JP2004509814A - 複数の飲料流出通路を備える容器蓋体 - Google Patents

複数の飲料流出通路を備える容器蓋体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004509814A
JP2004509814A JP2002530381A JP2002530381A JP2004509814A JP 2004509814 A JP2004509814 A JP 2004509814A JP 2002530381 A JP2002530381 A JP 2002530381A JP 2002530381 A JP2002530381 A JP 2002530381A JP 2004509814 A JP2004509814 A JP 2004509814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outflow
container
container lid
main body
beverage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002530381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4757429B2 (ja
Inventor
リー、ジュンミン
Original Assignee
リー、ジュンミン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020000024762A external-priority patent/KR20000058375A/ko
Priority claimed from KR1020000043911A external-priority patent/KR20000063677A/ko
Priority claimed from KR1020000045139A external-priority patent/KR100650800B1/ko
Priority claimed from KR1020000046012A external-priority patent/KR20000063885A/ko
Application filed by リー、ジュンミン filed Critical リー、ジュンミン
Publication of JP2004509814A publication Critical patent/JP2004509814A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4757429B2 publication Critical patent/JP4757429B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/065Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages with hinged, foldable or pivotable spouts
    • B65D47/066Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages with hinged, foldable or pivotable spouts the spout being either flexible or having a flexible wall portion, whereby the spout is foldable between a dispensing and a non-dispensing position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/22Details
    • B65D77/24Inserts or accessories added or incorporated during filling of containers
    • B65D77/28Cards, coupons, or drinking straws

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

本発明は容器に入れられた飲料などの内容物を吸入通路を通じて飲用したり、排出通路を通じて他の容器に注ぐようにした複数の飲料流出通路を備える容器蓋体に関する。容器の開口に結合される本体;前記本体から外向に突出されて前記容器を傾ける場合に内容物が流れ出るように形成された第1流出通路と前記容器を正しく立てた状態で吸引力により内容物が吸い出されるように形成された第2流出通路を備える流出手段;前記流出手段に結合される栓;および折曲手段からなる。前記栓が結合された流出手段は、内容物の排出および吸入が容易になるように、前記折曲手段により曲がって折られたり、本体の外側に広げられて立てられるように構成されている。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、容器に入れられた飲料などの内容物を吸引通路を通じて飲用したり、排出通路を通じて他の容器に移すようにした複数の飲料流出通路を備える容器蓋体に関し、とくに吸引通路と排出通路を含む流出手段を折ったり広げたりして保管、移動そして内容物の吸引および排出を容易にする容器蓋体に関する。
【0002】
【従来の技術】
通常、コーラ、ジュース、または水などの飲料はその種類にしたがって多様な形態の容器に入られて包装、運搬および市販される。
【0003】
このような飲料容器は、アルミニウム製の缶とか合成樹脂製の容器本体に蓋を結合して構成することができ、これらは使用者の選択にしたがって容器の上面に設置された開放装置を開けて口で直接飲んだり、別途のストローを通じて内容物を吸引するようにしている。
【0004】
しかし、容器に口を当てて直接に飲料を飲む場合は、保管とか移動中に表面に付いた異物質とか埃を共に飲むことになって非衛生的であり、飲むとき、首を後ろに反らす不便があって内容物を零す問題点があるので、ストローを用いて内容物を吸引する場合が多い。しかし、ストローを用いる場合には別途にストローを準備すべきであるが、見落とす場合が多いし、飲料容器と共にストローを準備すべきであるので、携帯および保管が不便という問題点がある。
【0005】
このような不便な問題点を解決するためのものとして、従来より公知の他の容器ではその表面にストローを接着させて一体化している。
【0006】
また、韓国登録実用新案第20−176923号および同第20−193549号明細書には、内部にストローを備える飲料容器の構造が開示されている。しかし、前記のような公知のストローを備える飲料容器は、使用者の吸引力による飲用のみを考慮しているので、容器の内部に入れられた飲料を他の容器に注ぐことが不可能であり、また不便な問題点がある。また、公知のストローを備える飲料容器は使用者が直接に口で吸引するストローの上端部分が外部に露出される構造になっており、保管や運搬が不便であり、保管および運搬のあいだに汚染され易い問題点がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
前記従来技術の問題点を解決するために、本発明の目的は、容器に入れられた飲料を吸引して容易に飲用することができると共に他の容器に注ぐこともできる容器蓋体を提供することである。
【0008】
本発明の他の目的は、容器の外部に露出される流出通路を折ったり、広げたりして使用者が直接吸引する表面の汚染を防止し、保管および移動を便利にする容器蓋体を提供することである。
【0009】
本発明のさらに他の目的は、流出通路の密閉性を向上させる容器蓋体を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明は、容器の上端開口に結合される本体;前記本体から外向に突出されて前記容器を傾ける場合に内容物が流れ出るように形成された第1流出通路と前記容器を正しく立てた状態で吸引力により内容物が吸い出されるように形成された第2流出通路を備える流出手段;前記流出手段に結合される栓;および折曲手段からなり、前記栓が結合された流出手段は、内容物の排出および吸入が容易になるように、前記折曲手段により曲がって折られたり、本体の外側に広げられて立てられるように構成された複数の飲料流出通路を備える容器蓋体を提供する。
【0011】
前記本体は切取線で区画されて容器の上端部に係合して固定される係合あご部を備えて本体の開放時に切り取られる開放確認用スカートを含んで構成されている。
【0012】
望ましくは、前記本体は、容器の上端部が差し込まれる挿入溝を備えて容器に密閉結合されたり、前記容器の上端面に接着密封されたり、または容器の上端部にインサート方式で一体成型される。また、前記本体は容器の下端部まで延長される形態で一体成型することができる。
【0013】
前記本体は折曲手段により折られる流出手段を収納するための空間を含む。前記空間の側壁には、折られた状態の流出手段および栓の抜きを防止するために弾性突起を設置する。前記弾性突起は前記栓が弾力的に移動することができる程度の大きさに形成するのがよい。
【0014】
望ましくは、前記第1流出通路は、本体から延長されて外部に突出形成され、内容物の排出のために中孔を備えて形成された排出口を含んで構成する。前記排出口の内部に空気流入孔をさらに形成することができる。
【0015】
望ましくは、前記第2流出通路は、第1流出通路の内部に支持部材を介して設置される小直径の流出管を含み、前記流出管は第1流出通路の上側に突出された上端から容器の底に近接した下端まで連通されるように形成する。ここで、前記流出管には下部一端にベローズベンディング部を形成したり、またはフレキシブルな合成樹脂材で形成して折曲作動が容易になるようにする。また、前記流出管は上部流出管と前記上部流出管に差し込まれるストローで構成することもでき、前記ストローにはベローズベンディング部を形成するのがよい。
【0016】
他の実施形態として、前記第2流出通路は、第1流出通路の内部に支持手段により支持されて、また上下動できるように設置された作動流出管を含み、前記作動流出管は、第1流出通路の上側に突出された上端から容器の底に近接した下端まで連通して形成され、前記作動流出管の上端に外向突起を形成して栓の内向突起に弾性的に係合して固定されて、前記栓を開放するとき、一定の長さだけ引き上げるように構成する。ここで、前記作動流出管には下部の一端にベローズベンディング部を形成したり、またはフレキシブルな合成樹脂材で形成して折曲作動が容易になるようにする。また、前記作動流出管は、支持部材により固定された下部流出管と、前記下部流出管に差し込まれて上下移動される可動流出管とからなり、前記下部流出管にベローズベンディング部を形成する。
【0017】
本発明において前記栓は流出手段の外周にねじ結合され、切取線に区画されて本体に係合して固定される係合あご部を備える開放確認用スカートを含む。
【0018】
望ましくは、前記折曲手段は、流出手段の一部にベローズベンディング部を形成して構成することができる。
【0019】
また、前記折曲手段は本体と流出手段のあいだに連結されて前記流出手段の折曲動作を実現する折曲余裕部と、前記折曲余裕部の反対側の本体と流出手段のあいだに連結されて前記流出手段の折曲基準軸になる折曲境界部とからなる。このとき、前記折曲余裕部に折りたたみ部を形成して折曲動作がより容易になるようにする。
【0020】
前記折曲余裕部は、本体の凹面空間を形成する側壁の下端で流出手段とのあいだに連結されるもので、前記流出手段が折られるとき、凹面空間の底面と側壁を構成する。また、前記折曲余裕部は、本体の端部で上向に突出形成されたもので、折られたとき、前記流出手段を斜めに寝かすように構成することができる。このとき、前記流出手段と本体の上面に固定スティッカーを付着して支持固定されるようにするのがよい。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面に基づいて本発明を実現する望ましい実施の形態を説明する。
【0022】
実施の形態1
図1〜4は本発明の一つの実施の形態を示す。図示したように、本発明の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体は、飲料が入れられた容器Cの上端の開口に密閉結合されるものであり、その構成を見ると、前記飲料容器Cに組立または接着される本体100と、飲料容器Cの内部に入れられた飲料を吸引通路を通じて飲用したり排出通路を通じて他の容器に注ぐようにするもので、広げられる場合に前記本体100の上部に突出されて、折られる場合に前記本体100の内側空間102に収納される流出手段200と、前記流出手段200にねじ結合方式で密閉結合される栓300とからなる。
【0023】
本体100は飲料容器Cの上端開口に形成された環状突起2が挿入される挿入溝104を備えており、密閉結合される。挿入溝104の他の構造として、図5は本体100の内周側に固定結合あご部106を形成して飲料容器Cの上端の環状突起2が挿入結合されるようにした構造を示している。
【0024】
また、本体100は図6に示すように、飲料容器Cの上端部にインサート方式で一体成型することができるし、図7に示すように、内周面にねじ山108を形成して飲料容器Cの開口外周面にねじ結合方式で締結することができるし、図8、図9、図10に示すように、飲料容器Cの上端部または上端面に接着材を介したり熱圧着方式により接着密封することができる。
【0025】
このように結合された本体100は、下端部に切取線110で区画された開放確認用スカート112を備えている。開放確認用スカート112は飲料容器Cの上端部の外周に形成された突起4に固定される係合あご部114を備えており、本体の開放時に切り取られるので、偽造を防止することができる。
【0026】
本発明において、折られた場合に前記本体100の凹面空間102に収納され、広げられた場合に本体100の上部に突出される流出手段200は、飲料容器Cの内部に入れられた飲料を使用者の吸引力により流出されるようにする第1流出通路202と、前記飲料容器Cを傾ける場合(図4参照)に飲料が外部に流れて排出されるようにする第2流出通路204などの複数の流出通路とからなる。ここで、第1流出通路202を通じて飲料が吸引される場合、第2流出通路204を通じて空気が流入され、第2流出通路204を通じて飲料が排出される場合には第1流出通路202を通じて空気が流入される。
【0027】
より詳しくは、第1流出通路202は本体100に連結されて一体に形成されて外側に上向突出された構造の排出口206を含む。排出口206は飲料などの内容物の排出通路として中孔208を備えて構成される。
【0028】
第2流出通路204は、第1流出通路202の内部中孔208に別途の小直径流出管210を設置して構成される。流出管210は第1流出通路202の上側に一定の長さだけ突出されるように形成し、その上端から飲料容器Cの底に近接した下端まで連通されるように形成する。
【0029】
このような流出管210は、流出手段200の折曲動作時に、曲がることを容易に実現するためにフレキシブルな合成樹脂材料で形成したり、図11に示すように、下部の一側にベローズベンディング部212を形成する。
【0030】
また、前記流出管210は図12に示すように、支持部材214を介して第1流出通路202の内部に固定設置することができる。このとき、流出管210は一般的に知られているストローを用いることができる。
【0031】
図13は第2流出通路204の他の実施の形態を示している。図において、第2流出通路204は第1流出通路202の内部に上部流出管210′を固定設置し、前記上部流出管210′の内部に別途のストロー216を挿入した構造であり、前記ストロー216は折曲性をよくするためにベローズベンディング部218を含んで構成される。
【0032】
このように構成された流出手段200は、飲料容器の運搬および保管のあいだに内部に入れられた飲料の流出を防止するために栓300により密閉される。栓300は内周面にねじ山を設け、流出手段200を構成する排出口206の外周面にねじ結合方式に締結され、その下端部は流出手段200の下端部に近接する位置まで延長されて、飲料などの内容物の出入口の辺りを完全にカバーして汚染を防止するようになっている。
【0033】
栓300は下端部に切取線302で区画された開放確認用スカート304を備えている。開放確認用スカート304は排出口206の下部の外周に形成された突起206aに固定される係合あご部306を備えて開放時に切り取られるので、偽造を防止することができる。
【0034】
本発明において、栓300が結合された流出手段200は、折曲手段により本体100の凹面空間102の内部に折られたり(図3参照)、本体100の上側に直立するように広げられる(図1および図2参照)。
【0035】
凹面空間102に収納された栓300および流出手段200は、前記空間102の側壁に設置された弾性突起116により離脱および抜けが防止される。前記弾性突起116は栓300が弾力的に移動する程度の大きさに形成して使用者が手に取って引くと容易に抜けるようにする。このとき、凹面空間102のサイド側には使用者の手が容易に挿入されるようにする溝102bを形成するものがよい。
【0036】
前記流出手段200が折られたり広げられるようにする折曲手段は、流出手段200の折曲動作を実現するための折曲余裕部118と、前記折曲余裕部118の反対側の本体100と流出手段200のあいだに連結されて折曲基準軸になる折曲境界部120とからなる。
【0037】
折曲余裕部118は図2、図14および図15に示すように、本体100の凹面空間102を形成する側壁102aの下端で流出手段200とのあいだにフレキシブルに曲がったり、折られることができる余裕部を形成するもので、前記流出手段200が折られるときには凹面空間102の底面と側壁を構成するようになる。折曲余裕部118は一度または二度曲げることができる。
【0038】
また、折曲余裕部118は流出手段200の折曲をより容易に実現するために一側に折りたたみ部122を形成する。
【0039】
折曲手段の他の実施の形態を図16に示す。ここに図示された折曲手段は、流出手段200の下部、とくに排出口106の下部にベローズベンディング部220を形成して折曲動作が実現されるようにする。このような形態を取る場合、本体100は前記構造とは異なって、飲料容器Cの上面の一部に開口を穿孔して結合される。このとき、本体100は流出手段200が収納される空間がない簡単な構造になり、図10に示すように飲料容器Cの内部に収納される簡単な構造でできる。このような場合には、本体100と流出手段200を同時に固定スティッカーで付着支持するのがよい。また、図9に示すように本体100の凹面空間102に収納される構造で形成することもできる。
【0040】
実施の形態2
図17〜19は本発明の他の実施の形態を示す。図示したように、本発明の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体は、飲料容器Cに組立または一体に形成された本体100と、広げられる場合に前記本体100の上部に突出されて、折られる場合に前記本体100の内側空間102に収納される流出手段200と、前記流出手段200にねじ結合方式により密閉結合される栓300とからなる。
【0041】
本体100は下部に挿入溝104が形成された環状縁124を備えており、飲料容器Cの開口上端部に密閉結合される。また、前記本体100は図20に示すように、飲料容器Cの下端部まで延長される形態として一体に形成することができる。このとき、前記本体100の下端開口には下部カバー8を密閉結合する。
【0042】
流出手段200は、飲料容器Cに入れられた飲料を使用者の吸引力により流出されるようにする第1流出通路202と、前記飲料容器Cを傾ける場合に飲料が外部に流れて排出されるようにする第2流出通路204などの複数の流出通路を備える。
【0043】
第1流出通路202は、本体100に連結されて一体に形成されて外側に上向突出された構造の排出口206を含む。
【0044】
第2流出通路204は、第1流出通路202の内部中心に支持部材214′を介して支持されて、また上下動できる小直径の作動流出管210′を設置して構成される。作動流出管210′は排出口206の上側に一定の長さだけ突出形成された上端から飲料容器Cの底に近接した下端まで連通される。また、作動流出管210′の上端に外向突起210aを形成して栓300の内向突起308に弾性的に係合して固定されて、前記栓300を開放するとき、一定の長さだけ引き上げて使用者の吸引をより容易にする。一方、支持部材214は円周上に同間隙で少なくとも3つ設置するのがよい。
【0045】
このような作動流出管210は、流出手段200の折曲動作時に、曲がることを容易に実現するためにフレキシブルな合成樹脂材料で形成したり、下部の一側にベローズベンディング部212を形成する。
【0046】
図21は第2流出通路204の他の実施の形態を示す。図において、第2流出通路204は、第1流出通路202の内部に支持部材214′により固定された下部流出管210bと、前記下部流出管210bに差し込まれて上下移動される可動流出管201cとからなり、前記下部流出管210bにベローズベンディング部212を形成する。また、前記下部流出管210bに別途のストロー216′を差し込んで形成することができる。
【0047】
本発明において、栓300は内周面にねじ山を備えており、流出手段200を構成する排出口206の外周面にねじ結合方式に締結され、その下端部に切取線302に区画された開放確認用スカート304を備える。開放確認用スカート304は排出口206の下部の外周に形成された突起206aに固定される係合あご部を備えて開放時に切り取られるので、偽造を防止することができる。
【0048】
ここで、栓300は二段構造で形成し、内部の小直径部222を下向に延長して排出口206の上端が挿入されるようにし、また排出口206の上端内周面と緊密に密着されて密閉性を向上させるように構成する。
【0049】
本発明において、栓300が結合された流出手段200は、折曲手段により本体100の凹面空間に折られ、前記空間102の側壁に設置された弾性突起116により離脱および抜けが防止される。
【0050】
前記流出手段200が折られたり広げられるようにする折曲手段は、流出手段200の折曲動作を実現するための折曲余裕部118と、前記折曲余裕部118の反対側の本体100と流出手段200のあいだに連結されて折曲基準軸になる折曲境界部120とからなる。
【0051】
折曲余裕部118は流出手段200の折曲動作をより容易に実現するために一側に折りたたみ部122を形成して構成される。
【0052】
折曲手段の他の実施の形態が図22によく示されている。ここに図示された折曲手段は、流出手段200の下部、とくに排出口106の下部にベローズベディング部220を形成して折曲動作ができるようにしている。このような形態を取る場合、本体100はすでに説明した構造とは異なり、飲料容器Cの上面一部に開口を穿孔して接着結合される。このとき、本体100は流出手段200が収納される空間がなく飲料容器Cの内部に収納設置される簡単な構造で構成することができる。
【0053】
このような場合に、本発明の蓋体は容器Cの縁側の一部を切り取った形態の端部6に設置され、ベローズベンディング部220により折られた場合、前記容器Cの反対側の中間に形成された空間102′に収納される。
【0054】
図23は他の実施の形態としてよく知られた紙パックまたは合成樹脂パックの構造に本発明を適用した状態を示す。
【0055】
実施の形態3
図24〜25は本発明の他の実施の形態を示す。図示したように本発明の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体は、実施の形態1と同様に飲料容器Cに組立または接着される本体100と、前記本体100の上部に突出されて上部空間102″に収納される流出手段200と、前記流出手段200にねじ結合方式で密閉結合される栓300とからなる。
【0056】
そして、本体100、流出手段200および栓300の構成はまた実施の形態1および2に類似する構造になっている。
【0057】
ただ、本実施の形態では栓300が結合された流出手段200を収納する空間102″と前記流出手段200を折曲されるようにする手段が異なっている。
【0058】
より詳しくは、流出手段200が折られたり広げられるようにする折曲手段は、本体100の端部から上向に突出形成された折曲余裕部118′と、前記折曲余裕部118′の反対側の本体100と流出手段200のあいだに連結されて折曲基準軸になる折曲境界部120とからなる。折曲余裕部118′は本体の端部で上下に向く山のように突出形成することができ、折られたとき、流出手段200を斜めに寝かして一部だけ収納する形態に構成する。このとき、前記流出手段200に結合された栓300と本体100は固定スティッカーを用いて共に固定付着するのがよい。
【0059】
折曲余裕部118′は流出手段200の折曲動作をより容易に実現するために図26に示すように一側に折りたたみ部122を形成して構成される。
【0060】
図27は流出手段200を構成する第1流出通路202、とくに排出口206の内部に別途の空気流入孔224を形成している。空気流入孔224は容器Cを傾けて盛られた飲料を注ぐとき、外部の空気を供給して円滑な排出作用がなされるようにする。
【0061】
一方、図28は本体100が缶などの飲料容器Cに差し込まれるとき、その結合性と密閉性を高めるために補強縁126をさらに形成した構造を示している。
【0062】
実施の形態4
図29〜30は本発明の他の実施の形態を示す。図において、本発明の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体は、飲料容器Cの上面に接着される本体100と、前記本体100の上部に突出形成されて折曲される流出手段200と、前記流出手段200にねじ結合方式に密閉結合される栓300とからなる。
【0063】
ここで、本体100は密閉された状態の飲料容器Cの上面に高強度に接着されたもので、とくに流出手段200を広げて立てる動作にしたがって飲料容器Cが切取開放されるようにする。
【0064】
より詳しくは、本体100の下部の縁面128は飲料容器Cに接着される。本体100は流出手段200が接着されるようにする手段で、上向に突出形成された折曲余裕部118″と、前記折曲余裕部118″と反対側の本体100と流出手段200のあいだに連結されて折曲基準軸になる折曲境界部120とからなる。このように構成された折曲手段により広げられて立てられる流出手段200は実施の形態1のように排出口206と流出管210を含んで構成される。
【0065】
流出管210の下端部は流出手段200が広げられて立てられるとき、密閉された飲料容器Cを加圧して切取線10が破断されるようにするので、密閉状態を解除して飲料などの内容物が流出されるようにする。
【0066】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体は、コーラ、ジュースまたは水などの飲料を包装する容器の開口に密閉結合されるものとして、使用者が内部の飲料を容易に吸引飲用できるようにし、また他の容器に容易に注いで排出するのに有用に適用することができる。
【0067】
本発明は容器外部に露出される流出通路を折ったり広げられるようにして、使用者が直接吸引する出口の表面の汚染を防止することができ、飲料容器の保管および移動が便利な利点を有する。また、本発明によると飲料の通路および容器の密閉性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明の実施の形態1の構成を示す斜視図および断面図である。
【図2】
本発明の実施の形態1の構成を示す斜視図および断面図である。
【図3】
本発明の実施の形態1の構成を示す斜視図および断面図である。
【図4】
本発明の実施の形態1の構成を示す斜視図および断面図である。
【図5】
本発明の実施の形態1の蓋体が容器に結合される構造を示す断面図および斜視図である。
【図6】
本発明の実施の形態1の蓋体が容器に結合される構造を示す断面図および斜視図である。
【図7】
本発明の実施の形態1の蓋体が容器に結合される構造を示す断面図および斜視図である。
【図8】
本発明の実施の形態1の蓋体が容器に結合される構造を示す断面図および斜視図である。
【図9】
本発明の実施の形態1の蓋体が容器に結合される構造を示す断面図および斜視図である。
【図10】
本発明の実施の形態1の蓋体が容器に結合される構造を示す断面図および斜視図である。
【図11】
本発明の実施の形態1における流出手段の構造を示す断面図である。
【図12】
本発明の実施の形態1における流出手段の構造を示す断面図である。
【図13】
本発明の実施の形態1における流出手段の構造を示す断面図である。
【図14】
本発明の実施の形態1における折曲手段の構造を示す断面図である。
【図15】
本発明の実施の形態1における折曲手段の構造を示す断面図である。
【図16】
本発明の実施の形態1における折曲手段の構造を示す断面図である。
【図17】
本発明の実施の形態2の構成を示す一部断面図である。
【図18】
本発明の実施の形態2の構成を示す一部断面図である。
【図19】
本発明の実施の形態2の構成を示す一部断面図である。
【図20】
本発明の実施の形態2における蓋体と容器の結合構造を示す斜視図である。
【図21】
本発明の実施の形態例2における折曲手段の構造を示す断面図である。
【図22】
本発明の実施の形態2における容器の他の例を示す斜視図である。
【図23】
本発明の実施の形態2による容器の他の例を示す斜視図である。
【図24】
本発明の実施の形態3の構成を示す断面図である。
【図25】
本発明の実施の形態3の構成を示す断面図である。
【図26】
本発明の実施の形態3における折曲手段の構造を示す断面図である。
【図27】
本発明の実施の形態3における流出手段の他の例を示す断面図である。
【図28】
本発明の実施の形態3における本体の構造を示す断面図である。
【図29】
本発明の実施の形態4の構成を示す斜視図および断面図である。
【図30】
本発明の実施の形態4の構成を示す斜視図および断面図である。
【図31】
本発明の実施の形態4の構成を示す斜視図および断面図である。

Claims (26)

  1. 容器の開口に結合される本体;
    前記本体から外向に突出されて前記容器を傾ける場合に内容物が流れ出るように形成された第1流出通路と前記容器を正しく立てた状態で吸引力により内容物が吸い出されるように形成された第2流出通路とを備える流出手段;
    前記流出手段に結合される栓;および
    折曲手段
    からなり、前記栓が結合された流出手段は、内容物の排出および吸入が容易になるように、前記折曲手段により曲がって折られたり、本体の外側に広げられて立てられるように構成されたことを特徴とする複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  2. 前記本体が、切取線で区画されて容器の上端部に係合して固定される係合あご部を備える開放確認用スカートを含んでいる請求項1記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  3. 前記本体が、容器の上端部が差し込まれて密閉結合される挿入溝を含んでいる請求項1記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  4. 前記本体が、容器に接着密封されてなる請求項1記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  5. 前記本体が、容器の上端部にインサート方式で一体成型されてなる請求項1記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  6. 前記本体が、容器と一体成型されてなる請求項1記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  7. 前記折曲手段により折られる流出手段を収納するために本体に形成された空間を含む請求項1記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  8. 前記第1流出通路が、本体から延長されて外部に突出形成され、内容物の排出のために中孔を備えて形成された排出口を含んでなる請求項1記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  9. 前記第2流出通路が、第1流出通路の内部に設置される小直径の流出管を含み、前記流出管は第1流出通路の上側に突出された上端から容器の底に近接した下端まで連通される請求項1記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  10. 前記第2流出通路が、第1流出通路の内部に支持手段により支持されて、また上下動できるように設置された作動流出管を含み、前記作動流出管は、第1流出通路の上側に突出された上端から容器の底に近接した下端まで連通されるもので、前記作動流出管の上端に外向突起を形成して栓の内向突起に弾性的に係合して固定されて、前記栓を抜く場合、一定の長さだけ引かれて上がるように構成されてなる請求項1記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  11. 前記栓が、流出手段の外周にねじ結合され、切取線で区画されて本体に係合して固定される係合あご部を備える開放確認用スカートを含む請求項1記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  12. 前記折曲手段が、流出手段に形成されたベローズベンディング部を含む請求項1記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  13. 前記折曲手段が、本体と流出手段のあいだに連結されて前記流出手段の折曲動作を実現する折曲余裕部と、前記折曲余裕部の反対側の本体と流出手段のあいだに連結されて前記流出手段の折曲基準軸になる折曲境界部とからなる請求項1記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  14. 前記空間の側壁に折られた状態の流出手段および栓の抜きを防止するために設置された弾性突起を含み、前記弾性突起は前記栓が弾力的に移動することができる程度の大きさに形成されてなる請求項7記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  15. 前記排出口の内部に空気流入孔が形成されてなる請求項8記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  16. 前記流出管にベーロズベンディング部が形成されてなる請求項9記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  17. 前記流出管が、フレキシブルな合成樹脂で形成されてなる請求項9記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  18. 前記流出管が、上部流出管と、前記上部流出管に差し込まれるストローとからなり、前記ストローにベローズベンディング部が形成されてなる請求項9記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  19. 前記流出管が、支持部材を介して第1流出通路の内部に設置されてなる請求項9記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  20. 前記作動流出管にベローズベンディング部が形成されてなる請求項10記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  21. 前記作動流出管が、フレキシブルな合成樹脂で形成されてなる請求項10記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  22. 前記作動流出管が、支持部材により固定された下部流出管と、前記下部流出管に差し込まれて上下移動される可動流出管とからなり、前記下部流出管にベローズベンディング部が形成されてなる請求項10記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  23. 前記折曲余裕部に折りたたみ部が形成されてなる請求項13記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  24. 前記折曲余裕部が、本体の凹面空間を形成する側壁の下端で流出手段とのあいだに連結され、前記流出手段が折られるとき、凹面空間の底面と側壁を構成する請求項13記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  25. 前記折曲余裕部が、本体の端部から上向に突出形成されたもので、折られたとき、前記流出手段を斜めに寝かすように構成される請求項13記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
  26. 前記流出手段と本体の上面に固定スティッカーを付着する請求項25記載の複数の飲料流出通路を備える容器蓋体。
JP2002530381A 2000-05-03 2001-05-03 複数の飲料流出通路を備える容器蓋体 Expired - Fee Related JP4757429B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2000-24762 2000-05-03
KR1020000024762A KR20000058375A (ko) 2000-05-03 2000-05-03 작동용 유출대를 갖고 있는 구부가 일측으로 숙여지고, 그구부에는 내용물을 빨아 먹고 다른 용기에 배출시킬 수있게 된 형의 작동용 유출대 및 그 구조
KR1020000043911A KR20000063677A (ko) 2000-07-25 2000-07-25 빨대를 갖고 있는 음료용기의 구조
KR2000-43911 2000-07-25
KR1020000045139A KR100650800B1 (ko) 2000-08-03 2000-08-03 용기천공부가 일체로 형성된 고밀폐용 용기뚜껑
KR2000-45139 2000-08-03
KR2000-46012 2000-08-06
KR1020000046012A KR20000063885A (ko) 2000-08-06 2000-08-06 구부가 일측으로 숙여지도록 구부접철부가 있는 용기뚜껑및 그 구부접철부의 구조
PCT/KR2001/000726 WO2002026583A1 (en) 2000-05-03 2001-05-03 A spout assembly having a plurality of fluid passages

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004509814A true JP2004509814A (ja) 2004-04-02
JP4757429B2 JP4757429B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=27483453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002530381A Expired - Fee Related JP4757429B2 (ja) 2000-05-03 2001-05-03 複数の飲料流出通路を備える容器蓋体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7124917B2 (ja)
EP (1) EP1301409A1 (ja)
JP (1) JP4757429B2 (ja)
CN (1) CN1180961C (ja)
AU (1) AU2001255091A1 (ja)
WO (1) WO2002026583A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017507084A (ja) * 2014-01-19 2017-03-16 ランウェイ ブルー,エルエルシー 容器の蓋
US10028603B2 (en) 2014-01-19 2018-07-24 Runway Blue, Llc Closure for an opening in a lid
US10172488B2 (en) 2014-01-19 2019-01-08 Runway Blue, Llc Lid for a container
US10843850B2 (en) 2016-10-11 2020-11-24 Runway Blue, Llc Containers and container closures
US11278139B2 (en) 2014-01-19 2022-03-22 Runway Blue, Llc Lid for a container

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040040968A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-04 Visser Gary L. Beverage floatation device and method of advertising
US7210602B2 (en) * 2002-09-18 2007-05-01 Tom Blanchester Cap arrangement for a bottle
EP1585685A4 (en) * 2002-11-30 2006-04-26 Jung Min Lee CONTAINERS FOR FOOD AND BEVERAGES
CN1197741C (zh) * 2003-01-20 2005-04-20 汕头市虹桥包装实业有限公司 食品软包装容器
ES1056426Y (es) * 2003-12-30 2004-07-01 Francesco Miale Tapon con cañita incorporada.
WO2005079169A2 (en) * 2004-02-19 2005-09-01 Jeong-Min Lee Structure of cap having storage space
US20060163190A1 (en) * 2005-01-18 2006-07-27 Laveault Richard A Drinking spout and closure combination for a beverage container
US7533783B2 (en) 2005-04-11 2009-05-19 Camelbak Products, Llc Drink bottles with bite-actuated mouthpieces
BRPI0612111A2 (pt) * 2005-06-24 2010-10-19 Wfcp Llc bolsa vertical flexìvel com equipamento integral e canudo interno
DE102006035761B4 (de) * 2006-08-01 2015-10-01 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Verschlusskappe für einen mit einer medizinischen Flüssigkeit befüllten Behälter und Behälter mit einer Verschlusskappe
CA2681349A1 (en) 2007-03-21 2008-09-25 Sanbrook Innovations Pty Ltd. Inventions relating to drinking vessels
US8042701B2 (en) * 2007-11-29 2011-10-25 Erez Raman Integrated straw and bottle closure assembly
US20090200260A1 (en) * 2008-02-07 2009-08-13 Jason Durbin Bottle closure assembly
US8322562B2 (en) * 2008-04-30 2012-12-04 Fine Line Contracting Corp. Bellows beverage lid
US8201595B2 (en) * 2008-09-30 2012-06-19 Trippi Jr John Pour spout assembly with winged stop structure
US8191727B2 (en) 2009-01-21 2012-06-05 Camelbak Products, Llc Drink containers
USD698657S1 (en) 2009-08-31 2014-02-04 Relaj, Inc. Fluid container
USD656403S1 (en) 2009-08-31 2012-03-27 Relaj, Inc. Fluid container
USD622149S1 (en) 2009-08-31 2010-08-24 Relaj, Inc. Fluid container
WO2011025550A1 (en) 2009-08-31 2011-03-03 Relaj, Inc. Fluid container & support bracket therefor
CN102482008A (zh) * 2009-09-11 2012-05-30 汉迪-克拉夫特公司 杯子和用于杯子的盖组件
EA024048B1 (ru) * 2009-10-08 2016-08-31 Якыджи, Месут Крышка упаковки для жидкости с воздушным каналом
WO2011109887A1 (en) 2010-03-10 2011-09-15 Salflex Polymers Ltd. Neck assembly
US9708107B2 (en) * 2011-01-26 2017-07-18 Ignite Usa, Llc Drink bottle with controlled opening
WO2012103364A1 (en) * 2011-01-26 2012-08-02 Ignite Usa, Llc Drink bottle
TWM464056U (zh) * 2013-06-20 2013-11-01 jun-feng Chen 兼具噴霧及飲水之水壺結構
USD740605S1 (en) 2013-12-02 2015-10-13 Ignite Usa, Llc Lid for beverage container
USD745827S1 (en) 2014-01-19 2015-12-22 Runway Blue, Llc Lid
USD748430S1 (en) 2014-01-19 2016-02-02 Runway Blue, Llc Lid
USD748943S1 (en) 2014-06-12 2016-02-09 Ignite Usa, Llc Lid for beverage container
US20160060002A1 (en) * 2014-09-03 2016-03-03 Aaron Michael Karotko Spout assembly for converting prepackaged beverage containers
USD768491S1 (en) 2015-01-15 2016-10-11 Runway Blue, Llc Lid for a container
USD863877S1 (en) 2015-01-15 2019-10-22 Runway Blue, Llc Mouthpiece
USD802993S1 (en) 2015-01-16 2017-11-21 Ignite Usa, Llc Lid for beverage container
USD811810S1 (en) 2015-01-16 2018-03-06 Ignite Usa, Llc Lid for beverage container
US9592939B2 (en) * 2015-06-16 2017-03-14 Fred Mesina Apparatus to fill liquid into a container
US11603236B2 (en) * 2015-12-22 2023-03-14 Kelly Barber Baby food feeder
USD831482S1 (en) 2016-10-11 2018-10-23 Runway Blue, Llc Mouthpiece
USD808713S1 (en) 2016-12-13 2018-01-30 Yeti Coolers, Llc Lid
USD811162S1 (en) 2016-12-13 2018-02-27 Yeti Coolers, Llc Lid
USD821135S1 (en) 2016-12-13 2018-06-26 Yeti Coolers, Llc Lid
USD812970S1 (en) 2016-12-13 2018-03-20 Yeti Coolers, Llc Lid
USD821809S1 (en) 2016-12-13 2018-07-03 Yeti Coolers, Llc Lid
CN107215558B (zh) * 2017-03-20 2019-01-22 遵化生健繁荣机械配件有限公司 一种油漆桶盖结构
CN107215559B (zh) * 2017-03-20 2019-02-26 宿州市鑫尧健康科技有限公司 一种油漆桶结构
USD884416S1 (en) 2017-04-28 2020-05-19 Runway Blue, Llc Lid
US10358270B1 (en) 2018-05-31 2019-07-23 Camelbak Products, Llc Closure assemblies and drink containers including the same
USD864658S1 (en) 2018-05-31 2019-10-29 Camelbak Products, Llc Beverage container closure
USD862985S1 (en) 2018-05-31 2019-10-15 Camelbak Products, Llc Beverage container
USD881639S1 (en) 2018-06-19 2020-04-21 Camelbak Products, Llc Beverage container closure
US10532862B2 (en) 2018-06-19 2020-01-14 Camelbak Products, Llc Closure assemblies with distinct dispensing modes and drink containers including the same
US10717566B1 (en) * 2019-06-11 2020-07-21 Johnathan Williams Erecting spout cap
USD957196S1 (en) 2020-10-27 2022-07-12 Yeti Coolers, Llc Bottle
CN116583207A (zh) 2020-12-03 2023-08-11 蔚蓝跑道有限责任公司 带封闭组件的饮用容器
USD1015804S1 (en) 2021-09-15 2024-02-27 Yeti Coolers, Llc Lid

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3746197A (en) * 1971-07-21 1973-07-17 K Sather Straw in bottle
JPS5721520U (ja) * 1980-07-10 1982-02-04
JPS6068051U (ja) * 1983-10-18 1985-05-14 株式会社 極東レジン 収納注出栓
JPS6382754U (ja) * 1986-11-19 1988-05-31
US5392968A (en) * 1993-06-14 1995-02-28 Dark; Richard C. G. Dispensing closure and method
JP3033036U (ja) * 1996-06-28 1997-01-17 忠吾 熊谷 ストロー入り飲料容器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2432132A (en) * 1944-10-23 1947-12-09 Dorothy M Allen Receptacle for fluids
US3291331A (en) * 1966-02-21 1966-12-13 Charles R Grisham Beverage containing and dispensing enclosure
US3369718A (en) * 1966-10-07 1968-02-20 Sidney M. Libit Dispensing closures with flexible vent
US4251019A (en) * 1979-06-13 1981-02-17 Cone Robert R Potable container having sanitized straw
US4586625A (en) * 1984-01-11 1986-05-06 Top Notcher Enterprises, Inc. Single use beverage container top
US4537324A (en) * 1984-11-06 1985-08-27 Wang Ming Sheng Automatic straw-emerging device for easy-to-open beverage can of press-down type sealing tap
US4732303A (en) * 1986-11-24 1988-03-22 Wang Paul S Bottle cover with dispensing spout
GB8914047D0 (en) * 1989-06-19 1989-08-09 Glaverbel Method of and apparatus for pyrolytically forming an oxide coating on a hot glass substrate
US5071019A (en) * 1991-03-15 1991-12-10 Sizemore David W Lid-drinking straw assembly
US5160058A (en) * 1991-06-20 1992-11-03 Si Y. Ahn Beverage bottle with floating straw
US5361934A (en) * 1994-04-12 1994-11-08 Lisco, Inc. Pop-up straw for juvenile drinking cup
US5522524A (en) * 1994-05-17 1996-06-04 Nmngani; Abdulatif M. T. Liquid container including at least one integral straw
US6076729A (en) * 1998-06-22 2000-06-20 The Popstraw Company, Llc Fluid dispensing spout for beverage containers
JP2000289763A (ja) * 1999-04-07 2000-10-17 Daiwa Can Co Ltd ストロー付き袋状容器
US6161728A (en) * 1999-08-18 2000-12-19 Dark; Richard C. G. Barrier piercing dispensing closure

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3746197A (en) * 1971-07-21 1973-07-17 K Sather Straw in bottle
JPS5721520U (ja) * 1980-07-10 1982-02-04
JPS6068051U (ja) * 1983-10-18 1985-05-14 株式会社 極東レジン 収納注出栓
JPS6382754U (ja) * 1986-11-19 1988-05-31
US5392968A (en) * 1993-06-14 1995-02-28 Dark; Richard C. G. Dispensing closure and method
JP3033036U (ja) * 1996-06-28 1997-01-17 忠吾 熊谷 ストロー入り飲料容器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017507084A (ja) * 2014-01-19 2017-03-16 ランウェイ ブルー,エルエルシー 容器の蓋
US10004348B2 (en) 2014-01-19 2018-06-26 Runway Blue, Llc Lid for a container
US10028603B2 (en) 2014-01-19 2018-07-24 Runway Blue, Llc Closure for an opening in a lid
US10172488B2 (en) 2014-01-19 2019-01-08 Runway Blue, Llc Lid for a container
JP2019163088A (ja) * 2014-01-19 2019-09-26 ランウェイ ブルー,エルエルシー 容器の蓋および装置
US10524597B2 (en) 2014-01-19 2020-01-07 Runway Blue, Llc Lid for a container
US10687641B2 (en) 2014-01-19 2020-06-23 Runway Blue, Llc Lid for a container
US11278139B2 (en) 2014-01-19 2022-03-22 Runway Blue, Llc Lid for a container
US10843850B2 (en) 2016-10-11 2020-11-24 Runway Blue, Llc Containers and container closures

Also Published As

Publication number Publication date
CN1180961C (zh) 2004-12-22
US7124917B2 (en) 2006-10-24
EP1301409A1 (en) 2003-04-16
US20030102318A1 (en) 2003-06-05
CN1440349A (zh) 2003-09-03
WO2002026583A1 (en) 2002-04-04
JP4757429B2 (ja) 2011-08-24
AU2001255091A1 (en) 2002-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004509814A (ja) 複数の飲料流出通路を備える容器蓋体
USRE38692E1 (en) Drinking device
JP2006520722A (ja) 飲食用容器
US6264068B1 (en) One-handed container for dispensing a solid and a liquid
MXNL04000046A (es) Cubiertas para latas de bebidas con boquilla articulada.
JP2008505025A (ja) 開口時内容物の混合を可能にする蓋
US7392916B1 (en) Retractable straw for drinking containers
JP2004501036A (ja) 薄膜飲料容器用注出帯アセンブリ
KR100616705B1 (ko) 작동용 유출대를 갖고 있는 구부가 일측으로 숙여지도록된 용기뚜껑
US20050139603A1 (en) Intra-packaging straw for laminated paperboard-based liquid containers
JP2004513031A (ja) 液体容器
JP3089256U (ja) 飲用手段を備えた飲料水缶
US20050269376A1 (en) Cap for cup
KR100641450B1 (ko) 구부접철부를 갖고 있는 음료용기 및 그 구조
KR200445683Y1 (ko) 개량된 액체용기 뚜껑
JP6589169B2 (ja) 閉塞開口部開放機構付き箱
KR200239942Y1 (ko) 음료용기의 내용물 유출구조
WO2004035412A1 (en) High-seal spout assembly
KR20200000762A (ko) 빨대가 내장된 컵
JPH0356503Y2 (ja)
WO2004069685A1 (en) Liquid container
KR200185024Y1 (ko) 음료용기의 스트로장치
KR200172048Y1 (ko) 빨대를 구비한 음료용기
JP3395340B2 (ja) 注出口付容器用把手
KR20000030671A (ko) 음료용기용 배출대 및 그 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080502

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees