JP2004346850A - シリンダブロック - Google Patents

シリンダブロック Download PDF

Info

Publication number
JP2004346850A
JP2004346850A JP2003145928A JP2003145928A JP2004346850A JP 2004346850 A JP2004346850 A JP 2004346850A JP 2003145928 A JP2003145928 A JP 2003145928A JP 2003145928 A JP2003145928 A JP 2003145928A JP 2004346850 A JP2004346850 A JP 2004346850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder block
cylinder
cylinder liner
liner
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003145928A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ozeki
浩 大関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2003145928A priority Critical patent/JP2004346850A/ja
Publication of JP2004346850A publication Critical patent/JP2004346850A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

【課題】加工部分に応力集中が発生させることなくシリンダライナの外周面に凹凸を形成したシリンダブロック本体とシリンダライナとの密着性および結合強度を確保することができるシリンダブロックを提供する。
【解決手段】シリンダライナをシリンダブロック本体に鋳ぐるんで構成したシリンダブロックであって、該シリンダライナの外周面にはローレット加工によって凹凸が形成されている。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、シリンダライナをシリンダブロック本体に鋳ぐるんで構成したシリンダブロックに関する。
【0002】
【従来の技術】
エンジンのシリンダブロックにおいては、鉄系のシリンダライナをアルミ合金からなるシリンダブロック本体に鋳ぐるんで構成したものが広く実用化されている。このようにシリンダライナをシリンダブロック本体に鋳ぐるんで構成したシリンダブロックにおいては、シリンダブロック本体とシリンダライナとの密着性および結合強度が問題となる。シリンダブロック本体とシリンダライナとの密着性および結合強度が確保できないと、エンジンの作動中にシリンダライナとシリンダブロック本体との間に隙間が発生し、シリンダライナがシリンダブロック本体の中で動いてしまい、最悪の場合にはエンジンが破損するという問題がある。
このような問題を解消するために、シリンダライナの外周面に旋削加工によって螺旋溝や環状溝を形成することが種々提案されている。(例えば、特許文献1参照。)
【0003】
【特許文献1】
特開2001−334357号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
而して、外周面に旋削加工によって螺旋溝や環状溝を形成したシリンダライナをシリンダブロック本体に鋳ぐるんだ構成のものにおいては、溝の上部に隙間ができやすく密着性および結合強度において必ずしも満足し得るものではない。また、外周面に旋削加工によって螺旋溝や環状溝を形成したシリンダライナにおいては、加工部分のコーナー部に応力集中が発生し、亀裂発生の原因となる。
【0005】
本発明は以上の点に鑑みなされたものであり、その主たる技術的課題は、加工部分に応力集中を発生させることなくシリンダライナの外周面に凹凸を形成してシリンダブロック本体とシリンダライナとの密着性および結合強度を確保することができるシリンダブロックを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記技術的課題を解決するために、本発明によれば、シリンダライナをシリンダブロック本体に鋳ぐるんで構成したシリンダブロックにおいて、
該シリンダライナの外周面にはローレット加工によって凹凸が形成されている、ことを特徴とするシリンダブロックが提供される。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に従って構成されたシリンダブロックの好適実施形態を図示している添付図面を参照して、更に詳細に説明する。
図1には本発明に従って構成されたシリンダブロックの断面図が示されている。図示の実施形態におけるシリンダブロック2は、シリンダブロック本体3と、該シリンダブロック本体3内に配設されたシリンダライナ4とからなっている。シリンダライナ4は鋳鉄によって円筒状に形成されており、シリンダブロック本体3がアルミ合金によるダイカスト法或いは重力鋳造法によって鋳造される際に鋳ぐるまれている。
【0008】
上記シリンダライナ4は、図2および図3に示すように外周面にローレット加1によって深さ0.1〜0.5程度の凹凸41が形成されている。この凹凸41は、シリンダライナ4を旋盤のチャックに取付け旋削工具により外周面を所定の外径に旋削した後、工具をローレットに交換して外周面にローレット加工を施すことによって形成することができる。
【0009】
このように外周面にローレット加工によって凹凸41が形成されシリンダライナ4をシリンダブロック本体3を鋳造する際に鋳ぐるむことにより、凹凸41の各部にシリンダブロック本体3の母材となるアルミ合金の溶湯が確実に入り込むので、シリンダライナ4とシリンダブロック本体3との接触面積が増大し、密着性および結合強度を向上させることができる。また、シリンダライナ4の外周面に凹凸41を形成するローレット加工は塑性加工であるため、シリンダライナ4の表面応力も圧縮傾向となり、シリンダライナ4の疲労強度も向上する。従って、エンジンの運転中にシリンダライナ4に軸方向および周方向の負荷が作用してもシリンダライナ4がシリンダブロック本体3のなかで動くことがないとともに、加工部分の応力集中によるシリンダライナ4の亀裂の発生を防止することができる。また、ローレット加工は旋盤上で詮索に引き続いて行うことができるので、作業性を害することもない。
【0010】
【発明の効果】
本発明によるシリンダブロックは以上のように構成され、シリンダブロック本体に鋳ぐるまれるシリンダライナの外周面にはローレット加工によって凹凸が形成されているので、シリンダブロック本体を鋳造する際にリンダライナの外周面に形成された凹凸の各部にシリンダブロック本体の母材となる溶湯が確実に入り込むので、シリンダライナ4とシリンダブロック本体3との接触面積が増大し、密着性および結合強度を向上させることができる。また、シリンダライナの外周面に凹凸を形成するローレット加工は塑性加工であるため、シリンダライナの表面応力も圧縮傾向となり、シリンダライナの疲労強度も向上する。従って、加工部分の応力集中によるシリンダライナの亀裂の発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って構成されたシリンダブロックの断面図。
【図2】図1に示すシリンダブロックを構成するシリンダライナの正面図。
【図3】図1に示すシリンダブロックの要部を拡大して示す断面図。
【符号の説明】
2;シリンダブロック
31;シリンダブロック本体
4;シリンダライナ
41;ローレット加工によって形成された凹凸

Claims (1)

  1. シリンダライナをシリンダブロック本体に鋳ぐるんで構成したシリンダブロックにおいて、
    該シリンダライナの外周面にはローレット加工によって凹凸が形成されている、ことを特徴とするシリンダブロック。
JP2003145928A 2003-05-23 2003-05-23 シリンダブロック Withdrawn JP2004346850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003145928A JP2004346850A (ja) 2003-05-23 2003-05-23 シリンダブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003145928A JP2004346850A (ja) 2003-05-23 2003-05-23 シリンダブロック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004346850A true JP2004346850A (ja) 2004-12-09

Family

ID=33532935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003145928A Withdrawn JP2004346850A (ja) 2003-05-23 2003-05-23 シリンダブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004346850A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101274161B1 (ko) * 2007-12-14 2013-06-11 기아자동차주식회사 알루미늄 실린더 블록
US20160252042A1 (en) * 2015-02-27 2016-09-01 Avl Powertrain Engineering, Inc. Cylinder Liner

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101274161B1 (ko) * 2007-12-14 2013-06-11 기아자동차주식회사 알루미늄 실린더 블록
US20160252042A1 (en) * 2015-02-27 2016-09-01 Avl Powertrain Engineering, Inc. Cylinder Liner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150053654A1 (en) Resistance spot welding steel and aluminum workpieces using electrode weld face cover
JP2801049B2 (ja) 関節式ピストン用のクラウンを製造する方法
US20090179065A1 (en) Friction plug welding methods and systems
EP1057573A3 (en) A method of mending a friction stir joint
JP2010285985A (ja) シリンダ・ブロックおよびシリンダ・ブロックを製造するための方法
US6435723B1 (en) Split bearing arrangement and method of making same
JP2010275898A (ja) シリンダブロック
JP2004346850A (ja) シリンダブロック
JP2015186824A (ja) 鋳造製品
JP2010240667A (ja) ダンパ固定治具、およびその製造方法
JP2007292131A (ja) 雌ねじ成形機能付きねじ
WO2006109540A1 (ja) エンジンバルブの表面改質処理用治具及びそれを用いた表面改質処理方法
JP2003305524A (ja) エンジンバルブの製造方法
JP2002096180A (ja) 超音波溶接機
JP2004344948A (ja) 被鋳包み部材および被鋳包み部材の製造方法
US11484963B2 (en) Fitting member, annular member, joined member and method of manufacturing joined member
JP3490409B2 (ja) 大口径頭付きスタッド
JP4210383B2 (ja) 工具ホルダ及びその製造方法
JP2009148517A (ja) 視認性を高めた木目模様を有する指輪
US20040194307A1 (en) Manufacturing pistons
JP2004268043A (ja) スポット溶接用電極チップ、スポット溶接用電極チップの製造方法及び製造装置
JPH07236970A (ja) 金属製浴槽の製造方法
JP2004017213A (ja) 焼嵌め式接続装置
JPH02241675A (ja) 溶接体の製造方法
JP2004197676A (ja) シリンダブロックおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060801