JP2004509008A - ウォータークラフト用スポンソン - Google Patents

ウォータークラフト用スポンソン Download PDF

Info

Publication number
JP2004509008A
JP2004509008A JP2002526649A JP2002526649A JP2004509008A JP 2004509008 A JP2004509008 A JP 2004509008A JP 2002526649 A JP2002526649 A JP 2002526649A JP 2002526649 A JP2002526649 A JP 2002526649A JP 2004509008 A JP2004509008 A JP 2004509008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sponson
outboard
rear end
watercraft
nose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002526649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4995401B2 (ja
Inventor
オール, ビル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JP2004509008A publication Critical patent/JP2004509008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4995401B2 publication Critical patent/JP4995401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B39/00Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude
    • B63B39/06Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude to decrease vessel movements by using foils acting on ambient water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B1/00Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils
    • B63B1/16Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving additional lift from hydrodynamic forces
    • B63B1/18Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving additional lift from hydrodynamic forces of hydroplane type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B1/00Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils
    • B63B1/16Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving additional lift from hydrodynamic forces
    • B63B1/18Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving additional lift from hydrodynamic forces of hydroplane type
    • B63B2001/186Sponsons; Arrangements thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

ウォータークラフトのスポンソンは、ノーズと、後端と、ノーズと後端との間に延びるベースとを備える。ベースは、ノーズから後端までの方向において非線形状である。スポンソンは、ノーズと後端との間に延びる船外側面を含み得る。船外側面は、コーナーリング中の水圧を低減するように構成されている。このスポンソンは、ノーズと後端との間に延びる底面であって、船内側エッジと船外側エッジとを有する底面と、上側エッジとをさらに備える。べースは、底面の船内側エッジから上側エッジまで延び、船外側面は、底面の船外側エッジから上側エッジまで延び、チャネルは、船外側面のうちスポンソンの底面に隣接する部分からスポンソンの上側エッジに向かって斜めに延びる。
【選択図】図1

Description

【0001】
(発明の背景)
(発明の分野)
本発明はウォータークラフトに関し、特にウォータークラフト用スポンソンに関する。
【0002】
(関連技術の説明)
スポンソンは、高速走行時および回転中の両方において安定度を高めるためにウォータークラフトに取り付けられる。高速走行時のウォータークラフトの安定度は、水に接する船体領域に依存する。スポンソンは、ウォータークラフトが高速で水平面上にあるときの有効船体領域を増加させる。そのため、高速時の安定度が向上する。
【0003】
船体上のスポンソンの位置は、回転中に内部のスポンソンが水線以下になる位置である。スポンソンは船体から外方かつ下方に突出し、スポンソンが流体力学的に水中に食い込むようになっている。ウォータークラフトはこれにより回転中の傾斜度を高め、従ってウォータークラフトのコーナーリング性能が向上する。
【0004】
従来のウォータークラフトのトランサムは、ウォータークラフトの長手方向から見た場合に平坦である。これにより、スポンソン上に線形ベースが必要となる。このことは、ウォータークラフトの安定性および最高性能を限定する。
【0005】
スポンソンは、ウォータークラフトがコーナーリング中に傾斜し得る量を増加させるが、水に食い込むという単なるスポンソンの機能だけでは、ウォータークラフトが傾斜し得る最大量に限界がある。技術に長けたオペレータは、この最大量を超えてウォータークラフトの制御を維持し得る。これらのオペレータは、従来のスポンソンによって向上した性能を十分であるとは認めない。
【0006】
(発明の要旨)
従って、本発明は、関連技術の限界および不利な点による問題点の1以上を実質的に取り除くウォータークラフト用スポンソンに向けられている。
【0007】
本発明の目的は、あらゆる条件下において向上した性能および安定度を有するウォータークラフトを提供することにある。
【0008】
本発明の別の目的は、抗力が低減し応答性が向上したウォータークラフトを提供することにある。
【0009】
本発明のさらに別の目的は、滑水時の抗力が低減したウォータークラフトを提供することにある。
【0010】
本発明のさらに別の目的は、逆進時の抗力が低減したウォータークラフトを提供することにある。
【0011】
本発明のさらに別の目的は、コーナーリング時のスピンアウトの予測不能性が低減したウォータークラフトを提供することにある。
【0012】
本発明のさらに別の目的は、コーナーリング時の内部傾斜グリップ、傾斜度、および線形度が向上したウォータークラフトを提供することにある。
【0013】
本発明のさらなる特徴および利点は以下に説明され、その一部は以下の記載より明らかであるか、あるいは本発明を実施することにより理解され得る。本発明の目的および他の利点は、本明細書、特許請求の範囲、および添付の図面で特に指摘される構成により実現され達成される。
【0014】
これらおよびその他の利点を達成するために、ならびに本発明の目的によると、ここに具現化され広範囲に記載されているように、ウォータークラフト用スポンソンは、ノーズと、後端と、ノーズと後端との間に延びるベースとを備える。ベースは、ノーズから後端までの方向において非線形状である。
【0015】
別の局面において、ウォータークラフト用スポンソンは、ノーズと、後端と、ノーズと後端との間に延びる船外側面を備える。船外側面は、コーナーリング中に船外側面にかかる水圧を低減するように構成されている。
【0016】
さらなる局面において、ウォータークラフトは、船首と非線形トランサムを含む船尾と船首から船尾まで延びる2つの側部とを含む船体と、トランサムに沿って船体の側部の各々に取り付けられたスポンソンとを備える。スポンソンは、非線形トランサムと噛み合うように係合する非線形ベースを有する。
【0017】
さらなる局面において、ウォータークラフトは、船首とトランサムを含む船尾と船首から船尾まで延びる2つの側部とを含む船体と、トランサムに沿って船体の側部の各々に取り付けられたスポンソンとを備える。スポンソンは、ノーズと、後端と、ノーズと後端との間に延びる船外側面とを備える。船外側面は、ウォータークラフトのコーナーリング中に船外側面にかかる水圧を低減するように構成されている。
【0018】
上記の包括的説明および以下の詳細な説明は共に、例を示し説明するためのものであり、特許請求の範囲に記載された本発明のさらなる説明を提供するためのものであることが理解される。
【0019】
添付の図面は、本発明のさらなる理解を提供するために含まれ、本明細書に組み込まれてその一部を構成するものであり、本発明の実施形態を示し、明細書と共に本発明の原理を説明する。
【0020】
(好適な実施形態の詳細な説明)
本発明を好適な実施形態により詳細に説明する。好適な実施形態の例を添付の図面に示す。
【0021】
図1は、船体12と、船首(図示せず)と、船尾14とを有するウォータークラフト10の模式図を示す。船体12のうちトランサム18の領域にある側部16はそれぞれ、ウォータークラフト10の長手方向から見た場合の形状が非線形である。
【0022】
非線形側部16はいくつかの機能を有する。第1に、滑水時の抗力が、平坦な側部を有する従来のトランサムに比べて減少する。これにより、最大速度が上昇する。第2に、ウォータークラフト10の逆進時の抗力が、従来のトランサムに比べて減少する。
【0023】
スポンソン20および22は、船体12の側部16に沿って取り付けられる。右スポンソン22は、左スポンソン20の鏡像を有する。そのため、図1を参照して左スポンソン20のみを詳細に説明する。
【0024】
スポンソン20は、側部16に接するベース24を有する。ベース24は、側部16の形状に対応する非線形状を有する。船外側部26がベース24に対向する。ベース24および船外側部26は、スポンソン20の先端で出合い、ノーズ28を規定する。ベース24および船外側部26は、スポンソン20の後端30に延びるにつれて広がる。
【0025】
スポンソン20および22は、複数の締結具(図示せず)によって船体12に安定的に取り付けられ得る。あるいは、スポンソン20および22は、船体12と一体形成されてもよいし、船体に接着されてもよい。
【0026】
図2〜図6は、本発明の第2の実施形態を示す。ウォータークラフトの左側面用のスポンソンのみを詳細に説明する。右側面用スポンソンは左側面用のスポンソンの鏡像を有する。
【0027】
図6を参照すると、スポンソン120は、船体112の側部116に接するベース124を有する。ベース124は、側部116の形状に対応する形状を有する。ベース124および側部116は、線形状または非線形状を有し得る。船外側部126がベース124に対向する。ベース124および船外側部126は、スポンソン120の先端で出合い、ノーズ128を規定する。ベース124および船外側部は、スポンソン120の後端130方向に延びるにつれて広がる。
【0028】
図4に示すように、スポンソン120は、底面132を含み、底面132は船内側エッジ134でベースと境を接し、船外側エッジ136で船外側部126と境を接する。
【0029】
図2から図6は、船外側部126内に形成され後端130に隣接するチャネル138を示す。図3、図4および図6は、スポンソン120の船外側エッジ136から上側エッジ140まで斜めに延びるチャネル138を示す。チャネル138は、船外側126および底面の一部を横切って延びる入口142と、後端130内に形成された出口144とを含む。図2および図5に示すように、入口142は、水がチャネル138に入るための円滑な通路を提供するような範囲を有する。
【0030】
チャネル138は、ウォータークラフトが回転中に傾斜するときに、スポンソン120の底面にかかる水圧を低減する。この低減した水圧により、ウォータークラフト10は、水に対してより高レベルのグリップを維持しながら、より容易に傾斜することが可能になる。
【0031】
図2および図3は、入口142の断面積が出口144の断面積よりも大きいことを示す。図2および図5を再び参照すると、スポンソン120の長さ方向に測定した入口142の幅Wは、90mmであり、入口142の深さDは10mmである。他の寸法も可能であり、船体112およびスポンソン120のサイズ、ならびにチャネル138による水圧の所望の低下によって決定される。
【0032】
チャネル138の他の向きも可能である。例えば、チャネル138はエッジ136および140の一方に平行でもよい。チャネル138の断面は円弧状、正方形、または他の形状でもよい。チャネル138の深さは一定でもよいし、長さ方向に変化してもよい。チャネルに代えて、後端130に貫通孔が設けられてもよい。
【0033】
第2の実施形態において、スポンソン120は複数の締結具146によって船体112に安定的に取り付けられている。スポンソン120は、接着、およびスポンソン120と船体112とを一体的に形成するなどの別の手段により船体112に安定的に取り付けられてもよい。
【0034】
本発明のウォータークラフト用スポンソンには、本発明の精神および範囲から逸脱することなく様々な改変および変更がなされ得ることが当業者には明らかである。従って、本発明は特許請求の範囲およびその均等物の範囲に含まれる改変および変更を含むことが意図される。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1は、本発明の第1の実施形態によるウォータークラフトの船体の一部分の模式図である。
【図2】
図2は、本発明の第2の実施形態によるスポンソンの平面図である。
【図3】
図3は、図2に示すスポンソンの側面図である。
【図4】
図4は、図2に示すスポンソンの背面図である。
【図5】
図5は、図2に示すスポンソンの底面図である。
【図6】
図6は、図2に示すスポンソンを備えたウォータークラフトの船体の一部分の側面図である。

Claims (28)

  1. ノーズと、
    後端と、
    該ノーズと該後端との間に延びるベースと、
    を備え、
    該ベースが該ノーズから該後端までの方向において非線形状である、ウォータークラフト用スポンソン。
  2. 前記ベースが前記ノーズから前記後端まで湾曲している、請求項1に記載のスポンソン。
  3. コーナーリング中に水圧を低減する手段をさらに備えた、請求項1に記載のスポンソン。
  4. 前記ノーズと前記後端との間に延びる船外側面をさらに備え、該船外側面がコーナーリング中に該船外側面にかかる水圧を低減するように構成されている、請求項1に記載のスポンソン。
  5. 前記船外側面が、前記後端に隣接するチャネルを備えた、請求項4に記載のスポンソン。
  6. 前記チャネルが前記船外側面の一部分に沿って斜めに延びる、請求項5に記載のスポンソン。
  7. ノーズと、
    後端と、
    該ノーズと該後端との間に延びる船外側面と、
    を備え、
    該船外側面がコーナーリング中に該船外側面にかかる水圧を低減するように構成されている、ウォータークラフト用スポンソン。
  8. 前記船外側面が、前記後端に隣接したチャネルを備えた、請求項7に記載のスポンソン。
  9. 前記チャネルが前記船外側面の一部分に沿って斜めに延びる、請求項8に記載のスポンソン。
  10. 前記ノーズと前記後端との間に延びる底面であって、船内側エッジと船外側エッジとを有する底面と、
    上側エッジと、
    をさらに備え、
    べースが該底面の該船内側エッジから該上側エッジまで延び、前記船外側面が該底面の該船外側エッジから該上側エッジまで延び、
    前記チャネルが、該船外側面のうち前記スポンソンの該底面に隣接する部分から該スポンソンの該上側エッジに向かって斜めに延びる、請求項8に記載のスポンソン。
  11. 前記チャネルが、
    前記船外側面の一部と前記底面の一部とを横切って形成された入口と、
    該底面と前記上側エッジとの間において、前記後端内に形成された出口と、
    をさらに備えた、請求項10に記載のスポンソン。
  12. 前記入口が前記出口よりも大きい、請求項11に記載のスポンソン。
  13. 前記入口が、前記底面との境界線から前記船外側面との境界線までの範囲を有する、請求項11に記載のスポンソン。
  14. 前記ノーズと前記後端との間に延びる湾曲したベースをさらに備えた、請求項7に記載のスポンソン。
  15. 船首と、非線形トランサムを含む船尾と、該船首から該船尾まで延びる2つの側部とを含む船体と、
    該トランサムに沿って該船体の該側部の各々に取り付けられたスポンソンと、を備え、
    該スポンソンが、該非線形トランサムと噛み合うように係合する非線形ベースを有する、ウォータークラフト。
  16. 前記トランサムが前記船首から前記船尾に向かうにつれて先細りになる、請求項15に記載のウォータークラフト。
  17. 前記ベースが湾曲している、請求項15に記載のウォータークラフト。
  18. 前記スポンソンが、
    ノーズと、
    後端と、
    チャネルを含む船外側面と、
    を備え、
    該船外側面が該ノーズと該後端との間に延び、前記ベースの外側にある、請求項15に記載のウォータークラフト。
  19. 前記チャネルが前記後端に隣接する、請求項18に記載のスポンソン。
  20. 前記チャネルが前記船外側面の一部分に沿って斜めに延びる、請求項19に記載のスポンソン。
  21. 船首と、トランサムを含む船尾と、該船首から該船尾まで延びる2つの側部とを含む船体と、
    該トランサムに沿って該船体の該側部の各々に取り付けられたスポンソンと、を備え、該スポンソンが、
    ノーズと、
    後端と、
    該ノーズと該後端との間に延びる船外側面と、
    を備え、
    該船外側面が前記ウォータークラフトのコーナーリング中に該船外側面にかかる水圧を低減するように構成されている、ウォータークラフト。
  22. 前記船外側面が前記後端に隣接するチャネルを有する、請求項21に記載のウォータークラフト。
  23. 前記チャネルが、前記船外側面の一部分に沿って斜めに延びる、請求項22に記載のウォータークラフト。
  24. 前記スポンソンが、前記ノーズと前記後端との間に延びる底面であって、船内側エッジと船外側エッジとを含む底面と、
    上側エッジと、
    をさらに備え、
    べースが該底面の該船内側エッジから該上側エッジまで延び、前記船外側面が該底面の該船外側エッジから該上側エッジまで延び、
    前記チャネルが、該船外側面のうち前記スポンソンの該底面に隣接する部分から該スポンソンの該上側エッジに向かって斜めに延びる、請求項22に記載のウォータークラフト。
  25. 前記チャネルが、
    前記船外側面の一部と前記底面の一部とを横切って形成された入口と、
    該底面と前記上側エッジとの間において、前記後端内に形成された出口と、
    をさらに備えた、請求項24に記載のウォータークラフト。
  26. 前記入口が前記出口よりも大きい、請求項25に記載のウォータークラフト。
  27. 前記入口が、前記底面との境界線から前記船外側面との境界線までの範囲を有する、請求項25に記載のウォータークラフト。
  28. 前記側面が前記トランサムに沿って湾曲しており、
    前記スポンソンが前記ノーズと前記後端との間に延びる湾曲したベースをさらに備えており、
    該ベースの曲率は該側面の曲率に対して補足的である、請求項21に記載のウォータークラフト。
JP2002526649A 2000-09-12 2001-09-12 ウォータークラフト用スポンソン Expired - Fee Related JP4995401B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23206200P 2000-09-12 2000-09-12
US60/232,062 2000-09-12
PCT/US2001/028390 WO2002022438A2 (en) 2000-09-12 2001-09-12 Sponson for watercraft

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004509008A true JP2004509008A (ja) 2004-03-25
JP4995401B2 JP4995401B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=22871721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002526649A Expired - Fee Related JP4995401B2 (ja) 2000-09-12 2001-09-12 ウォータークラフト用スポンソン

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6675732B2 (ja)
JP (1) JP4995401B2 (ja)
WO (1) WO2002022438A2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4416639A (en) * 1981-06-22 1983-11-22 Gillmer Thomas C Manageable safety dinghy
JPH06191466A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Kawasaki Heavy Ind Ltd 滑走艇の船体構造
JPH07157692A (ja) * 1993-12-08 1995-06-20 Kansai Paint Co Ltd 多孔性素材用塗料
JPH0986481A (ja) * 1995-09-21 1997-03-31 Yamaha Motor Co Ltd 水ジェット推進艇の船底構造
JPH1076990A (ja) * 1996-09-05 1998-03-24 Yamaha Motor Co Ltd 小型船舶
JPH10157692A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Yamaha Motor Co Ltd 船艇の可動式スポンソン装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB592017A (en) * 1945-03-08 1947-09-04 Andrew Jackson Higgins Improvements in boat hull forms
US2544599A (en) * 1947-06-28 1951-03-06 Keelen Festus Aeneas Rowboat safety pontoon
US2677139A (en) 1949-09-10 1954-05-04 Donald Henry Canazzi Chine plate construction
US2848725A (en) * 1955-05-03 1958-08-26 Milton O Sloulin Safety attachment for boats
US3045629A (en) 1959-12-11 1962-07-24 Floyd W Farrington Boat hull
US3450084A (en) * 1967-04-13 1969-06-17 Fred Gerbracht Boat hull construction with outrigger pontoon assembly
US5050517A (en) * 1988-10-21 1991-09-24 Yamaha Hatsudoke Kabushiki Kaisha Small sized jet propulsion boat
US5706751A (en) 1995-03-24 1998-01-13 Hodges; Christopher A. External rail system for a boat
US6058873A (en) * 1995-09-21 2000-05-09 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Hull construction for small watercraft
US5611295A (en) 1995-09-29 1997-03-18 Stables; Lloyd J. Anti-spin/turning enhancer for personal watercraft
US6105527A (en) * 1996-12-18 2000-08-22 Light Wave Ltd. Boat activated wake enhancement method and system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4416639A (en) * 1981-06-22 1983-11-22 Gillmer Thomas C Manageable safety dinghy
JPH06191466A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Kawasaki Heavy Ind Ltd 滑走艇の船体構造
JPH07157692A (ja) * 1993-12-08 1995-06-20 Kansai Paint Co Ltd 多孔性素材用塗料
JPH0986481A (ja) * 1995-09-21 1997-03-31 Yamaha Motor Co Ltd 水ジェット推進艇の船底構造
JPH1076990A (ja) * 1996-09-05 1998-03-24 Yamaha Motor Co Ltd 小型船舶
JPH10157692A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Yamaha Motor Co Ltd 船艇の可動式スポンソン装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002022438A3 (en) 2003-01-23
WO2002022438A2 (en) 2002-03-21
JP4995401B2 (ja) 2012-08-08
US20020033128A1 (en) 2002-03-21
US6675732B2 (en) 2004-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4672905A (en) Boat hull with center V-hull and sponsons
US4903626A (en) Planing motor boat hull
AU616048B2 (en) Boat hull having stepped underside
WO2005072190A2 (en) Levitation and stabilizing hull system
USRE36879E (en) Planing boat hull
JPH07215266A (ja) 滑走型船体
US6176196B1 (en) Boat bottom hull design
JPS61184193A (ja) ボ−トの底部構造
JP2000302082A (ja) 船 殻
US4031841A (en) Controlled air film hull for watercraft
US6065415A (en) Reduction of wave making by multi-hull surface vessel
US5188049A (en) Catamaran boat
US5588389A (en) Dual lift boat hull
US20070266923A1 (en) Hybrid hull
US3680517A (en) Hull friction reducing apparatus
JP4995401B2 (ja) ウォータークラフト用スポンソン
JPH0952591A (ja) 船体形状
US6332422B1 (en) Hull modification to minimize porpoising of a boat
JP2836738B2 (ja) 高速船のトリムタブ装置
JP4850333B2 (ja) 砕氷船及び船型改良法
JPH08503671A (ja) 高速船
US6938569B2 (en) Surface effect ship advancements
JPS6021351Y2 (ja) 半没水船
JPH0341997Y2 (ja)
AU2002340764B2 (en) Boat

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080903

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091030

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120510

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees