒体は発熱反応の熱の除去に用いてもよいし、吸熱反応にあたり触媒管を流動する反応混合物へ熱を導入するため用いてもよい。
【0025】
この反応器は、酸化反応、特に無水フタル酸、無水マレイン酸、グリオキサール、(メタ)アクロレイン及び(メタ)アクリル酸を製造するための酸化反応に特に好適に用いられる。
【0026】
以下に、図を参照しつつ本発明を更に詳細に説明する。
【0027】
図は、本発明の反応器を示し、その左半分では反応混合物と熱交換媒体が向流で流動している。右半分は特に好ましい実施の形態を示しており、反応混合物と熱交換媒体の共流が、それぞれ反応器の頂部から下方に流動している。
【0028】
反応器1は長手方向断面の略図として示されており、反応器1には多数の触媒管2が含まれている。反応器1は熱交換媒体が給送される下方環状配管4と、熱交換媒体を除去するための上方環状配管3とを有している。この反応器では、熱交換媒体の導入と除去が、壁部の開口5、6を経て、下方オリフィスプレート7および上方オリフィスプレート8により行われる。本発明によると、オリフィスプレート間の空間は、図中のハッチングで示した充填素子で装填されている。
【0029】
図により略図で示した右側部分における好ましい実施の形態では、上部環状配管が円筒状隔壁9により内部上方環状配管11と、外部上方ライン12に分割されている。同様に、下方環状配管4が円筒状隔壁10によって内部下方環状配管13と外部下方環状配管14に分割されている。
【0030】
グリオキサール製造用の反応器では、触媒管の間の空間にPallリングを装填することにより、熱交換率が二倍となり、過熱部分が40℃低下し、収率が2%増加する。この改善された熱分布により、高処理量で反応器を稼働させることが可能となった。能力の増加は10〜15%であった。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の反応器を示す。

Claims (10)

  1. 多数の触媒管(2)を具備し、触媒管(2)の周囲の空間を熱交換媒体が循環し、両端に環状配管(3、4)と1個以上のポンプにより熱交換媒体を導入または除去するための壁部の開口(5、6)とを有し、熱交換媒体が下方の環状配管(4)に導入され、上方の環状配管(3)を経てポンプに戻り、かつ熱交換媒体または熱交換媒体の分流が、場合により1個以上の外部熱交換器を通過してもよく、触媒管周囲の空間の、下方環状配管(4)と上方環状配管(3)の位置にそれぞれ1枚のオリフィスプレート(7、8)を有する反応器(1)であって、オリフィスプレート(7、8)の間の空間に充填素子が配置されていることを特徴とする反応器。
  2. 下方オリフィスプレート(7)が下方環状配管(4)の上端の位置に配置され、および/または上方オリフィスプレート(8)が上方環状配管(3)の下端の位置に配置される請求項1に記載の反応器。
  3. 充填素子が金属充填物である請求項1または2に記載の反応器。
  4. 充填素子が、管状または球状の、隙間を有するセラミック材料を含む請求項1または2に記載の反応器。
  5. 直径2〜10mmの球状の充填素子が使用される請求項4に記載の反応器。
  6. 反応器中央部分の触媒管の間の空間に、疑似物体を設置するか、および/または反応器の中央部分に疑似管を設置することにより反応器の全長にわたる中央部分に反応の行われない空間を設ける請求項1〜5のいずれかに記載の反応器。
  7. 反応混合物を、触媒管への導入の前に、熱交換媒体が反応器に導入される温度に予備加熱する請求項1〜6のいずれかに記載の反応器。
  8. 反応混合物と熱交換媒体を共流で給送する請求項1〜7のいずれかに記載の反応器。
  9. 反応混合物を触媒管内の頂部から下方に通過させ、熱交換媒体を下方環状配管(4)に給送し、上方環状配管(3)を経由してポンプに戻し、上方環状配管(3)および下方環状配管(4)を円筒状の隔壁(9、10)により内部環状配管(11、13)と外部環状配管(12、14)とに分割し、熱交換媒体を外部下方環状配管(14)に給送し、反応器外部の領域を経て内部上方環状配管(11)へ給送し、壁部の開口(5)を経て触媒管(2)周囲の空間へ給送し、壁部の開口(6)を経て内部下方環状配管(13)へ給送し、次いで反応器外部の領域と外部上方環状配管(12)を経て放出する請求項8に記載の反応器。
  10. 無水フタル酸、無水マレイン酸、グリオキサール、(メタ)アクロレインまたは(メタ)アクリル酸を製造する酸化反応を行うための請求項1〜9のいずれかに記載の反応器の使用法。
JP2001583929A 2000-05-17 2001-05-03 多数の触媒管を有する長尺反応器 Withdrawn JP2004518519A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2000124348 DE10024348A1 (de) 2000-05-17 2000-05-17 Längsstromreaktor mit einem Kontaktrohrbündel
PCT/EP2001/004976 WO2001087477A1 (de) 2000-05-17 2001-05-03 Längsstromreaktor mit einem kontaktrohrbündel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004518519A true JP2004518519A (ja) 2004-06-24

Family

ID=7642507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001583929A Withdrawn JP2004518519A (ja) 2000-05-17 2001-05-03 多数の触媒管を有する長尺反応器

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2004518519A (ja)
AU (1) AU6740001A (ja)
DE (2) DE10024348A1 (ja)
WO (1) WO2001087477A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7115776B2 (en) 2002-07-18 2006-10-03 Basf Aktiengesellschaft Heterogeneously catalyzed gas-phase partial oxidation of at least one organic compound
FR2968388B1 (fr) * 2010-12-07 2014-12-19 Valeo Systemes Thermiques Echangeur de chaleur notamment pour vehicule automobile

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0042613A3 (en) * 1980-06-24 1982-08-11 Richard Adolf Holl Apparatus and process for heat transfer
JPS6111133A (ja) * 1984-06-26 1986-01-18 Toshiba Corp 吸熱反応装置
JPS6222991A (ja) * 1985-07-22 1987-01-31 Toshiba Corp 多管式熱交換器
DE19836792A1 (de) * 1998-08-13 2000-02-17 Basf Ag Reaktor mit einem Kontaktrohrbündel

Also Published As

Publication number Publication date
DE10191932D2 (de) 2004-04-15
AU6740001A (en) 2001-11-26
WO2001087477A1 (de) 2001-11-22
DE10024348A1 (de) 2001-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6808689B1 (en) Reactor for catalytic gas phase oxidation
JP4424991B2 (ja) ホスゲンを製造するための反応器およびホスゲンの製造方法
RU2279307C2 (ru) Псевдоизотермический каталитический реактор и блочный теплообменник для проведения экзотермических и эндотермических химических реакций
KR100277047B1 (ko) 촉매 베드 반응기
JP3224497B2 (ja) アクロレインへのプロペンの接触気相酸化方法
EP1839735B1 (en) A transverse tubular heat exchange reactor and a process for catalytic synthesis therein
JP5667624B2 (ja) 複数ステージ、複数チューブのシェル−アンド−チューブリアクタ
KR102081172B1 (ko) 피셔-트롭쉬 공정에서 촉매 활성화 방법, 반응기 및 탄화수소를 얻는 방법
US4544544A (en) Plate reactors for chemical syntheses under high pressure in gaseous phase and with heterogeneous catalysis
CN101375125B (zh) 具有改善的传热性能的反应器
JP4605903B2 (ja) 接触管巣を有する反応器
JP6254974B2 (ja) 触媒プロセスのための反応装置パネル
CN1138570A (zh) 丙烯醛催化气相氧化生成丙烯酸
JP2004525891A (ja) 発熱反応システム
JP3961254B2 (ja) 多管式熱交換器および該熱交換器を用いる(メタ)アクリル酸の製造方法
JP3732080B2 (ja) 接触気相酸化反応器
EA025397B1 (ru) Реактор для экзотермических или эндотермических каталитических реакций
JP2002522214A5 (ja)
JPH0376976B2 (ja)
JPS60106527A (ja) 二重管式発熱反応器
RU2153928C2 (ru) Реактор для химических реакций в трехфазных системах
CN101371094B (zh) 具有改善的传热性能的反应器或热交换器
JP2004535286A5 (ja)
JP2004535286A (ja) 触媒系の試験のための反応器
JP2004518519A (ja) 多数の触媒管を有する長尺反応器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080805