JP2004513205A - 低温での衝撃強度が改良されたポリカーボネート含有組成物 - Google Patents

低温での衝撃強度が改良されたポリカーボネート含有組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004513205A
JP2004513205A JP2002539436A JP2002539436A JP2004513205A JP 2004513205 A JP2004513205 A JP 2004513205A JP 2002539436 A JP2002539436 A JP 2002539436A JP 2002539436 A JP2002539436 A JP 2002539436A JP 2004513205 A JP2004513205 A JP 2004513205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
component
composition according
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002539436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004513205A5 (ja
Inventor
ホルガー・ヴァルト
ディーター・ヴィットマン
ベルント・ケラー
マルティン・ホイスラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2004513205A publication Critical patent/JP2004513205A/ja
Publication of JP2004513205A5 publication Critical patent/JP2004513205A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/08Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • C08L51/085Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds on to polysiloxanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、低温での衝撃強度が改良されたポリカーボネート含有組成物であって、特にシリコーンアクリレートグラフトゴム、ビニルモノマーをベースとする(コ)ポリマーおよびガラス繊維などの鉱物フィラーを含有するポリカーボネート組成物に関する。さらに、本発明は、本発明の成形用組成物から製造されるあらゆる種類の成形品、および該成形品を調製するための本発明の成形用組成物の使用も提供する。

Description

【0001】
本発明は、シリコーンアクリレートグラフトゴム、ビニルモノマーをベースとする(コ)ポリマーおよび鉱物フィラー(特にガラス繊維)を含有するポリカーボネート組成物に関する。
【0002】
欧州特許出願公開第A663425号明細書には、2種の特殊なゴムを、定義された構造を有するポリカーボネート樹脂に添加することによる、(特に低温での)衝撃強度の改良法が開示されている。特殊なゴムは、ポリオルガノシロキサンとポリアルキル(メタ)アクリレートを含有するグラフト化ゴム複合体によって構成されている。ガラス繊維が、通常使用される添加物として一般的に挙げられる。
【0003】
米国特許第A5,807,914号明細書には、前記欧州特許出願公開第A663423号明細書に記載の特殊なゴム複合体を含有するガラス繊維強化ポリカーボネート混合物が記載されている。この混合物は、汎用のポリカーボネートと1〜20重量%のオリゴマー性芳香族ポリカーボネートから調製されたポリカーボネート混合物を利用することを特徴とする。前記米国特許第A5,807,914号明細書によれば、この樹脂混合物は、良好な加工性、良好な表面構造、剛性および衝撃強度を特徴とする。
【0004】
本発明の目的は、エージング安定性、特にヒートエージング性能および表面品質のみならず、熱可塑性組成物の加工性およびそれから製造される成形品を改良することである。
【0005】
ポリカーボネート、シリコーンアクリレートグラフトゴム、およびビニルモノマーをベースとする(コ)ポリマー、並びに鉱物フィラー、特にガラス繊維を含有する組成物が、所望の特性プロフィールを示すことが分かった。
【0006】
従って、本発明は、
A)芳香族ポリカーボネートおよび/またはポリエステルカーボネート40〜95重量部、好ましくは45〜90重量部、特に55〜80重量部、
B)ビニルモノマーをベースとする(コ)ポリマー0〜45重量部、好ましくは5〜40、特に好ましくは10〜35重量部、最も好ましくは15〜30重量部、
C)シリコーンアクリレートグラフトゴム1〜25重量部、好ましくは2〜20重量部、特に3〜15重量部、および
D)鉱物フィラー0.4〜40重量部、1〜30重量部、特に好ましくは3〜20重量部、特に5〜18重量部
を含有するポリカーボネート組成物を提供する。
【0007】
成分 A
本発明に好適な成分Aに相当する芳香族ポリカーボネートおよび/または芳香族ポリエステルカーボネートは、文献から公知であるか、あるいは文献から公知の方法で調製される(芳香族ポリカーボネートの調製に付いては、例えば、シュネル(Schnell)著、「ケミストリー・アンド・フィジクス・オブ・ポリカーボネーツ(Chemistry and Physics of Polycarbonates)」、インターサイエンス・パブリッシャーズ、1964年、および独国特許出願公開第AS1495626号明細書、独国特許出願公開第A2232877号明細書、同第A2703376号明細書、同第A2714544号明細書、同第A3000610号明細書、同第A3832396号明細書を、そして芳香族ポリエステルカーボネートの調製については、独国特許出願公開第A3077934号明細書を参照)。
【0008】
芳香族ポリカーボネートは、例えば、ジフェノールと、炭酸ハライド(好ましくは、ホスゲン)および/または芳香族ジカルボン酸ジハライド(好ましくは、ベンゼンジカルボン酸ジハライド)とを、相境界法で、場合によりモノフェノールなどの連鎖停止剤やトリフェノールまたはテトラフェノールなどの3官能以上の枝分かれ剤を使用して、エステル交換することにより調製される。
【0009】
芳香族ポリカーボネートおよび/または芳香族ポリエステルカーボネートの調製のためのジフェノールは、好ましくは、式(I)で表されるものである。
【化1】
Figure 2004513205
前記式中、Aは、単結合、C〜Cアルキレン、C〜Cアルキリデン、C〜Cシクロアルキリデン、−O−、−SO−、−CO−、−S−、−SO−、C〜C12−アリーレン(これはヘテロ原子を任意に含む芳香環が更に縮合していてもよい)、または式(II)または(III):
【化2】
Figure 2004513205
の基を表し、Bはそれぞれ、C〜C12アルキル(好ましくはメチル)またはハロゲン(好ましくは塩素および/または臭素)であり、xはそれぞれ、互いに独立して、0、1または2であり、pは0または1であり、およびRおよびRは、各Xに関して別々に選択され、互いに独立して、水素またはC〜Cアルキル、好ましくは水素、メチルまたはエチルを表し、Xは、炭素を表し、そしてmは、少なくとも1個の原子Xについて、RおよびRが同時にアルキルであれば、4〜7の整数、好ましくは4または5である。
【0010】
好ましいジフェノールは、ヒドロキノン、レゾルシノール、ジヒドロキシジフェノール、ビス−(ヒドロキシフェニル)−C〜Cアルカン、ビス−(ヒドロキシフェニル)−C〜Cシクロアルカン、ビス−(ヒドロキシフェニル)−エーテル、ビス−(ヒドロキシフェニル)−スルホキシド、ビス−(ヒドロキシフェニル)−ケトン、ビス−(ヒドロキシフェニル)−スルホンおよびα,α−ビス−(ヒドロキシフェニル)−ジイソプロピルベンゼン、および環が臭素化および/または塩素化されたそれらの誘導体である。
【0011】
特に好ましいジフェノールは、4,4’−ジヒドロキシジフェニル、ビスフェノールA、2,4−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−2−メチルブタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−シクロヘキサン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルフィド、4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホン、およびこれらの二−および四−臭素化または−塩素化誘導体、例えば、2,2−ビス−(3−クロロ−4−ヒドロキシ−フェニル)プロパン、2,2−ビス−(3,5−ジクロロ−4−ヒドロキシフェニル)プロパンまたは2,2−ビス−(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフェニル)プロパンである。
【0012】
2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)が特に好ましい。
【0013】
ジフェノールは、単独でまたは組み合わせて使用されてよい。
【0014】
ジフェノールは、文献公知であるか、または文献公知の方法で得られてよい。
【0015】
熱可塑性芳香族ポリカーボネートの製造に好適な連鎖停止剤は、例えば、フェノール、p−クロロフェノール、p−tert−ブチルフェノールまたは2,4,6−トリブロモフェノールであるが、独国特許出願公開第A2842005号明細書に記載の4−(1,3−テトラメチルブチル)フェノールのような長鎖アルキルフェノール、またはアルキル置換基中の炭素原子数が8〜20個のモノアルキルフェノールまたはジアルキルフェノール、例えば、3,5−ジ−tert−ブチルフェノール、p−イソオクチルフェノール、p−tert−オクチルフェノール、p−ドデシルフェノール、2−(3,5−ジメチルヘプチル)フェノールおよび4−(3,5−ジメチルヘプチル)フェノールなども適している。使用される連鎖停止剤の量はそれぞれ、一般に、用いられるジフェノールの総モル数に対して0.5モル%〜10モル%である。
【0016】
熱可塑性芳香族ポリカーボネートは、平均的な重量平均分子量(M、例えば、超遠心分離法または光散乱測定法により測定されるもの)10,000〜200,000、好ましくは15,000〜80,000を有する。
【0017】
熱可塑性芳香族ポリカーボネートは、公知の方法で、特に好ましくは、用いられるジフェノールの合計に対して0.05〜2.0モル%の3官能以上の化合物(例えば、フェノール性基を3個以上有するもの)を混入することにより枝分かれされてよい。
【0018】
ホモポリカーボネートおよびコポリカーボネートも好適である。本発明の成分Aに相当するコポリカーボネートの製造には、ヒドロキシ−アリーロキシ基を末端とするポリジオルガノシロキサンを(用いられるジフェノールの総量に対して)1〜25重量%、好ましくは2.5〜25重量%使用してもよい。これらは、公知であるか(例えば、米国特許第A3419634号明細書参照)、または文献公知の方法で製造され得る。ポリジオルガノシロキサン含有コポリカーボネートの製造は、独国特許出願公開第A3334782号明細書に記載されている。
【0019】
ビスフェノールAホモポリカーボネート以外には、好ましいまたは特に好ましいものとして例示したもの以外、特に2,2−ビス(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフェニル)プロパン以外のジフェノールと、ジフェノールの合計モル数に対して15モル%までのビスフェノールAとのコポリカーボネートが好ましいポリカーボネートである。
【0020】
芳香族ポリエステルカーボネートの製造のための芳香族ジカルボン酸ジハライドは、好ましくは、イソフタル酸、テレフタル酸、ジフェニルエーテル−4,4’−ジカルボン酸およびナフタレン−2,6−ジカルボン酸の二酸二塩化物である。
【0021】
イソフタル酸の二酸二塩化物とテレフタル酸の二酸二塩化物との比1:20〜20:1の混合物が特に好ましい。
【0022】
炭酸ハライド、好ましくはホスゲンを、ポリエステルカーボネートの調製における2官能の酸誘導体として更に同時使用する。
【0023】
前記モノフェノール以外に、そのクロロ炭酸エステルおよび芳香族モノカルボン酸(任意に、C〜C22アルキル基またはハロゲン原子で置換されていてよい)の酸クロライド、並びに脂肪族C〜C22モノカルボン酸クロライドが、芳香族ポリエステルカーボネートを製造するための連鎖停止剤として挙げられる。
【0024】
連鎖停止剤の量は、フェノール性連鎖停止剤の場合はジフェノールのモル数に対して、モノカルボン酸クロライド連鎖停止剤の場合はジカルボン酸ジクロライドのモル数に対して、それぞれ0.1〜10モル%である。
【0025】
芳香族ポリエステルカーボネートは、混入された芳香族ヒドロキシカルボン酸も包含していてもよい。
【0026】
芳香族ポリエステルカーボネートは、直鎖であっても、公知の方法で枝分かれされていてもよい(これについては、独国特許出願公開第A2940024号明細書および同第A3007934号明細書参照)。
【0027】
以下のものが枝分かれ剤として使用され得る。例えば、トリメシン酸トリクロライド、シアヌール酸トリクロライド、3,3’,4,4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸テトラクロライド、1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボン酸テトラクロライドまたはピロメリット酸テトラクロライドのような3官能以上のカルボン酸クロライドを(使用されるジカルボン酸ジクロライドに対して)0.01〜1.0モル%の量で、あるいはフロログルシノール、4,6−ジメチル−2,4,6−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−ヘプト−2−エン、4,4−ジメチル−2,4,6−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−ヘプタン、1,3,5−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−ベンゼン、1,1,1−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−エタン、トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−フェニルメタン、2,2−ビス[4,4−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−シクロヘキシル]−プロパン、2,4−ビス−(4−ヒドロキシフェニルイソプロピル)−フェノール、テトラ−(4−ヒドロキシフェニル)−メタン、2,6−ビス−(2−ヒドロキシ−5−メチルベンジル)−4−メチルフェノール、2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−プロパン、テトラ−(4−[4−ヒドロキシフェニルイソプロピル]フェノキシ−メタン、1,4−ビス−(4,4’−ジヒドロキシトリフェニル)−メチル)ベンゼンのような3官能以上のフェノールを、使用されるジフェノールに対して0.01〜1.0モル%の量で使用してもよい。フェノール性枝分かれ剤は、ジフェノールと一緒に初期添加時に導入されてよく、他方、酸クロライド枝分かれ剤は、酸ジクロライドと一緒に導入されてよい。
【0028】
熱可塑性芳香族ポリエステルカーボネートのカーボネート構造単位の割合は、所望により変化されてよい。好ましくは、カーボネート基の割合は、エステル基とカーボネート基の合計に対して100モル%まで、特に80モル%まで、特に好ましくは50モル%までである。芳香族ポリエステルカーボネートの前記エステル基とカーボネート基はいずれも、重縮合物中、ブロックの形態で含まれていても、またはランダムに分布されていてもよい。
【0029】
芳香族ポリカーボネートとポリエステルカーボネートの相対溶液粘度(ηrel)は、1.18〜1.4まで、好ましくは1.20〜1.32である(これは、塩化メチレン100mLにポリカーボネートまたはポリエステルカーボネート0.5gを含む溶液中で25℃において測定される)。
【0030】
熱可塑性芳香族ポリカーボネートおよびポリエステルカーボネートは、単独でまたは組み合わせて使用されてよい。
【0031】
成分 B
ビニル(コ)ポリマー成分Bとしては、ビニル芳香族、ビニルシアニド(不飽和ニトリル)、(メタ)アクリル酸−(C〜C)−アルキルエステル、不飽和カルボン酸および不飽和カルボン酸の誘導体から成る群のうち少なくとも1種のモノマーのポリマーが好適である。特に、
B.1 ビニル芳香族および/または環置換されたビニル芳香族(好ましくはスチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−クロロスチレンなど)および/またはメタクリル酸−(C〜C)−アルキルエステル(好ましくはメチルメタクリレートおよびエチルメタクリレートなど)50〜99重量部、好ましくは60〜80重量部と、
B.1 ビニルシアニド(不飽和ニトリル、例えば、アクリロニトリルやメタクリロニトリルなど)および/または(メタ)アクリル酸−(C〜C)−アルキルエステル(好ましくはメチルメタクリレート、n−ブチルアクリレート、t−ブチルアクリレートなど)および/または不飽和カルボン酸(例えば、マレイン酸)および/または不飽和カルボン酸の(無水物やイミドなどの)誘導体(好ましくは無水マレイン酸およびN−フェニルマレイミドなど)1〜50重量部、好ましくは20〜40重量部と
の(コ)ポリマーが適している。
【0032】
(コ)ポリマー成分Bは、樹脂状で、熱可塑性で、しかもゴムを含まない。
【0033】
B.1成分がスチレンで、B.2成分がアクリロニトリルであるコポリマーが特に好ましい。
【0034】
成分Bに係る(コ)ポリマーは、公知であり、また遊離基重合法、特にエマルション重合、懸濁重合、溶液重合または塊重合法によって調製され得る。成分C.1に係る(コ)ポリマーは、好ましくは分子量M(重量平均であって、光散乱法または沈降法によって求められるもの)15,000〜200,000を有する。
【0035】
成分 C
本発明によれば、好適なシリコーンアクリレートグラフトゴムC)は、芳香族アルケニル化合物およびビニルアミドを、ポリオルガノシロキサンゴム成分とポリアルキルアクリレートまたはポリアルキルメタクリレート成分とを含有する複合ゴムにグラフト重合することによって調製される。複合ゴムは、ポリオルガノシロキサンゴム10〜90重量%と、およびポリアルキルアクリレートゴムまたはポリアルキルメタクリレートゴム90〜10重量%とを含有し、ポリオルガノシロキサンゴムとポリアルキルアクリレートゴムまたはポリアルキルメタクリレートゴムが実質上分離できないように互いに浸透した(interpenetrate)構造を有する。複合ゴムの平均粒径は0.08〜0.6μmである。芳香族化合物とビニルシアニド化合物が複合ゴムにグラフト化されると、シリコーンアクリレートグラフトゴム成分Cが形成される。
【0036】
シリコーンアクリレートグラフトゴムは、公知であり、また欧州特許出願公開第A663,452号明細書および米国特許第5,807,914号明細書などに記載されている。前記米国特許第5,807,914号明細書に記載のものが、本発明の好適なシリコーンアクリレートグラフトゴムとして好ましい。ポリオルガノシロキサンゴム成分は、以降に列挙するオルガノシロキサンと枝分かれ剤(I)とのエマルション重合によって調製され得る。
【0037】
オルガノシロキサンゴムは、モノマー構成単位として、ジメチルシロキサン、または少なくとも3員環以上、好ましくは3〜6員環の環状のオルガノシロキサン(好ましくはヘキサメチルシクロトリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、トリメチルトリフェニルシクロトリシロキサン、テトラメチルテトラフェニルシクロテトラシロキサン、オクタフェニルシクロテトラシロキサンなど)を含有する。
【0038】
オルガノシロキサンモノマーは、単独でまたは2以上のモノマーの混合物として使用されてよい。ポリオルガノシロキサンゴムは、ポリオルガノシロキサンゴム成分の総重量に対して、好ましくは50重量%以上、特に好ましくは70重量%以上のオルガノシロキサンを含有する。
【0039】
官能価3または4、特に好ましくは4を有するシラン系枝分かれ剤は、枝分かれ剤(I)として好ましく使用される。以下のものが好ましく例示される。
トリメトキシメチルシラン、トリエトキシフェニルシラン、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、テトラ−n−プロポキシシラン、テトラブトキシシラン。
【0040】
テトラエトキシシランが特に好ましい。
【0041】
枝分かれ剤は、単独でまたは2種以上の混合物として使用されてよい。
【0042】
以下の式で表される構造を形成することができるグラフト化剤(II)がグラフト化には好適である。
【化3】
Figure 2004513205
前記式中、Rは、C〜C−アルキル、好ましくはメチル、エチルまたはプロピル、あるいはフェニルを表し、Rは、水素またはメチルを表し、nは、0、1または2を示し、およびpは、1〜6までの数を示す。
【0043】
アクリロイルオキシシランまたはメタクリロイルオキシシランが、前記構造(I−1)を形成するのには特に好適であり、しかもグラフト化するのに非常に有効である。
【0044】
以下のものが好ましく例示される。
β−メタクリロイルオキシエチルジメトキシメチルシラン、γ−メタクリロイルオキシプロピルメトキシジメチルシラン、γ−メタクリロイルオキシプロピルジメトキシメチルシラン、γ−メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、γ−メタクリロイルオキシプロピルエトキシジエチルシラン、θ−メタクリロイルオキシプロピルジエトキシジエチルシラン、δ−メタクリロイルオキシブチルジエトキシジメチルシラン、またはこれらの混合物。
【0045】
ポリオルガノシロキサンゴム総重量に対して0〜10重量%のグラフト化剤が好ましく使用される。
【0046】
ポリアルキルアクリレートゴムまたはポリアルキルメタクリレートゴム成分は、アルキルアクリレートまたはアルキルメタクリレート、枝分かれ剤(III)およびグラフト化剤(IV)から調製される。
【0047】
メチルアクリレート、エチルアクリレート、n−プロピルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、n−ブチルアクリレート、ヘキシルメタクリレート、n−ラウリルメタクリレートまたはこれらの混合物が、好ましいアルキルアクリレートおよびアルキルメタクリレートの例である。n−ブチルアクリレートが特に好ましい。
枝分かれ剤(III)は、好ましくはエチレングリコール、ジメチルアクリレート、プロピレングリコールジメタクリレート、1,3−ブチレングリコールジメタクリレート、1,4−ブチレングリコールジメタクリレートまたはこれらの混合物などが挙げられる。
【0048】
グラフト化剤(IV)は、好ましくはアリールメタクリレート、トリアリールシアヌレート、トリアリールイソシアヌレートまたはこれらの混合物などが挙げられる。アリールメタクリレートは、枝分かれ剤としても使用され得る。アリールは、好ましくはフェニルを表す。
【0049】
枝分かれ剤(III)およびグラフト化剤(IV)の合計量は、ポリアルキルアクリレートゴムまたはポリメタクリレートゴムの総重量に対して0.1〜20重量%である。
【0050】
ポリオルガノシロキサンゴム成分およびポリアルキルアクリレートゴムまたはポリアルキルメタクリレートゴム成分は、米国特許第A5,807,914号明細書の記載のように調製される。
【0051】
複合ゴムは、好ましくはゲル含量が80重量%を超える。ゲル含量は、その溶解性成分を、トルエン中、90℃において12時間抽出することによって測定される。
【0052】
複合ゴムにグラフト化されるビニル系モノマーは、芳香族アルケニル化合物であり、好ましくはスチレン、α−メチルスチレンまたはビニルトルエンおよび/またはビニルシアニド化合物、好ましくはアクリロニトリルおよび/またはメタクリロニトリルが挙げられる。
【0053】
更に、メチルメタクリレートまたは2−エチルヘキシルメタクリレートなどのメタクリレート、あるいはメチルアクリレート、エチルアクリレートまたはブチルアクリレートなどのアクリレートを少量、ビニル系モノマー中に同時に含有させてもよい(co−comprised)。スチレンとアクリロニトリルの組み合わせが、グラフトモノマーとして最も好ましい。芳香族アルケニル化合物とビニルシアニド化合物との重量比は、好ましくは5:95〜95:5、特に好ましくは15:75〜75:15、もっとも好ましくは20:80〜80:20である。
【0054】
グラフト化複合体ゴムの調製も同様に米国特許第A5,807,914号明細書に記載されている。
【0055】
成分Cとして例示されるシリコーンアクリレートグラフトゴムは、市販されている。例えば、三菱レーヨン株式会社製のMetablen 登録商標 SRK200およびMetablen 登録商標 S2001が挙げられる。
【0056】
成分 D
本発明の範疇の鉱物フィラーは、弾性率を高めかつ収縮を低減するような物質である。とりわけ、ガラス繊維、ガラス球、マイカ、シリケート、石英、タルク、二酸化チタン、珪灰石などが使用でき、また、表面処理されたものも包含する。ガラス繊維であって、一般に繊維径が8〜14μmのものは、連続ストランドとして用いられても、または切り刻まれた(chopped)ストランドもしくは粉砕された(milled)ガラス繊維として用いられてもよい。この場合、前記繊維は、好適なサイジング系と、シラン系のカップリング剤またはカップリング剤系を包含していてよい。
【0057】
成分 F
極めて細かく粉砕された無機粉末を更に使用してもよい。
これは、好ましくは、周期律表の第1類〜第5類または副分類第1類〜第8類、好ましくは第2類〜第5類または副分類第4類〜第8類、特に好ましくは第3類〜第5類または副分類第4類〜第8類のうち1以上の金属の極性化合物少なくとも1種から構成されるか、あるいは前記金属と、酸素、水素、硫黄、リン、ホウ素、炭素、窒素または珪素から成る群より選択される少なくとも1種の元素との化合物から調製される。
【0058】
好ましい化合物は、例えば、酸化物、水酸化物、水和酸化物、硫酸塩、亜硫酸塩、硫化物、炭酸塩、炭化物、硝酸塩、亜硝酸塩、窒化物、ホウ酸塩、珪酸塩、リン酸塩、水素化物、亜リン酸塩またはホスホン酸塩である。
【0059】
極めて細かく粉砕された無機粉末は、酸化物、リン酸塩、水酸化物から好ましく構成され、好ましくはTiO、SiO、SnO,ZnO、ZnS、ベーマイト、ZrO、Al、アルミニウムホスフェート、酸化鉄、更にTiN、WC、AlO(OH)、Sb、酸化鉄、NaSO、酸化バナジウム、ホウ酸亜鉛、そして珪酸アルミニウム、珪酸マグネシウムまたは1元系−、2元系−もしくは3元系−珪酸塩などの珪酸塩から形成される。混合物およびドープされた化合物も同様に使用される。
【0060】
これらナノ粒子は、有機分子で更に表面処理されると、ポリマーとのより良好な相溶性を得ることもできる。疎水性または親水性表面がこの方法で形成される。
【0061】
ベーマイトなどの酸化アルミニウム水和物またはTiOが特に好ましい。
【0062】
前記ナノ粒子の平均粒径は、200nm以下、好ましくは150nm以下、特に1〜100nmである。
【0063】
粒子寸法および粒径は、常に平均粒径d50を表し、これはダブリュー・ショルタン(W. Scholtan)ら著、コロイド・ツァイシュリフト・ウンドツァイシュリフト・フューア・ポリメレ(Kolloid, Z. und Z. Polymere250(1972年)、782〜796頁に記載の超遠心分離測定によって求められる。
【0064】
無機の極めて細かく粉砕された化合物は、粉末、ペースト、ゾル、分散体または懸濁液として存在していてもよい。粉末は、分散体、ゾルまたは懸濁液から沈降によって生成される。
【0065】
粉末を、常套の方法で、例えば、成形用組成物と極めて部粉砕された無機粉末とを直接混練または押出成形することによって、熱可塑性成形用組成物に組み込んでもよい。好ましい方法は、難燃性添加物中などのマスターバッチと、本発明の成形用組成物のうち少なくとも1成分とをモノマーまたは溶媒中で調製すること、あるいは水性エマルションと、極めて細かく粉砕された無機粉末(場合により、分散体、懸濁液、ペーストまたはゾルの形態の極めて細かく粉砕された無機材料)との共沈などによる、熱可塑性成分と極めて細かく粉砕された無機粉末とを共沈することである。
【0066】
ガラス繊維またはガラス球が特に好ましい。
【0067】
本発明の組成物は、潤滑剤や離型剤(例えば、ペンタエリスリトールテトラステアレート)、核形成剤、帯電防止剤、成分Dの安定化剤、種々のフィラーおよび強化剤並びに染料および顔料などのような通常使用される添加物のうち少なくとも1種を含有していてよい。
【0068】
成分A〜Dおよび任意に添加物を含有する本発明の組成物は、各成分を公知の方法で混合し、それを200℃〜300℃までの温度において、内部ミキサー、押出機およびニ軸スクリュー装置などの汎用の装置で溶融コンパウンド化および溶融押出しすることによって調製される。この場合、成分Fは、前述の凝集混合物の形態で好ましく使用される。
【0069】
個々の成分は、公知の方法で、連続的にまたは同時に、約20℃(室温)またはそれよりも高い温度で混合されてよい。
【0070】
そのため、本発明は、本発明の成形用組成物の調製法も提供する。
【0071】
本発明の成形用組成物は、あらゆる種類の成形品を製造するのに使用され得る。成形品は、特に、射出成形によって製造されてよい。製造される成形品の例としては、以下のものが挙げられる。あらゆる種類のハウジング部品であって、例えば、ジューサー、コーヒーメーカー、ミキサーなどの家庭用用途のためのもの、そしてモニター、プリンター、コピー機などの事務用機器、あるいは建築分野における被覆プレート、および構造パネル支持体またはカバーなどの自動車の部品。エアーバッグカバーなどの安全性部品が特に好ましい。前記組成物は、非常に良好な電気特性のために、電気工学分野でも使用され得る。
【0072】
本発明の成形用組成物は、以下の成形品を製造するのにも使用され得る。
列車用の内部構造部品、ハブキャップ、小さな変圧器を含む電気装置のハウジング、情報分配および伝達装置用のハウジング、医用目的のためのハウジングおよびケーシング、通信装置およびそのためのハウジング、子供用のおもちゃの乗物、平面的な壁要素、安全装置用のハウジング、リアスポイラー、断熱輸送容器、小動物を保護または世話するための装置、衛生陶器および風呂付属品のための成形品、排気口用のカバー格子、温室用の成形品および園芸用具のための納屋やハウジング。
【0073】
更なる加工形態は、予め調整されたシートまたはフィルムからの熱形成による成形部品の製造である。
【0074】
従って、本発明は、あらゆる種類の成形部品、好ましくは前記のもの、並びに本発明の成形用組成物から製造される成形品を調製するための本発明の成形用組成物の使用も提供する。
【0075】
実施例
成分 A.1
相対溶液粘度1.272を有するビスフェノールAをベースとする直鎖ポリカーボネート。相対溶液粘度は、溶媒としてのCHCl中、25℃において、0.5g/mLの濃度で測定した。
成分 A.1
相対溶液粘度1.202を有するビスフェノールAをベースとする直鎖ポリカーボネート。相対溶液粘度は、溶媒としてのCHCl中、25℃において、0.5g/mLの濃度で測定した。
【0076】
成分 B
スチレンとアクリロニトリルの重量比が72:28でかつ固有粘度0.55dL/g(ジメチルホルムアミド中、20℃で測定)を有するスチレン/アクリロニトリルコポリマー。
【0077】
成分 C
C.1:三菱レーヨン株式会社製Metablen 登録商標 S2001(メチルメタクリレート−ブチルアクリレートジメチルシロキサンコポリマー)。
C.2:三菱レーヨン株式会社製Metablen 登録商標 SRK200(メチルメタクリレート−ブチルアクリレートジメチルシロキサンコポリマー)。
【0078】
成分 C
スチレンとアクリロニトリルとの比率73:27から調製されたコポリマー40重量部の、粒状架橋ポリブタジエンゴム60重量部への、エマルション重合によって調製されたグラフトポリマー(平均粒径d50=0.28μm)。
【0079】
成分 D
D−1:ガラス繊維CS7942、バイエル・アクチエンゲゼルシャフト(レーフェルクーゼン)製。
【0080】
添加物
ペンタエリスリトールテトラステアレート、亜リン酸塩安定化剤。
【0081】
本発明の成形用組成物の調製および試験
前記成分を、3リットル内部ミキサーで混合する。射出成形機Arbrug270Eで、260℃において成形品を製造する。
本発明の成形用組成物の特性を以下の表1に示す。
【0082】
表  1 組成および特性
【表1】
Figure 2004513205
【表2】
Figure 2004513205

Claims (11)

  1. A)芳香族ポリカーボネートおよび/またはポリエステルカーボネート(全組成物100重量部に対して)40〜95重量部、
    B)ビニルモノマーをベースとする(コ)ポリマー(全組成物100重量部に対して)0〜45重量部、
    C)シリコーンアクリレートグラフトゴム(全組成物100重量部に対して)1〜25重量部、および
    D)鉱物フィラー(全組成物100重量部に対して)0.4〜40重量部
    を含有する組成物。
  2. 成分Cが、芳香族アルケニル化合物およびビニルアミドを、ポリオリゴシロキサンゴム成分とポリアルキルアクリレートまたはポリアルキルメタクリレート成分を含む複合ゴムにグラフト重合することによって得られる請求項1記載の組成物。
  3. 成分Bとして、ビニル芳香族、ビニルシアニド、メタクリル酸−(C〜C)−アルキルエステル、不飽和カルボン酸および不飽和カルボン酸の誘導体から成る群のうち少なくとも1種のモノマーのポリマーを含有する請求項1および2記載の組成物。
  4. 成分Bとして、
    B.1 ビニル芳香族および/またはメタクリル酸−(C〜C)−アルキルエステル(成分B100重量部に対して)50〜99重量部と、
    B.2 ビニルシアニドおよび/またはメタクリル酸−(C〜C)−アルキルエステルおよび/または不飽和カルボン酸および/または不飽和カルボン酸の誘導体(成分B100重量部に対して)1〜50重量部と
    の(コ)ポリマーを含有する請求項1〜3のいずれかに記載の組成物。
  5. 鉱物フィラーD 1〜30重量部を含有する請求項1〜4のいずれかに記載の組成物。
  6. 成分Dとして、ガラス繊維、ガラス球、マイカ、シリケート、石英、タルク、二酸化チタン、珪灰石またはこれらの混合物から成る群より選択される鉱物フィラーを含有する請求項1〜5のいずれかに記載の組成物。
  7. 添加物を含有する請求項1〜6のいずれかに記載の組成物。
  8. 成分A〜Dおよび任意に添加物を混合して、高温でコンパウンド化する請求項1〜7のいずれかに記載の組成物の製造方法。
  9. 成形品の製造のための請求項1〜8のいずれかに記載の組成物の使用。
  10. 請求項1〜9のいずれかに記載の組成物から得られる成形品。
  11. 請求項1〜10のいずれかに記載の組成物から得られるハウジング部品、建築分野における被覆プレート、自動車分野における部品およびエアーバッグカバー用の安全性部品。
JP2002539436A 2000-11-02 2001-10-22 低温での衝撃強度が改良されたポリカーボネート含有組成物 Pending JP2004513205A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10054275A DE10054275A1 (de) 2000-11-02 2000-11-02 Schlagzähmodifizierte Polycarbonat-Zusammensetzungen
PCT/EP2001/012160 WO2002036686A1 (de) 2000-11-02 2001-10-22 Schlagzähmodifizierte polycarbonat-zusammensetzungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004513205A true JP2004513205A (ja) 2004-04-30
JP2004513205A5 JP2004513205A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=7661876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002539436A Pending JP2004513205A (ja) 2000-11-02 2001-10-22 低温での衝撃強度が改良されたポリカーボネート含有組成物

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20020147261A1 (ja)
EP (1) EP1334153B1 (ja)
JP (1) JP2004513205A (ja)
KR (1) KR20030048106A (ja)
CN (1) CN1237115C (ja)
AT (1) ATE346888T1 (ja)
AU (1) AU2002212333A1 (ja)
BR (1) BR0115105A (ja)
CA (1) CA2427562A1 (ja)
DE (2) DE10054275A1 (ja)
ES (1) ES2274907T3 (ja)
MX (1) MXPA03003858A (ja)
RU (1) RU2003116512A (ja)
WO (1) WO2002036686A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010077379A (ja) * 2008-08-27 2010-04-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd ポリカーボネート樹脂組成物、成形体の製造方法
JPWO2017203716A1 (ja) * 2016-05-27 2019-03-28 三菱ケミカル株式会社 樹脂組成物及びその成形体

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7799855B2 (en) * 2001-11-12 2010-09-21 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant thermoplastic polycarbonate compositions, use and method thereof
US7365125B2 (en) * 2004-08-16 2008-04-29 General Electric Company Polycarbonate compositions, articles, and method of manufacture
JP4487689B2 (ja) 2004-08-26 2010-06-23 日産自動車株式会社 アルミナ粒子、アルミナ粒子の製造方法、樹脂組成物、及び樹脂組成物の製造方法
JP4940556B2 (ja) * 2004-09-07 2012-05-30 日産自動車株式会社 樹脂組成物
KR100665806B1 (ko) * 2005-06-30 2007-01-09 제일모직주식회사 광반사성이 우수한 폴리카보네이트 수지 조성물
KR100782265B1 (ko) * 2005-12-30 2007-12-04 제일모직주식회사 광반사성 및 난연성이 우수한 폴리카보네이트 수지 조성물
DE102006012988A1 (de) * 2006-03-22 2007-09-27 Bayer Materialscience Ag Flammgeschützte schlagzähmodifizierte Polycarbonat-Zusammensetzungen
US8883878B2 (en) 2006-06-29 2014-11-11 Sabic Global Technologies B.V. Thermoplastic polycarbonate compositions
US7928168B2 (en) 2007-03-23 2011-04-19 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. White light-shielding compositions and articles comprising same
DE102008028571A1 (de) 2008-06-16 2009-12-17 Bayer Materialscience Ag Schlagzähmodifizierte Polycarbonat-Zusammensetzungen
KR101266294B1 (ko) * 2008-12-19 2013-05-22 제일모직주식회사 폴리에스테르/폴리카보네이트 얼로이 수지 조성물
EP3307827B1 (de) * 2015-06-09 2021-06-02 Covestro Intellectual Property GmbH & Co. KG Glasfaserverstärkte polycarbonat-formmassen mit verbesserter zähigkeit
JP6678001B2 (ja) * 2015-10-20 2020-04-08 旭ファイバーグラス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物
CN114031923B (zh) * 2021-12-16 2023-06-23 广东格瑞新材料股份有限公司 一种耐候、高韧性聚碳酸酯复合材料及其制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4056504A (en) * 1974-08-16 1977-11-01 Bayer Aktiengesellschaft Polycarbonate molding compositions
DE2659357A1 (de) * 1976-12-29 1978-07-13 Basf Ag Schlagzaehe thermoplastische formmassen
US4888388A (en) * 1987-09-21 1989-12-19 Mitsubishi Rayon Company Limited Polycarbonate resin composition
US5840802A (en) * 1991-10-11 1998-11-24 General Electric Company Dual graft stage and thermally stabilized polyorganosiloxane/polyvinyl-based graft copolymers and thermoplastic compositions containing the same
JPH07207085A (ja) * 1994-01-12 1995-08-08 Nippon G Ii Plast Kk 耐衝撃性樹脂組成物
US5807914A (en) * 1995-07-05 1998-09-15 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Glass fiber-reinforced polycarbonate resin composition
JP3432434B2 (ja) * 1998-11-12 2003-08-04 出光石油化学株式会社 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品
KR100949870B1 (ko) * 2001-12-17 2010-03-25 다이셀 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 방현성 필름, 및 이를 이용한 광학 부재 및 액정디스플레이 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010077379A (ja) * 2008-08-27 2010-04-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd ポリカーボネート樹脂組成物、成形体の製造方法
JPWO2017203716A1 (ja) * 2016-05-27 2019-03-28 三菱ケミカル株式会社 樹脂組成物及びその成形体

Also Published As

Publication number Publication date
CN1501960A (zh) 2004-06-02
ES2274907T3 (es) 2007-06-01
DE10054275A1 (de) 2002-05-08
KR20030048106A (ko) 2003-06-18
US20020147261A1 (en) 2002-10-10
ATE346888T1 (de) 2006-12-15
WO2002036686A1 (de) 2002-05-10
MXPA03003858A (es) 2004-04-20
EP1334153B1 (de) 2006-11-29
DE50111571D1 (de) 2007-01-11
EP1334153A1 (de) 2003-08-13
CN1237115C (zh) 2006-01-18
BR0115105A (pt) 2003-09-30
AU2002212333A1 (en) 2002-05-15
CA2427562A1 (en) 2003-04-29
RU2003116512A (ru) 2004-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3984166B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート組成物
JP6345687B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート成形組成物vi
JP4227024B2 (ja) 耐衝撃性を改良したポリマー組成物
JP5485908B2 (ja) 防炎性耐衝撃性改良ポリアルキレンテレフタレート/ポリカーボネート組成物
CA2583314A1 (en) Glass fiber-reinforced polymer compositions
JP4294227B2 (ja) グラフトポリマー変性された熱可塑性ポリカーボネート成形用組成物
JP2004513205A (ja) 低温での衝撃強度が改良されたポリカーボネート含有組成物
CA2709953A1 (en) Flame-proof impact resistant-modified polycarbonate compositions
JP4195370B2 (ja) 衝撃性改良ポリマー組成物
CA2696245A1 (en) Glass fiber-reinforced polycarbonate molding materials
KR20090116762A (ko) 난연성의 열가소성 성형 조성물
KR101363805B1 (ko) 폴리카르보네이트 성형 조성물
MX2012006974A (es) Composiciones de moldeo de policarbonato, ignifugas, modificadas al impacto, resistentes al rayado con buenas propiedades mecanicas.
KR101757938B1 (ko) 방염성 충격-개질된 폴리카르보네이트 조성물
JP2005506388A (ja) ポリカーボネート組成物
ES2437606T3 (es) Composiciones de policarbonato modificadas con resistencia al impacto
KR100667148B1 (ko) 개질된 폴리에스테르 함유 중합체 블렌드
KR20110009164A (ko) 저온 강도를 갖는 폴리카르보네이트 블렌드
US10597529B2 (en) Glass-fibre-reinforced polycarbonate moulding compositions with improved toughness
KR20110103399A (ko) 충격 강도 개질된 폴리카르보네이트 조성물
US20090163629A1 (en) Flameproofed impact-modified polycarbonate composition
US20090160103A1 (en) Flameproofed impact-modified polycarbonate composition
ES2687072T3 (es) Composiciones de policarbonato-poliéster estables frente a la hidrólisis
JP2001139790A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041012

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060802

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070109