JP2004517637A - 食物コーティング - Google Patents

食物コーティング Download PDF

Info

Publication number
JP2004517637A
JP2004517637A JP2002560479A JP2002560479A JP2004517637A JP 2004517637 A JP2004517637 A JP 2004517637A JP 2002560479 A JP2002560479 A JP 2002560479A JP 2002560479 A JP2002560479 A JP 2002560479A JP 2004517637 A JP2004517637 A JP 2004517637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starch
food
batter composition
coating
batter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002560479A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4503233B2 (ja
Inventor
ヤンチェ、バン、ゲイセル
ハイネ、ロールフ、メイマ
ピーター、ライクル、ブワルダ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cooperative Avebe UA
Original Assignee
Cooperative Avebe UA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cooperative Avebe UA filed Critical Cooperative Avebe UA
Publication of JP2004517637A publication Critical patent/JP2004517637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4503233B2 publication Critical patent/JP4503233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D2/00Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking
    • A21D2/08Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking by adding organic substances
    • A21D2/36Vegetable material
    • A21D2/362Leguminous plants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D2/00Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking
    • A21D2/08Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking by adding organic substances
    • A21D2/14Organic oxygen compounds
    • A21D2/18Carbohydrates
    • A21D2/186Starches; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D2/00Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking
    • A21D2/08Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking by adding organic substances
    • A21D2/24Organic nitrogen compounds
    • A21D2/26Proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L17/00Food-from-the-sea products; Fish products; Fish meal; Fish-egg substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L17/75Coating with a layer, stuffing, laminating, binding or compressing of original fish pieces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L19/00Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof
    • A23L19/10Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof of tuberous or like starch containing root crops
    • A23L19/12Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof of tuberous or like starch containing root crops of potatoes
    • A23L19/18Roasted or fried products, e.g. snacks or chips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/212Starch; Modified starch; Starch derivatives, e.g. esters or ethers
    • A23L29/219Chemically modified starch; Reaction or complexation products of starch with other chemicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/30Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols, e.g. xylitol; containing starch hydrolysates, e.g. dextrin
    • A23L29/35Degradation products of starch, e.g. hydrolysates, dextrins; Enzymatically modified starches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P20/00Coating of foodstuffs; Coatings therefor; Making laminated, multi-layered, stuffed or hollow foodstuffs
    • A23P20/10Coating with edible coatings, e.g. with oils or fats
    • A23P20/12Apparatus or processes for applying powders or particles to foodstuffs, e.g. for breading; Such apparatus combined with means for pre-moistening or battering

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Abstract

本発明は、食物製品向けの食物コーテングまたはバッター組成物における、分解および架橋されたデンプンの使用に関する。意外にも、この特別なデンプンの使用のおかげで、食物製品におけるコーティングのテクスチャー特性、特にサクサク感が有意に改善されることがわかった。

Description

【0001】
本発明は、デンプンをベースにした食物コーティングまたはバッター(batter)、およびそれらの製造方法に関する。本発明は、コーティングされた食物製品の食感(textural characteristics:テクスチャー特性)を改善する上での、上記デンプンベース食物コーテングの使用にも関する。
【0002】
コーティングまたはバッターを適用した様々な食物製品が販売されている。それらには、鶏肉、獣肉、魚介類、野菜、チーズおよびスナックがある。以前は、インスタント(ready−to−prepare:すぐ調理できる)食物品目のコーティングおよびバッターの組成物は多くの注目を集めていた。伝統的な噛みごたえ、サクサク感および他のテクスチャー特性に対するニーズと共に、利便性という高い要求が、凍結フライドポテト、凍結魚、獣肉および鶏肉、および凍結野菜に関する様々な発明に繋がってきた。揚げる、焼くまたは調理する際に、これらの製品は新鮮な外観および軽いサクサク感を取り戻せねばならない。食物をコーティングまたはバッター化するもう1つの理由は、製品をより大きくて安価にするためであり、バッターは製品自体よりも通常安いのである。
【0003】
コーティングされた食物について別な要求が、ファーストフード分野から出ている。ファーストフード分野では、製品は予め調製されていて、赤外線ランプまたはオーブンを用いて加温されている。製品がある時間枠内で売れなかったならば、製品またはコーティングはねっとりした魅力のないものになり、廃棄しなければならない。コーティングの適用は保存時間を延ばせるため、ファーストフード業者のコストを削減できるのである。
【0004】
ある食物品目へコーティングまたはバッターを施すことが、以前に開示されていた。US特許5,141,759は凍結フライドポテトへデンプンベースコーティングを施す方法について記載している。そのコーティングは、非ゼラチン化ポテトスターチ、非ゼラチン化改質コーンスターチ、米粉および他の副成分(塩、重曹など)からなる。US特許5,760,168は、架橋タピオカ、米粉、副成分および/またはタピオカデキストリン、高アミロースコーンスターチ、架橋ポテトスターチ、酸変換コーンスターチからなるコーティングについて記載している。非ゼラチン化デンプンを沈澱させないために、ときにはキサンタン、グアーまたは他のガムが加えられる。US特許3,751,268は、本質的に水および非改質非ゼラチン化高アミロースコーンスターチからなるバッターについて記載している。US特許4,504,509は、架橋高アミローススターチの液体バッターを記載している。一般的に、これらの特許における高アミローススターチは、それが省かれたバッターと比較して、テクスチャー特性を更に高めるために適用されている。多くの高アミローススターチが知られているが、コーンの品種のみが市販されている。1つのこのような市販高アミローススターチ(Su2)がUS特許5,476,674で記載されており、本質的に増粘剤として用いられている。高アミロースコーンスターチの適用はある特有の欠点を有している:価格が高く、それはポテト製品へ適用されたときに、独特な短所である、特有の粒状の異味を呈し、その入手はかなり限定されている。バッターのテクスチャー特性向上が、もっと入手しやすい常用デンプンをベースにして達成しうることは、本発明の驚くべき効果である。高アミロースタイプのデンプンを用いることは、本発明にとり不要である。
【0005】
US特許5,997,918は、分解されていない架橋コーンスターチをベースにした、食物製品向けコーティングの製造方法について記載している。
【0006】
上記の欠点を有しないデンプンベース食物コーテングまたはバッターを提供することが、本発明の目的である。デンプン源とは無関係な食物向けのデンプンベースコーティングの製造方法を提供することが、本発明の別な目的である。改善されたテクスチャー特性を有する食物製品を提供することが、本発明の別な目的である。本発明の他の目的は、本発明の以下の記載およびいくつかのその具体的態様から明らかになるであろう。
【0007】
架橋、分解および非ゼラチン化された特別処理デンプンが用いられたときに、上記の基準を満たして、得られるコーティングに望ましいテクスチャーをもたらす食物コーテングを製造しうることが、今や見出された。
【0008】
一面において、本発明は分解架橋非ゼラチン化デンプンを含んでなる食物コーテングまたはバッター組成物に関する。これらの食物コーテングはサクサクしたテクスチャーを保つことができ、本発明による食物コーテングで被覆された製品をねっとりしずらくさせる。更に、本発明による食物コーテングは、そのコーティングが施された製品に、本質的に中性の味を付与する。例えば、コーンスターチベースのコーティングによる魚の場合のように、味がそれ本来のデンプンとは著しく異なる製品で、またはコーンベースのコーティングによるポテトで、これは特に有利である。本発明による分解架橋非ゼラチン化デンプンは、このタイプの食物コーテングで以前に用いられてきた常用高アミローススターチの(部分)代替品としても有利に用いられる。
【0009】
食物製品に関してデンプンの分解と架橋との組合せは知られている。ゲル化された食材における前ゼラチン化分解架橋デンプンの適用は、例えばUS特許4,228,199に開示されている。しかしながら、食材のコーティングの場合で、このタイプの製品が記載または考慮されたことはなかった。例えばEP0901756は望ましい特性を得るために好ましくはゼラチン化されて、加水分解または架橋されたデンプンを含んだ、デンプンベースダストコーティングについて開示しているが、分解および架橋の双方がなされたデンプンについてではない。
【0010】
もう1つの面において、本発明は、デンプンを分解してデンプンを架橋するステップからなる、デンプンベース食物コーテングまたはバッター組成物の製造方法に関する。
【0011】
デンプンの分解には、デンプンの分子量および粘度双方の低下を通常包含している。いくつかの手法および試薬が、分子量および粘度を低下させる上で知られている。これらの方法には、高温でのドライロースティング、デキストリン化(dextrinization)、リン酸化、液中での酵素変換、酸加水分解または酸化などがある。粒状製品の場合、一般的には酸分解、酵素加水分解または酸化が好ましい。酸分解の場合、塩化水素および硫酸が選り抜きの酸であるが、他の酸も用いてよい。デンプンの酸化はオゾン、過マンガン酸カリウム、過酸化水素(触媒ありまたはなし)および次亜塩素酸ナトリウムのような多数の薬剤で行える。デンプンの次亜塩素酸ナトリウム酸化が好ましい。酵素分解の場合、α‐アミラーゼ、β‐アミラーゼ、イソアミラーゼ、プルラナーゼまたはグリコシルトランスフェラーゼが用いうる(Modified starches:properties and uses(改質デンプン:特性および用途);O.B.Wurzburg,CRC Press,Boca Raton 1987,Chapter 2参照)。
【0012】
好ましい分解方法では、次亜塩素酸塩、好ましくは次亜塩素酸ナトリウムのようなアルカリ金属次亜塩素酸塩を用いて、酸化を行う。典型的には、この方法ではデンプンkg当たり1〜45gの活性塩素を用いる。デンプンkg当たり5〜30gの活性塩素を用いることが好ましい。
【0013】
もう1つの好ましい態様では、強酸、好ましくは塩酸または硫酸のような鉱酸を用いて、分解が行われる。双方の酸とも本質的に同様の結果を示すが、わずかな差異がプロセス条件にある。酸のタイプ、酸の濃度、温度、デンプンの濃度および反応時間は、製品の望ましい性質に応じて変わる(Modified starches:properties and uses;O.B.Wurzburg,CRC Press,Boca Raton 1987,page 19以下参照)。酸は、好ましくは、3以下のpHを有する反応混合物が得られる量で用いられる。反応に際する条件は、典型的には0〜65℃、好ましくは35〜55℃、更に好ましくは30〜50℃の温度である。
【0014】
デンプンの架橋も周知の反応とみなされている。デンプンポリマーを網状にしうる様々な試薬が知られている。一般的に、これらの二、三または多官能性試薬はデンプンのヒドロキシル官能基と反応しうる。架橋はエステル化またはエーテル化により行える。試薬の中には、無水アジピン酸、アクロレイン、エピクロロヒドリン、オキシ塩化リン、トリメタリン酸ナトリウム、塩化シアヌル酸、ホルムアルデヒド、ジメチロール尿素およびジビニルスルホンがある。食物市場では、混合酢酸アジピン酸無水物、オキシ塩化リンおよびトリメタリン酸ナトリウムが重要である。架橋の特別な手法は物理的修飾である。これは高水分下で加熱するか、または高いpHおよび温度と低水分下で加熱することにより行え、例えばWO96/04135で記載されている。湿潤条件下でデンプンを加熱する(アニーリング)などのような、ある物理的手段を適用することで、デンプンを架橋させることも可能である。
【0015】
好ましいのは、ジスターチホスフェートを生じる薬剤、例えばメタリン酸塩(例えば、トリメタリン酸ナトリウム(STMP))およびオキシ三塩化リンを用いて、架橋を行うことである。架橋の程度は、製品が意図される特定の国における食物関連法の規定に基づくことになるであろう。製品のリン酸分は、製品の重量ベースで、0.4wt%を超えてはならない。
【0016】
本発明による方法では、反応、分解/架橋または架橋/分解の順序は、さほど重要でない。
【0017】
本発明では、分解された架橋デンプンは、メイズ、大麦、小麦、米、ライ小麦、アワ、タピオカ、クズウコン、バナナ、ポテト、サツマイモなどから、または高アミローススターチ、例えばアミロメイズ、ヤエナリスターチ、エンドウスターチ、高アミロースポテトスターチなどから誘導しうる。これらの高アミローススターチは、天然プロセスでアミロースを優先的に生産する植物から、または植物を遺伝子修飾することにより誘導しうる。留意すべきこととして、高アミローススターチをベースにして、本発明による食物コーテングまたはバッター組成物を作ることは、原則として可能であるが、乾燥デンプンの重量に基づき、通常の、即ち60wt%以下のアミロース分を有するデンプンを用いることが好ましい。本発明の更に好ましい面では、乾燥デンプンの重量に基づき、45wt%以下のアミロース分を有するデンプンが用いられる。
【0018】
やや改質されたデンプンを用いて、(例えば、DS<0.02までエステル化またはエーテル化された)分解架橋デンプンを製造することが可能なことは、明らかであろう。わずかな改質であれば、デンプンの性質にほとんどまたは全く影響を与えないことは、当業者に周知である。適切な誘導体には、対応する無水物またはビニルエステルとの反応により製造された、アセテート、サクシネート、アジペートおよびオクテニルサクシネートのようなエステル類がある。他のエステル類には、オルトホスフェート類またはポリホスフェート類との反応により製造されたホスフェート類がある。エーテル類には、デンプンとプロピレンオキシドとの反応により製造されたヒドロキシプロピルエーテル類がある。
【0019】
もう1つの面において、本発明は、食物向けコーティングのテクスチャー特性を改善するための、分解架橋非ゼラチン化デンプンの使用に関する。特に、分解架橋非ゼラチン化デンプンをベースにした食物コーテングのサクサク感(crispiness)は非常に良く、長時間にわたり良い品質のままでいられることがわかった。5分間という、揚げまたはオーブン処理コーティング食物の標準保存時間は、15分間超まで延ばせる。
【0020】
調理室では、異なるタイプの調製済み加温食材が、それらを温かく保つために、加熱ランプ下に置かれる。本発明によるコーティングまたはバッター組成物の使用は、加熱ランプと組み合わせると、サクサク感、ひいては食材の保存時間を有意(30分間またはそれ以上)に向上させられる。保存時間の長い食物を得るもう1つの手法は、特にフライドポテトの場合では、乾燥物質分を増やすという伝統的手法である。その手法では厚い乾燥表面が作り出され、こうすると揚げまたはオーブン処理後に食物(フライドポテト)が堅くなるのが避けられる。しかしながら、こうして処理された製品は実際上サクサクしていない。
【0021】
本発明による食物コーテングは、様々な食物中および/または上に用いうる。好ましい食物は肉、魚、ポテト製品、例えばフライドポテト、スナックおよび野菜であるが、ベジタリアン向け製品、例えば豆腐またはテンペのような大豆ベース製品も本発明によるバッターでコーティングしてよい。
【0022】
本発明による食物コーテングは、分解架橋非ゼラチン化デンプンが加えられた、従来のあらゆるバッター組成物から調製してよい。上記食物用のコーティングを調製しうる典型的なバッター組成物は、水、粉(小麦粉、米粉)、改質デンプン(例えば、前ゼラチン化デンプン、架橋アセチル化デンプンなど)、ホスフェート類、ベーキングパウダー、スパイス、タンパク質、様々な塩および他の微量添加物からなる。このような添加物の例には、キサンタンガム、グアーガムおよびイナゴマメガムのようなガム類がある。これらの成分が用いられる量は、コーティングすべき具体的な用途および食物製品に依存する。選択される諸成分の組合せが、コーティングの性質を決める。このような性質の例には、食物製品の表面への付着性、食材への結合性、テクスチャー特性、外観(見える部分/見えない部分)がある。
【0023】
上記のバッター組成物は、浸漬、噴霧、封入などによりバッター組成物を食物製品へ適用するように、本発明による食物コーテングを施すべき食物製品へいかなる常法で適用してもよい。
【0024】
バッター組成物の調製後、本発明によるコーティングを施すべき製品は、(例えば、パンまたはオーブンで)揚げる、蒸すまたは焼くというように、いかなる常法でも製造しうるが、電子レンジまたは赤外線オーブンのように、より便利な調理技術も用いてよい。
【0025】
本発明は、本発明による食物コーテングまたはバッターで被覆された食物製品、および、分解架橋非ゼラチン化デンプンを含むコーティングが食物製品へ施されるステップを含んでなる、サクサク感の向上した食物製品の製造方法にも関することが、理解されるであろう。
【0026】

実験の部
‐感覚評価:コーティング食物を感覚特性について専門家パネリストにより試験した。製品を評価して、ランク付けした。特性はパネリスト全体でランク付けの合計として表わされている。
‐粘度:粘度はPostumusフローカップを用いて測定した。
‐付着量(pick up):コーティングの付着量は、コーティング前および後のフライドポテトのサンプルを秤量することにより決定する。付着量は重量増加率として表わされている。
【0027】
例I
酸分解架橋ポテトスターチの製造
1kgのポテトスターチおよび水から39%デンプンスラリーを調製する。このスラリーに10N硫酸50mlを加える。温度を45℃に上昇させた。反応を17時間進行させる。スラリーを水酸化ナトリウムでpH5〜6に中和して、洗浄する。
得られたデンプンを水で39%懸濁物に再懸濁する。このスラリーに塩化ナトリウム25gおよび4.4%(w/w)水酸化ナトリウム溶液170.5gを加える。温度を35℃に設定し、トリメタリン酸ナトリウム1.5gを加える。反応を6時間進行させる。スラリーを硫酸でpH5〜6に中和し、洗浄し、当業界で公知の常法を用いて乾燥させる。
【0028】
コーティングされたオーブンフライドポテトの製造
ポテト10kgをカーボン製皮むき機で皮むきした。ポテトを10×10mm単位で10mmの同じ長さ、高さおよび幅の小片に切った。得られた小片を80℃で8分間湯通しした。同じサイズの小片を選択した。24%の乾燥損失率に達するまで、それらをキャビネット中において20%RH下70℃で乾燥させた。乾燥片を200gずつ分けて、コーティングした(下記参照)。コーティングされた小片を180℃で2分間かけて揚げた。製品を−25℃で凍結し、包装して、−25℃で1日以上貯蔵した。
【0029】
フライドポテトのコーティング
ミキシングボウル中で、Perfectamyl FFC(AVEBEの架橋デンプン)173g、AVEDEX W−90(AVEBEの白色デキストリン)67g、米粉BL100(Silvo,Papendrecht)、分解架橋ポテトスターチ67g、塩12gおよびPaselli P(AVEBEの前ゼラチン化架橋デンプン)14gから混合物を調製した。適度に攪拌しながら、この混合物に水600gを混ぜた。1.5時間後に、この混合物を10分間攪拌した。先に調製したフライドポテト片200gに、そのコーティングを注いだ。過剰のコーティングをドリッピングおよび通気により除いた。
【0030】
フライドポテトのオーブン製造
凍結サンプルを取出し、225℃の小さな予熱キッチンオーブンに入れる。製品を12分間かけて焼く。室温で5分間冷却した後、製品を評価する。
【0031】
比較例I
分解架橋デンプンなしのコーティング
第二のコーティングを、分解架橋非ゼラチン化デンプン67gの代わりにPerfectamyl FFC67gで調製した。前記のように処理されたフライドポテトへそのコーティングを施した。
結果は表1でまとめられている。分解架橋ポテトの添加はフライドポテトのサクサク感を改善する、と結論づけられる。
【0032】
表1
Figure 2004517637
【0033】
II
魚のコーティング
粘稠なバッターが得られるまで、分解架橋ポテトスターチ40gをバッターミックス(小麦粉、重曹、スパイスおよび塩からなる)および水と混合する。魚の急速凍結片をバッター中へ浸して、魚をバッターで完全にコーティングする。過剰のバッターを除去する。魚をパン粉でコーティングする。次いで、魚を180℃で1分間かけて揚げる。魚を冷却し、袋へ入れて、密封する。その袋を20℃で1日貯蔵する。魚をオーブンにおいて180℃で45〜50分間かけて調理する。調理後に魚を評価する。
魚は、バッターの良い色と共に、非常にサクサクした食感を有していた。バッターの付着性はやや不均一であった。
【0034】
III
付着性のあるコーティング
分解架橋デンプン単独の代わりに、分解架橋デンプン30gおよびPerfectabind M20(AVEBEのアセチル化ジスターチホスフェート)10gの混合物で、例IIを繰り返した。
そのバッターは、魚の表面に対して優れた付着性を有していた。サクサク感は良かった。

Claims (17)

  1. 分解架橋非ゼラチン化デンプンを含んでなるバッター組成物。
  2. デンプンが、次亜塩素酸または強酸を用いて分解されている、請求項1に記載のバッター組成物。
  3. デンプンが、ジスターチホスフェートを得るために架橋されている、請求項1または2に記載のバッター組成物。
  4. デンプンが、乾燥デンプンの重量に基づき、60wt%以下のアミロース分を有している、請求項1〜3のいずれか一項に記載のバッター組成物。
  5. デンプンが、乾燥デンプンの重量に基づき、45wt%以下のアミロース分を有している、請求項1〜4のいずれか一項に記載のバッター組成物。
  6. デンプンが、ポテト、タピオカ、小麦、トウモロコシまたはそれらの混合物から誘導されている、請求項1〜5のいずれか一項に記載のバッター組成物。
  7. 小麦粉、米粉、塩、ホスフェート、ベーキングパウダー、スパイス、タンパク質、改質デンプンのうち1種以上を更に含んでいる、請求項1〜6のいずれか一項に記載のバッター組成物。
  8. デンプンを分解して、そのデンプンを架橋させるステップを含んでなる、デンプンベースバッター組成物の製造方法。
  9. デンプンを、強酸または次亜塩素酸を用いて分解する、請求項8に記載の方法。
  10. デンプンの架橋を、メタリン酸塩またはオキシ塩化リンで、または物理的手段により行う、請求項8または9に記載の方法。
  11. デンプンをエステル化またはエーテル化する、請求項8〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 食物向けコーティングのテクスチャー特性を改善するための、分解架橋非ゼラチン化デンプンの使用。
  13. テクスチャー特性の1つがサクサク感の向上である、請求項12に記載の使用。
  14. 食物向けコーティングで高アミローススターチの代替物としての、分解架橋非ゼラチン化デンプンの使用。
  15. 請求項1に記載されたバッター組成物でコーティングされた食物製品。
  16. 分解架橋非ゼラチン化デンプンを含むコーティングを食物製品に施すステップを含んでなる、サクサク感を向上させた食物製品の製造方法。
  17. 食物製品を、揚げる、焼くまたは加熱することにより製造する、請求項16に記載の方法。
JP2002560479A 2001-01-29 2002-01-22 食物コーティング Expired - Fee Related JP4503233B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01200313A EP1228700A1 (en) 2001-01-29 2001-01-29 Food coating
PCT/NL2002/000048 WO2002060277A1 (en) 2001-01-29 2002-01-22 Food coating

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004517637A true JP2004517637A (ja) 2004-06-17
JP4503233B2 JP4503233B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=8179816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002560479A Expired - Fee Related JP4503233B2 (ja) 2001-01-29 2002-01-22 食物コーティング

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20040062837A1 (ja)
EP (2) EP1228700A1 (ja)
JP (1) JP4503233B2 (ja)
CN (1) CN100396203C (ja)
AU (1) AU2002228475B2 (ja)
BR (1) BR0206781A (ja)
CA (1) CA2435746C (ja)
MX (1) MXPA03006698A (ja)
WO (1) WO2002060277A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008289397A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Matsutani Chem Ind Ltd 加工澱粉の製造方法、食品及び飼料
JP2015047091A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 日清フーズ株式会社 ノンフライ調理天ぷら用バッター液及びそれを用いたノンフライ調理用天ぷら食品
WO2019021606A1 (ja) * 2017-07-28 2019-01-31 株式会社J-オイルミルズ 衣材用酸化澱粉の製造方法
JP7411309B2 (ja) 2020-08-25 2024-01-11 株式会社ニップン アメリカンドッグ用ミックス粉

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2865111B1 (fr) * 2004-01-20 2008-08-29 Roquette Freres Procede d'enrobage de produits alimentaires
FR2905563B1 (fr) * 2006-09-11 2008-12-05 Gervais Danone Sa Composition alimentaire.
EP1929887A1 (en) * 2006-10-19 2008-06-11 Birds Eye IP Co Ltd Crumb coating
NL1034115C2 (nl) * 2007-07-09 2009-01-12 Bimaja Holding B V Werkwijze voor het vervaardigen van groentefrites.
JP4838390B1 (ja) * 2011-02-17 2011-12-14 日本食品化工株式会社 揚げ物用衣材
US20130337118A1 (en) * 2012-06-13 2013-12-19 Corn Products Development, Inc. Heat moisture treated and thermally inhibited starches and flours that improve the crispness of battered and breaded foods
US20170196253A1 (en) * 2014-07-03 2017-07-13 Eetbe, Inc. Textured ingestible products
JP5992126B2 (ja) * 2014-09-18 2016-09-14 日清フーズ株式会社 揚げ物衣用ミックス
JP6526407B2 (ja) * 2014-12-15 2019-06-05 昭和産業株式会社 パン粉付けフライ食品用バッターミックス、バッター、及びパン粉付けフライ食品
CN107163152B (zh) * 2017-04-27 2020-01-14 广东美味鲜调味食品有限公司 一种用于蚝油中的乙酰化二淀粉磷酸酯的制备方法
EP3607829B1 (en) * 2018-08-10 2024-02-07 Soremartec S.A. Process for applying granular material on outer side of a food product
EP4142516A1 (en) * 2020-05-01 2023-03-08 Lambweston/Meijer V.O.F. Fries for air fryer and oven
CN113424853A (zh) * 2021-06-10 2021-09-24 武汉市思泰利医疗器械发展有限公司 一种涂层组合物及其制备方法和应用

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4183969A (en) * 1978-03-20 1980-01-15 National Starch And Chemical Corporation Foodstuffs containing crosslinked starches using STMP
US4219646A (en) * 1979-03-19 1980-08-26 National Starch And Chemical Corp. Process for preparing cross-linked starches using STMP
US4229489A (en) * 1979-05-29 1980-10-21 National Starch And Chemical Corporation Cold-water dispersible, gelling starch
US4841040A (en) * 1987-12-09 1989-06-20 Aqualon Company Phosphated, oxidized starch and use of same as dispersant in aqueous solutions and coating for lithography
JPH07303457A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Kumamoto Seifun Kk 揚げ物衣用ミックス
US5476674A (en) * 1994-04-05 1995-12-19 American Maize Technology, Inc. Foodstuffs containing sugary-2 starch
US5571552A (en) * 1988-09-12 1996-11-05 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Continuous coupled jet-cooking/spray-drying process and novel pregelatinized high amylose starches and gums prepared thereby
JPH08303457A (ja) * 1995-05-12 1996-11-19 Thk Kk 直線案内装置及び平面案内装置
JPH0947247A (ja) * 1995-08-03 1997-02-18 Kao Corp フライ用バッター及びフライ食品の製造方法
EP0901756A2 (en) * 1997-08-15 1999-03-17 Penford Corporation Method of dry coating potato strips with a starch composition
US5997918A (en) * 1996-09-27 1999-12-07 Bunge Foods Corporation Corn starch based coating compositions
WO2000054607A1 (en) * 1999-03-17 2000-09-21 Coöperatieve Verkoop-En Productievereniging Van Aardappelmeel En Derivaten Avebe B.A. Foodstuff containing discrete starch particles

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2989521A (en) * 1959-06-30 1961-06-20 Frederic R Senti Method of cross-linking and oxidizing starch
US3751268A (en) 1972-01-14 1973-08-07 American Maize Prod Co Method of coating food products with ungelatinized unmodified high amylose starch prior to deep fat frying
US4504509A (en) 1982-07-28 1985-03-12 National Starch & Chem. Corp. Liquid batter for coating foodstuffs and method of making same
US5378491A (en) * 1990-02-20 1995-01-03 A. E. Staley Manufacturing Co. Method of preparing a starch hydrolysate, an aqueous starch hydrolysate dispersion, method of preparing a food containing a starch hydrolysate, and a food formulation containing a starch hydrolysate
JP2989039B2 (ja) * 1991-07-03 1999-12-13 松谷化学工業株式会社 加工澱粉及びそれを利用したベーカリー食品
CN1095741A (zh) * 1993-05-29 1994-11-30 龚经强 高强度快干型纸制品用淀粉粘合剂及其制备工艺
US5750168A (en) * 1995-06-06 1998-05-12 Penwest Foods Co. Tapioca starch containing french fry formulations and method of making
US5648110A (en) * 1995-06-06 1997-07-15 Penwest Foods Co. French fry formulations and method of making
FI105334B (fi) * 1997-09-10 2000-07-31 Raisio Chem Oy Tärkkelysmodifikaatti

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4183969A (en) * 1978-03-20 1980-01-15 National Starch And Chemical Corporation Foodstuffs containing crosslinked starches using STMP
US4219646A (en) * 1979-03-19 1980-08-26 National Starch And Chemical Corp. Process for preparing cross-linked starches using STMP
US4229489A (en) * 1979-05-29 1980-10-21 National Starch And Chemical Corporation Cold-water dispersible, gelling starch
US4841040A (en) * 1987-12-09 1989-06-20 Aqualon Company Phosphated, oxidized starch and use of same as dispersant in aqueous solutions and coating for lithography
US5571552A (en) * 1988-09-12 1996-11-05 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Continuous coupled jet-cooking/spray-drying process and novel pregelatinized high amylose starches and gums prepared thereby
US5476674A (en) * 1994-04-05 1995-12-19 American Maize Technology, Inc. Foodstuffs containing sugary-2 starch
JPH07303457A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Kumamoto Seifun Kk 揚げ物衣用ミックス
JPH08303457A (ja) * 1995-05-12 1996-11-19 Thk Kk 直線案内装置及び平面案内装置
JPH0947247A (ja) * 1995-08-03 1997-02-18 Kao Corp フライ用バッター及びフライ食品の製造方法
US5997918A (en) * 1996-09-27 1999-12-07 Bunge Foods Corporation Corn starch based coating compositions
EP0901756A2 (en) * 1997-08-15 1999-03-17 Penford Corporation Method of dry coating potato strips with a starch composition
WO2000054607A1 (en) * 1999-03-17 2000-09-21 Coöperatieve Verkoop-En Productievereniging Van Aardappelmeel En Derivaten Avebe B.A. Foodstuff containing discrete starch particles

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008289397A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Matsutani Chem Ind Ltd 加工澱粉の製造方法、食品及び飼料
JP2015047091A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 日清フーズ株式会社 ノンフライ調理天ぷら用バッター液及びそれを用いたノンフライ調理用天ぷら食品
WO2019021606A1 (ja) * 2017-07-28 2019-01-31 株式会社J-オイルミルズ 衣材用酸化澱粉の製造方法
CN110891429A (zh) * 2017-07-28 2020-03-17 J-制油株式会社 面衣材料用氧化淀粉的制造方法
JPWO2019021606A1 (ja) * 2017-07-28 2020-05-28 株式会社J−オイルミルズ 衣材用酸化澱粉の製造方法
JP7194680B2 (ja) 2017-07-28 2022-12-22 株式会社J-オイルミルズ 衣材用酸化澱粉の製造方法
JP7411309B2 (ja) 2020-08-25 2024-01-11 株式会社ニップン アメリカンドッグ用ミックス粉

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002060277A1 (en) 2002-08-08
CA2435746C (en) 2010-11-30
BR0206781A (pt) 2004-02-10
JP4503233B2 (ja) 2010-07-14
CN1489439A (zh) 2004-04-14
CA2435746A1 (en) 2002-08-08
MXPA03006698A (es) 2003-10-24
EP1361802A1 (en) 2003-11-19
CN100396203C (zh) 2008-06-25
EP1228700A1 (en) 2002-08-07
AU2002228475B2 (en) 2006-08-10
US20040062837A1 (en) 2004-04-01
WO2002060277A8 (en) 2003-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4503233B2 (ja) 食物コーティング
US5648110A (en) French fry formulations and method of making
EP0898902B1 (en) Improved french fry formulations containing rice flour
CA2064394C (en) Extruded foods containing high amylose starch
CA2364036C (en) Amylopectin containing ingredients for expanded foods
US5750168A (en) Tapioca starch containing french fry formulations and method of making
US6080434A (en) French fry potato products with improved functionality and process for preparing
AU2002228475A1 (en) Food coating
US5897898A (en) Process for preparing starch hydrolyzate coated potato products
CA2818673A1 (en) Heat moisture treated and thermally inhibited starches and flours that improve the crispness of battered and breaded foods
WO2001078526A1 (en) Reversible gel formation
JP3000011B2 (ja) ポテト製品用クリアーコート調合物
CA2478208C (en) Starches for reduced fat in fried food systems
JP3463112B2 (ja) 揚げ物用衣材
EP1955600A1 (en) Expanded, low-salt snack product comprising high-amylopectin starch
JP4249974B2 (ja) 竜田揚げの製造方法
JP2000063401A (ja) 澱粉組成物及びそれを含有する食品
JPH07303457A (ja) 揚げ物衣用ミックス
EP0901756A2 (en) Method of dry coating potato strips with a starch composition
MXPA01009327A (en) Ingredients for expanded foods

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100326

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4503233

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees