JP2004517211A - 水分散性腐食防止剤 - Google Patents

水分散性腐食防止剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2004517211A
JP2004517211A JP2002553541A JP2002553541A JP2004517211A JP 2004517211 A JP2004517211 A JP 2004517211A JP 2002553541 A JP2002553541 A JP 2002553541A JP 2002553541 A JP2002553541 A JP 2002553541A JP 2004517211 A JP2004517211 A JP 2004517211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
composition
present
compositions
corrosion inhibitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002553541A
Other languages
English (en)
Inventor
テイラー,ドナルド・ダブリュー
スクリベンズ,トッド・ダブリュー
Original Assignee
デノヴァス・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デノヴァス・エルエルシー filed Critical デノヴァス・エルエルシー
Publication of JP2004517211A publication Critical patent/JP2004517211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/18Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using inorganic inhibitors
    • C23F11/182Sulfur, boron or silicon containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D129/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Coating compositions based on hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D129/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C09D129/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D131/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid, or of a haloformic acid; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D131/02Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • C09D131/04Homopolymers or copolymers of vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/008Temporary coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/173Macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/02Polysilicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

環境にやさしく且つ水分散性の腐食防止剤を開示する。該腐食防止剤は、様々な成分の中でも、水分散性ポリマーの少なくとも1種類、水溶性シリケート、水、添加剤を組合せることによって得られる組合せを含む。

Description

【0001】
本明細書で開示され請求される主題は、その内容全体を本明細書に引用したものとする、2001年11月8日に出願された米国特許出願第60/246,886号の利益を請求する。
【0002】
発明の分野
発明の分野は、金属表面の腐食速度を低下させるための腐食防止剤に関する。
発明の背景
金属表面に1種類以上の防止剤を施用して腐食速度を低下させることは当業者において公知である。従来の腐食防止剤は、典型的には、環境的に望ましい成分を含む。そのような成分は、該成分が水又は他の環境感応性領域で放出され得る用途で用いられる場合において特に望ましくない。
【0003】
発明の概要
本発明は、環境にやさしく且つ水分散性腐食防止剤を提供することによって、従来の方法と関連のある問題を解決する。本発明の腐食防止剤は、様々な成分の中でも、水分散性ポリマー、水溶性シリケート、水、添加剤の少なくとも1つを組合せることによって得られる組合せを含む。本発明の組成物は、比較的短期間(用途によって変わる)の腐食防止が望まれる用途で典型的に用いられる。本発明の組成物及びプロセスを用いて、比較的長期に腐食を防止するために予め処理された金属表面、例えば塗装された金属表面の有効寿命を延ばすこともできる。
【0004】
詳細な説明
本発明は、金属表面のダスティング及び/又は腐食を低減させるための組成物、及び該組成物を施用する方法に関する。金属表面は、商業的及び軍事的なボート及び船舶で用いられるようなアンカーチェーンを含むことができる。アンカーチェーンは、その内容全体を本明細書に引用したものとするOrscheln らの名前で1999年11月2日に発行された米国特許第5,974,779号に記載されているような脱着可能なリンクを含むことができる。
【0005】
本発明の組成物は広範な成分を含むことができるが、通常は、該組成物は、毒性野成分および水上に膜又は光輝を残す成分を実質的に有していない。「実質的に有していない」とは、該組成物が、毒性成分を約10重量%未満、通常は約0重量%含むことを意味している。
【0006】
1)シリケート及び塩水を用いて、外航船舶又は海上の足場に存在する金属の腐食を防止する
2)ポリビニルアルコール又はシリケート配合物を用いて、腐食を制御する
3)アンカーチェーン用又は他の金属構造用の錆結合剤(rust binder)としてポリビニルアルコールを用いる
4)アンカーチェーン用又は他の金属構造用の錆結合剤としてシリケートを用いる
5)特に腐食を防止することが望ましい用途において、塩水希釈剤を用いている甲板又は足場の洗浄液としてシリケート溶液を用いる
ために、本発明の方法を用いて、本発明組成物(1種又は複数種)を施用できる。
【0007】
本発明の一つの面では、本発明の組成物は、様々な水溶性又は水分散性及び非毒性のポリマー化合物の中でも、ポリビニルアルコール、エチレン酢酸ビニル、(及びそれらのコポリマー)の少なくとも1つと、水とを含む。通常は、ポリマー化合物はポリビニルアルコールを含む。本発明組成物における水の量は、通常は、約70重量%から少なくとも90重量%の範囲である。所望ならば、水は、天然の淡海水及び海洋水/海水(ocean/sea water)(例えば、塩化ナトリウムを約5重量%から少なくとも7重量%含む水)を含む塩水を含むことができる。本発明のこの面の組成物は、腐食した又は錆びた表面からのダスト及びデブリの放出を制御するときに、特に有効である。所望ならば、本発明の組成物は、少なくとも1種類の脱泡化合物、例えばオレフィン族固体の珪素で改質された分散体を更に含むことができる。本発明の組成物を(例えば、アンカーチェーンが、ボート又は船舶上にある収納ロッカーの中に巻き上げられ収納されるときに)アンカーチェーンに施用して、アンカーが収納ロッカーから再展開されるときに、空気中に放出されるラスト及びデブリを、無くすことができないとしても少なくすることができる。
【0008】
本発明の第二の面では、本発明の組成物は、様々な水分散性シリケートの中でも、少なくとも1種類の水溶性シリケート、例えば珪酸ナトリウム、珪酸カリウムと、水とを含む。通常は、水溶性シリケートは、珪酸ナトリウムを含む(密度比3:22)。本発明の組成物における水の量は、通常は、約70重量%から少なくとも90重量%である。所望ならば、水は、天然の淡海水及び塩水を含む塩水を含むことができる(例えば、水は、塩化ナトリウムを約5重量%から少なくとも7重量%含む)。本発明の組成物は、約8から約12、例えば通常は約11の比較的高いpHを有する。一般的に、pHが高くなれば、腐食を低下させる組成物の有効性は大きくなる。所望ならば、少なくとも1種類のpH調整化合物、例えば水酸化ナトリウムを、該化合物に加えることができる。本発明のこの面の組成物は、腐食した又は錆びた表面からのダスト及びデブリの放出を制御するときに、ならびに継続的な腐食の速度を低下させるのに特に有効である。本発明の組成物は、(例えば、アンカーチェーンが収納ロッカーの中に巻き上げられ収納されるときに)アンカーチェーンに施用して、アンカーチェーンが収納ロッカーから再展開されるときに、空気中に放出されるラスト及びデブリを、無くすことができないとしても少なくすることができる。
【0009】
本発明の組成物は、様々な成分の中でも、少なくとも1種類の添加剤、例えば脱泡剤、殺微生物剤、界面活性剤、不凍液、染料、増粘剤を更に含むことができる。適当な不凍材料としては、例えば、特にプロピレングリコール、メタノールである。環境にやさしい材料を用いることは、組成物が直接に水と接触する用途では望ましい。適当な脱泡剤としては、例えば、シリコーンベースの薬剤が挙げられる。
【0010】
本発明の組成物は、任意の適当な方法を用いることによって、成分を組合せることにより調製できる。適当な方法としては、当業において公知の様々な方法の中でも、例えば、手練り、撹拌、スプレー混合ヘッドが挙げられる。混合速度は、約30分間で、例えば180°Fまで加熱することによって速めることができる。いくつかの場合では、本発明の組成物はエマルジョンを形成する。
【0011】
本発明の組成物は、任意の適当な方法を用いることによって、所望の表面に施用できる。適当な方法としては、例えば、当業において公知の様々な送達法の中でも、ディピング(dipping)、イマーシング(immersing)、吹付け、塗りつけが挙げられる。いくつかの場合では、水(例えば、塩水)を除く、本発明の組成物のすべての成分を含む濃縮物又は中間物を調製することが望ましい。次に、中間物を、容易に利用可能な水源(例えば、船舶又は海洋構造の場合では海洋水)と混合し、所望の表面に施用する。所望ならば、中間物は、成分のすべてを含み、その場合、水(例えば、水道水又は飲料水)のほんの一部が存在していて、水の残部(例えば、塩水)が、使用前に、その場で加られる。
【0012】
上記説明は、海洋用途において本発明組成物を用いることを強調したが、該組成物は、様々な用途の中でも、桟橋に関して(例えば、コンクリート用の洗浄剤及び保護剤として)、パイプ又はフランジを清掃及び修理するための噴射水添加剤として溶接前又は溶接後にパイプフランジ及びジョイントに関して、金属製品及び中間製品(例えば、特に、コイルスチール、及びワイアロープとストランドを作るために用いられるロッド)、及びアンカーチェーンの輸送中の一時的な被覆として、沖合構造(例えば、油井掘削機)用の洗浄液として用いることができる。
【0013】
実施例
以下、実施例を掲げて、本発明のある種の態様を説明するが、本明細書に添付されている請求の範囲を限定するものではない。以下の表には、以下の試験で用いた本発明組成物の面を調製するために用いられた成分が掲げてある。
【0014】
【表1】
Figure 2004517211
Figure 2004517211
【0015】
以下の表は、配合物に関する試験パラメーターを説明している。
【0016】
【表2】
Figure 2004517211
【0017】
試験パラメーターの説明
1.発泡:被覆/保護剤をスプレーし施用しているときに、発泡特性を視覚で観察した。
【0018】
2.溶解試験:試験される配合物を、裸のスチール製パネルに施用し、乾燥させた。顔料及び表面張力調整剤を加えて、(腐食したスチールに比べて異なる表面張力を有する裸のスチールに対して)均一な被覆を付与することができ、被覆が溶解すると視覚的に分かる。被覆されたパネルを、5%塩水溶液中に部分的に浸漬した。2時間後、被覆を検査して、被覆が存在しているか又は溶解したかどうかを確認した。また、表面上における膜、フレーク又は油状の光輝に関して、水も検査した。
【0019】
3.摩擦試験:ホワイトペーパータオルで乾燥アンカーチェーンリンクを10回軽く一往復摩擦する。ペーパータオル上の錆の量を0から5で評価した。0は錆がないことを示す。5は、ペーパータオル上の錆の量が、被覆されていないアンカーチェーン(対照)から擦り取られた錆の量と同じであることを示している。
【0020】
4.塩水噴霧:裸の清浄なチェーンを被覆し、乾燥させ、塩水噴霧室中に置いた。チェーンのタイプ、被覆法、及び塩水噴霧室における時間に留意する。結果は、同じタイプの被覆されていないチェーン(対照)と比較した。レーティングは1から5である。1は対照よりも腐食しており、2は対照よりもわずかに腐食しており、3は対照と同じであり、4は対照よりもわずかに腐食しておらず、5は対照に比べて腐食していない。
【0021】
5.湿気:裸の清浄なチェーンを被覆し、乾燥させ、水が張られているパンの上に直接置かれている穴のあいたプラスチックシェルフ上に置いて、100°Fのオーブン中に入れた。結果は、同じタイプの被覆されていないチェーン(対照)と比較した。レーティングは1から5である。1は対照よりも腐食しており、2は対照よりもわずかに腐食しており、3は対照と同じであり、4は対照よりもわずかに腐食しておらず、5は対照に比べて腐食していない。
【0022】
【表3】
Figure 2004517211
Figure 2004517211
Figure 2004517211
Figure 2004517211
Figure 2004517211
Figure 2004517211
Figure 2004517211

Claims (10)

  1. 酢酸ビニル、酢酸ビニルコポリマー、酢酸ビニルエマルジョン、酢酸ポリビニル及びポリビニルアルコールから成る群より選択される少なくとも1種類の水分散性ポリマーと、水及び少なくとも1種類の添加剤とを含む組合せを含む組成物。
  2. ポリビニルアルコール、少なくとも1種類の珪素含有抑泡剤、水、及び塩化ナトリウムを含む組合せを含む組成物。
  3. 該水が、天然塩含有水を含む請求項1記載の組成物。
  4. 該水が、天然塩含有水を含む請求項2記載の組成物。
  5. 少なくとも1種類の水溶性シリケートを更に含む請求項1記載の組成物。
  6. 少なくとも1種類の水溶性シリケートを更に含む請求項2記載の組成物。
  7. 該組成物が、塩基性pHを有する請求項1記載の組成物。
  8. 該組成物が、塩基性pHを有する請求項2記載の組成物。
  9. 該水分散性ポリマーが、酢酸ビニル及びそれらのコポリマーの少なくとも1種類を含む請求項1記載の組成物。
  10. 該水分散性ポリマーが、少なくとも1種類の酢酸ビニルエマルジョンを含む請求項1記載の組成物。
JP2002553541A 2000-11-08 2001-11-08 水分散性腐食防止剤 Pending JP2004517211A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24688600P 2000-11-08 2000-11-08
PCT/US2001/046634 WO2002052066A2 (en) 2000-11-08 2001-11-08 Water dispersible corrosion inhibitor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004517211A true JP2004517211A (ja) 2004-06-10

Family

ID=22932658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002553541A Pending JP2004517211A (ja) 2000-11-08 2001-11-08 水分散性腐食防止剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20020120056A1 (ja)
EP (1) EP1341950A2 (ja)
JP (1) JP2004517211A (ja)
KR (1) KR20040005857A (ja)
AU (1) AU2002245074A1 (ja)
WO (1) WO2002052066A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107740112A (zh) * 2017-10-24 2018-02-27 佛山杰致信息科技有限公司 一种耐高温酸化缓蚀剂及其制备方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070148356A1 (en) * 2004-03-17 2007-06-28 The Lubrizol Corporation Method to use an emulsified material as a coating
US8096062B1 (en) * 2008-10-08 2012-01-17 Bellen Mark L Towel drying system
US9138393B2 (en) 2013-02-08 2015-09-22 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions containing substituted azole and methods for improving the appearance of aging skin
US9144538B2 (en) 2013-02-08 2015-09-29 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions containing substituted azole and methods for alleviating the signs of photoaged skin

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3717599A (en) * 1968-05-13 1973-02-20 Kurita Water Ind Ltd Composition for forming strippable and anti-corrosive film
JPS558406A (en) * 1978-06-30 1980-01-22 Hideo Matsuoka Water soluble rust preventive
JPS5739661B2 (ja) * 1979-02-16 1982-08-23
JPS6041595A (ja) * 1983-08-15 1985-03-05 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd スケ−ル防止剤
JPH10509469A (ja) * 1994-10-21 1998-09-14 エリシャ・テクノロジーズ・カンパニー・エルエルシー 金属製造物のための腐食抵抗緩衝系
JPH11241173A (ja) * 1997-12-19 1999-09-07 Armco Inc 無方向性珪素鋼用無機/有機絶縁塗膜

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3953379A (en) * 1973-10-26 1976-04-27 Colgate-Palmolive Company Manufacture of improved aqueous alkali metal silicate-alkali metal hydroxyalkyl iminodiacetate compositions
US4127423A (en) * 1977-09-13 1978-11-28 Burton, Parsons And Company, Inc. Contact lens cleaning solution
US4450009A (en) * 1983-04-29 1984-05-22 Halliburton Company Method of preparing a light weight cement composition from sea water
IT1196759B (it) * 1983-11-22 1988-11-25 Kurt Emil Guido Bier Vernice a base acquosa
US5089150A (en) * 1990-05-29 1992-02-18 Mobil Oil Corporation Method of increasing retention of scale inhibitors in subterranean formations
US5536310A (en) * 1991-11-27 1996-07-16 Sandoz Ltd. Cementitious compositions containing fly ash
DE4304313A1 (de) * 1993-02-12 1994-08-18 Hoechst Ag Verwendung von Copolymeren auf Basis von Vinylmonomeren und Carbonsäureamiden als Waschmittelzusatz
US6090762A (en) * 1993-05-07 2000-07-18 Albright & Wilson Uk Limited Aqueous based surfactant compositions
US5532224A (en) * 1993-12-22 1996-07-02 Alcon Laboratories, Inc. Contact lens cleaning composition containing polyalklene oxide modified siloxanes
DE69515331T2 (de) * 1994-12-09 2000-10-19 Procter & Gamble Diacylperoxydteilchen enthaltende zusammensetzungen für automatische geschirreinigung
US6020029A (en) * 1997-06-12 2000-02-01 Macdermid, Incorporated Process for treating metal surfaces
US6230804B1 (en) * 1997-12-19 2001-05-15 Bj Services Company Stress resistant cement compositions and methods for using same
US5974779A (en) * 1998-01-30 1999-11-02 Elisha Technologies Co. Llc Anchor link

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3717599A (en) * 1968-05-13 1973-02-20 Kurita Water Ind Ltd Composition for forming strippable and anti-corrosive film
JPS558406A (en) * 1978-06-30 1980-01-22 Hideo Matsuoka Water soluble rust preventive
JPS5739661B2 (ja) * 1979-02-16 1982-08-23
JPS6041595A (ja) * 1983-08-15 1985-03-05 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd スケ−ル防止剤
JPH10509469A (ja) * 1994-10-21 1998-09-14 エリシャ・テクノロジーズ・カンパニー・エルエルシー 金属製造物のための腐食抵抗緩衝系
JPH11241173A (ja) * 1997-12-19 1999-09-07 Armco Inc 無方向性珪素鋼用無機/有機絶縁塗膜

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107740112A (zh) * 2017-10-24 2018-02-27 佛山杰致信息科技有限公司 一种耐高温酸化缓蚀剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040005857A (ko) 2004-01-16
WO2002052066A3 (en) 2002-09-06
US20020120056A1 (en) 2002-08-29
EP1341950A2 (en) 2003-09-10
AU2002245074A1 (en) 2002-07-08
WO2002052066A2 (en) 2002-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2902281B2 (ja) 水溶性金属防食剤
US4495225A (en) Method and composition for the prevention or inhibition of corrosion
US4931102A (en) Metal cleaning process
CN107326377B (zh) 一种水基防锈脱脂除蜡清洗剂及其制备方法和应用
JP2004517211A (ja) 水分散性腐食防止剤
US5397398A (en) Method for opening clogged drains
US5660890A (en) Water-based soft coating for metals
JP5940204B1 (ja) 塗膜剥離剤
JPS6313480B2 (ja)
US5338346A (en) Soft coating compositions for metals
JPS626863B2 (ja)
JP6030791B1 (ja) 除錆剤および除錆剤の製造方法
US5865882A (en) Voc-free protective coating
JPS58224179A (ja) 水性エマルジヨン系防錆剤
JP2017193774A (ja) 除錆剤および除錆剤の製造方法
EP1444303A1 (en) Means for removing of paint from objects
US7008910B2 (en) Rust inhibitor
EP1082392B1 (fr) Composition hydrosoluble comme revetement de surfaces metalliques sous forme de films secs etanches a la corrosion atmospherique
US20220332955A1 (en) Environmentally Benign Antifouling Coating
JPS6145513B2 (ja)
JP3000547B2 (ja) 建築用洗浄保護剤
JPS6157829A (ja) 気圧試験用漏洩検知剤
JP3307321B2 (ja) 耐候性に優れた被覆鋼材
JPS6039178A (ja) 腐食抑制方法
JP2000239572A (ja) 水中防汚塗料組成物及びその組成物からなる水中防汚膜

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080421