JP2004513026A - 車両室内の占有状態を求める方法および装置 - Google Patents

車両室内の占有状態を求める方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004513026A
JP2004513026A JP2002542661A JP2002542661A JP2004513026A JP 2004513026 A JP2004513026 A JP 2004513026A JP 2002542661 A JP2002542661 A JP 2002542661A JP 2002542661 A JP2002542661 A JP 2002542661A JP 2004513026 A JP2004513026 A JP 2004513026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
vehicle
recording
coordinate system
interior space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002542661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4873283B2 (ja
Inventor
ルートヴィヒ エルトゥル
トーステン ケーラー
ディルク ツィットラウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2004513026A publication Critical patent/JP2004513026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4873283B2 publication Critical patent/JP4873283B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/0153Passenger detection systems using field detection presence sensors
    • B60R21/01538Passenger detection systems using field detection presence sensors for image processing, e.g. cameras or sensor arrays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

車両内部空間の占有状態を求める装置において、車両内部空間の領域を記録する記録装置(10)と、記録画像データを生成する記録画像データ生成ユニット(14)が設けられている。この記録画像データにおいて、3次元表面画像の記録された各画素が記録装置の記録座標系におけるベクトルとして表される。さらにこれらの記録画像データを車両画像データに変換する変換ユニット(16)が設けられており、車両画像データによって各画素が車両固有の座標系におけるベクトルとして記述される。

Description

【0001】
本発明は、車両室内の占有状態を求める方法および装置に関する。
【0002】
最近の車両にはエアバッグやシートベルトリトラクタなどの乗員保護機構や音声入力システムならびに他のシステムが装備されており、それらが最適に機能するためには車両乗員のポジションあるいは車内に存在するその他の物体のポジションについて精確な情報をもつのが有利である。たとえば、エアバッグを膨らませる時点および/または膨らませる強度を保護すべき車両乗員のポジションおよび場合によっては大きさに合わせて調整するのが好適である。助手席にたとえばチャイルドシートが存在するならば、事故が発生しても助手席エアバッグをまったくトリガさせないのが好適である。また、音声入力システムであれば、話しをしている車両乗員のポジションを識別するのが有利である。なぜならば音声入力システムは有利には、ドライバが特定の命令を話したのではないならばその命令に対し応答しないように構成されているからである。
【0003】
したがって本発明の課題は、車両占有状態を確実に識別できかつ簡単に評価できるようにした方法および装置を提供することにある。
【0004】
方法に係わる本発明の課題の一部は請求項1の特徴部分に記載の構成により解決される。
【0005】
本発明による方法の場合にはまずはじめに記録装置に関連づけられた記録画像データが生成され、これらの記録画像データは画素に対応するオブジェクト点のポジションをたとえばカメラからのそれらの距離や空間におけるそれらの方向に関して表すものである。これらの記録画像データは車両画像データに変換され、この車両画像データは画素に対応するオブジェクト点をそのまま車両固有の座標系において記述する。車両固有の座標系において、エアバッグのトリガや音声命令の起動等にとって決定的な役割を果たす事前に決められた条件が存在するか否かについて、画素をダイレクトに評価することができる。これら車内の占有状況、乗員の頭の場所および/または大きさ、座席が占有されているか否か、チャイルドシートの存在等が、車両室内に関連するデータすなわち車両固有の座標系に関連するデータに格納されている。
【0006】
従属請求項2から4には本発明による方法の有利な実施形態が示されている。
【0007】
請求項5の特徴部分に記載の構成により、カメラすなわち車内における記録装置のポジションと個々の物体との距離に左右されない占有状態評価を行うことができる。
【0008】
請求項6には、本発明による課題を解決するための装置の基本構成が示されている。
【0009】
請求項7には、本発明による装置の有利な実施形態が示されている。
【0010】
請求項8によれば、本発明による装置を殊に有利なかたちで車両乗員保護装置において使用可能である。
【0011】
次に、図面を参照しながら本発明について詳しく説明する。
【0012】
図面
図1は、本発明による装置のブロック図である。
【0013】
図2は、データ変換を説明するための種々の座標系である。
【0014】
図3は、対象物体とカメラとの距離に左右されずにどのようにして画像評価が行われるかを説明する図である。
【0015】
図1に示されているように車両内部においてその車両のフロントガラス2、ハンドル4、ドライバシート6および同乗者シート8が破線で示されており、フロントガラスの上に記録装置10が配置されていて、その記録装置によってドライバシートと同乗者シートの領域で車両内部の3次元表面画像を撮影することができる。
【0016】
記録装置はそれ自体公知のように多種多様な構造を有することができ、これをたとえば3次元カメラとすることができ、この3Dカメラはステレオカメラとしてまたはたとえば三角測量カメラとしてライトペンシル法その他を用いることで動作する。3D撮影法の詳しい説明は Xiaoyi Jiang, Horst Bunke; Dreidimensionales Computersehen による文献 Gewinnung und Analyse von Tiefenbildern, Springer Berlin, 1997 に記載されている。また、ドライバ空間と同乗者空間に割り当てられた複数のカメラを設けておくことができる。さらにカメラをステッピングモータにより旋回可能にすることができる。
【0017】
記録装置10は制御装置12に接続されており、この制御装置は記録画像データ生成ユニット14、変換ユニット16、ボクセルユニット18、評価ユニット20、マイクロプロセッサ22、記憶装置24を有している。これらのユニット14,16,18,20は基本的に、システムの構造に応じてハードウェアコンポーネントおよび/またはソフトウェアコンポーネントとして設けられている。制御装置12は制御ユニット26と接続されており、制御ユニット26は乗員保護手段28の動作を制御する。
【0018】
次に、図1の装置の機能について図2および図3を参照しながら説明する。
【0019】
データ処理装置によって評価可能な3次元表面画像の場合には物体の表面点について、2つのセンサを結ぶ線(ステレオ法)または1つのセンサとレーザ光源とを結ぶ線(ライトペンシル法)は既知である。したがって距離aの計算後、画像センサの系において(ステレオ法では一方の画像センサが選ばれる)、センサ中心点を物体表面点と結ぶ直線ないしはベクトルの集合が得られるようになる。この場合、記録画像データ生成ユニット14はそれ自体周知のように、記録装置10により記録されたデータから内部空間の個々の領域における3次元の表面画像を生成するものとする。そしてこの画像において1つの物体の各表面点Pに対し、記録装置10に関して規定された直交するデカルト座標系内の座標x,y,z(図2)が対応づけられるものとする。この座標系の軸g,g,g はたとえば以下により与えられる:
−g は対物レンズの光軸
−g は光軸g に対し垂直でありたとえば1つの垂直平面内にある直線
−g はg とg に対し垂直な直線。
【0020】
このデカルト座標系の原点0はたとえば対物レンズの結像面中に存在する。
【0021】
記録装置10または相応の構造の装置において最初に制御装置12の記録画像データ生成ユニット14において生成された記録画像データx,y,z は、変換ユニット16において車両固有のデカルト直交座標系のデカルト座標g1′,g2′,g3′ に変換され、ここでg1′はたとえば車両長手方向を表しg2′は車両の幅方向、g3′は高さ方向を表し、原点0′はたとえば車両床面中心領域にある固定的な基準点である。
【0022】
記憶装置24には記録装置固有の座標系g,g,gの位置が車両固有の座標系に対し相対的に記憶されており、したがって記録装置固有の座標系を車両固有の座標系へ変換可能な変換マトリックスは既知である。
【0023】
2つのデカルト座標系の相互変換について以下の一般的な関係が成り立つ:
原点0と軸g,g,gをもつ第1の座標系から原点0′と軸g′,g′,g′をもつ第2の座標系への変換を軸gを中心に角度δだけ回転することにより行い、軸gの方向余弦が cos(g, g) = α, cos(g, g) = β, cos(g, g) = γにより定められる座標軸をもつならば、座標の計算について以下の関係が成り立つ:
x′= x(cosδ + α(1−cosδ) ) + y(γ sinδ+αβ(1−cosδ) ) + z(−βsinδ+αγ(1−cosδ) ),
y′= x(−γ sinδ + βα(1−cosδ) ) + y(cosδ+β(1−cosδ) ) + z(αsinδ+βγ(1−cosδ) ),
z′= x(βsinδ + γα(1−cosδ) ) + y(−αsinδ + γβ(1−cosδ) ) + z(cosδ+γ(1−cosδ) )
両方の座標系の原点0,0′が離れているならば、原点を結ぶベクトルに従い座標x′,y′,z′をさらに線形に変換する必要がある。
【0024】
記憶装置24にはα、β、γならびに回転角δが記憶されており、場合によっては両方の座標系の原点を結ぶベクトルも記憶されているので、車両固有の座標系において個々の対象物体の点の座標ないしはそれらに対応する画素の座標を車両画像データとして計算し記憶することができる。
【0025】
このようにして求められた車両画像データの評価にあたり生じる問題点は以下のとおりである:
図3からわかるように、カメラKが対象物体Gを見る立体角Ωはその距離aに依存している。この距離が大きくなればなるほど立体角は小さくなる。電子カメラ内に含まれマトリックス状に配置された光センサを有するフィールド上では、各々の立体角単位に対し一定数の光センサが相応するので、物体サイズが同じであれば物体とカメラとの距離が離れるにつれて画像データが少なくなる。このことによってたとえば物体の分類など画像データの評価が難しくなる可能性がある。なぜならば、それ自体同じ物体であってもカメラからの距離が異なるとその物体対し異なる画像データ量が割り当てられてしまうからである。
【0026】
車両固有の座標系においては物体に対応する点の集まりがいっそう精確に得られ、そのような点の集まりの大きさはカメラからの距離が変化しても同じままであるが、その密度はカメラからの距離が大きくなるにつれて低くなる。内部空間の実際の状態と一致しないこのような作用を避けるため、捕捉された内部空間領域が有利には等しい大きさの体積要素ないしはボリュームエレメント(volume element、図3では2次元で格子として書き込まれている)に分けられ、ここで各ボリュームエレメントに対したとえばその中心点の座標が割り当てられる。内部空間のこのような分割すなわち個々のボリュームエレメントの座標ならびにそれらの体積が、たとえば記憶装置24に記憶されている。その際、各ボリュームエレメントによって1つのボクセル(”voxel”, volume picture element)が形成される。なお、ボクセルの各辺が各座標軸と平行であるとよい。これらのボクセルは互いにじかに隣り合っており、重なり合っていない。また、それらの辺の長さによりカメラの典型的な空間分解能が定まる。変換ユニット16において形成された車両画像データにより、各対象物体点に対し車両固有の座標系内のベクトルとして1つの画素が割り当てられ、このような車両画像データはボクセルユニット18においてボクセルデータに変換される。その際、物体の位置する各ボリュームエレメントないしはボクセルに、それが物体の点により占有されていることを表す所定のデータ値たとえば1が割り当てられる。このようにして得られた3次元ボクセル画像によって物体がその距離に依存することなく表されるので、客観化されたもしくは数量化されたデータ評価が可能となり、そのような評価において物体をたとえばその形状に基づいて分類することができる。
【0027】
ボクセルユニット18において形成されたボクセル画像が評価ユニット20内で評価され、これはたとえばそれ自体周知のパターン認識法により行われ、その結果、捕捉された内部空間内に存在する人の頭やチャイルドシートなど物体の種類や空間位置を確実に識別することができ、記憶装置24内に格納されているまえもって定められた条件(チャイルドシートの存在、人の頭とハンドルとの間隔等)との相関に従い制御ユニット26のための制御信号を発生させることができる。このようにしてたとえばエアバッグやシートベルトリトラクタなどのような1つまたは複数の乗員保護手段28を、目的に即して最適な乗員保護のためにトリガして働かせることができる。
【0028】
これまで説明してきたシステムもしくは評価方法を多種多様なかたちで補うことができる。たとえば記憶装置24内に、事前に決めた車両点を格納することができる。車両固有の座標系において既知のポジションをもつそれら所定の点が画像内で識別されれば、それら所定の点の座標から変換マトリックスを求めることができる。さらにそれら所定の点を較正の目的でまたは最適化のために使用することができ、記憶されている対象物体点と変換された対象物体点との間に偏差が生じたとき、最小2乗誤差法に従い偏差の2乗の和を最小化するようにして変換マトリックスを最適化することができる。
【0029】
また、記録ユニット固有の座標系と車両固有の座標系を必ずしもデカルト座標系とする必要はない。両方の座標系またはそれらのうちの一方を極座標系にしてもよいし、個々の目的に適した他の3次元座標系としてもよい。
【0030】
さらに「ボクセル処理」を以下のようにして行うことができる。すなわち、ある物体点が各ボクセルエレメント内に位置していれば、それらのボクセルエレメントが1回だけカウントされ、たとえば1回だけアクセスされる。または、ある物体点がボクセルエレメント内に位置していれば、物体点に対しそのつど1単位だけ高められる値が割り当てられる。1番目の事例の場合には非常に効果的なスムーシングが実現される。2番目の事例の場合には複数の物体点をもつボクセルエレメントに対し大きい重みが与えられる。
【0031】
なお、当然ながら、カメラ方向が旋回可能な場合にはそのつど旋回角度が既知であるため、物体のすべての画素をカメラ固有の単一の座標系で表すことができ、この座標系の軸g はたとえば旋回されていない状態でのカメラの光軸である。さらに有利であるのは、カメラ固有の座標系においてまず最初に極座標で処理し、それを車両固有の座標系へ変換する前にカメラ固有のデカルト座標に変換することである。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明による装置のブロック図である。
【図2】
データ変換を説明するための種々の座標系である。
【図3】
対象物体とカメラとの距離に左右されずにどのようにして画像評価が行われるかを説明する図である。

Claims (8)

  1. 車両内部空間の占有状態を求める方法において、
    車両内部空間の領域の3次元表面画像を記録装置を用いて記録するステップと、
    表面画像の画素に対応する物体点を前記記録装置の記録座標系内で表す記録画像データを生成するステップと、
    該記録画像データを車両画像データに変換するステップとを有しており、該車両画像データは前記画素に対応する物体点を車両固有の座標系内でベクトルとして記述することを特徴とする、
    車両内部空間の占有状態を求める方法。
  2. 記録画像データから車両画像データへの変換のため、まえもって定められた基準物体の記録画像データを用いて変換マトリックスを求め、車両固有の座標系内における該基準物体の位置は既知である、請求項1記載の方法。
  3. 記録画像データから車両画像データへの変換のための変換マトリックスを、車両固有の基準物体点の既知の座標とそれらの記録画像データから生成された車両画像データとの間で偏差が生じたときに最適化し、該最適化にあたり最小2乗誤差法に従い2乗偏差を最小化する、請求項1または2記載の方法。
  4. 記録座標系と車両固有の座標系をデカルト座標系とする、請求項1から3のいずれか1項記載の方法。
  5. 前記記録装置により捕捉された領域をボリュームエレメントに分解し、車両画像データの存在しないボリュームエレメントに第1の所定の値を割り当て、少なくとも1つの画素の車両画像データの存在するボリュームエレメントに第2の所定の値を割り当て、そのようにして得られたボリュームエレメント画像データを後続の評価に利用する、請求項1から4のいずれか1項記載の方法。
  6. 車両内部空間の占有状態を求める装置において、
    車両内部空間に取り付けられ該車両内部空間の領域を記録する記録装置(10)と、
    記録画像データを生成する記録画像データ生成ユニット(14)が設けられており、該記録画像データにおいて記録された3次元表面画像の各画素は記録装置の記録座標系内のベクトルとして表されており、
    変換ユニット(16)が設けられており、該変換ユニットは前記記録画像データを車両画像データに変換し、該車両画像データにより各画素が車両固有の座標系内のベクトルとして記述されることを特徴とする、
    車両内部空間の占有状態を求める装置。
  7. 車両内部空間をボリュームエレメントに分解するボクセル装置(18)が設けられており、該ボクセル装置(18)により、車両画像データの存在しないボリュームエレメントに第1の所定の値が割り当てられ、少なくとも1つの画素の車両画像データの存在するボリュームエレメントに第2の所定の値が割り当てられて、3次元のボクセル画像に対応するボクセル画像データが生成され、該ボクセル画像データは物体表面により占有されたボリュームエレメントと占有されていないボリュームエレメントとを表す、請求項6記載の装置。
  8. 評価ユニット(20)が設けられており、該評価ユニット(20)は車両画像データもしくはボクセル画像データをまえもって定められた判定基準に関して評価して、乗員保護装置(28)の制御ユニット(26)のための制御信号を発生する、請求項6または7記載の装置。
JP2002542661A 2000-11-14 2000-11-14 車両室内の占有状態を求める方法および装置 Expired - Fee Related JP4873283B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/DE2000/003995 WO2002040320A1 (de) 2000-11-14 2000-11-14 Verfahren und system zum bestimmen der belegung des innenraums eines fahrzeugs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004513026A true JP2004513026A (ja) 2004-04-30
JP4873283B2 JP4873283B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=5648011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002542661A Expired - Fee Related JP4873283B2 (ja) 2000-11-14 2000-11-14 車両室内の占有状態を求める方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7245741B1 (ja)
EP (1) EP1334009B1 (ja)
JP (1) JP4873283B2 (ja)
KR (1) KR100736472B1 (ja)
DE (1) DE50014307D1 (ja)
WO (1) WO2002040320A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10238222A1 (de) * 2002-08-21 2004-03-04 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Anordnung zur Erfassung des Belegungszustandes eines Sitzes
DE10336638A1 (de) 2003-07-25 2005-02-10 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Klassifizierung wengistens eines Objekts in einem Fahrzeugumfeld
WO2006050198A2 (en) * 2004-10-28 2006-05-11 Accelerated Pictures, Llc Client/server-based animation software, systems and methods
JP4623501B2 (ja) * 2005-02-18 2011-02-02 タカタ株式会社 検知システム、報知装置、駆動装置、車両
CN101438133B (zh) * 2006-07-06 2012-08-08 通腾科技股份有限公司 具适应性导航指令的导航装置
WO2008014487A2 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Accelerated Pictures, Inc. Scene organization in computer-assisted filmmaking
WO2008014486A2 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Accelerated Pictures, Inc. Improved camera control
JP5030580B2 (ja) * 2006-12-27 2012-09-19 タカタ株式会社 車両用作動システム、車両
DE102013005039B4 (de) * 2013-03-25 2018-05-09 Jenoptik Optical Systems Gmbh Vorrichtung zum Steuern eines Airbagmoduls
US10116873B1 (en) * 2015-11-09 2018-10-30 Ambarella, Inc. System and method to adjust the field of view displayed on an electronic mirror using real-time, physical cues from the driver in a vehicle
KR102506860B1 (ko) * 2017-11-22 2023-03-08 현대자동차주식회사 차량 내 객체 검출 장치 및 방법
US11925446B2 (en) * 2018-02-22 2024-03-12 Vayyar Imaging Ltd. Radar-based classification of vehicle occupants
CN111598034B (zh) * 2020-05-22 2021-07-23 知行汽车科技(苏州)有限公司 障碍物检测方法、装置及存储介质
DE102022121614A1 (de) 2022-08-26 2024-02-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und system zum erkennen einer innenraumkonfiguration eines fahrzeugs

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5983147A (en) * 1997-02-06 1999-11-09 Sandia Corporation Video occupant detection and classification
JP2000039480A (ja) * 1998-07-23 2000-02-08 Mitsubishi Electric Corp 座席の使用状況判定装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60152904A (ja) * 1984-01-20 1985-08-12 Nippon Denso Co Ltd 車両運転者位置認識装置
JPH10960A (ja) * 1996-06-12 1998-01-06 Yazaki Corp 運転者監視装置
US5737083A (en) * 1997-02-11 1998-04-07 Delco Electronics Corporation Multiple-beam optical position sensor for automotive occupant detection
US5967549A (en) * 1997-02-21 1999-10-19 Breed Automotive Technology, Inc. Control system for vehicle occupant restraint devices
DE19757595C2 (de) * 1997-12-23 2000-05-11 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Aufnahme eines dreidimensionalen Abstandsbildes
US6154559A (en) * 1998-10-01 2000-11-28 Mitsubishi Electric Information Technology Center America, Inc. (Ita) System for classifying an individual's gaze direction
US6200139B1 (en) * 1999-02-26 2001-03-13 Intel Corporation Operator training system
US6766036B1 (en) * 1999-07-08 2004-07-20 Timothy R. Pryor Camera based man machine interfaces
US6813371B2 (en) * 1999-12-24 2004-11-02 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha On-vehicle camera calibration device
JP4810052B2 (ja) * 2000-06-15 2011-11-09 オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド 乗員センサ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5983147A (en) * 1997-02-06 1999-11-09 Sandia Corporation Video occupant detection and classification
JP2000039480A (ja) * 1998-07-23 2000-02-08 Mitsubishi Electric Corp 座席の使用状況判定装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7245741B1 (en) 2007-07-17
JP4873283B2 (ja) 2012-02-08
EP1334009B1 (de) 2007-05-02
EP1334009A1 (de) 2003-08-13
KR20040012679A (ko) 2004-02-11
WO2002040320A1 (de) 2002-05-23
DE50014307D1 (de) 2007-06-14
KR100736472B1 (ko) 2007-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108621883B (zh) 监控车辆车厢
JP4873283B2 (ja) 車両室内の占有状態を求める方法および装置
EP1870296B1 (en) Vehicle seat detecting system, operation device controlling system, and vehicle
US6757009B1 (en) Apparatus for detecting the presence of an occupant in a motor vehicle
US7147246B2 (en) Method for airbag inflation control
EP1693254B1 (en) Detection system, informing system, actuation system and vehicle
US20020149184A1 (en) Method and device for controlling the operation of a vehicle-occupant protection device assigned to a seat, in particular in a motor vehicle
US6442465B2 (en) Vehicular component control systems and methods
US7983817B2 (en) Method and arrangement for obtaining information about vehicle occupants
US7978881B2 (en) Occupant information detection system
US20030098909A1 (en) Process for monitoring the internal space of a vehicle, as well as a vehicle with at least one camera within the vehicle cabin
JP2007022401A (ja) 乗員情報検出システム、乗員拘束装置、車両
US20070025597A1 (en) Security system for monitoring vehicular compartments
US20060244246A1 (en) Airbag Deployment Control Based on Seat Parameters
CN101093164A (zh) 车辆乘员检测系统、动作装置控制系统、车辆
US11127152B2 (en) Indoor monitoring device
CN100347009C (zh) 确定汽车乘客的当前头部位置的方法
US7492923B2 (en) Method and device for detecting the occupancy state of a seat
US20230150361A1 (en) Method For Adjusting a Vehicle Mirror and/or a Screen, and System For Carrying Out the Method
CN114475511A (zh) 基于视觉的气囊启动
JP2021103092A (ja) シート姿勢検出装置
CN115221613A (zh) 用于碰撞检测的车辆的车辆区域的几何表示的方法
CN117087588A (zh) 保护乘坐者的车辆及其操作方法
Freienstein et al. 3-D Video Sensor for Dynamic Out-of-Position Sensing, Occupant Classification and Additional Sensor Functions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100729

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110510

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110909

TRDD Decision of grant or rejection written
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20111005

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees