JP2004503510A - 食用製品を用いたワクチンの経口投与を通した免疫感作 - Google Patents

食用製品を用いたワクチンの経口投与を通した免疫感作 Download PDF

Info

Publication number
JP2004503510A
JP2004503510A JP2002510110A JP2002510110A JP2004503510A JP 2004503510 A JP2004503510 A JP 2004503510A JP 2002510110 A JP2002510110 A JP 2002510110A JP 2002510110 A JP2002510110 A JP 2002510110A JP 2004503510 A JP2004503510 A JP 2004503510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vaccine
viral
hav
virus
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002510110A
Other languages
English (en)
Inventor
ギラド, マリ, ケツィネル
ガルン, エスラ
ミッチェル, レスリー
ジラディ, ヒラ
ガウス−ムラー, フェレナ
ガルン, エイサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hadasit Medical Research Services and Development Co
Original Assignee
Hadasit Medical Research Services and Development Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hadasit Medical Research Services and Development Co filed Critical Hadasit Medical Research Services and Development Co
Publication of JP2004503510A publication Critical patent/JP2004503510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8242Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits
    • C12N15/8257Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits for the production of primary gene products, e.g. pharmaceutical products, interferon
    • C12N15/8258Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits for the production of primary gene products, e.g. pharmaceutical products, interferon for the production of oral vaccines (antigens) or immunoglobulins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8242Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8242Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits
    • C12N15/8257Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits for the production of primary gene products, e.g. pharmaceutical products, interferon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • A61K2039/541Mucosal route
    • A61K2039/542Mucosal route oral/gastrointestinal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/32011Picornaviridae
    • C12N2770/32411Hepatovirus, i.e. hepatitis A virus
    • C12N2770/32422New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/32011Picornaviridae
    • C12N2770/32411Hepatovirus, i.e. hepatitis A virus
    • C12N2770/32461Methods of inactivation or attenuation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

食用植物及び/又は動物製品中に生産されるワクチン、並びにトランスジェニック植物又は動物中での病原体の少なくとも一つの完全な構造の生産を通した第二世代のワクチン開発方法。好ましくは本発明は複数のタンパク質及び/又はかかるタンパク質の複数の一部の共発現を通して食用食物植物中でのウイルス様粒子の生産を可能にする。ウイルス構造タンパク質の共発現はヒト免疫系に対するウイルス関連抗原の適切な呈示を増大させるにちがいない。
【選択図】図7

Description

【0001】
発明の分野
本発明は食用製品を用いたワクチンの投与を通して病気を引き起こす病原体に対して患者を免疫感作する方法に関し、特に、ワクチンが遺伝的に改変された植物製品を通して投与されるかかる方法に関する。好ましくはワクチンはA型肝炎ウイルス(HAV)に対して指向されている。
【0002】
発明の背景
感染症は病的状態及び死亡の世界的な原因である。これらのうちのいくつかは極めて幼い子供の如き弱い免疫系を持つ個体に特に影響を与え、世界ベースでの子供の死亡の主要原因である(The World Health Report 1997, WHO)。旅行及び集団間の他の接触は細菌及びウイルス病原体の蔓延の危険性を増大させ、それにより地域社会の以前よりも高度な保護を必要としている。これらの病気を予防する最も有効かつ効果的な戦略は集団予防接種である(Review: Vaccine supplement. Nature Medicine, 4: 474−534, 1998)。しかし、バイオテクノロジー遺伝子工学の有意な進歩及びワクチンの多量生産における技術の進展にもかかわらず、これらは費用が高く、実際ベースではしばしば利用することができないままである。現在大部分のワクチンは注射によって非経口的に投与される。さらに、かかるワクチンは投与されるまで冷蔵庫で保存されなければならない。従って、集団予防接種プログラムはワクチンの多大な供給、冷蔵設備の維持、及び滅菌シリンジ及び針の供給を現在要求している。これらの要求はかかるプログラムをいくつかの管区、特に第三世界の国々で行うことを困難又は不可能にしている。
【0003】
A型肝炎ウイルス(HAV)はピコルナヴィリアデ(picornaviriade)ウイルス科内のヘパトヴィルス(Hepatovirus)属のメンバーであり、かかる集団予防接種プログラムを通して投与することが現在困難であるワクチンがある病原体の一例である。A型肝炎ウイルス(HAV)は糞便−経口ルートで伝達される多くのウイルス病の一つであり、多くの国で初期幼児期の病的状態及び死亡に関連する病気の一例である。胃腸系を通して経口的に体内に侵入した後、HAVは組織特異的複製のために肝臓に移動し、臨床的肝炎をもたらす。HAVについての集団予防接種プログラムは企てられたことがない。
【0004】
HAVワクチンは低いウイルス力価を作り出す霊長類の組織培養で現在製造されており、それ故高価である。その高価さ及び製造の困難さは現在HAVワクチンは小規模のプログラムのためにのみ購入することができるような高価さ及び困難さである。それ故、安価で効果的な集団予防接種のための新規な解決策が必要である。単純な方法を通してワクチンを与えることはワクチン摂取及びHAVに対する集団保護を有意に増大させることができるであろう。
【0005】
最近、サルモネラの如き細菌又はHIVの如きウイルス病原体に対する予防接種は弱毒化された又は殺生された細菌/ウイルスの直腸投与を通して増大させることがたぶんできるということが示されている(例えば“Oral and rectal immunization of adult female volunteers with a recombinant attenuated Salmonella typhi vaccine strain”; Nardelli−Haefliger D, Kraehenbuhl JP, Curtiss R 3rd, Schodel F, Potts A, Kelly S, De Grandi P. Infect Immun. 1996;64:5219−24; 及び“A rational basis for mucosal vaccination against HIV infection”, Lehner T, Bergmeier L, Wang Y, Tao L, Mitchell E. Immunol Rev. 1999;170:183−96 を参照されたい)。ワクチンの直腸、鼻又は経口投与は体液性及び細胞性免疫応答の両方を誘発することが示されている。しかし、これらの結果は可変性であった。それにもかかわらず、経口ポリオワクチン(Sabinのワクチン)は保護的なウイルス中和抗体を生成することに極めて良く成功している。
【0006】
不運なことにHAVワクチン投与のかかる方法は注射以外の投与ルートを通しては成功していない。それ故、HAVワクチンは投与することが現在困難であり、従っていかなる集団予防接種プログラムも高価で実行することが困難である。
【0007】
他の多くのワクチンも経口的に投与されることが最も有用であるだろう。しかし、経口投与形態で利用可能なこれらのワクチンについてすら、ワクチンの保存及び取扱い条件並びにもちろん予防接種費用のために集団予防接種プログラムは行うことが困難である。現在、ワクチンは様々な組織で及び/又は細菌細胞培養から通常製造されており、これは高価で困難な製造方法である。加えて、製造されたワクチンは注意深く取扱われなければならず、冷蔵及び/又は他のタイプの特別な取扱いをしばしば必要とし、これは遠隔地又は技術が未発展の地域では行うことが困難であるか又は不可能であるかもしれない。
【0008】
最近の研究はワクチンの多量製造及び保存という従来記述されてきた問題を克服する試みにおいて細菌又はウイルスタンパク質を発現することができる遺伝子工学処理された(engineered)植物を製造している。例えば、コレラ毒素Bサブユニットオリゴマーはトランスジェニックジャガイモ植物中で発現された。しかし、生じた植物は免疫原性について試験されていない(Arakawa et al., “Expression of Cholera Toxin B Subunit Oligomers in Transgenic Potato Plants”; Transgenic Research, 6:403−413; 1997)。同様に、狂犬病ウイルスの糖タンパク質(これはウイルスの外側表面をコートする)がトランスジェニックトマト植物中で発現されている。しかし、生じた植物は免疫原性についてやはり試験されていない(McGarvey et al., “Expression of the Rabies Virus Glycoprotein in Transgenic Tomatoes”; Biotechnology, 13:1484−1487, 1995)。また、米国特許第5914123号は植物中で発現されるワクチンを記述するが、生じた植物物質ワクチンの免疫原性に関するデータは与えられていない。米国特許第5612487号及び第5484719号も植物中で発現される抗ウイルスワクチンを記述するが、同様に生じた植物物質ワクチンの免疫原性に関するデータは与えていない。
【0009】
試験された植物ベースのワクチンがすべて免疫原性であると証明されたわけではない。更に、食物としてのいくつかのワクチン含有植物の摂取、つまり植物製品の通常の経口摂取は動物及びヒトにおいて部分的に保護的な免疫応答しか引き起こさなかった(Sandhu et al, “Oral immunization of mice with transgenic tomato fruit expressing respiratory syncytial virus−F protein induces a systemic immune response”, Transgenic Research, 9: 127−135, 2000; Richter et al., “Production of hepatitis B surface antigen in transgenic plants for oral immunization”, Nature Biotechnology, 18:1167−1171, 2000; 及び Mason et al., “Expression of Norwalk virus capsid protein in transgenic tobacco and potato and its oral immunogenicity in mice”, PNAS, 93:5335−5340, 1996)。
【0010】
これらの植物ベースのワクチン、特にある病原体に対する植物ベースのワクチンの低い免疫原性についての部分的な説明は、標的抗原が単離されたタンパク質又はペプチド又はタンパク質の一部のみとして発現され、無傷の病原体の関連で発現されなかったという事実に関する。それ故、これらのタンパク質は免疫系によって認識される正確な三次構造をとることができない。例えば、HAVキャプシドタンパク質は個別に発現されると中和抗体を誘発することができない。この結果は驚くべきことではない。何故なら初期の研究は他のウイルス及び細菌は全体構造の一部のみが従来のワクチンとして投与されると同様の挙動を示すことを示しているからである(Almond and Heeney,“AIDS vaccine development in primate models”, AIDS 12(suppl A):S133−140, 1998; Mayr et al.,“Development of replication−defective adenovirus serotope 5 containing the capsid and 3C protease coding regions of Foot−and−Mouth Disease virus as a vaccine candidate”, Virology, 263:496−506, 1999; 及び Wigdorovitz et al.,“Induction of a protective antibody response to Foot−and−Mouth Disease virus in mice following oral or parenteral immunization with alfalfa transgenic plants expressing the viral structural protein VP1”, Virology, 2553:347−353, 1999)。
【0011】
発明の概要
背景技術は病気を引き起こす病原体の少なくとも一つの完全な構造を含有する、規則正しい摂取(つまり経口投与を通した摂取)のための、食用植物及び/又は動物材料によって製造されるワクチンを教示又は示唆していない。背景技術はかかる完全な構造が所望により複数のタンパク質であることができること又は代わりに病原体の構造を模倣する単一分子を含むことができることを教示又は示唆していない。背景技術はHAVの如きウイルスに対する成功的に免疫原性を有するワクチンを教示又は示唆していない。また、背景技術はトランスジェニック植物及び/又は動物中でかかるワクチンを製造する方法を教示又は示唆していない。
【0012】
従って、病原体がウイルス、細菌又は自然の寄生者であるかにかかわらず、病原体の少なくとも一つの完全な構造の製造を通して、病気を引き起こす病原体に対する保護的な免疫応答を成功的に誘発することができるワクチンに対する要求が存在し、また、かかるワクチンを持つことは有用であるだろう。
【0013】
本発明はトランスジェニック植物又は動物中で病原体の少なくとも一つの完全な構造を製造することを通して第二世代のワクチン開発の新規な方法を与えることによって、並びにワクチン自体を与えることによって背景技術のこれらの問題を克服し、及び食用植物及び/又は動物製品中にワクチンを製造することについての長い間感じられてきた必要性に対する解決策を与える。好ましくは本発明は複数のタンパク質及び/又は組換えペプチド構造としてのかかるタンパク質の複数の一部の共発現を通して食用植物中でのウイルス様粒子の製造を可能にする。ウイルス構造タンパク質の共発現はヒトの免疫系に対するウイルス関連抗原の適切な提示を増大させるにちがいない。
【0014】
本発明の操作の好ましい例として、ワクチンはA型肝炎ウイルス(HAV)に対して製造される。単離されたHAVキャプシドタンパク質を用いて予防接種するという以前の試みは保護的な免疫応答を誘発することに失敗した。何故なら、中和抗体はキャプシドの集合後にのみ生成されるウイルス粒子上の特定構造を認識するからである。この問題を克服するため、好ましくは本発明は植物の安定な形質転換のため5′UTRを欠く非感染性のHAVゲノムを担持する二つのHAVプラスミドの構築を含む。一つのプラスミド(pGPPatΩHAV)においてはHAVの転写はトマト果実中での発現のためのパタティンプロモーターから推進され、第2のプラスミド(pJDHAV)においては転写は35SCaMVプロモーターの制御下にあり、トランスジェニック植物の緑色部で発現されるべきである。HAVトランスジーンに対する免疫応答を評価するため、トランスジェニック植物の作物は実験動物によって摂取された。
【0015】
本発明の好ましい実施態様によれば、ワクチンに対して開発された技術は遺伝子のビークルとして非感染性ウイルス粒子を含有する食用植物成分の摂取を通して特定の器官に対する遺伝子標的化のために所望により適用されることもでき、これはより好ましいことである。
【0016】
モデルの病気として、粘膜組織、特に直腸粘膜を通した吸収による患者への規則正しいHAVワクチン投与方法も与えられる。この方法はHAVワクチンが直腸経由で、例えば坐薬として又は他の直腸用量形態で患者に投与されることを可能にし、そしてHAVに対して患者を成功的に免疫感作する。従って、本発明の方法は行うことが困難かつ高価である非経口投与の如き背景技術の投与方法の問題を克服する。
【0017】
以後、消化系は口、食道、胃、小腸、大腸、及び直腸、又はこれらの一部として規定される。
【0018】
図面の簡単な説明
上述の及び他の目的、側面及び利点は図面を参照して本発明の好ましい実施態様の以下の詳細な記述からよりよく理解されるであろう。図中、
【0019】
図1はHAVワクチンの投与後の実験マウスの力価のグラフである;6匹のBalb/cマウスはHAVワクチンの商業的調製物(HAVRIX(商標))を鼻から20μl、直腸から100μl又は腹膜中へ(IP)100μl投与された。ワクチンは0日及び21日の2回投与され、最初の予防接種の35日後に抗HAV抗体について試験された(HAVAB、総抗HAV抗体についてのEIA,Abbott)。
【0020】
図2はトランスフェクトされた細胞中のHAV配列の存在を示す(レーン1−4、レーン5は陰性コントロールでありレーンPは陽性コントロールである)。配列の存在は果実特異的パタティンプロモーター及びオメガエンハンサー配列の制御下でHAVコーディング配列全体を含有するpG35SΩHAVでトランスフェクトされた細胞についてのウイルスのVP1−VP3ウイルス構造領域からのプライマーを用いたPCRによって決定された。
【0021】
図3は12のトランスジェニックトマト植物葉から生産されたDNAの放射性ラベルされたHAV cDNAのプローブを用いたドットブロット及びハイブリダイゼーションの結果を示す。図からわかる通り、12の植物は全てHAV DNA配列を含有していた。
【0022】
図4はPCRによる図3の植物の一部の評価結果を示す。略語は以下の通り:Mは分子量サイズマーカーであり;1−6はトマト葉DNAであり;Pは陽性コントロールである。
【0023】
図5Aは同様の様式で分析された17の植物から抽出されたRNAの例を示す。見られる陽性シグナルがRNAサンプル中の残存DNAによるものであるという可能性を除去するため、トマト果実から抽出されたRNAはDNase Iで処理され、ドットブロット分析が繰返された(図5B)。略語は以下の通り:(図5A)A1−B10はトマト果実RNAであり;D1及びD3は陰性コントロールであり;D10は陽性コントロールである。(図5B):A1−8,B1−2,C1−8,D1−2はトマト果実RNAであり;B−3はDNase Iで処理された100pgのHAVプラスミドであり、B8及びD8はDNase Iで処理されていないそれぞれ100及び200pgのHAVプラスミドである。
【0024】
図6はHAV RNA発現を以前に示した四つの異なるトマト系統からのHAVタンパク質の発現を示す。トマト7−1,12−1,31−1及び31−2からのタンパク質抽出物は図6に示す通りウェスタンブロット分析に供された。四つの系統全てから採取されたトマト組織は抗HAV抗体を用いて検出されるようなHAVタンパク質(70S)を発現するようにみえる。
【0025】
図7はHAV又はトランスジェニックトマトHAVワクチンに対するマウスのIgA応答が評価される第2セットの実験において用いられる免疫感作プロトコールを示すフローチャートである。
【0026】
好ましい実施態様の記述
本発明は食用植物及び/又は動物製品中に製造されるワクチン、並びにトランスジェニック植物又は動物中の病原体の少なくとも一つの完全な構造の生産を通した第二世代のワクチン開発方法、並びにワクチン自体の提供方法である。好ましくは本発明は複数のタンパク質及び/又は複数のかかるタンパク質の一部の共発現を通して食用食品植物中でのウイルス様粒子の生産を可能にする。「ウイルス様」粒子は従ってここでは共発現される複数のウイルスタンパク質及び/又はかかるタンパク質の一部の群として定義される。ウイルス構造タンパク質の共発現はヒト免疫系に対するウイルス関連抗原の適切な呈示を増大させるにちがいない。
【0027】
本発明の操作の好ましい例として、ワクチンはA型肝炎ウイルス(HAV)に対して製造された。単離されたキャプシドタンパク質を用いて予防接種するという以前の試みはHAVについては失敗している。何故なら、それは中和抗体を生産しなかったからである。中和抗体はキャプシドの集合後にのみ生成されるウイルス粒子上の特定構造を認識する。この問題を克服するため、好ましくは本発明は植物の安定な形質転換のため5′UTRを欠く非感染性のHAVゲノムを担持する二つのHAVプラスミドの構築を含む。一つのプラスミド(pGPPatΩHAV)においてはHAVの転写はトマト果実中での発現のためのパタティンプロモーターから推進され、第2のプラスミド(pJDHAV)においては転写は35SCaMVプロモーターの制御下にあり、トランスジェニック植物の緑色部で発現されるべきである。HAVトランスジーンに対する免疫応答を評価するため、トランスジェニック植物の作物は実験動物によって摂取された。
【0028】
本発明の好ましい実施態様によれば、ワクチンに対して開発された技術は遺伝子のビークルとして非感染性ウイルス粒子を含有する植物の摂取を通して特定の器官に対する遺伝子標的化のために所望により適用されることもでき、これはより好ましいことである。
【0029】
消化系(口、食道、胃、小腸、大腸、及び直腸)のいかなる部分をも実際攻撃しない病原体に対するいかなる種類のワクチンの経口投与についての比較モデルシステムを与えるため、HAVに対するワクチンを経口投与する方法が開発された。次に、トランスジェニック植物がモデル病原体としてHAVの外側キャプシドからのタンパク質を用いて構築された。最後にこれらの植物はモデル哺乳動物系としてのマウスにおいて免疫原性応答を誘導することに対するそれらの能力について試験された。これらの段階のそれぞれは以下の個別のセクションにおいて議論される。
【0030】
セクション1:モデル病原体としてのHAV
トランスジェニック植物HAVワクチンは消化系(口、食道、胃、小腸、大腸、及び直腸)のいかなる部分をも実際攻撃しない病原体に対するいかなる種類のワクチンの経口投与についての比較モデルシステムとして開発された。正規のHAVワクチンの開発された経口投与方法はそれ自体新規かつ非自明である。何故ならそれはi.m.(筋肉内)注射を通して通常投与されるかかるワクチンの経口投与の最初の成功例だからである。従って、比較モデルシステムは発明的ワクチンでもあり、その投与方法でもあり、本発明の一部である。
【0031】
胃腸管は有意な健康的負荷を課す多数のウイルスにとっての主要な侵入口である。プラス鎖RNAウイルスであるHAVはかかる感染性病原体の一つである。HAVは胃腸系を通してヒト体内に侵入し、組織特異的な複製のために肝臓に移動し、肝臓損傷及び臨床的肝炎をもたらす。
【0032】
患者をHAV病に対して免疫感作するため、本発明に対する比較モデルは現在利用可能なHAVワクチンであるHAVRIX(商標)(SmithKline Beecham Biologicals)の如きHAVワクチンの直腸投与を含む。以下の結果に示される通り、免疫系は消化管上皮におけるM型細胞又は他の抗原呈示細胞(APC)においてMHCタイプI分子によるウイルスペプチドの呈示に続いてウイルスヌクレオキャプシドタンパク質を認識する。ポリオウイルス(ピコルナヴィルス科の他のメンバー)及び他のウイルス病原体についてのワクチンは同一の原理を用いることによって、即ち胃腸管をおおう上皮細胞に対する天然ウイルスの親和性を用いることによって開発することができるであろう。
【0033】
本発明による好ましい予防接種戦略は、小腸をHAV関連粒子に対してさらし、それによって抗体免疫応答及びひょっとすると細胞性免疫応答の両方を潜在的に誘発すること(これは最近“Cellular immune response to hepatitis A vaccine in healthy individuals with delayed seroconversion”; 10th International Symposium on Viral Hepatitis at Atlanta Georgia 9−13 April 2000 by Pagalieroni TG et al. Abstract 011 に示されている)、及びHAV中和抗体を最適に生成させることを含む。
【0034】
本発明の方法を試験するため、HAV関連粒子に対する小腸暴露方法としてHAVRIX(商標)の直腸投与に続いてin vivoでの抗HAV抗体生産を評価するための動物モデルが開発された。以下の実験プロトコールが用いられた。HAVワクチンはBalb/cマウスに0日及び21日に腹膜内(i.p.)、直腸内(i.r.)又は鼻腔内(i.n.)投与された。各処理について6匹のBalb/cマウスはHAVワクチンの商業的調製物(HAVRIX(商標))を1ml当たり720のELISA単位の濃度で鼻腔内については20マイクロリットル、直腸内については100マイクロリットル又は腹膜内については100マイクロリットル受け入れた。
【0035】
次にマウスは最初の予防接種の35日後に商業的キット(HAVAB, Abbott Laboratories, Diagnostic Division, Abbott Park IL, USA)を用いて特異的HAV抗体全体について試験された。
【0036】
図1において見られる通り、i.p.(陽性コントロール)又はi.r.ルートを通してワクチンを受け入れたマウスは抗HAV抗体を生産したが、鼻腔内でワクチンを受け入れたマウスは特異的抗体を生産しなかった。単一の仮説に限定されることは望まないがこれらの結果は直腸投与に続いてウイルスキャプシドタンパク質はマウスの免疫系に呈示されたということを示唆する。この呈示はIgGクラスから及びひょっとするとIgAクラスから(これは特異的に試験されたわけではないが)抗HAV抗体を生成した。ポリオワクチンの経口投与はIgG及びIgAクラスの両方の抗体の生成を誘発することが知られている(例えば“Induction of mucosal immunity by inactivated poliovirus vaccine is dependent on previous mucosal contact with live virus”; Herremans TM, Reimerink JH, Buisman AM, Kimman TG, Koopmans MP. J Immunol. 1999 15;162:5011−8 を参照されたい)。
【0037】
ウイルスが消化管上皮を通して侵入する場合においては、粘膜のIgA抗体がウイルスを侵入口で中和する本質的な役割を果たす。何故ならそれらは生産されて消化管内腔に分泌されるからである。
【0038】
皮内(i.d.)又はi.m.ルートを介してのワクチンの全身(非経口)投与は殺生された(Salk)ポリオワクチンのi.m.投与の結果から明らかなようにIgGクラスの抗体のみを通常生ずる。i.m.注射で通常送達される現在のHAVワクチンはIgGクラスの抗体のみを生産すると考えられている。ポリオウイルス及びHAVの如き消化管上皮を介して侵入する病原体に対する成功的な免疫感作は侵入口でのIgAクラスの中和抗体の局部的生産を明らかに必要とする。i.d.又はi.m.ルートを介した非経口免疫感作はIgM及びその後のIgGクラス抗体からなる全身性免疫応答のみを通常生じる。対照的に、経口(p.o.)又は直腸内(i.r.)又は鼻腔内(i.n.)ルートを介した粘膜免疫感作はIgG及びIgA抗体の両方からなる局部的(粘膜的)及び全身性免疫応答の両方を誘導する。粘膜(呼吸器、消化管、尿生殖器)ルートを介して侵入する病原体の場合は、後者の種類の免疫応答がホストにとって明らかに一層有利である。
【0039】
HAVワクチンが直腸粘膜を通して体に投与される本発明の方法は、ウイルスの侵入口を阻止することによって現在の予防接種プログラムに比べて主要な利点を有することができるであろう。加えて本発明の方法は針又は他の侵入的方法を必要とすることなしにHAVに対する成功的な免疫応答の生成を誘導することを可能にする。
【0040】
従って、以下でより詳細に記述される実験結果は直腸内ルートがHAV及び胃腸ルートを通して体に侵入する他のウイルスに対する保護的な予防接種の生成のための好適な方法であるということを明らかに示す。
【0041】
従って本発明は抗HAV免疫応答の生成のためのHAVRIX(商標)の如きHAVワクチンの直腸投与を可能にし、それによってHAVに対する中和抗体を誘発する。
【0042】
本発明を限定することは望まないが、HAVワクチンの好適な用量は好ましくは各投与につき約0.75から約7500EL.U.の範囲の抗原であり、より好ましくは約75EL.U.の抗原であり、坐薬、クリーム、液体、錠剤又は直腸粘膜に対するHAV抗原の投与に好適ないかなる他の固型、半固型又は液体用量形態で直腸に適用される。
【0043】
本発明の方法は所望により及び好ましくは患者の胃腸粘膜、特に直腸粘膜を通した少なくとも一つのウイルスキャプシド包含遺伝子の投与に好適である。この所望のしかし好ましい方法においては、ウイルスキャプシド包含遺伝子は既述したHAVワクチンについての様式と実質的に同様の様式で患者の胃腸粘膜に投与される。従って、本発明は胃腸、特に直腸粘膜を通して患者に一以上のウイルスキャプシド包含遺伝子を投与する方法をも提供する。
【0044】
セクション2:トランスジェニック植物の構築
少なくとも一つのHAV構造を担持するトランスジェニック植物が構築された。この例によると、トランスジェニックトマト植物は非感染性HAVウイルス粒子を生産するために構築された。これらのHAVウイルス粒子はそれらのゲノムがその5′NTRの約730ntを除かれているので非感染性である。この約730ntなしではそれらは複製することもそれら自身のタンパク質を発現することもできない。ウイルスゲノムのこの部分の削除はウイルスの外部構造には影響を与えない。従って、これらのトランスジェニックトマトが食されると、ヌクレオキャプシドタンパク質を有する非感染性ウイルス粒子は同様に摂取されるであろう。次に胃腸管におけるウイルスタンパク質の存在は以下のセクション3で示される通りHAV特異的抗体の生産を誘導する有効な免疫原として作用するにちがいない。
【0045】
HAVゲノムを有するプラスミドベクターの構築
ウイルスの5′UTR及びHAV転写開始部位からの追加の10bpを欠く6.7kbのXbaI−PmeI HAV/7 cDNAフラグメントはプラスミドpHAV/7から単離された。このフラグメントはHAV/7の10個の5′コーディングヌクレオチドを含む改変されたBSKSプラスミド中に挿入された。更なる遺伝子工学処理により35SCaMVプロモーター及びオメガ(TMV)転写−エンハンサーボックスがHAV/7コーディング領域の手前に挿入され、nosターミネーターがこの領域の後ろに挿入された。プロモーター−HAV−ターミネーターの組合せはバイナリーベクター(Agrobacteriumによって媒介される遺伝的形質転換用)pGPTV−kan中に最終的にクローニングされ、pG35SΩHAVと名付けられた。後者のベクターはヘルパープラスミドを用いてAgrobacteria中に誘導され、BY−2タバコ細胞がpG35SΩHAVで形質転換された。Kan細胞系が選択され確立された。トランスフェクトされた細胞中のHAV配列の存在はウイルスのVP1−VP3ウイルス構造領域からのプライマーを用いたPCRによって決定された(図2)。
【0046】
pG35SHAVに類似するベクターが35S CaUVプロモーターの代わりにパタティンプロモータを用いて構築された。このベクターはpGPPATHAVと名付けられ、トマト植物をAgrobacterium形質転換手順により形質転換させてトマト果実にHAVキャプシドコーディング領域の発現を指向させるために用いられた。このHAV構造物(pGPPATHAV)を用いたトマト組織の遺伝的形質転換の後、17系統のトランスジェニックトマト植物が誘導された(各系統につき4−6植物)。これらの系統はそれらのゲノムDNA中のHAV配列の存在について評価された。図3は12のトランスジェニックトマト植物葉から生産されたDNAの放射性ラベルされたHAV cDNAプローブを用いたドットブロットハイブリダイゼーション結果を示す。図においてわかるとおり、12の植物は全てHAV DNA配列を含有していた。いくつかの植物はHAV特異的配列についてPCRによって更に評価された(図4)。
【0047】
72のトランスジェニック植物全てから抽出されたDNAに付随して、HAV統合配列の評価のため、陽性植物の果実中のHAV RNA転写物の存在も検出された。トマト植物から抽出された総RNAはドットブロット及びハイブリダイゼーションアッセイによってHAV特異的RNA配列についてプローブされた(図5A参照)。見られる陽性シグナルがRNAサンプル中の残存DNAによるものであるという可能性を除去するため、トマト果実から抽出されたRNAはDNase Iで処理され、ドットブロット分析が繰返された(図5B)。A及びBの上のサンプルはDNase Iで処理され、一方C及びDの上のサンプルはDNase Iで処理されなかった。図において見られる通り、いくつかのRNAサンプルにおいては特異的シグナルはDNase I処理が行われた後の方が弱い(例えばA1,A2,A5)。しかし、他のサンプル(A3,A5,A6,A8及びB1)ではシグナルはコントロールのトマト(B2)のそれよりも高い。
【0048】
HAV mRNA転写物について陽性と判断された植物は挿入されたRNAの発現について更に試験された。予測されたHAVタンパク質生産物はマウスのモノクローナル抗HAVを含む特異的抗HAV抗体(Biodesign International, Saco, Maine, cat. No. C65885M)及びi.p.で与えられた72EL.U.のHAVRIX(商標)ワクチンで10日の間隔で2回免疫感作されたBalb/cマウスから生産された抗血清を用いてウェスタンブロット分析によって検出された。
【0049】
図6はHAV RNA発現を以前に示した四つの異なるトマト系統からのHAVタンパク質の発現を示す。トマト7−1,12−1,31−1及び31−2から抽出されたタンパク質は示される通りウェスタンブロット分析に供された。
【0050】
HAV関連タンパク質の発現はこれらの四つのトマトトランスジェニック系統において評価された。四つの系統全てから採取されたトマト組織は抗HAV抗体(70S)を用いて検出される通りHAVタンパク質を発現するように思える。更に、HAVキャプシドを構成するHAV関連構造タンパク質の存在は図6に示される通りこの特異的抗体によって検出された。従ってトランスジェニックトマト植物はHAVタンパク質を発現するのみならず、より特異的にはHAVキャプシドタンパク質を発現し、それに対して免疫原性応答が誘導されると予測することができる。
【0051】
セクション3:粘膜免疫感作戦略の更なる評価及び植物ベースのワクチンのマウスにおける予備試験
HAV用のミョウバンに吸着されたHAVRIX(商標)ワクチンはi.m.ルートを介した送達のみが一般に認められており植物ベースのワクチンはウイルス様粒子のみからなるので、実験はアジュバントなしのウイルス粒子として(即ち植物ベースのワクチンに匹敵するフォーマットで)呈示後に消化管においてHAVに対する免疫応答を評価するために設計された。このセクションはHAVウイルスが単独でi.r.又はp.o.ルートを介して送達される粘膜免疫感作戦略を評価するために行われた様々な試験及び分析を記述する。これらの実験は粘膜免疫の評価方法を開発するために設計され、IgA生成細胞及び消化管粘膜におけるIgA分泌をそれぞれ測定するためのELISpot及びELISAを含み、並びに脾臓及び消化管由来のリンパ球の両方における細胞性免疫応答を測定するためのルーチンの増殖アッセイに適合している。このセクションは経口ルートを介して送達される植物ベースのHAVワクチンの予備試験をも記述する。実験方法及び結果は以下詳細に記述される。
【0052】
マウスの免疫感作
抗原:実験開始時に4−6週齢のメスのBalb/cマウスが用いられた。用いられた抗原は半精製されたホルマリンで不活性化されたHAV(HAVRIX(商標)ワクチンにおけるのと同様にFRhK4細胞中で増殖された株HM−175)であり、これは商業源(Microbix Biosystems, Inc., Toronto, Canada, HAV Grade 2 抗原、cat. No. EL 25−02)から得られ、製造者によって与えられる情報によれば2.2mg/mlのタンパク質及び約6.0EL.U./mlのHAV抗原を含有していた。この抗原は二つの異なる呈示形態でマウスを免疫感作するために用いられた。ルーチンのi.p.免疫感作のため、抗原は不完全フロインドアジュバント(IFA)を用いて1:1に乳化された。i.r.又はp.o.ルートを介した免疫感作のため、抗原は滅菌食塩水で1:1に希釈され、ツベルクリンシリンジに取付けられたNo.1外科用カテーテルを用いて送達された。経口抗原は受動的に提供され、侵入性胃管栄養は用いられなかった。このシリーズの実験のすべての免疫感作のためには用量体積は100マイクロリットルであった(約110マイクログラムの総タンパク質又は0.3EL.U.のHAV抗原を含む)。二つのトマト株(2−21及び3−12)(これらは両方ともHAV挿入についてmRNAを発現することが示された)によって生産されたトランスジェニック植物HAVワクチンも評価された。免疫感作のため、約0.4gの凍結乾燥されたトランスジェニック植物材料は4mlの滅菌食塩水中に懸濁され、10秒バーストを用いて3分間氷上で超音波分解された。生じた材料は遠心分離され、上澄みはマウスを免疫感作するために用いられ、各マウスに100マイクロリットルがp.o.で与えられた。IFAで乳化された滅菌食塩水(i.p.注射用)又は単独で与えられた滅菌食塩水(i.r.またはp.o.ルート用)は陰性のコントロール抗原として用いられた。
【0053】
免疫感作プロトコール及びスケジュール:免疫感作プロトコール、スケジュール及び用いられた動物の数は以下の通りである。i.p.又はi.r.ルートを介して免疫感作された動物は2用量を12日の間隔で受け入れ、一方、経口的に免疫感作された動物は4用量を5日の間隔で受け入れた。最終免疫感作の3週間後、約0.5mlの血液が各マウスの尾の血管から得られた。どのマウスが免疫感作に対して応答したかを決定するため、血清が調整され、<20 WHOmIU/mlの感度でヒト血清中のHAV特異的IgGを測定するために設計された商業的な競合的阻害酵素免疫アッセイ(ETI−AB−HAVK−3 [抗HAV], Sorin BioMedica, Italy)を用いて試験された。このアッセイは試験されるべき抗体がキット成分の一つの結合を競合的に阻害する競合的阻害方法であるので、アッセイはマウスのいずれかがアッセイ試薬の結合を阻害することができるHAV特異的IgGを生産したかどうかを決定するために用いられた。
【0054】
試験された動物のいずれもがこの方法によってHAV特異的IgGについて明確に陽性であると試験されなかったものの、i.p.ルートを介してHAV/IFAで免疫感作された2匹のマウスは特異的IgGのボーダーラインレベルを有していた。これらの陰性結果はマウスが粘膜免疫区画において応答したという可能性を排除しなかったので、動物は続いて処理間で無作為化され、2群で試験された。一つの群は最終免疫感作の7〜28日後にわたる期間にわたって6〜8マウスの亜群で殺された。脾臓及びパイエル板は採取され、細胞集団はHAV又はコントロール抗原(以下参照)を用いてin vitroでの刺激のために、及びELISpot及びELISAを用いたHAV特異的IgA応答及び以下に詳細に記述される通りHAV特異的増殖指標の評価のために調製された。第2群のマウスは更に3週間生き延びることを許され、次にHAV抗原(27.5ugの総タンパク質又は0.6EL.U.)の単一i.d.追加抗原刺激を受けた。これらのマウスは7〜21日の期間にわたって6〜8匹の群として殺された。この後者の群は細胞がin vitroでHAV抗原を用いて再刺激された前者の群と対照して「in vivoで追加抗原刺激された」と名付けられた。
【0055】
脾臓細胞及びパイエル板細胞集団の調製
動物は抱水クロラールの過剰投与によって殺された。血液は心臓穿刺によって採取され、4℃で一晩凝固させられた。血清が調製され、試験されるまで−20℃で冷凍保存された。脾臓及びパイエル板(動物一匹当たり約4〜8個)は除去されて抗生物質(ペニシリン 100U/ml及びストレプトマイシン100マイクログラム/ml、GIBCO/BRL)を含む滅菌されたRPMI−1640培地(GIBCO/BRL, Biological Industries, Beit Haemek, Israel)中に移され、更なる処理のために研究室に運ばれた。器官は滅菌RPMIで1回洗浄された。脾臓細胞(SPLC)懸濁液は滅菌ピンセットを用いて5mlのRPMI+抗生物質中で脾臓を細かくちぎることによって調製された。懸濁液は滅菌された円錐底15ml管に移され、組織の残骸は沈殿させられた。懸濁されたSPLCを含む上澄みは新しい管に移され、細胞は室温で遠心分離(1500rpm、7分)によってペレット化された。細胞はRPMI+抗生物質を通した遠心分離(1500rpm、5分)によって2回洗浄され、次に生存細胞数はNeubauer血球計を用いてTrypan Blue除外によって決定された。次にSPLCは続くアッセイで用いるために1×10細胞/mlの濃度で10%ウシ胎児血清(FCS, HyClone Laboratories, Tarom Applied Technologies, Petah Tikvah, Israel)を含む同一培地10ml中に再懸濁された。
【0056】
同様にパイエル板は1.5mg/mlのジスパーゼ(Sigma Chemical Co., Israel)を含むRPMI+抗生物質5ml中で細かくちぎられた。パイエル板細胞(PPC)懸濁液は円錐底15ml管に移され、組織の繊維構造から細胞を解離させるために37℃で45〜60分間撹拌しつつインキュベートされた。次にPPCは遠心分離によってペレット化され、RPMI+抗生物質を通して2回洗浄され、生存細胞数は上述の通り決定された。PPC数は通常限定されているので、抗生物質及び10%FCSを含むRPMI 4.5ml中の最終懸濁液(これは1×10〜5×10細胞/mlの数にわたる)は数の更なる調整なしでアッセイに用いられた。
【0057】
多量培養中のSPLC及びPPCのIN VITRO刺激
ミリリットルあたりの細胞の初期数を決定した後、各マウスからのSPLC及びPPC調製物は平底滅菌24ウェル組織培養プレートの5ウェル中に1mlの少量ずつピペットで注入された。各細胞集団に対し、別個のウェルが以下のものを受け入れた:培地のみ(未刺激の陰性コントロール);1mlあたり10マイクログラムの最終濃度のアメリカヤマゴボウマイトジェン(Sigma);及び1mlあたり11,5.5,2.8及び1.4マイクログラムのウェルあたり最終濃度を与えるように希釈されたHAV抗原(Microbix)。プレートは37℃、空気中の5%COで5日間インキュベートされた。この培養期間の終わりに0.7mlの上澄みが各ウェルから除去され、ELISAによるHAV特異的IgAの決定(以下参照)のため−20℃で貯蔵された。HAV特異的IgA生成細胞がin vitro刺激後に評価されるアッセイのため、細胞は以下のように処理された。各ウェルからの細胞は円錐底管に収集され、RPMI+抗生物質を通した遠心分離により1回洗浄され、抗生物質及び10%FCSを含むRPMI 1ml中に再懸濁された。in vitro刺激後の生存細胞数はTrypan Blue除外により決定され、初期細胞集団中の細胞密度と関連付けられて刺激指数(SI)を与える。2.0以上のSIは刺激に対する陽性の応答であるとみなされた。細胞集団は(細胞数が許容される限り常に)1×10細胞/mlに調整され、以下に記述するようなHAV特異的IgA生成細胞の存在及び数を決定するためのELISpotアッセイにおいて用いられた。
【0058】
増殖アッセイ
HAVを用いたin vivo追加抗原刺激に対する応答が評価される実験のために増殖アッセイが以下のようにして行われた。SPLC及びPPCC(十分な量で存在する場合)は抗生物質及び10%FCSを含むRPMI中で1×10細胞/mlに調整された。増殖アッセイは平底96ウェル組織培養プレート中で行われた。各ウェルは100マイクロリットルの細胞懸濁液、100マイクロリットルの培地(上述の通り)、及び10マイクロリットルの以下のもののいずれか一つを受け入れた:培地のみ(未刺激のコントロール);1mlあたり10マイクログラムの最終ウェル濃度を与えるように調製されたフィトヘモグルチニン(Sigma);又は1mlあたり11,5.5,2.8及び1.4マイクログラムの最終ウェル濃度を与えるように希釈されたHAV抗原(Microbix)。全ての濃度は1mlあたりのタンパク質のマイクログラムとして表される。重複するウェルが各刺激のためにセットアップされた。プレートは37℃で空気中の5%COで5日間インキュベートされた。細胞増殖の度合いを決定するため、2マイクロCiのHチミジン(Amersham, Israel)が培養の最後の18〜24時間の間に各ウェルに加えられた。細胞は低調溶解によって収集され、それらのDNAはガラス繊維フィルター上に収集されて組入れられた放射能活性が液体シンチレーション計数により決定された。刺激指数(SI)は刺激されたウェルについて得られた平均(重複にわたっての)cpmを陰性コントロール(培地のみ)ウェルについて得られた平均cpmで割ることによって決定された。2.0以上のSIは陽性であるとみなされた。
【0059】
ELISpot分析
脾臓及びパイエル板の両方において特異的IgA抗体を生産する細胞を検出するため、ELISpotアッセイが標準プロトコールから適合された(Lewis DJM & Hayward CMM, Stimulation of Mucosal Immunity. In: Vaccine Protocols; A. Robinson, GH Farrar, CN Wiblin, Eds., Humana Press, Totowa, NJ, 1996, pp 187−195)。このアッセイの原理は、特異的IgAを生成する細胞はそれを抗原コートされたマイクロプレートウェルの表面に分泌し、従来の酵素結合免疫吸着(ELISA)技術により検出することができる「インプリント」を残すであろうということである。96ウェルのポリスチレン組織培養プレート(Costar 3596, Corning Inc., Corning, NY)のウェルは標準ELISAコーティング緩衝液(HCO /CO 2−,pH9.6)中の1mlあたり20マイクログラムのタンパク質に希釈されたHAV抗原(Microbix)又はFRhK4溶解物(細胞を凍結解凍し、15000rpmで20分間の遠心分離により上澄みを明澄化させることによって調製されたもの)で一晩コートされた。陰性コントロールウェルはコーティング緩衝液のみを受け入れた。コーティング体積は1ウェルあたり100マイクロリットルであり、重複ウェルは各抗原又はコントロールについてコートされた。翌日、抗原は捨てられ、ウェルは滅菌リン酸緩衝化生理的食塩水(PBS,pH7.4)で4回洗浄された。ウェルは続いて滅菌PBS中の5%FCS(1ウェルあたり250マイクロリットル)を用いて室温で2〜4時間ブロックされた。ブロッキング溶液は捨てられ、SPLC又はPPC懸濁液がウェルに加えられ、プレートはプレートレベルを保持しつつかつ期間中かきまぜられないように注意して37℃、空気中の5%COで24時間インキュベートされた。SPLCは1ウェルあたり100マイクロリットルの体積中100000細胞/ウェルの密度でインキュベートされ、一方PPCはそれらの収率に従って1000〜50000細胞/ウェル(1ウェルあたり100マイクロリットル)の密度で用いられた。インキュベーション期間の終わりに細胞は捨てられ、マイクロプレートは0.05%Tween20を含むPBS(PBST)で5回洗浄された。
【0060】
抗原特異的IgA生成細胞がそれらの抗体を抗原コートされたマイクロプレートウェル中に分泌したスポットを検出するため、5%正常ウサギ血清(NRS, Biological Industries, Beit Haemek, Israel)を含むPBST中で1:500に希釈されたヤギ抗マウスIgA(Kirkegaard & Perry Labs [KPL]., Gaithersburg, MDからの親和性精製されたもの)が1ウェルあたり100マイクロリットル加えられ、マイクロプレートは4℃で一晩インキュベートされた。抗体は捨てられ、ウェルはPBSTで5回洗浄された。次に5%NRSを含むPBST中で1:1000に希釈されたアルカリホスファターゼ結合ウサギ抗ヤギIgG(親和性精製されたもの、KPL)が1ウェルあたり100マイクロリットル加えられ、マイクロプレートは室温で2時間インキュベートされた。抗体溶液は捨てられ、マイクロプレートはPBSTで5回洗浄された。ELIspotを検出するため、製造者の指示に従って調製されたアルカリホスファターゼ基質(BCIP/NBT SigmaFast, Sigma)が加えられ(1ウェルあたり100マイクロリットル)、そして酵素反応は室温で暗くして45分間進行させられ、それからプレートを蒸留水で3回洗浄することによって停止された。プレートはアルミニウム箔でカバーされ、ELIspot計数が行われるまで4℃で貯蔵された。ELIspotは400倍の倍率の倒立顕微鏡で数えられた。ELIspotアッセイにおける非特異的背景反応性は固有のものであるので、全てのアッセイはFRhK4抗原(元の免疫原中に存在する)との反応性及び他のアッセイ構成成分(コーティング緩衝液コントロール)に対する非特異的結合についてのコントロールを含む。HAV及びコントロール抗原についての重複ウェルにおけるELIspotは計数され、平均化された。HAV特異的ELIspotの正味の数を計算するため、コントロールウェル中のELIspotの平均数は平均化され、次にこの平均はHAV抗原でコートされたウェル中で計算されたELIspotの平均数から差し引かれた。正味のHAV特異的ELIspot数が報告された(データ表)。
【0061】
ELISA
これらの実験過程中、マウス血清中又は組織培養上澄み中のHAV特異的IgA抗体を検出するため酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)の予備開発が行われた。ポリスチレンELISAマイクロプレート(Nunc Immunopolysorp, Fisher Scientific, Israel)のウェルは上述したように炭酸塩/重炭酸塩コーティング中に1mlあたり20マイクログラムのタンパク質に希釈されたHAV抗原(Microbix)又はFRhK4抗原で4℃で一晩コートされた(1ウェルあたり100マイクロリットル、重複して)。陰性コントロールはコーティング緩衝液のみを受け取った。抗原又はコントロール溶液は捨てられ、ウェルは0.05%Tween20を含むPBS(PBST)で3回洗浄された。ウェルは続いて250マイクロリットルのブロッキング緩衝液(PBST中の5%NRS)を用いて室温で1時間ブロックされた。ブロッキング溶液は捨てられ、ウェルはPBSTで5回洗浄された。HAV特異的IgAのin vitro生産について試験されるべき組織培養液又は免疫感作されたマウスからのマウス血清の希釈液(ブロッキング緩衝液中1:20及び1:200)が続いて添加され(1ウェルあたり100マイクロリットル、各抗原及び陰性コントロールについて単一の決定)、プレートは4℃で一晩インキュベートされた。これらの溶液は捨てられ、ウェルは上述の通りPBSTで5回洗浄された。
【0062】
次に、ブロッキング緩衝液中で1:500に希釈されたヤギ抗マウスIgA(KPL)が添加され(1ウェルあたり100マイクロリットル)、プレートは室温で2時間インキュベートされた。ウェルは空にされ、PBSTで5回洗浄された。アルカリホスファターゼ(AP)結合ヤギ抗ウサギIgG(KPL、ブロッキング緩衝液中で1:1000希釈、1ウェルあたり100マイクロリットル)が添加され、プレートは室温でさらに2時間インキュベートされた。AP結合物を捨ててウェルをPBSTで5回洗浄した後、AP基質(SigmaFast NBT基質、Sigma、製造者の指図に従って調製)を添加し、プレートは室温で1時間インキュベートされた。405nmでの吸光度(A405)はELISAマイクロプレート読み取り機(Tecan Spectra Rainbow)を用いて決定された。各動物及び処理について結果は抗原(HAV又はFRhK4)を用いて決定されたA405をコーティング緩衝液のみを受け取ったウェル中で記録されたA405で割ることによって得られるシグナル対ノイズ(S/N)比として表された。2.0以上のS/N比は陽性であるとみなされた。
【0063】
結果
【表1】
Figure 2004503510
試験前5〜6日間バルク培養中で用いられた免疫感作プロトコール(動物について)及び刺激物(最終濃度)
刺激指数(SI)は刺激されたウェル中の1mlあたりの生存細胞数(Trypan Blue除外血球計計数により決定される通りの)を未刺激の(培地のみの)ウェル中の1mlあたりの生存細胞数で割ることによって決定された。2.0以上のSIは陽性であるとみなされた。
HAV特異的IgA S/N(シグナル:ノイズ比)はHAV抗原でコートされたウェル中で測定されたA405nmをコーティング緩衝液のみを受け取ったウェル中で測定されたA405nmで割ることによってEIAを用いて決定される通りである。2.0以上のS/Nは陽性であるとみなされた。
陽性ELISpotsの数はFRhK4抗原又はコーティング緩衝液のみでコートされたウェル中で計数されたELISpotsの平均背景の上のHAVでコートされたウェル中で計数されたELISpotsの平均数である。
バルク培養実験においては、マイトジェンはアメリカヤマゴボウのマイトジェン(PWM)であった;HAVの追加のi.d.注射によりin vivo追加抗原刺激されたマウスに関与する増殖アッセイにおいては、マイトジェンはフィトヘマグルチニン(PHA)であった。
SPLC=脾臓細胞   PPC=パイエル板細胞
【0064】
【表2】
Figure 2004503510
【0065】
【表3】
Figure 2004503510
試験前5〜6日間バルク培養中で用いられた免疫感作プロトコール(動物について)及び刺激物(最終濃度)
刺激指数(SI)は刺激されたウェル中の1mlあたりの生存細胞数(Trypan Blue除外血球計計数により決定される通りの)を未刺激の(培地のみの)ウェル中の1mlあたりの生存細胞数で割ることによって決定された。2.0以上のSIは陽性であるとみなされた。
HAV特異的IgA S/N(シグナル:ノイズ比)はHAV抗原でコートされたウェル中で測定されたA405nmをコーティング緩衝液のみを受け取ったウェル中で測定されたA405nmで割ることによってEIAを用いて決定される通りである。2.0以上のS/Nは陽性であるとみなされた。
陽性ELISpotsの数はFRhK4抗原又はコーティング緩衝液のみでコートされたウェル中で計数されたELISpotsの平均背景の上のHAVでコートされたウェル中で計数されたELISpotsの平均数である。
バルク培養実験においては、マイトジェンはアメリカヤマゴボウのマイトジェン(PWM)であった;HAVの追加のi.d.注射によりin vivo追加抗原刺激されたマウスに関与する増殖アッセイにおいては、マイトジェンはフィトヘマグルチニン(PHA)であった。
【0066】
【表4】
Figure 2004503510
試験前5〜6日間バルク培養中で用いられた免疫感作プロトコール(動物について)及び刺激物(最終濃度)
刺激指数(SI)は刺激されたウェル中の1mlあたりの生存細胞数(Trypan Blue除外血球計計数により決定される通りの)を未刺激の(培地のみの)ウェル中の1mlあたりの生存細胞数で割ることによって決定された。2.0以上のSIは陽性であるとみなされた。
HAV特異的IgA S/N(シグナル:ノイズ比)はHAV抗原でコートされたウェル中で測定されたA405nmをコーティング緩衝液のみを受け取ったウェル中で測定されたA405nmで割ることによってEIAを用いて決定される通りである。2.0以上のS/Nは陽性であるとみなされた。
陽性ELISpotsの数はFRhK4抗原又はコーティング緩衝液のみでコートされたウェル中で計数されたELISpotsの平均背景の上のHAVでコートされたウェル中で計数されたELISpotsの平均数である。
バルク培養実験においては、マイトジェンはアメリカヤマゴボウのマイトジェン(PWM)であった;HAVの追加のi.d.注射によりin vivo追加抗原刺激されたマウスに関与する増殖アッセイにおいては、マイトジェンはフィトヘマグルチニン(PHA)であった。
【0067】
【表5】
Figure 2004503510
動物による免疫感作のプロトコール。動物は試験前10〜28日間27.5ugのHAVタンパク質(Microbix HAV抗原)で追加抗原刺激(i.d.)された。
刺激指数(SI)はH−TdR取り込み実験から決定された:刺激されたウェル中の細胞に取り込まれたcpmの数は未刺激の(培地のみの)ウェル中の細胞に取り込まれたcpmの数で割られた。用いられたマイトジェンはPHAであった。2.0以上のSIは陽性であるとみなされた。
HAV特異的IgA S/N(シグナル:ノイズ比)はHAV抗原でコートされたウェル中で測定されたA405nmをコーティング緩衝液のみを受け取ったウェル中で測定されたA405nmで割ることによってEIAを用いて決定される通りである。用いられたマイトジェンはPWMであった。2.0以上のS/Nは陽性であるとみなされた。
陽性ELISpotsの数はFRhK4抗原又はコーティング緩衝液のみでコートされたウェル中で計数されたELISpotsの平均背景の上のHAVでコートされたウェル中で計数されたELISpotsの平均数である。
【0068】
【表6】
Figure 2004503510
【0069】
【表7】
Figure 2004503510
【0070】
【表8】
Figure 2004503510
【0071】
【表9】
Figure 2004503510
動物による免疫感作のプロトコール。動物は試験前10〜28日間27.5ugのHAVタンパク質(Microbix HAV抗原)で追加抗原刺激(i.d.)された。
刺激指数(SI)はH−TdR取り込み実験から決定された:刺激されたウェル中の細胞に取り込まれたcpmの数は未刺激の(培地のみの)ウェル中の細胞に取り込まれたcpmの数で割られた。用いられたマイトジェンはPHAであった。2.0以上のSIは陽性であるとみなされた。
HAV特異的IgA S/N(シグナル:ノイズ比)はHAV抗原でコートされたウェル中で測定されたA405nmをコーティング緩衝液のみを受け取ったウェル中で測定されたA405nmで割ることによってEIAを用いて決定される通りである。用いられたマイトジェンはPWMであった。2.0以上のS/Nは陽性であるとみなされた。
陽性ELISpotsの数はFRhK4抗原又はコーティング緩衝液のみでコートされたウェル中で計数されたELISpotsの平均背景の上のHAVでコートされたウェル中で計数されたELISpotsの平均数である。
【0072】
【表10】
Figure 2004503510
【0073】
結果の要約
A型肝炎ウイルス(HAV)抗原(FRhK4サル腎臓細胞中で増殖された半精製された調製物としてMicrobixから購入)は不完全フロインドのアジュバント(IFA)で乳化された腹膜内(i.p.)ルートで;直接適用により直腸的に(i.r.)又は受動的摂食により経口的に(p.o.)送達された場合、マウスにおいて免疫原性である。
【0074】
i.p.,i.r.、又はp.o.ルートで与えられたHAV抗原は脾臓細胞(SPLC)及びパイエル板細胞(PPC)集団の両方においてHAV応答性(記憶)リンパ球を生成し、これはin vitro増殖アッセイによって検出することができる。粘膜(i.r.又はp.o.)ルートを介して免疫感作されたマウスにおいては増殖的応答はSPLC集団よりもPPC集団において一層優勢でありかつ一層活発であるようにみえる。
【0075】
i.p.,i.r.又はp.o.ルートで与えられたHAV抗原はSPLC及びPPC集団の両方においてHAV特異的IgA生成細胞をも生じさせ、これはELISpotアッセイにより直接的に(免疫感作後)又は間接的に(バルク培養におけるin vitro追加抗原刺激後)検出されることができる。しかし、FRhK4抗原と反応するIgAを生成する細胞並びに他のアッセイ構成成分もELISpotアッセイにより検出されうる。従って、結果はこの背景反応性を差し引いた後の陽性(HAV特異的)スポットの正味の数として表されている。
【0076】
SPLC及びPPC集団中に存在するHAV特異的細胞はHAV特異的IgAを合成して分泌するように誘導されることができ、このIgAは様々な濃度でのHAV抗原又はアメリカヤマゴボウマイトジェン(PWM)でバルク培養をin vitro刺激した後に直接酵素免疫アッセイ(EIA)によって検出することができる。
【0077】
p.o.ルートで与えられた二つのトランスジェニックトマトワクチンは脾臓及びパイエル板において免疫学的記憶リンパ球を誘発した(これは増殖アッセイにより検出可能であった)という点において免疫原性であるようにみえた。
【0078】
セクション4:更なる実行
既に記述したトランスジェニック植物ワクチンは非感染性ウイルス粒子を含む。これらのウイルス粒子は所望によりHAVゲノム又は他のウイルスゲノムに遺伝子工学処理される好適な遺伝子をパッケージするためにも用いることができ、これは続いてトマト又は他の植物に遺伝子工学処理されることができる。この場合、かかるトランスジェニックトマト又は他の植物材料を食べること又はトランスジーンを経口的に及び/又は直腸的に適用することはトランスジーンがHAVウイルスを用いることによって肝臓に又は他のウイルスを用いることによって体内の他の場所(骨髄又は神経系の如き)に特異的に標的化されることを可能とするであろう。単一の仮説に限定されることは望まないが、HAVを含有するトランスジェニックトマトの摂食に続いて免疫系が腸管上皮中のM型細胞又は他のAPC中のMHCタイプI分子によるウイルスペプチドの呈示に続いてウイルスヌクレオキャプシドタンパク質を認識するにちがいないという仮設が立てられる。ポリオウイルス(ピコルナヴイルス科の他のメンバー)に対するワクチン及び他のウイルス剤は同一の原理、即ち胃腸管を被覆する上皮細胞に対する天然ウイルスの親和性を用いて開発することができるであろう。これらのワクチンは現存のワクチンよりも安全で及び/又は投与しやすいであろう。これらのワクチンは比較的単純で製造費用が安価であるだろう。トランスジェニック植物中でのHAV粒子生産の成功は他の経口的に消費されるウイルス及び細菌ワクチンの生産に対する原理の証拠であるだろう。
【0079】
胃腸系による効率的なウイルスの取り込みは特定器官へのトランスジーンの標的化のためにも適用することができるであろう。HAVの天然の親和性は肝臓に対するものであり、これはたぶん肝細胞膜上のウイルス受容体の発現を通したものである。望ましい遺伝子を含む遺伝子処理されたHAVゲノムをHAVヌクレオキャプシド粒子中に包ませることは遺伝子を肝臓に標的化することを可能にするであろう。骨髄又は神経系への遺伝子の同様の標的化は特定の器官に対する天然の親和性を持つ非エンベロップ型ウイルス(又は他の適当な種類のウイルス)を用いた同様の戦略により潜在的に実行可能である。
【0080】
本発明は限定された数の実施態様に関して記述されてきたが、本発明の多くの変形、修正及び他の適用をなしうることは理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】
HAVワクチンの投与後の実験マウスの力価のグラフである。
【図2】
トランスフェクトされた細胞中のHAV配列の存在を示す。
【図3】
12のトランスジェニックトマト植物葉から生産されたDNAの放射性ラベルされたHAV cDNAのプローブを用いたドットブロット及びハイブリダイゼーションの結果を示す。
【図4】
PCRによる図3の植物の一部の評価結果を示す。
【図5】
図5A,Bは同様の様式で分析された17の植物から抽出されたRNAの例を示す。
【図6】
HAV RNA発現を以前に示した四つの異なるトマト系統からのHAVタンパク質の発現を示す。
【図7】
HAV又はトランスジェニックトマトHAVワクチンに対するマウスのIgA応答が評価される第2セットの実験において用いられる免疫感作プロトコールを示すフローチャートである。

Claims (60)

  1. 患者にウイルスワクチンを投与する方法であって、ウイルスワクチンが胃腸粘膜を通して患者に侵入するウイルスに対するものであり、ウイルスの標的器官が腸ではない場合であって、前記方法が患者の胃腸粘膜にウイルスワクチンを投与することを含む方法。
  2. 胃腸粘膜が直腸粘膜であり、かくしてウイルスワクチンが患者の直腸粘膜に投与される請求項1記載の方法。
  3. ウイルスワクチンが坐薬の形態である請求項2記載の方法。
  4. ウイルスがHAV(A型肝炎ウイルス)である請求項2記載の方法。
  5. ウイルスワクチンが約0.75から約7500EL.U.の範囲の濃度の抗原を含む請求項4記載の方法。
  6. 患者が下等哺乳動物である請求項1記載の方法。
  7. 患者がヒトである請求項1記載の方法。
  8. ウイルスワクチンが患者に注射によって元来投与される商業的に利用可能なワクチンである請求項1記載の方法。
  9. ウイルスワクチンがウイルス様粒子を含有する食用材料を含む請求項1記載の方法。
  10. ウイルスワクチンが複数の共発現されるウイルスタンパク質又はその一部を含有する食用材料を含む請求項1記載の方法。
  11. 前記食用材料が食用植物材料である請求項9又は10記載の方法。
  12. 前記食用材料が抗原として少なくとも一つの完全なウイルス構造を含有する請求項9〜11のいずれか一項記載の方法。
  13. 前記少なくとも一つの完全なウイルス構造がウイルスキャプシド構造である請求項12記載の方法。
  14. 前記ウイルスキャプシド構造が外側キャプシドである請求項13記載の方法。
  15. ウイルスがHAV(A型肝炎ウイルス)である請求項9〜14のいずれか一項記載の方法。
  16. 患者の胃腸粘膜を通して少なくとも一つのウイルスキャプシド包含遺伝子を送達する方法であって、患者の胃腸粘膜に少なくとも一つのウイルスキャプシド包含遺伝子を投与することを含む方法。
  17. 少なくとも一つのウイルスキャプシド包含遺伝子が胃腸粘膜を通して患者に感染するウイルスについてのものである請求項16記載の方法。
  18. 胃腸粘膜が直腸粘膜であり、かくしてウイルスワクチンが患者の直腸粘膜に投与される請求項17記載の方法。
  19. ウイルスワクチンが坐薬の形態である請求項18記載の方法。
  20. 患者が下等哺乳動物である請求項16記載の方法。
  21. 患者がヒトである請求項16記載の方法。
  22. 少なくとも一つのウイルスキャプシド包含遺伝子が食用材料中に存在するウイルス様粒子中に呈示される請求項16記載の方法。
  23. 少なくとも一つのウイルスキャプシド包含遺伝子が食用材料中に存在する複数の共発現されるウイルスタンパク質又はその一部中に包含されている請求項16記載の方法。
  24. 前記食用材料が食用植物材料である請求項22又は23記載の方法。
  25. 前記食用材料が抗原として少なくとも一つの完全なウイルス構造を含有する請求項22〜24のいずれか一項記載の方法。
  26. 前記少なくとも一つの完全なウイルス構造がウイルスキャプシド構造である請求項25記載の方法。
  27. 前記ウイルスキャプシド構造が外側キャプシドである請求項26記載の方法。
  28. 少なくとも一つのウイルスキャプシド包含遺伝子がHAV(A型肝炎ウイルス)中に包含されている請求項22〜27のいずれか一項記載の方法。
  29. 少なくとも一つのウイルスキャプシド包含遺伝子がHAV(A型肝炎ウイルス)からのものである請求項28記載の方法。
  30. 患者にA型肝炎ウイルス(HAV)に対するウイルスワクチンを投与する方法であって、HAVの標的器官が肝臓である場合であって、前記方法が患者の胃腸粘膜にHAVに対するウイルスワクチンを投与することを含む方法。
  31. ウイルスワクチンがHAVについての少なくとも一つのウイルスキャプシド包含遺伝子を含む請求項30記載の方法。
  32. ウイルスワクチンが弱毒化され殺生されたウイルスから本質的になる請求項30記載の方法。
  33. ウイルスワクチンが弱毒化され殺生されたウイルスを追加のアジュバントなしで含む請求項30記載の方法。
  34. ウイルスワクチンがHAV関連粒子から本質的になる請求項30記載の方法。
  35. ウイルスワクチンがHAVRIX(商標)(HAVワクチン)である請求項30記載の方法。
  36. 胃腸粘膜が直腸粘膜であり、かくしてウイルスワクチンが患者の直腸粘膜に投与される請求項30記載の方法。
  37. 患者に投与するための病気を引き起こす病原体に対するワクチンであって、前記ワクチンが病気を引き起こす病原体の生物学的に有意な構造の全体を含み、前記生物学的に有意な構造の前記全体が食用植物材料によって発現されるワクチン。
  38. 前記生物学的に有意な構造が前記食用植物材料によって共発現される複数のタンパク質である請求項37記載のワクチン。
  39. 前記複数のタンパク質の遺伝子が前記食用植物材料に導入される請求項38記載のワクチン。
  40. 前記食用植物材料が前記遺伝子に関してトランスジェニックであり、かくして前記遺伝子が前記食用植物材料のゲノム中に安定に挿入される請求項39記載のワクチン。
  41. 病気を引き起こす病原体がHAV(A型肝炎ウイルス)であり、従って前記遺伝子がHAV遺伝子である請求項40記載のワクチン。
  42. 前記食用植物材料が患者によって食されることによって患者に投与される請求項37記載のワクチン。
  43. 患者がヒトである請求項42記載のワクチン。
  44. 前記生物学的に有意な構造が複数のタンパク質である請求項37のワクチンの製造方法であって、前記方法が前記複数のタンパク質に対応する遺伝子を得て、そして前記遺伝子を前記食用植物材料中に挿入することを含む方法。
  45. 食用材料中に含有されるワクチンを提供し、そして経口投与を通して患者にワクチンを投与することを含む、ウイルスに対するワクチンで患者を治療する方法。
  46. 前記食用材料がウイルス様粒子を含有する請求項45記載の方法。
  47. 前記食用材料が複数の共発現されるウイルスタンパク質又はその一部を含有する請求項45記載の方法。
  48. 前記食用材料が食用植物材料である請求項46又は47記載の方法。
  49. 前記食用材料が抗原として少なくとも一つの完全なウイルス構造を含有する請求項46〜48のいずれか一項記載の方法。
  50. 前記少なくとも一つの完全なウイルス構造がウイルスキャプシド構造である請求項49記載の方法。
  51. 前記ウイルスキャプシド構造が外側キャプシドである請求項50記載の方法。
  52. ウイルスがHAV(A型肝炎ウイルス)である請求項46〜51のいずれか一項記載の方法。
  53. 患者に経口投与してウイルスに対して患者を保護するための、食用材料に含有されるウイルスに対するワクチンの使用。
  54. 前記食用材料がウイルス様粒子を含有する請求項53記載の使用。
  55. 前記食用材料が複数の共発現されるウイルスタンパク質又はその一部を含有する請求項54記載の使用。
  56. 前記食用材料が食用植物材料である請求項54又は55記載の使用。
  57. 前記食用材料が抗原として少なくとも一つの完全なウイルス構造を含有する請求項54〜56のいずれか一項記載の使用。
  58. 前記少なくとも一つの完全なウイルス構造がウイルスキャプシド構造である請求項57記載の使用。
  59. 前記ウイルスキャプシド構造が外側キャプシドである請求項58記載の使用。
  60. ウイルスがHAV(A型肝炎ウイルス)である請求項54〜59のいずれか一項記載の使用。
JP2002510110A 2000-06-16 2001-06-15 食用製品を用いたワクチンの経口投与を通した免疫感作 Pending JP2004503510A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/596,060 2000-06-16
US09/596,060 US6368602B1 (en) 2000-06-16 2000-06-16 Mucosal immunization against hepatitis A virus (HAV) through rectal administration of HAV vaccine
PCT/IL2001/000550 WO2001095933A2 (en) 2000-06-16 2001-06-15 Immunization through oral administration of a vaccine with an edible product

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004503510A true JP2004503510A (ja) 2004-02-05

Family

ID=24385828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002510110A Pending JP2004503510A (ja) 2000-06-16 2001-06-15 食用製品を用いたワクチンの経口投与を通した免疫感作

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6368602B1 (ja)
EP (2) EP1289547A2 (ja)
JP (1) JP2004503510A (ja)
AU (1) AU2001266288A1 (ja)
CA (1) CA2412343A1 (ja)
IL (1) IL153389A0 (ja)
WO (1) WO2001095933A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6368602B1 (en) * 2000-06-16 2002-04-09 Hadasit Medical Research Services And Development Ltd Mucosal immunization against hepatitis A virus (HAV) through rectal administration of HAV vaccine
BR0208474A (pt) * 2001-03-28 2006-02-21 Harvard College método para fornecer um antìgeno alvo ao citossol de uma célula, polipeptìdeo isolado, dna isolado, vetor, composição farmacêutica, métodos para gerar uma resposta imune mediana por célula em um mamìfero, para produzir uma proteìna, e para medir uma resposta imune mediada por célula, e, kit para medir respostas imunes mediadas por célula in vitro
CU23202A1 (es) * 2003-01-31 2007-05-18 Ct Ingenieria Genetica Biotech ANTIGENOS RECOMBINANTES DEL VIRUS DE LA HEPATITIS A OBTENIDOS EN CéLULAS VEGETALES
EP1973406B1 (en) 2005-12-28 2014-03-12 Advanced Bionutrition Corporation A delivery vehicle for probiotic bacteria comprising a dry matrix of polysaccharides, saccharides and polyols in a glass form
US8460726B2 (en) 2006-12-18 2013-06-11 Advanced Bionutrition Corporation Dry food product containing live probiotic
WO2009060440A1 (en) * 2007-11-05 2009-05-14 Mor Research Applications Ltd. Anti-measles cancer immunotherapy
CN101969976A (zh) 2008-01-11 2011-02-09 美国政府健康与人类服务部秘书处 针对分枝杆菌的多肽疫苗和接种策略
TWI441640B (zh) * 2008-03-31 2014-06-21 Sinphar Pharmaceutical Co Ltd 促進營養素被吸收的醫藥組合物及茯苓萃取物
WO2010111565A2 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 Advanced Bionutrition Corporation Microparticulated vaccines for the oral or nasal vaccination and boostering of animals including fish
CN106987525B (zh) 2009-05-26 2020-10-27 先进生物营养公司 包含生物活性微生物和/或生物活性材料的稳定干粉组合物及其制造方法
EP2440922B1 (en) 2009-06-12 2016-08-10 Vaccine Technologies, Incorporated Methods for diagnostic assays for measuring cell mediated immune response
CN102573883A (zh) 2009-06-12 2012-07-11 疫苗技术公司 用于促进细胞-介导的免疫应答的方法和组合物
CA2770304C (en) 2009-08-04 2019-11-26 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services, Centers For Disease Control And Prevention Anti-rsv immunogens and methods of immunization
US9504750B2 (en) 2010-01-28 2016-11-29 Advanced Bionutrition Corporation Stabilizing composition for biological materials
SG182317A1 (en) 2010-01-28 2012-08-30 Advanced Bionutrition Corp Dry glassy composition comprising a bioactive material
US9102742B2 (en) 2010-02-10 2015-08-11 The United States Of America As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services, Centers For Disease Control And Prevention Serologic correlates of protection against Bacillus anthracis infection
CA2789432A1 (en) 2010-02-10 2011-08-18 Vera A. Semenova Serologic correlates of protection against bacillis anthracis infection
EP2603100B1 (en) 2010-08-13 2018-04-25 Advanced BioNutrition Corp. Dry storage stabilizing composition for biological materials
EP2825106B1 (en) 2012-03-13 2019-05-08 Becton Dickinson France Injection device having a miniaturized drug delivery portion
WO2017019273A1 (en) 2015-07-29 2017-02-02 Advanced Bionutrition Corporation Stable dry probiotic compositions for special dietary uses

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4636385A (en) * 1985-02-15 1987-01-13 The Wistar Institute Of Anatomy & Biology Vaccine, method for its preparation, and use thereof in vaccinating humans against rotavirus infection
GB9002387D0 (en) * 1990-02-02 1990-04-04 St Marys Hospit Med School Improvements relating to the prevention of hepatitis
US5612487A (en) * 1991-08-26 1997-03-18 Edible Vaccines, Inc. Anti-viral vaccines expressed in plants
US5484719A (en) * 1991-08-26 1996-01-16 Edible Vaccines, Inc. Vaccines produced and administered through edible plants
CA2144317C (en) * 1992-09-18 2004-08-03 Ann W. Funkhouser Hepatitis a virus vaccines
US6204059B1 (en) * 1994-06-30 2001-03-20 University Of Pittsburgh AAV capsid vehicles for molecular transfer
US5766906A (en) * 1994-07-11 1998-06-16 The University Of North Carolina At Chapel Hill Hepatitis A virus deletion mutants and vaccine formulations containing the same
CA2232023A1 (en) * 1995-09-15 1997-03-20 John A. Howard Expression cassettes and methods for delivery of animal vaccines
US6096291A (en) * 1996-12-27 2000-08-01 Biovector Therapeutics, S.A. Mucosal administration of substances to mammals
DE69828414T2 (de) * 1997-09-11 2005-12-01 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Mukosale zytotoxische t-lymphozytenantwort
AU776855B2 (en) * 1998-12-23 2004-09-23 Boyce Thompson Institute For Plant Research Inc. Expression of immunogenic hepatitis B surface antigens in transgenic plants
US6368602B1 (en) * 2000-06-16 2002-04-09 Hadasit Medical Research Services And Development Ltd Mucosal immunization against hepatitis A virus (HAV) through rectal administration of HAV vaccine
EP1296710A4 (en) * 2000-06-19 2004-05-12 Rahan Meristem RECOMBINANT VACCINES AGAINST INFECTIOUS BURSITY VIRUS

Also Published As

Publication number Publication date
US20030190332A1 (en) 2003-10-09
US6368602B1 (en) 2002-04-09
EP1289547A2 (en) 2003-03-12
WO2001095933A3 (en) 2002-06-20
WO2001095933A2 (en) 2001-12-20
AU2001266288A1 (en) 2001-12-24
IL153389A0 (en) 2003-07-06
CA2412343A1 (en) 2001-12-20
EP1974744A1 (en) 2008-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004503510A (ja) 食用製品を用いたワクチンの経口投与を通した免疫感作
Walmsley et al. Plants for delivery of edible vaccines
Mason et al. Transgenic plants as vaccine production systems
Wigdorovitz et al. Induction of a protective antibody response to foot and mouth disease virus in mice following oral or parenteral immunization with alfalfa transgenic plants expressing the viral structural protein VP1
Wigdorovitz et al. Protection of mice against challenge with foot and mouth disease virus (FMDV) by immunization with foliar extracts from plants infected with recombinant tobacco mosaic virus expressing the FMDV structural protein VP1
Delmastro et al. Immunogenicity of filamentous phage displaying peptide mimotopes after oral administration
Pan et al. Foliar extracts from transgenic tomato plants expressing the structural polyprotein, P1-2A, and protease, 3C, from foot-and-mouth disease virus elicit a protective response in guinea pigs
Xia et al. Norovirus capsid protein expressed in yeast forms virus‐like particles and stimulates systemic and mucosal immunity in mice following an oral administration of raw yeast extracts
Molina et al. Induction of neutralizing antibodies by a tobacco chloroplast-derived vaccine based on a B cell epitope from canine parvovirus
US20100008951A1 (en) Flu vaccine admixture of mannan and flu antigen
HU223078B1 (hu) Heterológ peptidek kifejezésére alkalmas, vektorként használható módosított növényi vírusok
CN102021147B (zh) 引起严重急性呼吸道综合征(sars)的新型人病毒及其应用
Richter et al. Transgenic plants as edible vaccines
US7553944B2 (en) Human virus causing respiratory tract infection and uses thereof
CN107961371A (zh) 季节流感-rsv联合疫苗及其制备方法和应用
WO2021202971A1 (en) Covid-19 vaccine based on the myxoma virus platform
WO2006028591A2 (en) Novel recombinant t4 phage particles and uses thereof
Polshettiwar Satish et al. A systematic review on edible vaccines
EP1167530A9 (en) PVX capsid-antigen fusion protein, chimaeric viral particles displaying it on the capsid, plants infected with said particles, their uses and compositions comprising them
CN100543132C (zh) 引起严重急性呼吸道综合征(sars)的新型人病毒及其应用
US20220323569A1 (en) Plant-produced vlps and ric vaccines
CN110382518A (zh) 用于血清型a型口蹄疫病毒的嵌合疫苗
Tombácz et al. Oral immunogenicity of a plant virus vector based porcine circovirus antigen
Jain et al. Plant based edible vaccines: A review
Khalsa et al. Plant‐Derived Vaccines: Progress and Constraints