JP2004516211A - 加工機械内でウェブ材料または枚葉紙材料を浮遊させながらガイドするための装置 - Google Patents

加工機械内でウェブ材料または枚葉紙材料を浮遊させながらガイドするための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004516211A
JP2004516211A JP2002552839A JP2002552839A JP2004516211A JP 2004516211 A JP2004516211 A JP 2004516211A JP 2002552839 A JP2002552839 A JP 2002552839A JP 2002552839 A JP2002552839 A JP 2002552839A JP 2004516211 A JP2004516211 A JP 2004516211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
guide surface
transport direction
nozzle
nozzles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002552839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3703803B2 (ja
Inventor
ローラント・キンス
フランク・ザイデル
シュテフェン・フロトウ
ペーター・ヴルフ
ヴィット・ファン・デア・クレイ
ウド・トリリッヒ
Original Assignee
エム・アー・エヌ・ローラント・ドルックマシーネン・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エム・アー・エヌ・ローラント・ドルックマシーネン・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical エム・アー・エヌ・ローラント・ドルックマシーネン・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2004516211A publication Critical patent/JP2004516211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3703803B2 publication Critical patent/JP3703803B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/24Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by fluid action, e.g. to retard the running web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/22Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by air-blast or suction device
    • B65H5/228Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by air-blast or suction device by air-blast devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/10Means using fluid made only for exhausting gaseous medium
    • B65H2406/11Means using fluid made only for exhausting gaseous medium producing fluidised bed
    • B65H2406/112Means using fluid made only for exhausting gaseous medium producing fluidised bed for handling material along preferably rectilinear path, e.g. nozzle bed for web

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)

Abstract

空気圧を供給できる閉じたガイド面13を用いて、ガイド面に沿ってウェブまたは枚葉紙材料を浮遊させながらガイドするための装置を設けた。このとき、ガイド面に空気圧機構に連通した流路を機能的に連結させて多数のノズル23を設けた。このノズル23に少なくとも送風開口部と該送風開口部に接して流路の内側に斜めに下がって行く案内面とを設けた。ガイド面13には、搬送方向12に上流側から順に、第1のガイド領域I、第2のガイド領域II、第3のガイド領域IIIを設け、第1のガイド領域では、ガイド面13の開始部においてウェブまたは枚葉紙材料の搬送方向に対抗する向きにノズル23の送風開口部24を設け、第2のガイド領域では、側縁部25を向いた配列に移行させ、第3のガイド領域では、搬送方向12に対して直角に両側縁部25を向くように設けた。これにより、ウェブまたは枚葉紙材料の汚れの危険を著しく減少させることができる。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、請求項1の前提部分おいて書き部に記載の加工機械内でウェブ材料または枚葉紙材料を浮遊させながらガイドするための装置に関する。
本装置は特に印刷機内で枚葉紙を接触させずにガイドおよび搬送するのに適している。
【0002】
【従来の技術】
この種の周知の装置は、独国特許出願公開第1907083号明細書に記載されており、この装置は、ガイド面と、分配されて設けられた多数の送風開口部とを有する送風ケースを備えている。ここで、これらの送風開口部は、それぞれ送風ケース内に向かって入り込んでいく傾斜した案内面を備えている。ただし、この発明では、ノズルが舌片を有し、案内面の半径方向の縁部が120度から180度の角度にわたって閉じている。これにより方向が決められた流れではなく、平面的に作用する幅広の扇状の流れが作られる。また、送風ノズルも全て同じ方向に設けられている。従って、殆ど締まりのない作用が一方向にしか得られない。この点は、薄い枚葉紙材料の場合にまさに不利となる。というのも、薄い枚葉紙材料は、送風によってばたつきやすいからである。
【0003】
独国特許出願公開第明細書2802610号に記載のノズルは、ノズルの側面が傾斜案内面に対して平行に延び、さらにこの側面に、舌片が低い位置に設けられて構成されている。これらのノズルは、緊密に隣接した状態で送風ケースに設けられ、ガイド面は、多数の送風ケースから構成され、ガイドされる印刷材料の上方および下方に設けられている。さらなる実施の形態では、ノズルに穿孔部が設けられるが、この穿孔部は、付加的な送風手段として加工材料が送風ケース(ガイド面)に接触するのを防止するものである。
【0004】
独国特許出願公開第4406847号明細書から、ガイド面に組み込まれた多数のノズルを有し、搬送路に沿って搬送方向にウェブ材料または枚葉紙材料を浮遊させながらガイドするための装置が周知となっている。ガイド面は、その幅にわたって少なくとも3つの領域に区分されている。すなわち、対称軸に対して左右対称に設けられ、搬送方向に抗して送風を行うノズルを有する安定化領域と、この安定化領域に接し、ガイド面を画定する2つのテンション領域である。このとき、ノズルは、搬送方向に対して長手方向および横断方向に延びるノズル列を形成する。側方のテンション領域では、ノズルは搬送方向に抗し、かつ対称軸から離れるように送風を行い、その際、送風方向を有するノズルは、交互に100°から120°までと、160°から170°までの角度を含んでいる。
【0005】
欧州特許出願公開第0695707号明細書から枚葉紙材料を接触させずにガイドするための装置が周知となっている。この装置は、複数送風ノズルを有する案内面を備え、枚葉紙材料をガイドする際にこれら送風ノズルが形成する全体的な流れのイメージは、枚葉紙材料の搬送方向における第1の速度成分と個々の側縁部に向かう第2および第3の速度成分によって形成されている。
【0006】
独国特許出願公開第1907083号明細書、第2802610号明細書に記載のノズルの不利点は、ウェブ材料または枚葉紙材料がノズル開口部における最大負圧領域で強く吸引され、ノズルの周縁部、またはエッジや舌状の部分に接触する恐れがあることである。ウェブ材料または枚葉紙材料が軽かったり、たわみやすかったりする場合、特にこの危険がある。結果として材料および/またはガイド面に望ましくない汚れが付着したり、および/または材料それ自体にしみが着いてしまう。独国特許出願公開第4406847号明細書、欧州特許出願公開第0695707号明細書に記載の装置では、特に枚葉紙材料を加工する際に、とりわけ引き渡し領域において汚れる恐れが増大する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、前記の欠点を解消し、枚葉紙またはウェブ材料をガイド面に沿って浮遊させながらガイドするための均一に分配された圧力形成を可能にし、汚れの危険を著しく減少させる上記の類の装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この課題は、請求項1に記載の構成の特徴によって解決される。さらなる構成は従属請求項に記載されている。
【0009】
浮遊させながらガイドする装置は、ウェブ材料または枚葉紙材料を搬送方向に沿って接触させずにエアクッションによってガイドするガイド面によって構成される。エアクッションは、空気力学的パラドックスに従って作用するノズルによって供給され、この原理によれば、ウェブ材料または枚葉紙材料は、支持される(正圧領域)と同時に吸引(負圧領域)される。ガイド面は、それ自身閉じられており、所定の分布にしたがって組み込まれた多数のノズルを有している。これらのノズルは、空気を供給するノズルとして、それも、好ましくは同じ構造のノズルとして形成されている。以下に述べるノズル分布で装置を構成すると、ウェブ材料または枚葉紙材料をガイド面に対して接触させることなく、浮遊させながら安定したばたつきのないガイドを行うことができる。
【0010】
第1の長所は、以下のように説明される。個々のガイド面に関して、ノズルの向き付けは、ノズルの送風開口部(送風口)が、ガイド面の開始部でウェブ材料または枚葉紙材料の搬送方向に対抗する逆向きの成分を有するように設けられ、続いて搬送方向に沿って(ガイド面の)両側の側縁部へと連続的に移行するように設けられる。ノズルの送風開口部をこのように整列させることによって、吹き付け空気流が生成されるが、その流れは、搬送方向に延びるガイド面の2等分線を基準にして、搬送方向にほぼ対抗する向きから始まり、ガイド面の両側の側縁部に向かって外方へ鏡面対称的に扇形に広げられて最後に搬送方向を横切る(ほぼ直角)向きになるように実現することができる。従って、このような配列では、ノズルの送風開口部の傾きは、ノズルが搬送方向を横切るように側方に向けられるまで、搬送方向に増大する。
【0011】
さらなる長所は、少なくともウェブ材料または枚葉紙材料の最大版型幅にわたって延在するガイド面が、ウェブ材料または枚葉紙材料の搬送方向において(1つのガイド面につき)3つのガイド領域IからIIIを有していることである。個々のガイド面は、単体で構成されるか、あるいは複数部材からモジュール式に組み立てられて構成される。このようなガイド面は、少なくとも1つの空気圧機構と連結された少なくとも1つの流路と機能的に連通している。1つまたは複数の流路から吹付け空気が各ノズルの送風開口部に供給され、送風開口部を介してエアクッションを形成するように配分される。
【0012】
ガイド領域IからIII内でノズルが個々のガイド面において異なるノズル密度(単位面積あたりのノズルの数)で設けられている点も有利である。ウェブ材料または枚葉紙材料の搬送方向において上流に設けられたガイド領域Iおよび下流に設けられたガイド領域IIIは、これら2つのガイド領域IおよびIIIの間に設けられるガイド領域IIよりも大きなノズル密度(単位面積あたりのノズルの数)を有していることが好ましい。
常にガイド面の終端部側領域(開始領域:ガイド領域Iまたは終端領域:ガイド領域III)が、より大きなノズル密度で設けられていることが好ましい。特に枚葉紙材料を加工する際には、各ガイド領域IまたはIIIには、例えば2つの枚葉紙くわえ機構といった引き渡し領域が隣接して設けられている。というのも、より大きなノズル密度によって、エアクッションを増大させることができ、その結果、汚れの危険性を著しく減少させることができるからである。
【0013】
好適なさらなる実施の形態では、ガイド面は、ガイド領域IIIに比べてガイド領域Iにおいてノズル密度がより大きい。これにより例えばウェブ材料または枚葉紙材料をガイドする際に、上流に設けられた装置、例えば引き渡し領域などによって引き起こされる障害を防止することができる。
【0014】
さらに有利な点は、前記のような向きに送風開口部が設けられたノズルが、上流側に設けられた2つのノズルの(閉じられたガイド面の)(ノズルが設けられていない)中間領域に、送風開口部から出てくる吹付け空気流を常に吹き込むことである。下流側に設けられたノズルの空気流は、上流側に隣接して設けられた2つのノズルの空いている空間の真ん中に向けられていることが好ましい。こうすることによりガイド面の全ての領域に均一に吹付け空気流を供給することができ、ガイド面全体にわたってウェブ材料または枚葉紙材料を浮遊させてガイドするための均一な圧力が形成される。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下に本発明を実施の形態に基づいてより詳細に説明する。
【0016】
図1に示す枚葉紙輪転印刷機は、例えば多数の印刷装置1およびニス引き装置8から成り、これらは、枚葉紙材料の搬送方向12に一列に設けられている。搬送方向においてニス引き装置8の下流には、循環する搬送機構14を有して成る送り出し装置9が設けられ、この搬送機構は、くわえに把持された枚葉紙材料を送り出し装置パイル部へと搬送し、この送り出し装置パイル部上に降下させる。
【0017】
各印刷装置1は、プレート胴2、ゴムブランケット胴3および枚葉紙案内胴4から成る。各版胴2にはインキ装置が配設され、場合によっては湿し装置が設けられている。ニス引き装置8は、配量機構7を有し、この配量機構は、版胴6と機能的に結合されている。版胴6に対しては、枚葉紙案内胴4が設けられている。印刷装置1どうしの間および最後の印刷装置1とニス引き装置8との間には枚葉紙案内胴5が設けられるが、この図において、この枚葉紙案内胴5は、渡し胴および/あるいは返し胴として構成されている。枚葉紙案内胴4,5および搬送機構14の円周側には、枚葉紙を搬送するために枚葉紙保持機構、好ましくはくわえ機構が設けられている。
【0018】
渡し胴あるいは返し胴として構成されている枚葉紙案内胴5および搬送機構14には、枚葉紙材料を接触することなく浮遊させて搬送するために、一貫したガイド面13を構成する多数の固定された枚葉紙ガイド装置11が、枚葉紙案内胴5または搬送機構14に対して所定の距離を置いて隣接させた状態で設けられている。
【0019】
このとき個々のガイド面13は、枚葉紙案内胴5に対して配設される場合には、搬送方向12において、例えば枚葉紙案内胴4,5の枚葉紙保持機構による第1の引き渡し領域10および第2の引き渡し領域10によって境界が定められている。これとは別の構成として、個々のガイド面13は、搬送方向12において、例えば枚葉紙案内胴4の枚葉紙保持機構と搬送機構14の枚葉紙保持機構、および送り出し装置9に設けられた枚葉紙制動装置による第1の引き渡し領域10によって境界が定められている。
【0020】
図2には、枚葉紙材料などを浮遊させてガイドするための装置が示されている。上流と下流にそれぞれ1つの枚葉紙案内胴4(特に圧胴)を有する枚葉紙案内胴5(特には渡し胴)に関して、この装置をより詳細に説明する。
【0021】
枚葉紙案内胴5と上流に設けられた枚葉紙案内胴4との間、および枚葉紙案内胴5と下流に設けられた枚葉紙案内胴4との間において、それぞれの正接点に2つの枚葉紙保持機構の引き渡し領域10が設けられている。このような引き渡し領域10で枚葉紙材料が一つの枚葉紙保持機構から次に来る枚葉紙保持機構に引き渡される。第1の引き渡し領域10の枚葉紙材料搬送方向12下流側には、枚葉紙下降部17が設けられ、枚葉紙下降部17の搬送方向12下流側には、後続の第2の引き渡し領域10とともに枚葉紙上昇部18が設けられている。
【0022】
本実施の形態では、枚葉紙案内胴5の下方に2つの枚葉紙ガイド装置11が、対称軸22に対して鏡面対称的に向き合ってモジュール式に(対面取付で)設けられ、共同で一体のガイド面13を形成している。
【0023】
各枚葉紙ガイド装置11は、空気圧が供給される第1の流路として箱形(ケース形)に形成され、送気・吸気の原理またはヴェンチュリの原理(空気力学的パラドックス)に従って送風空気を出すためのノズルが設けられたガイド面13の部分を有している。各枚葉紙ガイド装置11には、これに対応して第1の空気圧機構15、好ましくは少なくとも1つのファンが配設され、この空気圧機構は、枚葉紙ガイド装置11の第1の流路と機能的に連結され、枚葉紙ガイド装置11への空気供給を可能にする。各枚葉紙ガイド装置11は、接触させずに枚葉紙を浮遊させてガイドすることを保証するため、枚葉紙案内胴の下方に、この枚葉紙案内胴の外周に対して所定の距離を隔てて設けられている。
【0024】
好適な実施の形態では、枚葉紙下降部17に隣接する枚葉紙ガイド装置11は、引き渡し領域10の方向を向き、上流に設けられた第1の櫛形片16を有している。櫛形片16は、枚葉紙下降部17において、枚葉紙がガイドされるのを機械的又は空気圧式に補助する。
【0025】
好適な実施の形態では、枚葉紙ガイド装置11(第1の流路)の下方に第2の流路20が設けられ、第2の流路は、第2の空気圧機構19と機能的に連結されている。第2の空気圧機構19は、第2の流路20の背面側に設けられ、開口部を介して流路20に空気を供給するので、送風圧力が小さくかつ体積流量の大きな流れが吹き出し開口部21において吹き出される。このとき第2の流路20は、最大版型幅にわたる少なくとも1つの、好ましくは多数の送風空気用吹き出し開口部21を有し、この吹き出し開口部は、枚葉紙下降部17へと向かう枚葉紙の下側に対向するようにして、引き渡し領域10の方に向けられている。
【0026】
枚葉紙下降部17の場合と同様に、枚葉紙上昇部18にも、対称軸22に対して鏡面対称となるようにして、後置された引き渡し領域10の下方に、別個に制御可能な第2の空気圧機構19がフレームに固定されて設けられている。この空気圧機構は、複数のファンによって形成されるのが好ましく、枚葉紙下降部17の場合と同様に送風圧力が小さくかつ体積流量の大きな吹付け空気流が、枚葉紙の下側に向かって引き渡し領域10の方向に生成される。枚葉紙上昇部18でも枚葉紙下降部17の場合と同様に、枚葉紙ガイド装置11の下方に第2の流路20が設けられ、第2の流路は、第2の空気圧機構19と機能的に連結されている。第2の空気圧機構19は、第2の流路20の背面側に設けられ、開口部を介して流路20に空気を供給するので、送風圧力が小さく、体積流量の大きな流れが吹き出し開口部21において吹き出される。この流れはほぼ引き渡し領域10に向かい、従って枚葉紙の下側に向けられている。このとき、第2の流路20は、最大版型幅にわたる少なくとも1つの、好ましくは多数の送風空気用吹き出し開口部21を有し、この吹き出し開口部は、枚葉紙上昇部18へと向かう枚葉紙の下側に対向するようにして、引き渡し領域10の方に向けられている。
【0027】
図3から図8には、それ自体閉じられたガイド面13の展開図が示され、ノズル23がガイド面13の幅および長さにわたり、(搬送方向12において)配分されて設けられている。
【0028】
搬送方向12(ガイド面13の長手方向)において個々のガイド面13は、第1のガイド領域Iを有し、この領域では、ガイド面13の平面下にあるノズル23の送風開口部24(送風口)が、ガイド面13の開始部で枚葉紙材料の搬送方向12と逆向きの成分を持つように方向付けられている。ガイド領域Iは、少なくとも2列のノズル23によって構成されるのが好適である。このとき特に最初の列では、汚れを防止するために、搬送方向12に対して逆向き(対抗する)か、搬送方向12に対して斜めに向けられた配列が好適である。
【0029】
第1のガイド領域Iの搬送方向12の下流には、第2のガイド領域IIが設けられている。この領域IIでは、ノズル23の送風開口部24は、ほぼ搬送方向12に対抗するように向けられた送風開口部24から、両側で側縁部25に向けられた送風開口部24へと移行するように設けられている。送風開口部24は、二等分線26に対して鏡面対称的に設けられるのが好適である。ガイド領域IIでは、ノズル23は、互いに離間された湾曲した経路27上に設けられるのが好ましく、これらの経路は、二等分線26上に少なくとも1つの交点を有している。この交点は、搬送方向12に対抗する向きを有しているのが好ましい。
【0030】
第2のガイド領域IIの搬送方向12の下流には、最終的に第3のガイド領域IIIが設けられ、この領域では、ノズル23の送風開口部24は、搬送方向12に対してほぼ直角に(横断方向に)ガイド面13の両側縁部25に向けられている。ガイド領域IIIは、少なくとも2列のノズル23によって構成されている。
【0031】
ガイド面13上のノズル23の配列、特にガイド領域IIおよびIIIにおいて個々のノズル列の傾きは、ほぼ搬送方向12に対抗する配列から始まって、搬送方向12に対して横断方向の配列に至るまで、所定の大きさの分だけ増大する。
【0032】
二等分線26上にノズル23を配置する場合、ノズルの大部分は、送風開口部24が搬送方向12に対抗するように設けられる。
【0033】
好適な実施の形態では、ガイド面13の、搬送方向12におけるノズル密度は、第1および第3のガイド領域I,IIIにおけるよりも大きく、これらの領域にはさまれた第2のガイド領域IIではより小さくなっている。ここで、ノズル密度は、搬送方向12だけでなく搬送方向12に対する横断方向にも変えることができる。特にガイド面13の上流に設けられた引き渡し領域10側では、ガイド面13は、第1のガイド領域I内において最大のノズル密度を有している。こうすることにより、第1のガイド領域Iにおいてエアクッションを増強することが可能となり、これに支えられながら枚葉紙が汚れることなく枚葉紙下降部17に入り込む。
【0034】
ノズル23の配列には、ガイド領域Iからガイド領域IIIに至るまで連続的な推移が見られる。
ガイド面13上に設けられた送風開口部24付きノズル23の全てが、ガイド領域Iからガイド領域IIIに至るまで、搬送方向12に延びる2等分線26に対して鏡面対称に設けられていることが好ましい。
ガイド面13内では、ガイド領域IIは、枚葉紙材料の搬送方向12において長さの点で最大となるように構成されるのが好ましい。
【0035】
ガイド面13のガイド領域I−IIIにおいては、好ましくは、下流に設けられたノズル23の吹付け流が、上流に隣接して設けられた2つのノズル23の空いている自由な空間(閉じられたガイド面13の一部)に向けられるようにノズル23が配置される。下流に設けられたノズル23の吹付け流が上流に設けられた2つのノズル23の自由空間の中心に向けられるのが好ましい。
【0036】
少なくともガイド領域IIでは、二等分線26に対して鏡面対称的に設けられたノズル23は、湾曲し互いに離間した経路27上に延在している。このとき、鏡面対称的に設けられた経路27は、二等分線26上に少なくとも1つの交点を有する。2つの経路27の交点は、搬送方向12に対抗する向きであるのが好適である。
【0037】
ウェブ材料または枚葉紙材料を浮遊させながらガイドするための装置の構成は、ガイド面を有してなる少なくとも1つの枚葉紙ガイド装置11に限定されるものではない。むしろ、複数の流路と連結された空気圧の供給が可能な複数の枚葉紙ガイド装置11も、モジュール式の構成にして1つのガイド面13として構成することができる。
さらにガイド面13についても、少なくとも1つの枚葉紙案内胴5に対して設けられることに限定されるものではない。ガイド面13は、枚葉紙材料を加工する機械の送り出し装置に設けることもできる。
このようなガイド面13は、ウェブ材料を加工する機械、例えば輪転印刷機の乾燥装置の区間において使用することもできる。
【0038】
ガイド面13に設けられたノズル23は、好適には図9および図10に示すように構成されている。
【0039】
図9に示すノズルは、背面側領域にガイド面13よりも深く凹設された平らな凹所28を有し、この凹所は、エッジ29で終端し、ガイド面13へとつながって行くように設けられている。エッジ29の下方に第1の送風開口部24.1および第2の送風開口部24.2が設けられ、これらの開口部は、垂直な分離部30によって別々の複数の送風開口部24として機能する。送風開口部24.1,24.2には、傾斜しながらガイド面13につながって行く案内面31が接続され、この案内面は、側方に閉じられた、ガイド面13につながって行く側面としての側面部32,33から形成されている。
【0040】
図10に示すノズルは、背面側領域にガイド面13よりも深く凹設された平らな凹所28を有し、この凹所は、エッジ29で終端し、ガイド面13へとつながって行くように設けられている。この凹所28は、第1のエッジ29から離れた反対の側、すなわち逆方向を向く側に、凹所28を画定する少なくとも1つの第2のエッジ34をさらに有している。本図では、凹所28は、第3のエッジ35を有している。第1のエッジ29の下方には、前方領域のための送風開口部24(最大送風力)が設けられ、第2および第3のエッジ34、35の下方には、それぞれ(エッジ34のための)送風開口部36および(図に示されない)エッジ35のための送風開口部が設けられている。送風開口部24,36およびエッジ35に設けられた図に示されない送風開口部には、傾斜しながらガイド面13につながって行く案内面31が接続され、この案内面は、側方に閉じられた側面としての側面部32,33によって画定されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】枚葉紙材料を浮遊させながらガイドするための装置を有してなる直列式に構成された枚葉紙輪転印刷機を示す図である。
【図2】枚葉紙案内胴に対して設けられた、枚葉紙材料を浮遊させながらガイドするための装置を示す図である。
【図3】様々なノズル配列を有するガイド面の展開図である。
【図4】様々なノズル配列を有するガイド面の展開図である。
【図5】様々なノズル配列を有するガイド面の展開図である。
【図6】様々なノズル配列を有するガイド面の展開図である。
【図7】様々なノズル配列を有するガイド面の展開図である。
【図8】様々なノズル配列を有するガイド面の展開図である。
【図9】特殊なノズルの構成を示す図である。
【図10】特殊なノズルの構成を示す図である。
【符号の説明】
1・・・印刷装置
2・・・プレート胴
3・・・ゴムブランケット胴
4,5・・・枚葉紙案内胴
6・・・版胴
7・・・配量機構
8・・・ニス引き装置
9・・・送り出し装置
10・・・引き渡し領域
11・・・枚葉紙ガイド装置
12・・・搬送方向
13・・・ガイド面
14・・・搬送機構
15・・・第1の空気圧機構
16・・・櫛形片
17・・・枚葉紙下降部
18・・・枚葉紙上昇部
19・・・第2の空気圧機構
20・・・第2の流路
21・・・吹き出し開口部
22・・・対称軸
23・・・ノズル
24・・・送風開口部
25・・・側縁部
26・・・二等分線
27・・・経路
28・・・凹所
29,34,35・・・エッジ
30・・・分離部
31・・・案内面
32,33・・・側面部
36・・・送風開口部
I・・・第1ガイド領域
II・・・第2ガイド領域
III・・・第3ガイド領域

Claims (10)

  1. 加工機械、特に印刷機内で閉じられたガイド面に沿って搬送方向にウェブ材料または枚葉紙材料を浮遊させながらガイドするための装置であって、前記ガイド面が、空気圧機構に連通された少なくとも1つの流路に機能的に連結され、かつ前記ガイド面が、多数のノズルを備え、該ノズルが少なくとも送風開口部と、該送風開口部に境を接するようにして前記流路の内側に向けて斜めに凹設された案内面とを有している装置において、
    前記ノズル(23)は、前記ガイド面(13)の幅にわたり配分されかつ前記搬送方向(12)において縦に配分されており、
    前記ガイド面(13)は、前記搬送方向(12)に第1のガイド領域(I)を有し、該第1のガイド領域内で、前記ノズル(23)の前記送風開口部(24)は、前記ガイド面(13)の開始部側で前記ウェブ材料または枚葉紙材料の搬送方向に対抗する成分を有する向きに設けられ、
    前記第1のガイド領域(I)の前記搬送方向(12)下流側には第2のガイド領域(II)が設けられ、該第2のガイド領域内で、前記送風開口部(24)を有する前記ノズル(23)は、前記搬送方向(12)にほぼ対抗する向きを有する配列から始まって側縁部(25)を向いた配列に移行するよう設けられ、
    前記第2のガイド領域(II)の前記搬送方向(12)下流側には第3のガイド領域(III)が設けられ、該第3のガイド領域内で、前記送風開口部(24)を有する前記ノズル(23)は、前記搬送方向(12)に対してほぼ直角に前記ガイド面(13)の側縁部(25)を向くように設けられていることを特徴とする装置。
  2. 前記ガイド面(13)に設けられた前記ノズル(23)は、各ノズル列に関して、前記搬送方向(12)にほぼ対抗する配列から前記搬送方向(12)に対して横断的な配列に移行する際、所定の大きさだけ傾斜が増大するように設けられていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記ガイド領域(I−III)における前記ノズル(23)は、下流に設けられたノズル(23)の吹付け流が上流に隣接して設けられた2つのノズル(23)の自由空間に向けられるように配置されていることを特徴とする少なくとも請求項1に記載の装置。
  4. 前記ガイド面(13)は、前記搬送方向(12)に、第1および第3のガイド領域(I,III)内に、より大きなノズル密度をそれぞれ有しているとともに、前記第1および第3のガイド領域の間に設けられる第2のガイド領域(II)内に、より小さなノズル密度を有していることを特徴とする少なくとも請求項1に記載の装置。
  5. 前記ガイド面(13)は、前記第1のガイド領域(I)内で最大のノズル密度を有していることを特徴とする少なくとも請求項1に記載の装置。
  6. 前記ノズル(23)の配列は、前記ガイド領域(I)から前記ガイド領域(III)に至るまで連続的に徐々に推移するように構成されていることを特徴とする少なくとも請求項1に記載の装置。
  7. 前記送風開口部(24)を有する前記ノズル(23)は、前記ガイド領域(I)から前記ガイド領域(III)に至るまで、前記搬送方向(12)に延びる二等分線(26)に対して鏡面対称的に前記ガイド面(13)に設けられていることを特徴とする少なくとも請求項1に記載の装置。
  8. 前記ガイド面(13)内では、前記ガイド領域(II)は、前記搬送方向(12)に最大とされていることを特徴とする少なくとも請求項1に記載の装置。
  9. 前記ノズル(23)は、少なくとも前記ガイド領域(II)内では、好適に湾曲した経路(27)上に設けられ、該経路(27)の少なくとも1つの交点はそれぞれ前記二等分線(26)上に存在していることを特徴とする少なくとも請求項1に記載の装置。
  10. 前記経路(27)の前記交点は、前記搬送方向(12)に対抗する方向に向けられていることを特徴とする少なくとも請求項1又は請求項9に記載の装置。
JP2002552839A 2000-12-22 2001-12-11 加工機械内でウェブ材料または枚葉紙材料を浮遊させながらガイドするための装置 Expired - Fee Related JP3703803B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10064531A DE10064531C2 (de) 2000-12-22 2000-12-22 Vorrichtung zum schwebenden Führen von Bahn- oder Bogenmaterial in einer Verarbeitungsmaschine
PCT/EP2001/014504 WO2002051732A2 (de) 2000-12-22 2001-12-11 Vorrichtung zum schwebenden führen von bahn- oder bogenmaterial in einer verarbeitungsmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004516211A true JP2004516211A (ja) 2004-06-03
JP3703803B2 JP3703803B2 (ja) 2005-10-05

Family

ID=7668632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002552839A Expired - Fee Related JP3703803B2 (ja) 2000-12-22 2001-12-11 加工機械内でウェブ材料または枚葉紙材料を浮遊させながらガイドするための装置

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1345835B1 (ja)
JP (1) JP3703803B2 (ja)
CN (1) CN1258472C (ja)
AT (1) ATE320999T1 (ja)
AU (1) AU2002238417A1 (ja)
CZ (1) CZ20031726A3 (ja)
DE (2) DE10064531C2 (ja)
WO (1) WO2002051732A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10045777B2 (en) 2013-01-31 2018-08-14 Opus Ksd Inc. Delivering bioabsorbable fasteners
US10441278B2 (en) 2006-07-01 2019-10-15 Opus Ksd Inc. Deploying fasteners

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004062571A1 (de) * 2004-12-24 2006-07-06 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zur Luftpolsterführung
US7311234B2 (en) 2005-06-06 2007-12-25 The Procter & Gamble Company Vectored air web handling apparatus
DE102006012505A1 (de) * 2006-03-18 2007-09-20 Man Roland Druckmaschinen Ag Leiteinrichtung für Bogenmaterial in einer Verarbeitungsmaschine
US9352923B2 (en) * 2014-02-26 2016-05-31 Eastman Kodak Company Air shoe with roller providing lateral constraint
CN107444938A (zh) * 2017-09-01 2017-12-08 南京工业职业技术学院 一种相控气动送料工作台
CN111747185B (zh) * 2020-06-30 2022-04-22 邵东智能制造技术研究院有限公司 绝缘纸下料设备
CN111747184B (zh) * 2020-06-30 2022-04-22 邵东智能制造技术研究院有限公司 绝缘纸下料的浮板装置
DE102022127685A1 (de) 2022-10-20 2024-04-25 Koenig & Bauer Ag Trag- oder Leitvorrichtung

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE197083C (ja) * 1907-03-26
DE2802610C2 (de) * 1978-01-21 1983-05-05 Vits-Maschinenbau Gmbh, 4018 Langenfeld Blaskasten zum schwebenden Führen und/oder Fördern von Bahnen oder Bogen
DE4406847C2 (de) * 1994-03-03 1997-07-10 Koenig & Bauer Albert Ag Vorrichtung zum schwebenden Führen von Bogen oder Bahnen
DE4427448B4 (de) * 1994-08-03 2008-07-31 Heidelberger Druckmaschinen Ag Einrichtung zum berührungsfreien Führen bogenförmigen Materials
DE19545799C1 (de) * 1995-12-08 1997-01-16 Kba Planeta Ag Bogenführungssystem an Bogenführungszylindern in Druckmaschinen
GB9823383D0 (en) * 1998-10-27 1998-12-23 Spooner Ind Ltd Improvements in or relating to web processing

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10441278B2 (en) 2006-07-01 2019-10-15 Opus Ksd Inc. Deploying fasteners
US10045777B2 (en) 2013-01-31 2018-08-14 Opus Ksd Inc. Delivering bioabsorbable fasteners
US10758227B2 (en) 2013-01-31 2020-09-01 Opus Ksd Inc. Delivering bioabsorbable fasteners

Also Published As

Publication number Publication date
CN1482989A (zh) 2004-03-17
CN1258472C (zh) 2006-06-07
DE10064531C2 (de) 2002-11-07
CZ20031726A3 (en) 2004-05-12
AU2002238417A1 (en) 2002-07-08
WO2002051732A2 (de) 2002-07-04
JP3703803B2 (ja) 2005-10-05
WO2002051732A3 (de) 2002-11-07
EP1345835A2 (de) 2003-09-24
DE50109322D1 (de) 2006-05-11
EP1345835B1 (de) 2006-03-22
ATE320999T1 (de) 2006-04-15
DE10064531A1 (de) 2002-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5816155A (en) Sheet guiding device for printing presses
US5411251A (en) Sheet delivery of a printing machine with a floating conveyor
JPS60214962A (ja) 片面又は両面印刷された枚葉紙の案内装置
US6834949B2 (en) Device for simultaneously holding by suction and transporting a sheet
JPH04226358A (ja) 枚葉紙輪転印刷機の排紙部に用いられる枚葉紙案内装置
JP3703803B2 (ja) 加工機械内でウェブ材料または枚葉紙材料を浮遊させながらガイドするための装置
JPH09503987A (ja) 枚葉紙またはウェブを浮動式に案内するためのブローボックス
GB2316065A (en) Pneumatic sheet guiding device in a printing press
JP5010066B2 (ja) 枚葉紙を処理する印刷機の案内装置、および、この案内装置を備えた枚葉紙の処理機械
JPH11227161A (ja) 印刷機における枚葉紙案内装置
US6378425B1 (en) Sheet-guiding device for printing presses
US6585259B2 (en) Delivery of a machine for processing flat printing materials
US6729233B2 (en) Sheet guide device in a rotary printing machine
US6527268B2 (en) Method and device for contact-free guidance of sheets
GB2341850A (en) Sheet guiding arrangement
US5671918A (en) Sheet delivery for a sheet-processing machine
JP4954439B2 (ja) 空気圧式の枚葉紙案内装置を備える枚葉紙処理機械
US20010013291A1 (en) Sheet guide unit for sheet-fed press
JPH11227162A (ja) 印刷機における枚葉紙案内装置
US6726203B1 (en) Sheet guide arrangement in a printing machine
JP2002137362A (ja) 枚葉紙を印刷する機械において枚葉紙を案内するための装置
JP2001293844A (ja) 枚葉印刷機のシートガイド装置
JP2004099314A (ja) シート状物案内装置
JP4061107B2 (ja) シート状物案内装置
JP2003118072A (ja) 枚葉印刷機のシートガイド装置およびその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees