JP2004505176A - アルミニウムベース合金とその加工物の生成方法 - Google Patents

アルミニウムベース合金とその加工物の生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004505176A
JP2004505176A JP2002516382A JP2002516382A JP2004505176A JP 2004505176 A JP2004505176 A JP 2004505176A JP 2002516382 A JP2002516382 A JP 2002516382A JP 2002516382 A JP2002516382 A JP 2002516382A JP 2004505176 A JP2004505176 A JP 2004505176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hours
copper
lithium
aluminum
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002516382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5031971B2 (ja
Inventor
ファンネンミューラー,トーマス
ラウ,ライネル
ウィンクレル,ペーター ユルゲン
ラング,ローランド
フリードリャンデル,イオシフ ナウモビッチ
カブロフ,イフゲニー ニコラエビッチ
サンドレル,ウラディミール ソロモノビッチ
ボロフスキーキ,スベトラナ ニコラエフナ
ダビドフ,バレンティン ゲオルギービッチ
ツァカーロフ,バレリー ウラディミロビッチ
サマリナ,マリナ ウラディミロブナ
エラーギン,ヴィクトル イグナトビッチ
ベル,レオニド ボリソビッチ
Original Assignee
エーアーデーエス・ドイッチェランド・ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
オール ルシアン インスティチュート オブ アヴィエーション マテリアルズ ブイアイエーエム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーアーデーエス・ドイッチェランド・ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, オール ルシアン インスティチュート オブ アヴィエーション マテリアルズ ブイアイエーエム filed Critical エーアーデーエス・ドイッチェランド・ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2004505176A publication Critical patent/JP2004505176A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5031971B2 publication Critical patent/JP5031971B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/12Alloys based on aluminium with copper as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • C22F1/057Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon of alloys with copper as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/12Alloys based on aluminium with copper as the next major constituent
    • C22C21/14Alloys based on aluminium with copper as the next major constituent with silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/12Alloys based on aluminium with copper as the next major constituent
    • C22C21/16Alloys based on aluminium with copper as the next major constituent with magnesium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/12Alloys based on aluminium with copper as the next major constituent
    • C22C21/18Alloys based on aluminium with copper as the next major constituent with zinc

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

本発明は冶金学に関係し、特にアルミニウム−銅−リチウム系の低密度、高強度で溶接可能な合金に関するものである。本発明は例えば航空宇宙技術領域で利用可能である。本発明の合金は、銅、リチウム、ジルコニウム、スカンジウム、珪素、鉄、ベリリウムからなり、さらにマグネシウム、亜鉛、マンガン、ゲルマニウム、セリウム、イットリウム、チタンのグループから少なくとも一元素を含む。また、圧延、加熱圧延、固体溶液処理及び水焼き入れ、延引、及び三段階の人工的なエージングに先だって鋳造したままのビレットの加熱を行うことによる加工物の生成方法も提案する。

Description

【0001】
本発明は冶金学に関係し、特にアルミニウム−銅−リチウム系の低密度、高強度で溶接可能な合金に関するものであり、本発明は例えば航空宇宙技術領域で利用可能である。
【0002】
下記のアルミニウムベース合金は公知である(質量%):
銅       2.6−3.3
リチウム    1.8−2.3
ジルコニウム  0.09−0.14
マグネシウム  ≦0.1
マンガン    ≦0.1
クロム     ≦0.05
ニッケル    ≦0.003
セリウム    ≦0.005
チタン     ≦0.02−0.06
珪素      ≦0.1
鉄       ≦0.15
ベリリウム   0.008−0.1
アルミニウム  残余
(OST1−90048−77)
この合金の欠点は、溶接性の低さ、衝撃の負荷に対する抵抗力が低いこと、及び低温で長時間加熱した際に機械的特性が不安定になることである。
【0003】
次の成分を持ったアルミニウムベース合金をプロトタイプとして選んだ(質量%):
銅       1.4−6.0
リチウム    1.0−4.0
ジルコニウム  0.02−0.3
チタン     0.01−0.15
硼素      0.0002−0.07
セリウム    0.005−0.15
鉄       0.03−0.25
下のグループから少なくとも一つの元素を含む:
ネオジウム   0.0002−0.1
スカンジウム  0.01−0.35
バナジウム   0.01−0.15
マンガン    0.05−0.6
マグネシウム  0.6−2.0
アルミニウム  残余
(ロシア特許第1584414号、C22C21/12、1988)
この合金の欠点は、熱に対する安定性の低さ、ひびに対する抵抗性が十分強くないこと、及び性質が非等方的であり、特に延引に対する非等方性が高い事である。
【0004】
アルミニウム−銅−リチウム系の合金から加工物を作り出す次の方法は公知である:ビレットを470−537℃に加熱し、熱間圧延し(圧延過程の金属の最終温度は指定されていない)、549℃から焼き入れし、延引し(ε=2−8%)、149℃で8−24時間、または162℃で36−72時間、または190℃で18−36時間人工的にエージングする。
(米国特許第 4.806.174号、 C22F1/04、 1989)
この方式の欠点は、固体溶液中に過飽和が残り、その結果焼き入れの過程で細かい微粒子が沈殿して分解し、熱的な安定性が下がること、また延引性とひびに対する抵抗性が低下する事であり、これらの原因により使用期間中の破断の危険性が増大する。
【0005】
変形工程に先立ち 鋳造したままのビレットを430−480℃に加熱し、圧延加工の最終温度を375℃以上とし、焼き入れを525±5℃から行い、延引(ε=1.5−3.0%)及び人工的なエージングを150±5℃で20−30時間とするアルミニウム−銅−リチウム系合金からの製品の生成方法は公知であり、プロトタイプとして選ばれた。
(1440及び1450合金からの板金の生成方法についての技術的推奨、TR456−2/31−88、 VILS、 Moscow、 1988)
この方式の欠点は、変形温度の間隔が長いために機械的特性値が幅広い範囲に分布し、またエージングの後でも固体溶液の過飽和が残るため温度安定性が低いことである。
【0006】
本発明のアルミニウムベース合金は下記からなる(重量%):
銅       3.0−3.5
リチウム    1.5−1.8
ジルコニウム  0.05−0.12
スカンジウム  0.06−0.12
珪素      0.02−0.15
鉄       0.02−0.2
ベリリウム   0.0001−0.02
下記のグループから少なくとも一元素
マグネシウム  0.1−0.6
亜鉛      0.01−1.0
マンガン    0.05−0.5
ゲルマニウム  0.02−0.2
セリウム    0.05−0.2
イットリウム  0.005−0.02
チタン     0.005−0.05
アルミニウム  残余
銅/リチウムの比率は1.9−2.3の範囲である。
【0007】
同時に、鋳造したままの(as−cast)ビレットを460−500℃まで加熱し、400℃以上で加熱変形し、525℃から水焼き入れし、延引し(ε=1.5−3.0%)、三段階の人工的なエージング
I −  155−165℃で10−12時間
II − 180−190℃で2−5時間
III − 155−165℃で8−10時間
を行い、これに続いて炉中で90−100℃まで冷却勾配2−5℃/時間で冷却し、そして常温まで空気冷却を行う加工物の生成方法も提案する。
【0008】
本発明の方法は、変形工程に先立って鋳造したままのビレットを460−500℃まで加熱し、加熱変形の温度が400℃以上であり、人工的なエージングの工程がまず155−165℃で10−12時間、次に180−190℃で2−5時間、最後に 155−165℃で8−10時間の三段階であり、続いて90−100℃まで冷却勾配2−5℃/時間で冷却し、そして常温まで空気冷却を行う点がプロトタイプの方法とは異なっている。
【0009】
本発明の目的は航空機構造の重量低減と、信頼性の向上及び耐用期間の延長である。
【0010】
本発明の技術的な効果は可塑性の向上、衝撃負荷耐性を含むひび割れ耐性の向上、 低温加熱が長時間に及んだ場合でも機械的性質の安定性が向上することである。
【0011】
本発明の合金の構成及びこの合金からの加工物の生成方法は、固体溶液の必要にして十分な飽和を確保し、主に微細なT相(AlCuLi)の沈殿により固体溶液のLiの過飽和を残すことなく、高い焼き入れ効果を達成することができ、そして低温加熱が長時間に及んだ場合でも実際上完全な熱安定性を達成する事が出来る。
【0012】
これの他に、結晶粒片(volume fraction)と結晶粒の界面上及び結晶粒内にある焼き入れの沈殿の粒子組成が、高い可塑性、ひび割れ耐性や衝撃負荷耐性に加えて高い強度と変形性を与えている。
【0013】
Al(Zr、Sc)相の粒子の沈殿により、本発明の合金の構成はインゴット内や溶接の継ぎ目内での均一な微細結晶粒の構造を形成させ、(継ぎ目に隣接した領域も含め)再結晶を起こさず、これにより溶接ひびに対して良好な耐性を実現する。
【0014】
このようにして、本発明の合金及び加工物の生成方法は、固体溶液の過飽和の残余を最小限とするT相の焼き入れ粒子の好ましい組成により、高い機械的特性と衝撃耐性を含む損傷耐性の両者を達成し、高い熱的安定性を実現することができる。この合金は、低密度、高延性率を有する。以上の性質を組みあわせて有することにより、構成物の重量を低減させ(15%)、利用期間に於ける信頼性を25%増加させることが出来る。
以下の例は本発明の具体的な実施例を示す。
【0015】
【実施例】
準連続法[semi−continuous method]により平らなインゴット(90×220mm 断面)を4つの合金から鋳造する。この合金の成分を表1に示す。
【0016】
圧延に先立って均質化されたインゴットを電気炉で加熱する。そして厚さ 7mm の板金に圧延する。圧延の工程を表2に示す。板金を525℃から水で焼き入れし、次いで2.5−3%の永久ひずみを持つように延引する。エージングは次のように行う:
1段階−160℃、10−12時間
2段階−180℃、3−4時間
3段階−160℃、8−10時間
プロトタイプ合金で作った板金は提案した工程及びプロトタイプ方式(150℃、24時間)でエージングした。
【0017】
板金のうちいくつかを(エージングの後)さらに115℃で254時間加熱したが、これは構造の変化や性質の変化から判断すると90℃で4000時間加熱することと同等である。
【0018】
機械的特性の測定試験の結果を表3及び4に示す。これらの表に示すデータから、本発明の合金及び加工物の生成方法は、プロトタイプと比較すると、熱間圧延した板金の性質において明らかに優れている。つまり延引性において10%、破壊強度において15%、固有衝撃エネルギー[specific impact energy]において10%優れているが、最終的な強度と変形容易性は殆ど同じである。
【0019】
最大の優位性は長時間の低温加熱の後でも性質が温度的に安定していることにある。
【0020】
このように、本発明の合金から本発明の方式により生成した板金の性質は実際上変わらない。加熱の後でも殆ど全ての性質は2−5%以上変化しない。
【0021】
これに対して、プロトタイプ合金は次のようであった:最終的な強度と変形容易性は6%増加し、延引性は30%低下し、破壊強度は7%減少し、疲労ひびの成長率は10%増加し、衝撃耐性は5%減少した。
【0022】
本発明の合金とこれからの加工物の生成方法により、(高強度とひび耐性により)構造物の重量を15%以上低減でき、品物の信頼性と使用時間を20%以上増加させることが可能であることが特性の比較から明らかに理解できる。
【0023】
【表1】
Figure 2004505176
【0024】
【表2】
Figure 2004505176
【0025】
【表3】
Figure 2004505176
【0026】
【表4】
Figure 2004505176

Claims (2)

  1. 銅、リチウム、ジルコニウム、スカンジウム、鉄、及びマグネシウムまたはマンガンから少なくとも一元素を含むアルミニウムベース合金であり、さらに珪素とベリリウムに加えマグネシウム、マンガン、亜鉛、ゲルマニウム、イットリウム、セリウム、チタンのグループから少なくとも一元素を含み、各元素の構成が以下の範囲(重量%)であることを特徴とするアルミニウムベース合金。
    銅       3.0−3.5
    リチウム    1.5−1.8
    ジルコニウム  0.05−0.12
    スカンジウム  0.06−0.12
    珪素      0.02−0.15
    鉄       0.02−0.2
    ベリリウム   0.0001−0.02
    下記のグループから少なくとも一元素
    マグネシウム  0.1−0.6
    亜鉛      0.02−1.0
    マンガン    0.05−0.5
    ゲルマニウム  0.02−0.2
    セリウム    0.05−0.2
    イットリウム  0.005−0.02
    チタン     0.005−0.05
    アルミニウム  残余
    銅/リチウムの比率は1.9−2.3の範囲である。
  2. 鋳造したままのビレットの加熱、加熱変形、固体溶液処理及び水焼き入れ、延引、人工的なエージング及び最終冷却からなり、変形工程に先立ってビレットを460−500℃に加熱し、変形温度は400℃以上であり、そして人工的なエージングがまず155−165℃で10−12時間、次に180−190℃で2−5時間、最後に155−165℃で8−10時間の三段階からなり、次いで冷却を90−100℃まで冷却勾配2−5℃/時間で行い引き続き常温まで空気冷却を行う事を特徴とする請求項1の合金からの加工物の生成方法。
JP2002516382A 2000-08-01 2001-07-30 アルミニウムベース合金とその加工物の生成方法 Expired - Lifetime JP5031971B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2000120272 2000-08-01
RU2000120272/02A RU2180930C1 (ru) 2000-08-01 2000-08-01 Сплав на основе алюминия и способ изготовления полуфабрикатов из этого сплава
PCT/EP2001/008807 WO2002010466A2 (en) 2000-08-01 2001-07-30 Aluminium-based alloy and method of fabrication of semiproducts thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004505176A true JP2004505176A (ja) 2004-02-19
JP5031971B2 JP5031971B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=20238585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002516382A Expired - Lifetime JP5031971B2 (ja) 2000-08-01 2001-07-30 アルミニウムベース合金とその加工物の生成方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US20050271543A1 (ja)
EP (1) EP1307601B1 (ja)
JP (1) JP5031971B2 (ja)
KR (1) KR100798567B1 (ja)
CN (1) CN1234892C (ja)
AU (2) AU2001282045B2 (ja)
BR (1) BR0112842B1 (ja)
CA (1) CA2417567C (ja)
RU (1) RU2180930C1 (ja)
WO (1) WO2002010466A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103225049A (zh) * 2013-04-23 2013-07-31 天津锐新昌轻合金股份有限公司 一种改善中强铝合金导电率的处理工艺
JP2018204099A (ja) * 2017-04-11 2018-12-27 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 銅、リチウム、及び少なくとも1種のアルカリ土類金属又は希土類金属の添加物を含むアルミニウム合金、及びその製造方法
JP7507543B2 (ja) 2017-04-11 2024-06-28 ザ・ボーイング・カンパニー 銅、リチウム、及び少なくとも1種のアルカリ土類金属又は希土類金属の添加物を含むアルミニウム合金、及びその製造方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002063059A1 (en) * 2000-10-20 2002-08-15 Pechiney Rolled Products, Llc High strenght aluminum alloy
GB2414242B (en) * 2003-03-17 2006-10-25 Corus Aluminium Walzprod Gmbh Method for producing an integrated monolithic aluminium structure
US20110111081A1 (en) 2008-06-24 2011-05-12 Aleris Aluminum Koblenz Gmbh Al-zn-mg alloy product with reduced quench sensitivity
CN102021418B (zh) * 2009-09-18 2012-10-03 贵州华科铝材料工程技术研究有限公司 以C变质的Sc-Cr-RE高强耐热铝合金材料及其制备方法
CN101838763B (zh) * 2010-03-15 2011-06-01 江苏大学 锶微合金化的高锌2099型铝合金及其制备方法
FR2960002B1 (fr) * 2010-05-12 2013-12-20 Alcan Rhenalu Alliage aluminium-cuivre-lithium pour element d'intrados.
CN102021457B (zh) * 2010-10-27 2012-06-27 中国航空工业集团公司北京航空材料研究院 一种高强韧铝锂合金及其制备方法
CN101967588B (zh) * 2010-10-27 2012-08-29 中国航空工业集团公司北京航空材料研究院 一种耐损伤铝锂合金及其制备方法
RU2461643C1 (ru) * 2011-06-20 2012-09-20 Открытое акционерное общество "Раменское приборостроительное конструкторское бюро" (ОАО "РПКБ") Способ термической стабилизации размеров деталей прецизионных приборов из закаленного алюминиевого сплава д20
CN102758107B (zh) * 2012-06-11 2015-01-21 上海交通大学 高强高导耐热铝合金导线及其制备方法
RU2514748C1 (ru) * 2013-03-29 2014-05-10 Открытое акционерное общество "Всероссийский институт легких сплавов" (ОАО "ВИЛС") ВЫСОКОПРОЧНЫЙ ДЕФОРМИРУЕМЫЙ СПЛАВ НА ОСНОВЕ АЛЮМИНИЯ СИСТЕМЫ Al-Zn-Mg-Cu ПОНИЖЕННОЙ ПЛОТНОСТИ И ИЗДЕЛИЕ, ВЫПОЛНЕННОЕ ИЗ НЕГО
RU2556179C2 (ru) * 2013-06-18 2015-07-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Самарский государственный аэрокосмический университет имени академика С.П. Королева (национальный исследовательский университет)" (СГАУ) Термостойкий электропроводный сплав на основе алюминия (варианты) и способ получения деформированного полуфабриката из сплава на основе алюминия
FR3014905B1 (fr) * 2013-12-13 2015-12-11 Constellium France Produits en alliage d'aluminium-cuivre-lithium a proprietes en fatigue ameliorees
RU2551721C1 (ru) * 2014-01-20 2015-05-27 Открытое акционерное общество "Композит" (ОАО "Композит") Сплав на основе алюминия для паяных конструкций
EP3181711B1 (de) * 2015-12-14 2020-02-26 Apworks GmbH Scandiumhaltige aluminiumlegierung für pulvermetallurgische technologien
FR3047253B1 (fr) * 2016-02-03 2018-01-12 Constellium Issoire Toles epaisses en alliage al - cu - li a proprietes en fatigue ameliorees
WO2019055872A1 (en) * 2017-09-15 2019-03-21 Orlando Rios ALUMINUM ALLOYS HAVING IMPROVED PROPERTIES OF INTERGRANULAR CORROSION RESISTANCE AND METHODS OF MAKING AND USING SAME
CN108103372A (zh) * 2018-02-23 2018-06-01 北京工业大学 Al-Zn-Mg-Cu-Mn-Er-Zr铝合金三级时效工艺
US20200232071A1 (en) * 2019-01-18 2020-07-23 Divergent Technologies, Inc. Aluminum alloys
US11986904B2 (en) 2019-10-30 2024-05-21 Ut-Battelle, Llc Aluminum-cerium-nickel alloys for additive manufacturing
US11608546B2 (en) 2020-01-10 2023-03-21 Ut-Battelle Llc Aluminum-cerium-manganese alloy embodiments for metal additive manufacturing
CN112030085B (zh) * 2020-08-06 2022-05-06 中南大学 一种Al-Cu-Mg-Si系合金形变热处理工艺
RU2749073C1 (ru) * 2020-10-30 2021-06-03 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский технологический университет "МИСиС" Жаропрочные литейные и деформируемые алюминиевые сплавы на основе систем Al-Cu-Y и Al-Cu-Er (варианты)
CN112853172B (zh) * 2020-12-28 2022-04-15 郑州轻研合金科技有限公司 一种超低密度铝锂合金及其制备方法
CN114033591A (zh) * 2021-11-16 2022-02-11 苏州星波动力科技有限公司 铝合金油轨及其成型方法和制造方法、发动机、汽车

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62297433A (ja) * 1986-06-18 1987-12-24 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 構造用Al―Cu―Mg―Li系アルミニウム合金材料の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4806174A (en) 1984-03-29 1989-02-21 Aluminum Company Of America Aluminum-lithium alloys and method of making the same
US5066342A (en) * 1988-01-28 1991-11-19 Aluminum Company Of America Aluminum-lithium alloys and method of making the same
US5076859A (en) * 1989-12-26 1991-12-31 Aluminum Company Of America Heat treatment of aluminum-lithium alloys
US5211910A (en) * 1990-01-26 1993-05-18 Martin Marietta Corporation Ultra high strength aluminum-base alloys
SU1785286A1 (ru) * 1991-01-18 1994-08-15 Научно-производственное объединение "Всесоюзный институт авиационных материалов" Сплав на основе алюминия
GB9424970D0 (en) * 1994-12-10 1995-02-08 British Aerospace Thermal stabilisation of Al-Li alloy
US5882449A (en) * 1997-07-11 1999-03-16 Mcdonnell Douglas Corporation Process for preparing aluminum/lithium/scandium rolled sheet products

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62297433A (ja) * 1986-06-18 1987-12-24 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 構造用Al―Cu―Mg―Li系アルミニウム合金材料の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103225049A (zh) * 2013-04-23 2013-07-31 天津锐新昌轻合金股份有限公司 一种改善中强铝合金导电率的处理工艺
JP2018204099A (ja) * 2017-04-11 2018-12-27 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 銅、リチウム、及び少なくとも1種のアルカリ土類金属又は希土類金属の添加物を含むアルミニウム合金、及びその製造方法
US11846010B2 (en) 2017-04-11 2023-12-19 The Boeing Company Aluminum alloy with additions of copper, lithium and at least one alkali or rare earth metal, and method of manufacturing the same
JP7507543B2 (ja) 2017-04-11 2024-06-28 ザ・ボーイング・カンパニー 銅、リチウム、及び少なくとも1種のアルカリ土類金属又は希土類金属の添加物を含むアルミニウム合金、及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030031141A (ko) 2003-04-18
JP5031971B2 (ja) 2012-09-26
WO2002010466A2 (en) 2002-02-07
CA2417567C (en) 2013-06-25
EP1307601B1 (en) 2012-09-26
BR0112842A (pt) 2003-04-22
KR100798567B1 (ko) 2008-01-28
EP1307601A2 (en) 2003-05-07
US20050271543A1 (en) 2005-12-08
US7597770B2 (en) 2009-10-06
WO2002010466A3 (en) 2002-05-30
US20080115865A1 (en) 2008-05-22
AU8204501A (en) 2002-02-13
CN1234892C (zh) 2006-01-04
BR0112842B1 (pt) 2009-01-13
AU2001282045B2 (en) 2005-04-28
CA2417567A1 (en) 2002-02-07
RU2180930C1 (ru) 2002-03-27
CN1444665A (zh) 2003-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5031971B2 (ja) アルミニウムベース合金とその加工物の生成方法
CN108823472B (zh) 一种高强韧Al-Zn-Mg-Cu系铝合金及其热处理方法
JP5068654B2 (ja) 高強度、高靱性Al−Zn合金製品およびそのような製品の製造方法
Huang et al. Microstructure, mechanical properties and stress corrosion cracking of Al–Zn–Mg–Zr alloy sheet with trace amount of Sc
AU2001282045A1 (en) Aluminium-based alloy and method of fabrication of semiproducts thereof
JP2008516079A5 (ja)
JPH0686638B2 (ja) 加工性の優れた高強度Ti合金材及びその製造方法
CN113061820B (zh) 一种zl205a铝合金的强韧化处理工艺
AU759402B2 (en) Aluminium based alloy and method for subjecting it to heat treatment
EP3784810A1 (en) 6xxx aluminum alloy for extrusion with excellent crash performance and high yield strength and method of production thereof
CN112210703B (zh) 一种高再结晶抗力和高强韧铝锂合金及其制备方法
CN109536776A (zh) 一种耐热钛合金及其制备方法
JP3252596B2 (ja) 高強度高靱性チタン合金の製造方法
CN108193101B (zh) Er、Zr、Si微合金化Al-Mg-Cu合金及其形变热处理工艺
JP2000319742A (ja) 軸圧壊特性に優れるアルミニウム合金押出材
US20210332462A1 (en) Aluminum alloy and manufacturing method thereof
Dorward Work Hardening and Annealing of Aluminum Alloys
JPS61166938A (ja) 展伸用Al−Li系合金およびその製造方法
JPH05132745A (ja) 成形性に優れたアルミニウム合金の製造方法
RU2486274C1 (ru) Способ изготовления листов из алюминиевых сплавов
KR102566987B1 (ko) 고강도 알루미늄-아연-마그네슘-구리 합금 후판 및 그 제조방법
JPS6296643A (ja) 超塑性アルミニウム合金
JP3005672B2 (ja) 複相Al−Si−Fe系合金の製造方法
JPH0570910A (ja) 溶接構造用アルミニウム合金軟質材の製造方法
JPH1068053A (ja) 靭性の等方性に優れたAl−Li系合金薄板材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080624

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5031971

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term