JP2004516543A - ソフトウェアを更新する方法及びプログラム - Google Patents

ソフトウェアを更新する方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004516543A
JP2004516543A JP2002550504A JP2002550504A JP2004516543A JP 2004516543 A JP2004516543 A JP 2004516543A JP 2002550504 A JP2002550504 A JP 2002550504A JP 2002550504 A JP2002550504 A JP 2002550504A JP 2004516543 A JP2004516543 A JP 2004516543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
updated
original
configuration information
configuration parameters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002550504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004516543A5 (ja
Inventor
ゲラルド エイチ ブロエクステーグ
ランゲ アルフォンシウス エイ ジェイ デ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2004516543A publication Critical patent/JP2004516543A/ja
Publication of JP2004516543A5 publication Critical patent/JP2004516543A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/40Transformation of program code
    • G06F8/54Link editing before load time
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating
    • G06F9/44505Configuring for program initiating, e.g. using registry, configuration files

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

装置(102)は、少なくとも一部が構成情報(118)の制御下において動作するように配されるソフトウェア(116)を有する。このソフトウェアの本来の部分を更新された部分に置き換えることによってソフトウェアを更新するために、前記装置は、構成情報を読み取る読み取り手段(122)、この構成情報を変換する変換手段(202)、この変換された構成情報を記憶する第1の記憶手段(204)及び前記ソフトウェアの更新された部分を記憶する第2の記憶手段(114)を有する。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ソフトウェアの本来の部分を更新された部分に置き換えることによりソフトウェアを更新する方法に関し、このソフトウェアは、少なくとも部分的に構成情報の制御下で動作する。
【0002】
本発明は、処理器に上記方法を実行させるコンピュータプログラムにも関する。
【0003】
本発明は、上記コンピュータプログラムを有する担体にも関する。
【0004】
本発明は、上記コンピュータプログラムを表す信号にも関する。
【0005】
本発明は、ソフトウェアとこのソフトウェアを更新する更新手段とを有する装置にも関する。
【0006】
【従来の技術】
今日では、装置の多くの機能は、ソフトウェアによって実現されている。例としては、ビデオ処理、音声処理及びテレテキストサービスがテレビジョンにあるソフトウェアの各々のモジュールによって実現されるテレビジョンであり、音声を表すパッケージの受信及び変換のような基本的な機能と、名前及び番号からなる電話帳を保持するような付加的な機能とが電話機のソフトウェアによって全て実現されるポータブル型電話機である。X線画像を取得し、その後処理を行い、表示を行うためのメディカルシステムのような、より専門的なシステムにおいても、機能の多くがソフトウェアによって実現される。このソフトウェアは、装置のROMにあってもよく、必要なときに作業メモリにロードされる例えばハードディスクのような装置の記憶装置に記憶されてもよい。この装置のソフトウェアは典型的に、ソフトウェアによって処理されるデータに作用する。このような処理は、例えば画像のノイズリダクションのようなデータの修正、又はデジタル符号化された音声のデジタル−音声変換の変換を含んでいる。他の型式の装置において、データは、例えば作成された文書を表すデータファイルを作り出すワードプロセッサのような、ユーザにより操作されるとき、装置により作成されるプロダクトである。装置は、どのように特定の機能が正確に実行されるかに関して一定の柔軟性をユーザにしばしば提供する。この装置で送られるソフトウェア機能は、ユーザによって多かれ少なかれ調整される又は完成される。例えばテレビジョンにおいて、デフォルトの色設定が変更されてもよいし、プログラム番号毎に、周波数及び時には放送局の名前が入れられる。ワードプロセッサにおいて、ユーザは、デフォルト言語、デフォルトプリンター、ファイルの位置のような多くの設定を規定してもよい。このようなユーザの好み及びシステム設定は通常、構成情報と呼ばれる。この構成情報は、装置の動作をある程度まで制御する、すなわち、この情報が装置の機能を規定する。これはデータとは対照的である。この装置はデータ上で動作し、データを処理又はデータを作成する。
【0007】
上記型式の装置におけるソフトウェアを更新することは公知である。更新する理由は、このソフトウェアがある状態においてエラー及び動作不良を含むか、装置の特定の機能を拡張する又は完全に新しい機能を追加したいからである。この更新は、ソフトウェアの一部が新しい部分に置き換えられる部分的な更新でも、ソフトウェアの全てが新しいソフトウェアに置き換えられる完全な更新でもよい。装置のソフトウェアがローカルの記憶装置にある場合、前記更新は、この記憶装置のソフトウェアを置き換えることになる。これは、記憶媒体から古いソフトウェアを持つファイルを削除し、新しいソフトウェアを持つファイルを前記記憶媒体にコピーすることを意味する。しかしながら、装置のROM内にあるソフトウェアが更新されてもよい。このとき、この装置は、更新されたソフトウェアを含むために消去及びプログラムされ得るEEPROM又はフラッシュROMと呼ばれるメモリを持っている。多くの場合、ソフトウェアを更新することは、古いソフトウェアを全て消去し、新しいソフトウェアを他の記憶装置又はEEPROMにコピーすることになる。通常は、セットトップボックスにおいて、ソフトウェア自身がフラッシュROMに記憶されるのに対し、構成データはEEPROMに記憶される。フラッシュROMは、不揮発性であり、セクタを基礎として消去され、バイトを基礎として再プログラムされる。EEPROMも不揮発性であり、バイトを基礎として消去及び再プログラムされる。
【0008】
新しいソフトウェアは、それより前のソフトウェアと同じ又は同様の機能を持っている。従って、ユーザによって設定された好み及びシステム設定を含む構成情報が、ソフトウェアの新しいバージョンにおいて再び必要とされる。既知のシステムにおいて、この必要性は、新しいソフトウェアがインストールされるとき、この構成情報を持つファイル、すなわち他の記憶空間を保つことにより満たされる。これは、前のソフトウェアのファイルが消去されるとき、この構成ファイルを消去しないことによって簡単に実現される。代わりに、ファイルが最初に、例えばバックグラウンド記憶装置のような安全な場所にコピーされ、その後、前のソフトウェアのファイルが全て消去され、新しいファイルが適切な場所に持って来られる。最後に、この構成ファイルが前記安全な空間から新しいソフトウェアを現在含んでいるソフトウェアの位置にコピーされる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、構成情報の改善された取り扱いを持つ冒頭に記載の方法を提供することである。本目的は、構成情報を読み取るステップ、この構成情報を変換するステップ、この変換された構成情報を記憶するステップ、及び更新された部分を記憶するステップを有する方法により、本発明に従って達成される。この変換は、前のバージョンのソフトウェアに入力された構成情報ができるだけ多く新しいバージョンのソフトウェアにより使用可能となる一方、この新しいバージョンは、自分自身の要件を満たすように任意に設計され、実施されることが可能である。すなわち、新しいバージョンの設計及び実施は、構成情報が前のバージョンによって記憶されたやり方を考慮する必要は無い。この変換処理は、前のバージョンでの構成情報の構造及びフォーマットと、新しいバージョンでの構成情報の構造及びフォーマットとの間にある如何なる差異も処理することが可能である。本発明は、新しいソフトウェアに対する設計の自由度という利点を実現する一方、前に入力された構成情報が依然として新しいリリースにおいて役に立つ。前のバージョンのユーザによって入力された好みのような情報は、そのユーザがそれら好みを再び入力する必要が無く、新しいバージョンで使用され得ることを意味する。本発明のために、新しいバージョンのソフトウェアがインストールされるとき、構成情報を維持するためのユーザの如何なる介入の必要も無くなる。これは、新しいソフトウェアの完全に自動のインストール、すなわち如何なるユーザとの対話を無しにインストールを可能にする。これは、典型的にユーザがソフトウェアをインストールするのに十分な知識が無く、更新する必要がある装置の各々にエンジニアを送ることは実質的に不可能であるテレビジョンのような消費者用装置にとってより重要である。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明に従うソフトウェアを更新する方法のバージョンは、請求項2に記載されている。構成パラメータの組として構成情報を表すことが利点である。このようにして、構成情報の既定の態様は、専用のパラメータとして記憶及び復元可能である。一例は、ボリュームのデフォルト設定であり、これは単一のパラメータとして記憶される。
【0011】
本発明に従うソフトウェアを更新する方法の他のバージョンは、請求項3に記載されている。これら動作は、構成情報を変換する柔軟なやり方を新しいバージョンに提供する。構成パラメータをコピーすることは、本来の値が新しいバージョンに対し維持される一方、新しい組におけるパラメータの位置は、新しいバージョンに十分適応するために、本来のものとは異なってもよいことを保証する。新しい機能が対応する構成情報をこれ以上必要としないとき、又はこの構成情報が異なる潜在的に多くの構成パラメータで記憶されるとき、構成パラメータの削除が役に立つ。構成パラメータを変換することは、新しいソフトウェアが異なるやり方で構成情報の型式を記憶することを可能にし、これは自分自身の要求に更に従う。簡単な一例は、異なるフォーマット、例えばここではバイトの代わりに整数又は4バイトのテキストの代わりに10バイトのテキストとして構成パラメータを記憶するが、一次元のパラメータから二次元のパラメータへの変化のようなより複雑な変化も可能である。新しい構成パラメータを追加する操作は、新しいソフトウェアが前のソフトウェアでは使用できなかった態様に関する構成情報を維持することを可能にする。新しい構成パラメータを追加する操作は、更新された組におけるパラメータにデフォルト値を与えるように配されてもよい。
【0012】
本発明に従うソフトウェアを更新する方法の他のバージョンは、請求項4に記載されている。変換機能は、前のソフトウェアリリースの構成パラメータがどのように新しいソフトウェアリリース用の構成パラメータに変換されるかを規定する便利なやり方である。
【0013】
本発明に従うソフトウェアを更新する方法の他のバージョンは、請求項6に記載されている。構成情報をどのように変換するかを規定する変換命令の使用は、ソフトウェア更新のこの部分がユーザによる介入を必要としないことを達成する便利なやり方である。これは、装置のソフトウェアの完全な自動更新を可能にする。
【0014】
本発明に従うソフトウェアを更新する方法の更に他のバージョンは、請求項8に記載されている。離れた位置からソフトウェアをダウンロードすることは、このソフトウェアを装置へ物理的に連れてくる必要を回避する。一例は、テレビジョンプログラムを受信するためのケーブル又は衛星アンテナに既に接続されたテレビジョン又はセットトップボックスである。このようなケーブル(又は衛星)信号は、データを搬送するようにも配され、前記離れた位置から前記装置へソフトウェアの更新を搬送するのに使用されてもよい。この変換命令はこのように搬送されてもよい。
【0015】
本発明の他の目的は、構成情報の改善された取り扱いをする冒頭に記載の装置を提供することである。本目的は、更新手段が、構成情報を読み取る読み取り手段、この構成情報を変換する変換手段、この変換された構成情報を記憶する第1の記憶手段、更新された部分を記憶する第2の記憶手段を有する装置を用いて、本発明に従って達成される。上記更新手段を備える装置は、上述の方法を実行するのに適し、これによって記載される利点を達成する。
【0016】
【発明の実施の形態】
本発明及び本発明に付随する利点は、例示的な実施例及び添付する概略図の助けを借りて説明される。
【0017】
様々な図において対応する特徴には同じ参照番号で指し示される。
【0018】
図1は、ソフトウェアが本発明に従って更新される装置を概略的に示す。この装置は、入力部104において、テレビジョンプログラムを表す信号103を受信するセットトップボックス102である。テレビジョンプログラムの他に、前記信号は、電子プログラムガイド(EPG)又は他の情報のような付加データを搬送してもよい。これら信号は、プロバイダ106により送信され、セットトップボックスの近傍にあるアンテナ108によって受信される。典型的には、これら信号は衛星に送られ、その後、複数の受信アンテナに再送信される。しかしながら、この送信の性質は本発明と関連が無く、セットトップボックスは、前記プロバイダから信号を転送するケーブルネットワークにも接続される。これら信号は一定の規格に従って符号化され、このセットトップボックスのソフトウェアが前記信号を復号し、これら復号された信号を再生用のテレビジョン受像機110に送る。テレビジョンプログラムのオーディオ/ビデオ信号は典型的に、MPEG規格に従って符号化される。このセットトップボックスの構造、特に幾つかのソフトウェア部分の構成が以下に論じられる。
【0019】
セットトップボックスは、様々なソフトウェアモジュール及び他の不変データが記憶される永久メモリ(permanent memory)112を有する。このメモリは、必要とされるとき、部分的にプログラムされる読み取り専用メモリ(ROM)であり、EEPROMとして部分的に及びフラッシュROMとして部分的に実行される。この永久メモリ112は、セットトップボックスに新しいソフトウェアをダウンロードすることを支援するローダーモジュール(loader module)113を含む。その上、このメモリは、ビデオストリームを復号するような、セットトップボックスの全ての機能を実施するソフトウェアモジュールを含む。ソフトウェアモジュールの構造は、本発明と関連が無いので、明瞭性のために、ソフトウェアモジュールは単一ブロック116で表される。その上、前記永久メモリ112は、ソフトウェアの構成パラメータを含むファイル118を含んでいる。これら構成パラメータは、受信され得るチャンネルの各々に関する名前、周波数、変調及び他の情報のようなソフトウェアに関する様々な設定に関する。セットトップボックスは、ソフトウェアの実行中に使用及び処理され、永久的に記憶される必要の無いデータを記憶するためのメモリ120も有する。このメモリ120は、RAMとして実行される。
【0020】
テレビジョンプログラムに加え、プロバイダ106は信号103を介して、転送規格に従って利用可能な別個のデータ層のセットトップボックスにソフトウェアの更新を送ってもよい。ローダーモジュール114は、このようなソフトウェアの更新ストリームが放送されるかどうか認知する。このローダーは、特定のセットトップボックスがソフトウェアの更新を受信する権利があるか照合し、権利があるならば、セットトップボックスが更新手続きを始める。前記ローダーは始めに、ソフトウェアの更新ストリームの特定部分、すなわち変換モジュール122を選択し、この部分を作業メモリ120にロードする。その後、前記ローダーは、この変換モジュールの読み取り要素を活性化する。この変換モジュールは、構成ファイル118を読み取り、このファイルを作業メモリ120の記憶空間124に記憶する。この変換モジュールは、構成ファイルの一部が変換を必要とするかを指定するテーブル形式であるスクリプトを有する。この変換は、構成情報を作業メモリに記憶する前に実行される。この構成情報が作業メモリ120に記憶されるとき、ソフトウェア116及び構成ファイル118を含んでいる永久メモリ112の一部が消去される。前記ローダーを含む部分は消去されない。しかしながら、代替の実施例において、このローダーは、作業メモリ120にロードされ、そのメモリから実行される。このとき、この代替の実施例において、全メモリ112が消去されてもよい。前記メモリ112(の一部)を消去した後、このローダーは、前記ソフトウェアの更新ストリームから新しいソフトウェアを選択し、この新しいソフトウェアをメモリ112に記憶する。これが完了したとき、ローダーは、変換モジュール122の書き込み要素を活性化する。この変換モジュールはその後、空間124に記憶された構成データを読み取り、この構成データをメモリ112のファイル128に書き込む。これは、ファイル118と同じ位置でも、他の位置でもよい。その上、情報が新しいソフトウェアにとって更に便利である場合、異なる数の新しい構成ファイルに記憶されてもよい。他の位置に構成情報を記憶する利点は、メモリセルの耐性が前記メモリにおいて更に均一に広げられることである。構成情報は、しばしば変化するパラメータを含んでもよい。例えば、テレビジョンを再びつけたとき音量レベル及びチャンネル番号に関するテレビジョンの現在の設定を復元するために、テレビジョンを消したときこれらの現在の設定を記憶し、保存する。
【0021】
構成情報を変換する上記プロセスは、ソフトウェアの現在のバージョンによって用いられる構成ファイルからの読み取りフェーズと、更新されたソフトウェアにより用いられるべきファイルへの書き込みフェーズとからなる2つの別個のフェーズを持っている。2つの別個のフェーズにおける分離は、更新されたソフトウェアに関する構成ファイルが現在のソフトウェアの構成ファイルとは異なるファイルシステムにあることを可能にする。実際に、本発明の実施例において更新されたソフトウェアは、本来のソフトウェアとは異なるファイルシステムを使用し、これによって、更新されたソフトウェアの構成ファイルは、本来のファイルシステムとは異なるファイルシステムに記憶される。
【0022】
前記ソフトウェアの更新ストリームがケーブル又は衛星信号を介して装置にダウンロードされる上記手順の代わりに、物理的担体を介して前記更新が配布されてもよい。CDROM126のような物理的担体は、前記ソフトウェアの更新ストリーム、変換モジュール及びオプションで変換命令を具備する。この物理的担体は、装置102に取り付けられる又は含まれる適当な読み取り装置(図示せず)によって読み取られる。ローダーモジュール114は次に、信号103におけるソフトウェアの更新ストリームの代わりに、前記担体からソフトウェア及び他の情報を復元する。構成情報を変換する及びソフトウェアをインストールするプロセスは、上述したのと同じである。
【0023】
図2は、本発明に従う構成情報の変換の概要を示す。本発明に従う変換モジュールは、読み取り要素202及び書き込み要素204を有する。読み取り要素202は、ソフトウェアの現在のバージョンにより用いられる構成情報をデータストア206から読み取る。本実施例において、データストア206は、セットトップボックスのEEPROM内に置かれる多数のファイルとして実行される。しかしながら、このデータストア206は、他のやり方、例えば単一のファイル又はソフトウェアの符号間の一区画として実行されてもよい。この読み取り要素202は、データストア206から読み取られた構成情報を変換し、この変換された情報をデータストア208へ記憶する。本実施例において、データストア208は、RAM内の記憶空間として実行される。しかしながら、このデータストア208は、他のやり方、例えばハードディスクのようなバックグラウンドメモリ上又は消去されないROMの一部において実行されてもよい。上述されたように、ソフトウェアの更新がセットトップボックスにインストールされた後、書き込み要素204は、変換された構成情報をデータストア208から読み取り、この情報をデータストア210へ書き込む。本実施例において、データストア210は、セットトップボックスのEEPROMに置かれる多数のファイルとして実行される。しかしながら、このデータストア210は、他のやり方、例えば単一ファイルとして実行されてもよい。
【0024】
変換モジュールを読み取り要素と書き込み要素とに分解する場合、前記構成情報を現在のソフトウェアに従う構造及びフォーマットから更新されたソフトウェアに従う構造及びフォーマットに実際に変換するタスクは、読み取り要素202に配置されている。これは、データストア208のフォーマット及び構造がデータストア210のフォーマット及び構造と同じであることを意味している。従って、書き込み要素204のプロセスは、一時的なデータストア208から不変のデータストア210へデータを直接コピーすることになる。しかしながら、代わりとして、構成情報を実際に変換するタスクが書き込み要素204に配置されてもよい。その代替において、変換が依然として起こっているので、データストア208のフォーマットは、データストア206のフォーマットと同じである。
【0025】
図3は、本発明に従う構成情報の変換を詳細に示している。この変換は、変換スクリプトに従って実施される。この変換スクリプトは、ソフトウェアの更新ストリームから復元され、データストア302に記憶される。代替としては、この変換スクリプトは、変換モジュールの符号化自身に埋め込まれている。読み取り要素202は、読み取りデータサブ要素304と変換データサブ要素306とから構成される。この読み取りデータサブ要素304は、データストア206からデータを読み取る。このデータの一部は直接データストア208へ記憶され、一部は変換データサブ要素306により変換される。データを読み取り、このデータを変換及び記憶することは、データストア302に記憶されたスクリプトに従って行われる。このスクリプトは、現在のソフトウェアに従って構成データの位置を指定し、更新されたソフトウェアに従ってデータが記憶されなければならない場所及び方法を指定する。スクリプトの例を以下に示しておく。
Figure 2004516543
このスクリプトの例は、“Resident Global Setting”と名付けられたファイルの構成情報がどのように読み取られ、変換されるかを明記している。本実施例において、ソフトウェアの現在のバージョンは、e−4TVソフトウェアと呼ばれ、このソフトウェアの更新されたバージョンは、OpenTVソフトウェアと呼ばれる。各構成パラメータに対し、スクリプトは、現在のファイルにおける構成パラメータの位置を指定する列と、この構成パラメータが更新されたソフトウェアの構成ファイルに記憶される方法とを含んでいる。この指定する列は、現在のファイルに関するパラメータのオフセット(位置)を示す第1の項目、このパラメータの大きさをバイトで示す第2の項目、前記パラメータが新しいバージョンで記憶される構成ファイルの名前を与える第3の項目、構成パラメータの一部を形成するサブパラメータの数を示す第4の項目、本来のファイルにおいてサブパラメータがどの位離れているかを示す第5の項目、新しい構成ファイルのオフセットを示す第6の項目、(適応可能であるなら)サブパラメータがどの位離れて新しいファイルに記憶されるかを示す第7の項目、及び前記パラメータの値が変換される場合、使用すべき機能を示す第8の項目を含んでいる。
【0026】
ここでこの実施例に与えられたパラメータを考えてみる。e−4TVのファイルResident Global Settingのオフセット38(”Screen format”)のパラメータは、2バイトからなり、オフセット4のOpenTVのファイルBATE Global Dataに記憶されなければならない。このパラメータは、最初にRGS−13として識別される。同じく、パラメータRGS−39(“Pin code mode”)は、オフセット592にあり、オフセット89のOpenTVのファイルBATE Global Dataに記憶されなければならない。オフセット6のパラメータ(“Remodulator frequency”)は、記憶前に変換されなければならない。機能NecfreqToChannel()は、このために必要とされる。パラメータRGS−33(“Service telephone number”)は、3回コピーされなければならない。これらは、このe−4TVのファイルにおけるオフセット167、197及び227にある。オフセット167で始まるので、これらは30バイト離れている。従って、このパラメータは、3回復元されなければならず、オフセット115、207、299、すなわち92バイト離れてOpenTVのファイルCAS Keysetsに記憶される。この変換は、必要ではない。
【0027】
再び図3に戻って、変換モジュールの書き込み要素204は、セットデフォルトサブ要素308と書き込みサブ要素310とからなる。このセットデフォルトサブ要素308は、必要とされるデータストア208にこれらパラメータに対するデフォルト値を設定する。このデフォルトの設定は、データストア302におけるスクリプトに指定される。デフォルトを設定するためのスクリプトの例は、以下において指定される。デフォルトを設定するスクリプトの例を以下に示す。
Figure 2004516543
この例は、OpenTVのファイルBate Global Dataに関するデフォルトを含んでいる。”current theme”に関するデフォルトは、オフセット110で記憶される。そのデフォルトは4バイト長であり、0で満たされなければならない。パラメータ”List name”は、オフセット26で記憶され、21バイトを占めている。このデフォルト値は、‘2’であり、機能NecSetListName()がストリング(“−−−2”)を作り出し、このストリングを0で埋める処理をする。バージンビットもデフォルトにより設定される。これは、上手くいかない場合、セットトップボックスがバージンモードでリスタートするような予防策である。このバージンビットは、書き込み要素の実施の終わり、変換プロセスが上手く完了した後にリセットされる。全てのデフォルトが設定されたとき、書き込みサブ要素310は、データストア208から構成パラメータを読み取り、これらパラメータをデータストア210の永久ファイルに記憶する。
【0028】
上述の実施例は、本発明を限定するのではなく説明するものであり、当業者は、添付された特許請求の範囲から離れること無く多くの代替的実施例を設計することが可能である。これら請求項において括弧間に置かれた如何なる参照符号は、請求項を限定するとは解釈されない。“有する”という単語は、請求項に記載された以外の要素又はステップの存在を排除するものではない。単数形で記載した要素は、これら要素が複数あることを排除するのもではない。本発明は、幾つかの別個の要素を有するハードウェアを用いて、及び適当にプログラムされたコンピュータを用いて実行可能である。幾つかの手段を列挙するユニットの請求項において、これら手段の幾つかは、ハードウェアの同一の項目により具現化される。
【図面の簡単な説明】
【図1】ソフトウェアが本発明に従い更新された装置を概略的に示す。
【図2】本発明に従う構成情報の変換の概要を示す。
【図3】本発明に従う構成情報の変換をより詳細に示す。

Claims (13)

  1. ソフトウェアの本来の部分を更新された部分に置き換えることによって前記ソフトウェアを更新する方法であり、前記ソフトウェアは少なくとも部分的に構成情報の制御下で動作し、
    −前記構成情報を読み取るステップ、
    −前記構成情報を変換するステップ、
    −前記変換された構成情報を記憶するステップ、及び
    −前記更新された部分を記憶するステップ、
    を有する方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、前記構成情報を変換することは、本来の構成パラメータを備える本来の組を更新された構成パラメータを備える更新された組に変換することを有する方法。
  3. 請求項2に記載の方法において、前記本来の構成パラメータを備える前記本来の組を前記更新された構成パラメータを備える前記更新された組に変換することは、
    −前記本来の構成パラメータの1つを前記更新された組にコピーする操作、
    −前記本来の組から前記本来の構成パラメータの1つを消去する操作、
    −前記本来の組の前記本来の構成パラメータの1つを前記更新された組の前記更新された構成パラメータの1つに変換する操作、及び
    −新しい構成パラメータを前記更新された組の前記更新された構成パラメータの1つとして付加する操作、
    のそれぞれの操作を用いる方法。
  4. 請求項3に記載の方法において、変換機能は、前記本来の組の前記本来の構成パラメータの前記1つを前記更新された組の前記更新された構成パラメータの前記1つに変換するのに用いられる方法。
  5. 請求項2に記載の方法において、前記本来の組は、前記ソフトウェアの前記本来の部分によってアクセス可能な第1のファイルに置かれ、前記更新された組は、前記更新された部分によってアクセス可能な第2のファイルに置かれる方法。
  6. 請求項2に記載の方法において、前記本来の構成パラメータを備える前記本来の組を前記更新された構成パラメータを備える前記更新された組に変換することは、どのように前記本来の組が前記更新された組に変換されるかを指定する変換命令に基づいて実行される方法。
  7. 請求項6に記載の方法において、前記変換命令はテーブルである方法。
  8. 請求項1に記載の方法において、前記ソフトウェアは装置内にあり、前記ソフトウェアの前記更新された部分は、離れた位置から前記装置へダウンロードされる方法。
  9. 請求項8に記載の方法において、前記構成情報を変換することは、変換命令に基づき、本来の構成パラメータを備える本来の組を更新された構成パラメータを備える更新された組に変換し、前記変換命令は、前記離れた位置から前記装置へダウンロードされる方法。
  10. 請求項1乃至9の何れか一項に記載の方法をプロセッサに実行させるコンピュータプログラム。
  11. 請求項10に記載のコンピュータプログラムを有する担体。
  12. 請求項10に記載のコンピュータプログラムを表す信号。
  13. 少なくとも部分的に構成情報の制御下で動作するソフトウェアと、前記ソフトウェアの本来の部分を更新された部分に置き換えることにより前記ソフトウェアを更新する更新手段とを有する装置において、前記更新手段は、
    −前記構成情報を読み取る読み取り手段、
    −前記構成情報を変換する変換手段、
    −前記変換された構成情報を記憶する第1の記憶手段、及び
    −前記更新された部分を記憶する第2の記憶手段、
    を有する装置。
JP2002550504A 2000-12-13 2001-12-03 ソフトウェアを更新する方法及びプログラム Pending JP2004516543A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00204479 2000-12-13
PCT/EP2001/014269 WO2002048859A2 (en) 2000-12-13 2001-12-03 Method of and program for updating software

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004516543A true JP2004516543A (ja) 2004-06-03
JP2004516543A5 JP2004516543A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=8172420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002550504A Pending JP2004516543A (ja) 2000-12-13 2001-12-03 ソフトウェアを更新する方法及びプログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20020124243A1 (ja)
EP (1) EP1346277A2 (ja)
JP (1) JP2004516543A (ja)
KR (1) KR20030014355A (ja)
CN (1) CN1618058A (ja)
WO (1) WO2002048859A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009020878A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Sharp Corp 移動体電子装置、および、移動体電子装置における装置設定の復元方法

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100433056B1 (ko) * 2001-08-18 2004-05-24 엘지전자 주식회사 프로그램 업그레이드 방법
DE10161321A1 (de) * 2001-12-13 2003-06-26 Siemens Ag Verfahren zur Aktualisierung von elektronisch modifizierbaren Komponenten eines Automatisierungsgerätes
US20030204711A1 (en) * 2002-04-29 2003-10-30 Guess Alan J. Method and system for restoring custom user configuration settings across a host application download
US7603371B1 (en) * 2002-12-17 2009-10-13 Vignette Corporation Object based system and method for managing information
JP4026495B2 (ja) 2002-12-19 2007-12-26 株式会社小松製作所 サーバの切り換え制御装置
TW200417852A (en) * 2002-12-19 2004-09-16 Komatsu Mfg Co Ltd Rewrite control apparatus for onboard program
JP2004199490A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Komatsu Ltd 車載プログラムの書き換え制御装置
US7263648B2 (en) * 2003-01-24 2007-08-28 Wegener Communications, Inc. Apparatus and method for accommodating loss of signal
US7171606B2 (en) * 2003-03-25 2007-01-30 Wegener Communications, Inc. Software download control system, apparatus and method
US7117482B2 (en) * 2003-03-26 2006-10-03 Sony Corporation Migration of configuration data from one software installation through an upgrade
US7206411B2 (en) 2003-06-25 2007-04-17 Wegener Communications, Inc. Rapid decryption of data by key synchronization and indexing
US7500235B2 (en) * 2003-09-05 2009-03-03 Aol Time Warner Interactive Video Group, Inc. Technique for updating a resident application and associated parameters in a user terminal through a communications network
US7340719B1 (en) * 2003-12-24 2008-03-04 Sun Microsystems, Inc. Methods and apparatus to preserve software modifications
US20050223372A1 (en) * 2004-04-01 2005-10-06 Borchers Gregory E Methods and systems for firmware download configuration
US20060041881A1 (en) * 2004-08-19 2006-02-23 Adkasthala Bheema P Universal upgrade architecture
TWI273453B (en) * 2004-12-10 2007-02-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd An system and method for automatically updating software
US7904923B2 (en) * 2005-01-05 2011-03-08 Rovi Solutions Corporation Applications registry for a television environment
US7555640B2 (en) * 2006-03-09 2009-06-30 Sharp Laboratories Of America, Inc. Mobile electronic device with fragmented device settings
US7840942B2 (en) * 2006-11-29 2010-11-23 International Business Machines Corporation Configuration file sharing
US8528037B2 (en) * 2009-08-28 2013-09-03 CSC Holdings, LLC Dynamic application loader for set top box
SE534471C2 (sv) * 2010-01-13 2011-09-06 Scania Cv Ab Metod och system för att uppdatera programvara
US20120174088A1 (en) * 2011-01-04 2012-07-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device and method for updating software thereof
EP2819410A1 (en) 2011-01-04 2014-12-31 Samsung Electronics Co., Ltd Display apparatus, 3D glasses, and control method thereof
US20130169604A1 (en) * 2011-12-28 2013-07-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and control method thereof
EP2624131A3 (en) * 2012-01-31 2013-12-18 Samsung Electronics Co., Ltd Display apparatus, upgrading apparatus, display system and data processing method of display system
US9170827B2 (en) * 2012-01-31 2015-10-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Configuration file compatibility
TW201415365A (zh) * 2012-10-15 2014-04-16 Askey Computer Corp 作業系統更新的方法及手持電子裝置
CN104102203B (zh) * 2014-07-08 2017-04-26 人民电器集团上海有限公司 基于北斗卫星的高压开关柜远程监控方法
JP2017531873A (ja) 2014-10-10 2017-10-26 ビザ インターナショナル サービス アソシエーション モバイルアプリケーションの更新中に部分パーソナライゼーションを行うための方法とシステム
KR102261815B1 (ko) * 2014-10-30 2021-06-07 삼성전자주식회사 펌웨어 업데이트 시간을 줄일 수 있는 데이터 저장 장치, 및 이를 포함하는 데이터 처리 시스템
US11283900B2 (en) * 2016-02-08 2022-03-22 Microstrategy Incorporated Enterprise performance and capacity testing
US10440153B1 (en) 2016-02-08 2019-10-08 Microstrategy Incorporated Enterprise health score and data migration
CN107391167A (zh) * 2017-06-06 2017-11-24 深圳天珑无线科技有限公司 更新应用程序权限的方法、终端、服务器及装置
CN109460263A (zh) * 2017-08-30 2019-03-12 中国移动通信有限公司研究院 一种应用自动更新方法和终端
CN109274959B (zh) * 2018-09-19 2020-02-14 深圳创维-Rgb电子有限公司 电视机屏参分离方法、电视机及计算机可读存储介质
US11263111B2 (en) 2019-02-11 2022-03-01 Microstrategy Incorporated Validating software functionality
US11637748B2 (en) 2019-08-28 2023-04-25 Microstrategy Incorporated Self-optimization of computing environments
US11210189B2 (en) 2019-08-30 2021-12-28 Microstrategy Incorporated Monitoring performance of computing systems
US11354216B2 (en) 2019-09-18 2022-06-07 Microstrategy Incorporated Monitoring performance deviations
US11360881B2 (en) 2019-09-23 2022-06-14 Microstrategy Incorporated Customizing computer performance tests
US11438231B2 (en) 2019-09-25 2022-09-06 Microstrategy Incorporated Centralized platform management for computing environments

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2886961B2 (ja) * 1990-09-19 1999-04-26 株式会社日立製作所 プログラム入替方法
US5867714A (en) * 1996-10-31 1999-02-02 Ncr Corporation System and method for distributing configuration-dependent software revisions to a computer system
DE19810784B4 (de) * 1998-03-12 2006-03-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Rechnersystem
US6131192A (en) * 1998-06-18 2000-10-10 Microsoft Corporation Software installation
DE19843048C2 (de) * 1998-09-19 2000-08-17 Nokia Networks Oy Verfahren für einen Softwarezugriffswechsel in einem Netzwerkknoten eines Telekommunikationsnetzwerkes sowie ein zum Durchführen eines solchen Verfahrens geeigneter Netzwerkknoten
US6484309B2 (en) * 1998-10-08 2002-11-19 Intel Corporation Enabling software designed for one operating system to operate on another operating system
US6336215B1 (en) * 1998-11-13 2002-01-01 Hewlett-Packard Company Apparatus and method for on-line code only replacement of a running program using checkpoints
US6301710B1 (en) * 1999-01-06 2001-10-09 Sony Corporation System and method for creating a substitute registry when automatically installing an update program
US6425125B1 (en) * 1999-03-30 2002-07-23 Microsoft Corporation System and method for upgrading client software
US6493871B1 (en) * 1999-09-16 2002-12-10 Microsoft Corporation Method and system for downloading updates for software installation
US20020073410A1 (en) * 2000-12-13 2002-06-13 Arne Lundback Replacing software at a telecommunications platform
US20020091720A1 (en) * 2001-01-05 2002-07-11 Jun Liu Methods and arrangements for providing improved software version control in managed devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009020878A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Sharp Corp 移動体電子装置、および、移動体電子装置における装置設定の復元方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020124243A1 (en) 2002-09-05
EP1346277A2 (en) 2003-09-24
WO2002048859A3 (en) 2002-10-31
WO2002048859A2 (en) 2002-06-20
CN1618058A (zh) 2005-05-18
KR20030014355A (ko) 2003-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004516543A (ja) ソフトウェアを更新する方法及びプログラム
US8904374B2 (en) Firmware update data generating apparatus and information device
EP1246057A2 (en) Remote program downloading system
US20060080650A1 (en) Method and system for reducing storage requirements for program code in a communication device
JP2008117405A (ja) ネットワーク上でソフトウェアを遠隔操作でアップグレードする方法
WO2001004751A2 (en) Running and testing applications
US8799433B2 (en) Method and apparatus for upgrading software of digital broadcasting receiver
JPWO2006077882A1 (ja) 放送受信装置
RU2181929C2 (ru) Извлечение секций данных из транслируемого потока данных
JP2010166407A (ja) プログラム取得装置、プログラム更新装置、およびプログラム取得プログラム
JP3985737B2 (ja) ソフトウェア更新システムと電子機器およびソフトウェア更新方法
WO1999032968A2 (en) Apparatus and method for upgrading a computer system operating system
US6401179B1 (en) Method for storing reference information and apparatus therefor
US20040006766A1 (en) Method and apparatus for installing device driver
US20080263532A1 (en) Data updating method and electric device using the same
JPH10301788A (ja) データ通信システムおよびデータ通信方法、ならびに、データ受信装置およびデータ受信方法
JP3813769B2 (ja) 制御プログラム送信方法及び制御プログラムダウンロード方法
WO2006000635A1 (en) Method and system for controlling broadcast recorder
JP2019067131A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2009009494A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム
CN101146220B (zh) 广播接收装置及其软件更新方法
KR100617565B1 (ko) 이동단말기의 컨텐츠 프리인스톨 방법
JP4931144B2 (ja) テレビ受信機
US7969973B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, and program
JP2005210183A (ja) デジタル放送受信機およびプログラムのアップデート方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071120