JP2004503740A - 耐ナイフ突刺し性防弾物品 - Google Patents

耐ナイフ突刺し性防弾物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2004503740A
JP2004503740A JP2002510888A JP2002510888A JP2004503740A JP 2004503740 A JP2004503740 A JP 2004503740A JP 2002510888 A JP2002510888 A JP 2002510888A JP 2002510888 A JP2002510888 A JP 2002510888A JP 2004503740 A JP2004503740 A JP 2004503740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knife
yarn
fabric
woven
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2002510888A
Other languages
English (en)
Inventor
チオウ,ミンシヨン・ジエイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2004503740A publication Critical patent/JP2004503740A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H1/00Personal protection gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H5/00Armour; Armour plates
    • F41H5/02Plate construction
    • F41H5/04Plate construction composed of more than one layer
    • F41H5/0471Layered armour containing fibre- or fabric-reinforced layers
    • F41H5/0485Layered armour containing fibre- or fabric-reinforced layers all the layers being only fibre- or fabric-reinforced layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/24Resistant to mechanical stress, e.g. pierce-proof
    • A41D31/245Resistant to mechanical stress, e.g. pierce-proof using layered materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/902High modulus filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/911Penetration resistant layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3179Woven fabric is characterized by a particular or differential weave other than fabric in which the strand denier or warp/weft pick count is specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3472Woven fabric including an additional woven fabric layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3472Woven fabric including an additional woven fabric layer
    • Y10T442/3528Three or more fabric layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3472Woven fabric including an additional woven fabric layer
    • Y10T442/3528Three or more fabric layers
    • Y10T442/3537One of which is a nonwoven fabric layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3976Including strand which is stated to have specific attributes [e.g., heat or fire resistance, chemical or solvent resistance, high absorption for aqueous composition, water solubility, heat shrinkability, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/659Including an additional nonwoven fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/659Including an additional nonwoven fabric
    • Y10T442/671Multiple nonwoven fabric layers composed of the same polymeric strand or fiber material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/696Including strand or fiber material which is stated to have specific attributes [e.g., heat or fire resistance, chemical or solvent resistance, high absorption for aqueous compositions, water solubility, heat shrinkability, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

外面がナイフ突刺し受け面であって緩く織られた布を含み、内面が防弾層を含む、層化構造物の組合せがナイフ突刺しおよび弾道の脅威の両方からの保護のために開示される。

Description

【0001】
発明の背景
発明の分野
弾道の(ballistic)脅威からの保護のために製造された柔軟な衣服がナイフによる突刺しに対して必ずしも有効ではないことは周知である。逆もまた真である−耐ナイフ突刺し性(knife stab resistant)物品は弾道の脅威に対して必ずしも有効ではない。本発明は、柔軟であって、ナイフ突刺しの脅威および弾道の脅威の両方からの保護を提供する物品に関する。
【0002】
先行技術の説明
1997年4月22日に発行された、Chiouらの出願に関する米国特許第5,622,771号は、特に低い線密度を有する、強固に織られたアラミド糸から製造された耐貫通性物品を開示している。
【0003】
1993年1月7日に公開された国際公開第93/00564号は、高いテナシティのパラ−アラミド糸から織られた布の層を用いる防弾構造物を開示している。
【0004】
1995年9月6日に公開された欧州特許出願第670,466号は、耐ナイフ突刺し性がポリマー樹脂中に鎖かたびらを埋め込むことによって付与される防弾および耐突刺し性システムを記載している。
【0005】
1997年11月3日に出願された米国特許出願第08/963,094号(KB−4180−A)は、脅威受け面でなければならない、強固に織られた糸からなる外面と防弾性材料からなる内面とを有する耐氷割り用きり貫通性の複合材を開示している。
【0006】
発明の概要
本発明は、複数の緩く織られた耐ナイフ突刺し性布層を含む外面と複数の防弾層を含む内面とを含む耐ナイフ突刺し性防弾物品に関する。
発明の詳細な説明
【0007】
本発明の保護物品は、短剣、台所ナイフ、バタフライナイフ、骨抜き用小型ナイフなどのようなナイフおよびナイフ刃による貫通からの保護ならびに弾道の脅威からの保護の二重の保護を提供するために特に開発された。警察官および保安要員が同じ保護服でナイフ突刺しの脅威および弾道の脅威の両方から同時に保護されることが相変わらずより重要になりつつある。かかる衣服は、十分な着心地の良さを保証してその衣服が喜んで着用されるように、できる限り柔軟でなければならない。本発明者は本明細書においてこのことを考慮して耐ナイフ突刺し性物品および防弾物品について調査研究し、それらの物品の組合せに関して驚くべき発見をした。
【0008】
突刺しによる貫通脅威からの保護の改善に関して相当な努力が過去に費やされてきた。そして、仮説はこれまで、改善された耐突刺し性はより強固に織られた布の使用から得られるであろうというものであった。
【0009】
本発明者は、本明細書において、ナイフ突刺しに関する限り、その仮説は正しくないことを見いだした。本発明者は、緩い織り方で織られた布複合材が、全く驚くべきことに、ナイフ突刺しによる貫通に対して改善された抵抗性を示すことを発見した。
【0010】
本発明者は、本明細書において、物品の布を製造するのに用いられる糸が0.65未満のち密度因子に織られた場合に、布複合材の耐ナイフ突刺し貫通性が劇的に改善されることを発見した。0.20ほどの低いち密度因子が改善された耐ナイフ突刺し性を与えるであろうと考えられる。本発明までは、耐貫通性布は強固に織られていたか、またはマトリックス樹脂が浸み込んでいたか、またはその両方であった。現行の技術的理解とは完全に逆の努力で、本発明者は本明細書において、低い布ち密度因子を有する、マトリックス樹脂なしの布が改善された耐ナイフ突刺し貫通性を示すことを発見した。任意の低下したち密度因子を有するいかなる布もいくらかの改善を示すことが期待されるが、最大の改善は0.65未満で0.20より大きいち密度因子で見いだされる。ち密度因子がさらに0.20よりも下に低下するとき、布の織り方が非常に緩くなるので、許容できないほど高い面密度が有効な保護のために必要となるであろう。
【0011】
防弾服は保護布のいくつかの層を用いて一般に製造され、そのいくつかの層はほぼ常に、相対的に固定された位置に隣接層の面を保持するように一緒に締め付けられている。保護複合材中の隣接層が一緒に保持されていない場合に、耐ナイフ突刺し貫通性が改善されることが見いだされた。隣接層が一緒に密に縫い合わされる場合、耐ナイフ突刺し貫通性は低下する。
【0012】
本発明は、本明細書において、堅い板または小板なしの、および布材料に浸み込んだマトリックス樹脂なしの柔軟な織布からもっぱら構築されている。本発明の物品は、匹敵するナイフ突刺し保護を提供する先行技術の耐貫通性構築物よりも、より柔軟で、重さがより軽く、タッチがよりソフトで、着用するのにより着心地がよく、および一層しなやかである。
【0013】
本発明の布は、全体にまたは部分的に、デシテックス(dtex)当たり少なくとも10グラムのテナシティおよびデシテックス当たり少なくとも150グラムの引張弾性率を有する糸から製造される。かかる糸は、アラミド、ポリオレフィン、ポリベンゾオキサゾール、ポリベンゾチアゾールなどから製造することができる。
【0014】
「アラミド」は、少なくとも85%のアミド(−CO−NH−)結合が2つの芳香環に直接連結しているポリアミドを意味する。適したアラミド繊維は、人造繊維−科学および技術(Man−Made Fibers−Science and Technology)、第2巻、繊維形成芳香族ポリアミド(Fiber−Forming Aromatic Polyamides)という題の節、297ページ、W.Blackら、Interscience Publishers、1968年に記載されている。アラミド繊維はまた、米国特許第4,172,938号、同第3,869,429号、同第3,819,587号、同第3,673,143号、同第3,354,127号および同第3,094,511号にも開示されている。
【0015】
添加剤をアラミドと共に使用することができるし、また、10重量%ほどまでの他のポリマー材料をアラミドと混合できること、またはアラミドのジアミンに置き換わった10%ほどの他のジアミンもしくはアラミドの二価酸塩化物に置き換わった10%ほどの他の二価酸塩化物を有するコポリマーを使用できることが分かった。
【0016】
パラ−アラミドは、本発明のアラミド糸繊維の中で主要なポリマーであり、ポリ(p−フェニレンテレフタルアミド)(PPD−T)は好ましいパラ−アラミドである。PPD−Tとは、p−フェニレンジアミンとp−テレフタル酸塩化物とのモル対モル重合から生成するホモポリマーを、またp−フェニレンジアミンと共に少量の他のジアミンおよびp−テレフタル酸塩化物と共に少量の他の二価酸塩化物の組込みから生成するコポリマーをも意味する。一般則として、他のジアミンおよび二価酸塩化物が重合反応を妨害する反応性基を持っていないという条件付きで、p−フェニレンジアミンまたはp−テレフタル酸塩化物の約10モル%ほどまでの量で、または多分わずかにより高い量で、他のジアミンおよび他の二価酸塩化物を使用することができる。PPD−Tはまた、例えば、2,6−ナフタロイル塩化物またはクロロ−もしくはジクロロテレフタル酸塩化物または3,4’−ジアミノジフェニルエーテルのような他の芳香族ジアミンおよび他の芳香族二価酸塩化物の組込みから生成するコポリマーをも意味する。PPD−Tの作製は、米国特許第3,869,429号、同第4,308,374号および同第4,698,414号に記載されている。
【0017】
「ポリオレフィン」とは、ポリエチレンまたはポリプロピレンを意味する。ポリエチレンとは、100万より大きい分子量の主として線状のポリエチレン材料を意味し、それは、主鎖炭素原子100個当たり5改質単位を超えない少量の鎖分枝またはコモノマーを含有してもよいし、そのほかに混合されたアルケン−1−ポリマー、特に低密度ポリエチレン、ポリプロピレンなどのような、約50重量%以下の1個または複数個のポリマー添加剤、または一般に組み込まれる酸化防止剤、潤滑剤、紫外線遮断剤、着色剤などのような低分子量添加剤も含有してもよい。かかるものは、一般に伸びきり鎖ポリエチレン(ECPE)として公知である。同様に、ポリプロピレンは、好ましくは100万より大きい分子量の主として線状のポリプロピレン材料である。高分子量線状ポリオレフィン繊維は市販されている。ポリオレフィン繊維の作製は米国特許第4,457,985号において論じられている。
【0018】
ポリベンゾオキサゾールおよびポリベンゾチアゾールは好ましくは次の構造の単量体単位から構成される。
【化1】
Figure 2004503740
【0019】
窒素原子に結合して示される芳香族基は複素環であってもよいが、それらは好ましくは炭素環である。また、それらは縮合のまたは非縮合の多環系であってもよいが、それらは好ましくは単環の六員環である。ビス−アゾールの主鎖に示された基は好ましいパラ−フェニレン基であり、その基は、ポリマーの作製を妨害しない任意の二価の有機基により置換されてもよいし、または基が全くなくてもよい。例えば、その基は12個までの炭素原子の脂肪族、トリレン、ビフェニレン、ビス−フェニレンエーテルなどであってもよい。
【0020】
本発明の繊維を製造するのに使用されるポリベンゾオキサゾールおよびポリベンゾチアゾールは、少なくとも25個の単量体単位、そしてより好ましくは少なくとも100個の単量体単位を有するべきである。ポリマーの作製およびそれらのポリマーの紡糸は、国際公開第93/20400号に開示されている。
【0021】
「布ち密度因子」および「カバーファクター」は、布の織り方の密度に与えられた名称である。カバーファクターは、織り方の幾何学的配置に関係がある、布の糸により覆われた布の総表面積の百分率を示す計算値である。カバーファクターを計算するのに使用される方程式は次の通りである(製織:糸の布への変換(Conversion of Yarns to Fabric)、Lord and Mohamed、Merrowにより出版された(1982年)、141〜143ページから)。
=布中のたて糸の幅
=布中のよこ糸の幅
=たて糸のピッチ(単位長さ当たりの端部)
=よこ糸のピッチ
【数1】
Figure 2004503740
【0022】
布の織り方の種類によっては、たとえ布の糸が互いに近接して位置していても、最大カバーファクターはずいぶん低いかもしれない。その理由のために、織り方締まりのより有用な指標は「布ち密度因子」と呼ばれる。布ち密度因子は、カバーファクターの関数として最大織り方締まりと比較される布の織り方の尺度である。
【数2】
Figure 2004503740
【0023】
例えば、平織布に対して可能である最大カバーファクターは0.75であり、0.68という実際のカバーファクターを有する平織布は、従って、0.91という布ち密度因子を有するであろう。
【0024】
一般則として、柔軟な防弾物品は、指定の脅威に対して有効であるのに十分な層の状態で、高いテナシティと靭性とを有する糸材料から製造された布の層を用いて製造される。防弾保護用の布は一般に、比較的高い線密度を有する糸を使用し、織られるとき、製織の硬直さから生じる糸繊維の損傷を回避するために極端に堅い織り方を避けることを除いて、織り方の締まりについてはほとんど考慮しない。
【0025】
耐ナイフ突刺し性材料と防弾材料とを利用する、本発明の特定の組合せは、良好な防弾保護と、その組合せの個々の成分の耐ナイフ突刺し性の合計から期待されるであろうよりもはるかに大きい耐ナイフ突刺し性とを示す。本発明の組合せの個々の成分には外面および内面が含まれる。
【0026】
外面には、高強度繊維の糸から製造された、複数の比較的緩く織られた布層が含まれ、ここで、糸は一般にデシテックス当たり少なくとも10グラム(デニール当たり11.1グラム)のテナシティを有する。テナシティには上限はないが、デシテックス当たり約5グラムのテナシティより下では、糸は有意の保護のための十分な強さを示さない。糸の弾性率が余りにも低いと、布が過剰に伸長し、銃弾または突刺し中のナイフの動きを有効に抑えないという結果になるので、本明細書で使用される糸は、少なくとも150g/デシテックスの引張弾性率を持たなければならない。引張弾性率には上限はない。これらの糸中の個々のフィラメントは、0.2から8デシテックス、好ましくは0.7から2.5デシテックスの線密度を有する。外面の層はアラミド、ポリオレフィン、ポリベンゾオキサゾール、ポリベンゾチアゾール、または他のポリマーから製造することができる。外面の層にとって好ましい材料はパラ−アラミド糸である。外面布に対しては、平織、千鳥綾織、かご織、朱子織、綾織などを含む、通常用いられる織り方のいずれも使用することができる。本発明の耐ナイフ突刺し性材料にとって好ましい織り方は綾織および朱子織ならびに千鳥綾織含むそれらの変形である。それらは平織よりもより柔軟で、しなやかであり、複雑な曲線および表面により良く適合することができるので、時折4−ハーネス朱子織として知られている。外面中の糸にとって好ましい線密度は100から4000デシテックスであり、それらの糸は好ましくは0.2から0.65の布ち密度因子に織られる。
【0027】
本発明の改善されたナイフ突刺し保護の理由は十分に理解されていないが、緩く編まれた布中の糸は動かされるが、突刺し中の刃との接触によって切断されないので、それはナイフ刃からのエネルギーの吸収に関係すると考えられる。
【0028】
本発明の耐突刺し性材料の織られた物品の単層は、耐ナイフ突刺し貫通性の尺度および、それゆえ、保護の程度を提供するであろうが、最終製品には複数の層が必要とされる。本発明がその最も明白な、驚くべき改善を示すのは、少なくとも1kg/mの総面密度を有する、複数の低いち密度因子の布層を使用する場合である。本発明の物品が複数の層中に一緒に配置された場合、物品が互いに貼り付けられず、それによって隣接する層間での相対的な動きを可能にする場合に、本発明の物品が驚くほど有効な耐貫通性を与えることが発見された。本発明の保護的構造の構築はまた、一般にアラミドステープルファイバーから製造された前述の織布およびフェルト材料の複数の層を含んでもよい。フェルトは平方メートル当たり200から4000グラム、好ましくは平方メートル当たり500から1000グラムの密度のものでありうる。隣接する層または物品は端部で締め付けられてもよいし、または物品の厚さに比べて比較的大きな間隔で、いくつかの緩い層間結合があってもよい。例えば、約15センチメートルよりも大きいポイント間隔での層対層結合は、この用途のために、層を一緒に保持する手段が実質的にないものとして役に立つであろう。層の表面上に一緒に縫い付けられた層は、より有効な防弾保護を提供するかもしれないが、かかる縫い付けは、層間に不動を引き起こし、そして完全には理解されない理由で、単層試験に基づく期待に比べると、層の耐ナイフ貫通性を実際には低下させる。
【0029】
いろいろな標準が全世界で作成され、使用されてきたが、一般に、ナイフ突刺し保護についての標準は、20ジュールよりも大きい耐ナイフ貫通性を義務付けている。本発明の複合材は比較的低い面密度でそのレベルを達成する。また、低いち密度因子の結果として、この複合材は柔軟で通気性があり、そして有効な保護服成分として着心地の良さの点で体型に適合することができる。複合材の面密度が増加すると、ナイフ突刺し保護はもちろん改善されるが、本発明者は、保護服の嵩高さ性が増大し、着心地の良さが低下するために、約20kg/mより上の面密度では、実質的な便益はほとんど達成されないと推定している。
【0030】
内面には、防弾保護を提供する繊維状材料の複数の層が含まれる。内面の層は、織られたものでも不織でもありうるし、不織である場合、一方向の、単一織りなどでありうる。層は、アラミド、ポリオレフィン、ポリベンゾオキサゾール、ポリベンゾチアゾール、または防弾保護のために通常用いられる他のポリマーから製造することができる。この内面の層にとって好ましい構成物は、100から4000デシテックスの線密度を有する織られたパラ−アラミド糸である。織られる場合、かご織、朱子織、または綾織のような他の織り方タイプを使用できるが、約0.90より大きい布ち密度因子への平織が好ましい。好ましいパラ−アラミドはポリ(p−フェニレンテレフタルアミド)である。
【0031】
外面用および内面用の、本発明の布に使用される糸は、デシテックス当たり10グラムより大きいそしてデシテックス当たり50グラム以上ほどのテナシティ、少なくとも2%そして6%以上の破断伸度ならびに少なくともデシテックス当たり150グラムそしてデシテックス当たり2000グラムまたはそれより大きいほどの弾性率を示すべきである。
【0032】
外面と内面との組合せは、その2つを、所望のように、その間にあるまたはその外にある他の層材料と一緒に対面関係で配置することによって行われる。外面と内面との間に配置されてもよい他の層材料には、例えば、クッション材料、接着材料、防水加工材料などが含まれる。
【0033】
本発明に従った外面と内面との組合せは、個々に取り上げられた外面および内面が示すであろう耐ナイフ突刺し性の合計よりもはるかに大きい耐ナイフ突刺し性を生み出すことが発見された。非常に注目すべきことに、本発明から外れたやり方での外面と内面との組合せは個々の面の耐ナイフ突刺し性の合計よりもはるかに低い耐ナイフ突刺し性を与えることもまた発見された。
【0034】
はっきり言えば、そして実施例に示されるであろうように、外面と突刺し脅威に対する受け面として用いられる内面との組合せにおいては、耐ナイフ突刺し性は単独で取られた個々の面の耐ナイフ突刺し性の合計よりもはるかに小さい。その同じ組合せについて、外面が突刺し脅威に対する受け面として用いられる場合には、耐ナイフ突刺し性は、単独で取られた個々の面の耐ナイフ突刺し性の合計よりもはるかに大きい。
【0035】
本発明の要点は、異なる層材料の組合せが、1つのやり方で配置された場合には意外にも不満足な結果をもたらし、別のやり方で配置された場合には意外にも良好な結果をもたらすことを発見したことにある。本発明の組合せの外面は、最大の耐ナイフ突刺し性を有する面であり、本発明の目的のためには、ナイフ突刺し脅威により一撃を加えられるべき面でなければならない。
【0036】
試験方法
線密度
既知の長さの糸を秤量することによって糸の線密度を測定する。用語「デシテックス」は糸10,000メートルのグラム単位での重量と定義される。
【0037】
実際の作業では、試験の開始前に糸試料の測定したデシテックス値、試験条件、および試料識別をコンピューターに入力し、コンピューターは、糸が切れる時の糸の荷重−伸度曲線を記録し、次に特性値を計算する。
【0038】
引張特性
引張特性について試験する糸を先ず順化させ、次に、1.1の撚り係数まで撚る。糸の撚り係数(TM)は次のように定義される。
TM=(撚り/cm)(デシテックス)1/2/30.3
【0039】
試験すべき糸を25℃、55%相対湿度で最低14時間順化させ、それらの条件で引張試験を実施する。インストロン試験機(Instron Engineering Corp.、Canton、マサチューセッツ州)で試験糸を切断することによって、テナシティ(切断強さ)、破断伸度、および弾性率を測定する。
【0040】
25.4cmの糸ゲージ長および50%伸び/分の伸長速度を用いて、ASTM D2101−1985で定義されているように、テナシティ、伸度、および初期弾性率を測定する。弾性率を応力−歪み曲線の1%伸びでの勾配から計算する。弾性率は1%伸び(絶対)でのグラム単位の応力に100を掛け、試験糸の線密度で割ったものに等しい。
【0041】
靭性
弾性率試験実施からの応力−歪み曲線を用いて、糸切断のポイントまでの応力−歪み曲線の下の面積(A)として靭性を測定する。それは通常測面計を用いて測定され、平方センチメートル単位での面積を与える。デシテックス(D)は、「線密度」の項で上述したものである。靭性(To)は次式で計算される。
To=A×(FSL/CFS)(CHS/CS)(1/D)(1/GL)
ここで、
FSL=グラム単位でのフルスケール荷重
CFS=センチメートル単位でのチャートのフルスケール
CHS=cm/分単位でのクロスヘッド速度
CS=cm/分単位でのチャート速度
GL=センチメートル単位での試験片のゲージ長
【0042】
靭性を直接計算するために、ディジタル化された応力/歪みデータをもちろんコンピューターに入力してもよい。結果はdN/テックス(tex)単位でのToである。1.111を掛けると、g/デニールに変換される。長さの単位が全てにわたって同じの場合、上の方程式は、力(FSL)およびDに対して選ばれたものによってのみ決定される単位で、Toをコンピューター計算する。
【0043】
耐貫通性
英国の警察科学開発部門により1999年に発行された「身体甲冑についての耐PSDB突刺し性標準(PSDB Stab Resistance Standard for Body Armor)」に明記されるような、ロックウェル硬度が52〜55で、全長10cm、厚さ2mmのPSDB P1片刃を用いて、布の複数の層に関して耐ナイフ突刺し貫通性を測定する。PSDB P1刃を使用し、前述の耐PSDB突刺し性標準に従って、6mmネオプレンの4つの層、30mmPlastazoteフォームの1つの層、および6mmゴムの2つの層からなる複合材料を裏材料として使用したことを除いて、H.P.White Lab.,Inc.からのHPW落下試験TP−0400.03(1994年11月28日)に従って試験を実施する。試験中の試料を通って7mm未満の貫通が達成されるまで、4.54キログラム(10ポンド)に増量したPSDB P1ナイフをいろいろな高さから落下させて、裏材料上に置いた試験試料に衝突させる。貫通高さにおけるエネルギーからのキログラム−メートルに9.81を掛けることにより貫通エネルギー(ジュール)として結果を報告する。
【0044】
防弾性能
裏材料の代わりにRoma Plastilina No.1モデリング粘土の使用および発射体の選択を除いては、MIL−STD−662eに従って次のように多層パネルの防弾試験を行い、防弾限界(V50)を求める。すなわち、試験すべきパネルを、ピンと張った、試験発射体の経路に垂直なパネルを保持するための試料取付台の中に配置する。発射体は、9mm全金属ジャケット拳銃の重さ124グレーンの銃弾であり、異なる速度で発射体を発射することができる試験銃身から発射される。各パネルに向けた最初の発射は、もっともらしい防弾限界(V50)であると推定される発射体速度用のものである。最初の発射で完全貫通が得られた場合、パネルの部分貫通を得るために、次の発射は毎秒約15.5メートル(50フィート)小さい発射体速度用のものである。これに反して、最初の発射で貫通が得られなかったかまたは部分貫通が得られた場合、パネルの完全貫通を得るために、次の発射は毎秒約15.2メートル(50フィート)大きい発射体速度用のものである。そのパネルの防弾限界(V50)を求めるのに十分な発射が行われるまで、1つの部分貫通および1つの完全貫通を得た後に、後続の毎秒約15.2メートル(50フィート)の速度増または速度減が用いられる。
【0045】
個々の最大部分貫通衝撃速度と最小完全貫通衝撃速度との間に毎秒38.1メートル(125フィート)以下の差があるという条件付きで、同じ数の少なくとも3つの最大部分貫通衝撃速度と最小完全貫通衝撃速度との算術平均を求めることにより防弾限界(V50)を計算する。
【0046】
実施例1
織られたアラミド糸を用いて、この実施例についての試験を実施した。その糸は、E.I.du Pont de Nemours and Companyにより商品名Kevlar(登録商標)で販売されているアラミド糸であった。アラミドはポリ(p−フェニレンテレフタルアミド)であった。
【0047】
デシテックス当たり21.3グラムのテナシティ、デシテックス当たり790グラムの弾性率、および2.5%の破断伸度を有する1266デシテックスのアラミド糸から、センチメートル当たり7×7端部および0.56の布ち密度因子の状態に千鳥綾織で織られた布の24層を用いて外面を製造した。外面は4.34kg/mの面密度を有していた。
【0048】
デシテックス当たり24.0グラムのテナシティ、デシテックス当たり675グラムの弾性率、および3.4%の破断伸度を有する930デシテックスのアラミド糸から、センチメートル当たり12.2×12.2端部および0.925の布ち密度因子の状態に平織で織られた布の22層を用いて内面を製造した。内面は5.08kg/mの面密度を有していた。
【0049】
耐ナイフ突刺し性および防弾限界について、外面および内面を個々におよび組み合わせて試験した。外面と内面とを一緒に配置することによって組合せを行った。試験の結果を表に示す。
【0050】
      層の数     最小貫通運動        防弾限界
エネルギー(ジュール)  V50(m/秒)
外面のみ    24      20.3          423
内面のみ    22       <5           466
外面の上に内面 22/24   13.6          591
内面の上に外面 24/22   50.9          573
【0051】
最小貫通運動エネルギーは、試験方法において記載した耐ナイフ突刺し性試験についてのジュール単位での試験結果である。外面は20ジュールというまずまずの最小貫通エネルギーを示し、内面は非常に小さい耐ナイフ突刺し性を示したことに注意されたい。受け面として内面を用いる試験実施のために内面と外面とを組み合わせた場合、最小貫通運動エネルギーは単独で試験された外面のそれよりも小さかった。
【0052】
(本発明に従って)受け面として外面を用いた試験実施のために内面と外面とを組み合わせた場合、最小貫通運動エネルギーは驚くほど高く、単独で試験された2つの面の合計の2倍よりも高くさえあった。本発明の物品はまた573m/秒というV50で良好な防弾保護を示した。

Claims (9)

  1. 0.65未満の布ち密度因子に織られた、複数の緩く織られた耐ナイフ突刺し性布層を含む外面と複数の防弾層を含む内面とを含む耐ナイフ突刺し性防弾物品であって、前記外面がナイフ突刺し脅威に対する受け面である前記物品の面であることを特徴とする物品。
  2. 前記耐ナイフ突刺し性層がアラミド糸から織られた布を含み、かつ0.2から0.65の布ち密度因子に織られた布を有することを特徴とする請求項1に記載の物品。
  3. 前記アラミド糸がパラ−アラミド糸であることを特徴とする請求項2に記載の物品。
  4. 前記糸が100から4000デシテックスの線密度を有することを特徴とする請求項2に記載の物品。
  5. 前記布層が、2%より大きい破断伸度、デシテックス当たり150グラムより大きい弾性率、およびデシテックス当たり10グラムより大きいテナシティを示す繊維から製造されることを特徴とする請求項1に記載の物品。
  6. 前記布層が、2%より大きい破断伸度、デシテックス当たり150グラムより大きい弾性率、およびデシテックス当たり10グラムより大きいテナシティを示す繊維から製造されることを特徴とする請求項2に記載の物品。
  7. 前記防弾層の糸が織られていることを特徴とする請求項1に記載の物品。
  8. 前記防弾層の糸が不織であることを特徴とする請求項1に記載の物品。
  9. 前記防弾層の糸がパラ−アラミドであることを特徴とする請求項1に記載の物品。
JP2002510888A 2000-06-13 2001-06-06 耐ナイフ突刺し性防弾物品 Abandoned JP2004503740A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/592,200 US6475936B1 (en) 2000-06-13 2000-06-13 Knife-stab-resistant ballistic article
PCT/US2001/018422 WO2001096805A2 (en) 2000-06-13 2001-06-06 Knife-stab-resistant ballistic article

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004503740A true JP2004503740A (ja) 2004-02-05

Family

ID=24369718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002510888A Abandoned JP2004503740A (ja) 2000-06-13 2001-06-06 耐ナイフ突刺し性防弾物品

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6475936B1 (ja)
EP (1) EP1290396B1 (ja)
JP (1) JP2004503740A (ja)
KR (1) KR100655830B1 (ja)
CN (1) CN1214229C (ja)
AU (1) AU6822601A (ja)
BR (1) BR0111647B1 (ja)
CA (1) CA2409761C (ja)
DE (1) DE60117546T2 (ja)
IL (2) IL152974A0 (ja)
RU (1) RU2267735C2 (ja)
TW (1) TW593968B (ja)
WO (1) WO2001096805A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007298220A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Toyobo Co Ltd 防弾チョッキ
JP2008527200A (ja) * 2005-01-18 2008-07-24 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 柔軟な複合材から形成された改善された防刃性を有する防護服
JP2011519980A (ja) * 2008-04-04 2011-07-14 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 流体不浸透性が改善された複合パネル
JP2011523684A (ja) * 2008-05-26 2011-08-18 テイジン・アラミド・ゲーエムベーハー 貫通防害性製品
JP2014535008A (ja) * 2011-10-07 2014-12-25 マッツサイテクノ ライセンシング カンパニー 衝撃消散織布

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6510124B1 (en) * 1997-10-14 2003-01-21 David B. Wood CD card
US6829881B1 (en) * 1998-08-07 2004-12-14 Teijin Twaron Gmbh Cut-resistant articles of aramid microfilaments
US20030037361A1 (en) * 2000-02-10 2003-02-27 Dsm N.V. Ballistic vest
ATE406557T1 (de) * 2001-11-10 2008-09-15 Teijin Aramid Gmbh Schutzkleidung
US6737368B2 (en) * 2001-12-19 2004-05-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multiple threat penetration resistant articles
US7241709B2 (en) * 2002-08-26 2007-07-10 E. I Du Pont De Nemours And Company Penetration resistant life protection articles
US7288307B2 (en) * 2004-01-12 2007-10-30 Honeywell International Inc. Hybrid laminated fiber sheets
KR100650137B1 (ko) * 2004-03-08 2006-11-27 함종성 스티로폼 재활용 분쇄기
US20100015406A1 (en) * 2005-05-16 2010-01-21 Ashok Bhatnagar Laminated felt articles
KR100649428B1 (ko) * 2005-07-08 2006-11-27 박진수 물체의 운동 방향을 감지하는 장치 및 그 방법
US7825048B2 (en) 2005-10-17 2010-11-02 Milliken & Company Puncture resistant composite
FR2899088B1 (fr) * 2006-03-31 2008-06-27 Mauna Kea Technologies Soc Par "microscopie de fluorescence fibree a base de bleu de methylene."
KR100845923B1 (ko) 2007-01-02 2008-07-11 주식회사 태평양의료기 방탄용 직물원단 및 그 직물원단을 이용한 방탄용 패드
US8679613B2 (en) * 2007-05-21 2014-03-25 Ceradyne, Inc. Armor having a ballistic composite wrap slip layer and a laminate containment wrap
US20090311930A1 (en) * 2008-06-12 2009-12-17 Yunzhang Wang Flexible knife resistant composite
US8236711B1 (en) 2008-06-12 2012-08-07 Milliken & Company Flexible spike and knife resistant composite
US8001999B2 (en) * 2008-09-05 2011-08-23 Olive Tree Financial Group, L.L.C. Energy weapon protection fabric
US7958812B2 (en) * 2008-11-10 2011-06-14 Milliken & Company Flexible spike and ballistic resistant panel
MX2011013321A (es) 2009-06-11 2012-02-28 Barrday Inc Articulos resistentes a la penetracion giratoriamente desviados.
CN101603797B (zh) * 2009-06-26 2013-02-13 重庆盾之王实业有限公司 非金属防弹防刺服
EP2473659B1 (de) * 2009-09-04 2014-05-07 Teijin Aramid GmbH Penetrationshemmende textile flächengebilde und die flächengebilde umfassende artikel
CN101709932B (zh) * 2009-09-22 2013-03-27 重庆盾之王实业有限公司 一种非金属防弹防刺服
CN101881582B (zh) 2009-12-09 2015-03-25 湖南中泰特种装备有限责任公司 一种防刺防弹材料及制备方法
WO2011076914A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-30 Teijin Aramid B.V. Ballistic-resistant articles
US8080486B1 (en) 2010-07-28 2011-12-20 Honeywell International Inc. Ballistic shield composites with enhanced fragment resistance
RU2013153382A (ru) * 2011-05-03 2015-06-10 Тейджин Арамид Б.В. Противопульная панель
US9341445B2 (en) 2011-05-03 2016-05-17 Teijin Aramid Bv Antiballistic panel with first and second laminates having fibers of different tensile modulus
US20130284004A1 (en) 2011-10-17 2013-10-31 E I Du Pont De Nemours And Company Composite material; a ballistic resistant article made from same and method of making the article
US20130095716A1 (en) 2011-10-17 2013-04-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Composite material; a ballistic resistant article made from same and method of making the article
US8986810B2 (en) * 2013-03-15 2015-03-24 Honeywell International Inc Trauma reduction without ballistic performance reduction
US20160202024A1 (en) * 2014-12-03 2016-07-14 Tex Tech Industries, Inc. Denier gradient core matrix ballistic material
US9719196B2 (en) * 2015-04-07 2017-08-01 Mahmoud M Salama Interlocking weave for high performance fabrics
US10513805B2 (en) 2017-08-08 2019-12-24 Milliken & Company Spike resistant package and article
US10513806B2 (en) 2017-08-08 2019-12-24 Milliken & Company Spike resistant package and article
EP3911513A1 (en) 2019-01-16 2021-11-24 Milliken & Company Multi-threat protection composite
AU2020212532B2 (en) 2019-01-16 2022-06-30 Milliken & Company Multi-threat protection composite
KR102216936B1 (ko) 2019-05-29 2021-02-18 한국생산기술연구원 탄소나노튜브 시트를 이용하는 다층 방탄복 부재 및 그 제조방법

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3094511A (en) 1958-11-17 1963-06-18 Du Pont Wholly aromatic polyamides
US3354127A (en) 1966-04-18 1967-11-21 Du Pont Aromatic copolyamides
US3819587A (en) 1969-05-23 1974-06-25 Du Pont Wholly aromatic carbocyclic polycarbonamide fiber having orientation angle of less than about 45{20
US3673143A (en) 1970-06-24 1972-06-27 Du Pont Optically anisotropic spinning dopes of polycarbonamides
US3869429A (en) 1971-08-17 1975-03-04 Du Pont High strength polyamide fibers and films
JPS53294A (en) 1976-06-23 1978-01-05 Teijin Ltd Preparation of aromatic polyamide with high degree of polymerization
US6003424A (en) 1990-03-08 1999-12-21 Alliedsignal Inc. Armor systems
IL102244A0 (en) 1991-06-26 1993-05-13 Du Pont Laminated ballistic structure comprising fabrics made from p-aramid yarn
DE4407180C1 (de) 1994-03-04 1995-04-20 Mehler Vario System Gmbh Stichschutzeinlage für eine ein ballistisches Schutzpaket umfassende Schutzweste
US5622771A (en) 1996-06-24 1997-04-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Penetration-resistant aramid article
US5960470A (en) * 1996-08-02 1999-10-05 Second Chance Body Armor, Inc. Puncture resistant protective garment and method for making same
US6103646A (en) * 1997-08-08 2000-08-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Penetration-resistant ballistic article
US6133169A (en) * 1998-03-20 2000-10-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Penetration-resistant ballistic article
US6534426B1 (en) 2000-01-14 2003-03-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Knife-stab-resistant composite

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008527200A (ja) * 2005-01-18 2008-07-24 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 柔軟な複合材から形成された改善された防刃性を有する防護服
JP2007298220A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Toyobo Co Ltd 防弾チョッキ
JP2011519980A (ja) * 2008-04-04 2011-07-14 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 流体不浸透性が改善された複合パネル
JP2011523684A (ja) * 2008-05-26 2011-08-18 テイジン・アラミド・ゲーエムベーハー 貫通防害性製品
KR101570997B1 (ko) 2008-05-26 2015-11-23 데이진 아라미드 게엠베하 관통 저지 제품
JP2014535008A (ja) * 2011-10-07 2014-12-25 マッツサイテクノ ライセンシング カンパニー 衝撃消散織布

Also Published As

Publication number Publication date
EP1290396A2 (en) 2003-03-12
BR0111647B1 (pt) 2014-09-30
BR0111647A (pt) 2003-07-01
IL152974A0 (en) 2003-06-24
RU2003100525A (ru) 2005-01-20
CA2409761A1 (en) 2001-12-20
DE60117546T2 (de) 2006-12-28
DE60117546D1 (de) 2006-04-27
AU6822601A (en) 2001-12-24
WO2001096805A3 (en) 2002-03-21
RU2267735C2 (ru) 2006-01-10
WO2001096805A2 (en) 2001-12-20
IL152974A (en) 2006-04-10
KR20030011889A (ko) 2003-02-11
CN1436295A (zh) 2003-08-13
CA2409761C (en) 2008-08-19
EP1290396B1 (en) 2006-03-01
CN1214229C (zh) 2005-08-10
US6475936B1 (en) 2002-11-05
TW593968B (en) 2004-06-21
KR100655830B1 (ko) 2006-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004503740A (ja) 耐ナイフ突刺し性防弾物品
JP4226334B2 (ja) 耐弾性物品
AU773847B2 (en) Knife-stab-resistant composite
AU2002247444A1 (en) Ballistic resistant article
JP3794924B2 (ja) 混成防護性複合体
AU2002346953B9 (en) Protective garment
AU2001268226B2 (en) Knife-stab-resistant ballistic article
AU2001268226A1 (en) Knife-stab-resistant ballistic article

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071220

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080303

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081024

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081024

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090221

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20100615