JP2004342033A - 自動販売機の販売制御装置 - Google Patents

自動販売機の販売制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004342033A
JP2004342033A JP2003140674A JP2003140674A JP2004342033A JP 2004342033 A JP2004342033 A JP 2004342033A JP 2003140674 A JP2003140674 A JP 2003140674A JP 2003140674 A JP2003140674 A JP 2003140674A JP 2004342033 A JP2004342033 A JP 2004342033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main control
unit
control unit
vending machine
money processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003140674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4189267B2 (ja
Inventor
Yasuaki Kawabata
康章 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Priority to JP2003140674A priority Critical patent/JP4189267B2/ja
Publication of JP2004342033A publication Critical patent/JP2004342033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4189267B2 publication Critical patent/JP4189267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

【課題】既存の自動販売機に改造を加えることなく容易に販売制御装置を後付で組み込むことができる自動販売機の販売制御装置を提供する。
【解決手段】自動販売機の主制御部1と金銭処理部5との間で相互にデータ伝送するデータ伝送路8に介挿されて主制御部1と金銭処理部5とを連携する該データ伝送路8を接続または開放するスイッチ部11と、このスイッチ部11が開放されているとき、主制御部1とデータ送受して金銭処理部5の作動を模擬する金銭処理模擬部12および金銭処理部5とデータ送受して主制御部1の作動を模擬する主制御模擬部13と、所定の販売条件を満たしたときスイッチ部11を駆動して主制御部1と金銭処理部5とを連携するデータ伝送路8を接続する販売制御部14とを備える。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動販売機の販売制御装置に係り、特に既存の自動販売機の制御装置に改造を加えることなく、後付で該自動販売機に組み込むに好適な自動販売機の販売制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図1は、従来の自動販売機に組み込まれる制御装置の要部構成を示すブロック図である。この図において1は、自動販売機の販売制御等を行う主制御部であり、ROM2とRAM3とを備え、他の各制御部を統括制御して該自動販売機の販売動作等を司る役割を担っている。ちなみに、主制御部1は、ROM2に格納されている制御プログラムを実行することにより自動販売機の販売制御を行う。一方、RAM3には、自動販売機の商品販売に係る各種設定データ、売上データ、故障データ等が格納される。
【0003】
販売制御部4は、主制御部1からの指令に基づいて、図示しない商品搬出機構を制御し、商品を図示しない商品取出口まで搬出させる役割を担っている。
また、この自動販売機の前扉に陳列された複数の商品見本の近傍に設けられた複数の商品選択釦(図示せず)の選択的押下により、商品の販売を制御する販売制御部4が前扉の裏面側に設けられると共に、商品の購入者が該自動販売機に投入した硬貨または紙幣の枚数をカウントして、商品の販売に伴う精算処理を行う金銭処理部5(硬貨処理制御部5aおよび紙幣処理制御部5b)が設けられたものとなっている(例えば、特許文献1を参照)。
【0004】
この種の自動販売機において、例えばタバコや酒類を販売する自動販売機にあっては、未成年に商品を販売することを避けることが好ましく、それ故、販売者識別(成人識別)が可能な自動販売機が望まれている。
このような販売者識別(成人識別)を行うための識別装置(成人識別装置)を既存の自動販売機に後付けして組み込む場合、成人識別装置を例えば前扉に取り付けると共に、主制御部1に組み込まれたROM2を成人識別装置を制御するプログラムが組み込まれたROMに交換する必要がある。
【0005】
【特許文献1】
特開2003−6724号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら既存の自動販売機にあっては、成人識別の処理に必要なプログラム増加に対応不能なROMを備えた機種や、成人識別の処理に必要なRAM3の容量が足りない等の問題を生じることもある。更に成人識別装置と主制御部1とのインタフェースを司る制御信号線(データ伝送路)あるいは硬貨処理制御部5aや紙幣処理制御部5b等の金銭処理部5との主制御部1との間のインタフェースを司る制御信号線(データ伝送路)などの配線変更作業も必要である。
【0007】
このように既存の自動販売機に成人識別装置を組み込む場合、上述した種々の問題が生じるという問題があった。
本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、その目的は、既存の自動販売機に改造を加えることなく例えば成人識別を行うことが可能な販売制御装置を後付けして、該自動販売機に組み込むことが容易にできる自動販売機の販売制御装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前述した目的を達成するため、本発明の請求項1に係る自動販売機の販売制御装置は、貨幣投入口から投入された金銭を商品の販売に伴って精算処理する金銭処理部と、商品選択釦の選択的押下により前記商品の販売指令を出力する主制御部と、この主制御部と前記金銭処理部との間で相互にデータ伝送するデータ伝送路とを備えた自動販売機に組み込むに好適なものであって、
前記データ伝送路に介挿されて前記主制御部と前記金銭処理部とを連携する該データ伝送路を接続または開放するスイッチ部と、
このスイッチ部が開放されているとき、前記主制御部とデータ送受して前記金銭処理部の作動を模擬する金銭処理模擬部と、
前記スイッチ部が開放されているとき、前記金銭処理部とデータ送受して前記主制御部の作動を模擬する主制御模擬部と、
所定の販売条件を満たしたとき前記スイッチ回路を駆動して前記主制御部と前記金銭処理部とを連携する前記データ伝送路を接続する販売制御部と
を備えることを特徴としている。
【0009】
好ましくは、前記販売許可判定装置は、上記商品を購入する購入者の年齢を識別して所定の年齢条件を満たしたとき上記自動販売機に収納された商品の販売を許可するものとして構成される。
したがって、本発明に係る自動販売機の制御装置によれば既存の自動販売機の主制御装置および金銭処理部(硬貨処理制御部および紙幣処理制御部)に改造を加えることなく容易に販売制御(例えば成人識別装置)を行うことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の一実施形態に係る自動販売機の販売制御装置について説明する。尚、従来の自動販売機の販売制御装置と同じ機能を備えている部位に関しては、同符号を付与してその説明を略述する。
図2は本発明の一実施形態に係る自動販売機の販売制御装置の概略構成を示すブロック図である。この図において1は、自動販売機の販売制御等を行う主制御部であり、後述する他の各制御部を統括制御して該自動販売機の動作を司る役割を担っている。この主制御部1は、図示しないROMとRAMとを備え、ROMに格納されている制御プログラムにより該自動販売機の制御を実行する。一方、RAMには、各種設定データ、売上データ、故障データ等が格納されるようになっている。
【0011】
販売制御部4は、主制御部1の指令に基づいて、図示しない商品搬出機構を制御し、図示しない商品取出口まで商品を搬出させる役割を担っている。またこの自動販売機には、特に図示しないが、自動販売機の前扉に展示される複数の商品見本の近傍に設けられた商品選択釦の選択的押下の検出および商品選択の表示、商品売り切れの表示や商品購入の際の釣り銭表示などを処理する接客部6が設けられている。
【0012】
また、商品の購入者が自動販売機に投入した硬貨または紙幣の枚数をカウントして、商品の販売に伴う精算処理を行う硬貨処理制御部5aおよび紙幣処理制御部5bとからなる金銭処理部5が自動販売機の前扉の裏面に設けられている。そして金銭処理部5と、主制御部1とはコネクタ7を介したデータ伝送路8が設けられて相互にデータ伝送して商品の販売と該商品の販売に伴う精算処理を行うようになっている。
【0013】
ここに本発明に係る自動販売機が特徴とするところは、詳細は後述するが、上述したように構成された自動販売機の主制御部1および金銭処理部5とを相互接続するデータ伝送路8に設けられたコネクタ7の接続を開放し、このコネクタ7に販売制御装置10を介挿することで、自動販売機の主制御部1および金銭処理部5の改造を伴うことなく、該自動販売機が販売する商品の販売制御ができる点にある。つまり、本発明に係る自動販売機の販売制御装置は、例えば商品を購入する購入者の年齢を識別して所定の年齢条件を満たしたとき該自動販売機に収納している商品の販売を許可する成人識別を行うことが可能な自動販売機を構成することが容易にできるという特徴がある。
【0014】
具体的にこの販売制御装置10には、上述したデータ伝送路8との間に設けられたコネクタ7に介挿され、主制御部1と金銭処理部とを連携する該データ伝送路8を接続または開放するスイッチ部11が設けられている。ちなみにこのデータ伝送路8は、主制御部1が金銭処理部5および後述する成人識別装置20へ送出する制御信号(コマンド信号)とそれ以外のデータ信号とを識別するレベル信号を伝送するSYNライン8aと、主制御部1が送信し、金銭処理部5が受信する送信データライン8bおよび金銭処理部5が送信し、主制御部1が受信する受信データライン8cとからなる3本線インタフェースとして構成されている。尚、これらライン(8a,8b,8c)の帰線は、特に図示しないが、例えば各制御装置を共通接地するシャーシグランド線等を用いて構成される。
【0015】
また販売制御装置10には、スイッチ部11が開放されているとき、主制御部1とデータ送受して金銭処理部5の作動を模擬する金銭処理模擬部12が設けられている。詳しくは、この金銭処理模擬部12は、主制御部1から金銭処理部5に対してなされる各種制御コマンド、例えば金銭処理部5へ投入される貨幣の受付を可または不可、商品の購入に伴う残金の返却指令等を出力する。
【0016】
更に販売制御装置10には、スイッチ部11が開放されているとき、金銭処理部5とデータ送受して主制御部1の作動を模擬する主制御模擬部13とが設けられている。詳しくは、この主制御模擬部13は、金銭処理部5から主制御部1に対して通知する各種データ、例えば金銭処理部5に投入された貨幣データや返却可能な釣り銭金データ、あるいは主制御部1から出される制御指令に対する応答等を出力するようになっている。
【0017】
そして、詳細は後述するが、販売制御装置10には、スイッチ部11、金銭処理模擬部12および主制御模擬部13の作動を制御する販売制御部14が設けられている。また、販売制御部14には、例えば販売機が販売する商品を購入する購入者の年齢を識別して所定の年齢条件(20歳以上)であること判定する成人識別装置20のインタフェース信号が接続されるようになっている。ちなみに成人識別装置20のインタフェース信号は、上述した主制御部1と金銭処理部5とのデータ伝送路8と同じ3本線インタフェース(8a,8b,8c)からなり、それぞれ対応する信号線が接続されるようになっている。
【0018】
尚、成人識別装置20は、例えば購入者が所持する成人識別用のカードを、購入者が商品の購入の都度、該成人識別装置20に挿入あるいは翳す等の方法によって該カードの内容を読み込ませて、商品販売の可否を判定するものである。
このように構成された本発明の一実施形態に係る自動販売機の販売制御装置について、より詳細に図3に示す回路図を参照しながら説明する。この図において一点鎖線の内側の部位が販売制御装置10を構成する回路である。この回路は、前述した販売制御部14、主制御模擬部13および金銭処理模擬部12の機能(図2の破線内側の部位)をマイクロコンピュータ15に実行させるものである。またこの図において二重鎖線の内側は、主制御部1と金銭処理部5とを連携するデータ伝送路を販売制御部14の指令により接続または開放するスイッチ部11である。
【0019】
さて、マイクロコンピュータ15の内部には、図示しないROMが組み込まれており、販売制御装置10を制御するソフトウェアが記憶されるようになっている。また、マイクロコンピュータ15には、スイッチ部11を制御する制御信号の制御ポートP01、およびこのスイッチ部11が開放されているとき、主制御部1と制御データを相互に伝送して金銭処理部5を模擬するための入力ポートRXDおよび出力ポートTXDが設けられている。また、スイッチ部11が開放されているとき、金銭処理部5と制御データを相互に伝送して主制御部1を模擬するための入力ポートRXD2および出力ポートTXD2がマイクロコンピュータ15に設けられている。更にマイクロコンピュータ15には、成人認証を行い、自動販売機で販売される商品の購入を許可する成人識別装置20と相互にデータ伝送して販売を制御する入力ポートRXD1および出力ポートTXD1が設けられている。
【0020】
一方、主制御部1と金銭処理部5とを連携するデータ伝送路8に介挿されるスイッチ部11には、主制御部1のSYN信号の論理を反転させるインバータ16aと、このインバータ16aの出力信号の論理を反転させて金銭処理部5に与えるインバータ16bが設けられている。そして、このインバータ16aの出力側とインバータ16bの入力側とを接続する信号ラインには、プルアップ抵抗R1およびマイクロコンピュータ15に設けられたスイッチ部11を制御する制御ポートP01の出力論理を反転するインバータ16cの出力信号がそれぞれ接続されている。即ち、この信号ラインは、ワイヤードオア回路を構成している。
【0021】
また、スイッチ部11には、主制御部1から金銭処理部5に与えるコマンド信号またはデータ信号の論理を反転させるインバータ16dと、このインバータ16dの出力信号の論理を反転させて金銭処理部5に与えるインバータ16eが設けられている。そして、このインバータ16dの出力側とインバータ16eの入力側とを接続する信号ラインには、プルアップ抵抗R2およびマイクロコンピュータ15に設けられたスイッチ部11の制御ポートP01の出力論理を反転するインバータ16fの出力信号がそれぞれ接続されている。
【0022】
更にスイッチ部11には、金銭処理部5から主制御部1に与えるデータ信号の論理を反転させるインバータ16gと、このインバータ16gの出力信号の論理を反転させて主制御部1に与えるインバータ16hが設けられている。そして、このインバータ16gの出力側とインバータ16hの入力側を接続する信号ラインには、プルアップ抵抗R3およびマイクロコンピュータ15に設けられたスイッチ部11の制御ポートP01の出力論理を反転するインバータ16iの出力信号が接続されている。
【0023】
また、マイクロコンピュータ15には、該マイクロコンピュータ15の制御によりスイッチ部11が主制御部1と金銭処理部5との接続を開放したとき、主制御部1が金銭処理部5に対して送出する制御信号(コマンド信号)とそれ以外のデータ信号とを識別するレベル信号を模擬する出力ポートP02が設けられている。そして、出力ポートP02の出力信号は、インバータ16jを介して論理が反転された後、金銭処理部5および成人識別装置20のSYN入力端子、およびこのSYN入力端子に接続されるインバータ16bの出力端子と接続されて、ワイヤードオア回路を構成している。
【0024】
更にマイクロコンピュータ15には、主制御部1から出力されるSYN信号の出力レベルの変化(出力論理の変化)を検出する割り込み信号入力端子INTが設けられている。具体的には、主制御部1から出力されるSYN信号が、ハイレベルにあるときはコマンド信号以外の信号であり、SYN信号のレベルがハイレベルからローレベルに変化したとき、コマンド信号を明示するものである。つまり、金銭処理部5および成人識別装置20は、このSYN信号のローレベルからハイレベルに変化する時点(立ち下がりエッジ)のとき、主制御部1が金銭処理部5または成人識別装置20に対して送出したコマンド信号(送信データライン8bの信号)を取り込むようになっている。つまりマイクロコンピュータ15に設けられた割り込み信号入力端子INTは、スイッチ部11を開放して主制御部1と金銭処理部5との接続を断っているとき、主制御部1から金銭処理部5に対して送出されるコマンド信号を検出して、適切な応答を主制御部1に対して返す金銭処理部5の模擬を行うトリガ信号を受信するものである。
【0025】
また、自動販売機の電源投入に伴って、販売制御装置10のマイクロコンピュータ15を初期化(パワーオンリセット)するリセットIC17が設けられて、その出力(リセット信号)がマイクロコンピュータ15のリセット端子RESETに与えられるようになっている。ちなみに金銭処理部5および成人識別装置20に対して主制御部1から出力する制御指令(コマンド)の応答が該金銭処理部5および該成人識別装置20から得られなかったとき、主制御部1は、所定の時間、SYN信号をローレベルに固定して該金銭処理部5および該成人識別装置20に初期化信号を与える。このとき、販売制御装置10のリセットIC17は、この初期化信号を受けて、マイクロコンピュータ15のリセット端子RESETを活性化させて、該マイクロコンピュータ15、すなわち販売制御装置10を初期化する。
【0026】
次に、このように構成された本発明の一実施形態に係る自動販売機の販売制御装置の作動手順について、図4に示す動作シーケンス図を参照しながら説明する。
自動販売機を駆動する電源が投入されると、マイクロコンピュータ15の制御ポートP01の出力レベルをハイレベルにして、該制御ポートP01に接続されているインバータ(16c,16f,16i)の出力レベルをローレベルに固定する。このとき、それぞれのインバータ(16c,16f,16i)の出力端子に接続されているインバータ(16b,16e,16g)の入力端子がローレベルに固定される。すると主制御部1から金銭処理部5に対してSYNライン8aおよび送信データライン8bを介して出力される信号が不活性になる一方、金銭処理部5から主制御部1に対して受信データライン8cを介して出力される応答信号(レスポンス)も不活性となる。即ち、制御ポートP01の出力レベルをハイレベルにすることは、主制御部1と金銭処理部5とを連携するデータ伝送路8を開放するのと等価となる。
【0027】
そして、成人識別装置20は、受信データライン8cおよびマイクロコンピュータ15の入力ポートRXD1を介して該マイクロコンピュータ15の販売制御部14に金銭処理部5が貨幣を受付しないよう(受付不可)貨幣受付不可通知を出力する(ステップS1)。次いで主制御部1は、が送信データライン8bおよびマイクロコンピュータ15の入力ポートRXDを介して販売制御部14に受付可信号を送出する(ステップS2)。これは、主制御部1が金銭処理部5に対して金銭の受付を許可する制御指令(コマンド)である。ちなみに主制御部1が金銭処理部5と成人識別装置20とからなるスレーブ装置に各々出力する制御指令は、SYNライン8aに出力するSYN信号をローレベルにしたときなされるものである。以下、主制御部1または販売制御装置10がこれらのスレーブ装置に出力する制御指令(コマンド)のときのSYN信号の挙動は省略して説明する。
【0028】
主制御部1から金銭の受付を許可する制御指令(コマンド)を受けた販売制御装置10の主制御模擬部13は、出力ポートTXD2および送信データライン8bを介して金銭処理部5に貨幣の受付けを不可にする受付不可の制御指令(コマンド)を出力する(ステップS3)。これは、本発明に係る自動販売機の制御装置が、成人識別装置20の認証を受けた後に販売を許可する構成としているため金銭受付不可の制御指令を金銭処理部5に出力して商品の販売を不可とするものである。
【0029】
次に販売制御装置10の金銭処理模擬部12は、ステップS2で主制御部1が出力した受付許可指令に対する金銭処理部5の応答を模擬して主制御部1に対して受付可指令のレスポンスを出力ポートTXDおよび受信データライン8cを介して返す(ステップS4)。このようにして電源オン時の初期設定が完了すると、自動販売機は販売待機状態となる。
【0030】
上述したようにして初期設定が完了し、販売待機状態となった自動販売機に、商品購入のため購入者が例えば非接触で読み取り可能な成人識別用のカードを成人識別装置20に翳し、該成人識別装置20が該カードに記録されている年齢情報から販売を許可すると判定したとき、該成人識別装置20は、販売制御装置10に対して認証OK通知を出力する(ステップ5)。
【0031】
この認証OK通知を受けた販売制御装置10の販売制御部14は、引き続き他の成人識別用のカードが翳されないよう出力ポートTXD1および送信データライン8bを介してカード受付不可指令を成人識別装置20へ送出する(ステップS6)と共に、金銭処理部5に出力ポートTXD2および送信データライン8bを介して金銭受付可の制御指令を出力する(ステップS7)。
【0032】
そして、販売制御部14は、主制御部1と金銭処理部5との間で直接通信可能となるようにスイッチ部11を閉じる。具体的には、マイクロコンピュータ15の制御ポートP01の出力レベルをローレベルにして、該制御ポートP01に接続されているインバータ(16c,16f,16i)の出力レベルをハイレベルに固定する。このとき、それぞれのインバータ(16c,16f,16i)の出力端子に接続されているインバータ(16b,16e,16g)の入力端子がハイレベルになる。すると主制御部1から金銭処理部5に対してSYNライン8aおよび送信データライン8bを介して出力される信号がそれぞれ活性化される。つまり、主制御部1と金銭処理部5との間で直接通信を行うことができる。尚、ステップS7で金銭受付可の制御指令を受けた金銭処理部5は、主制御部1に金銭受付状態となったことを状態データとしてレスポンスを返す(ステップS8)。このレスポンスは、受信データライン8cに介挿されたインバータ(16g,16h)を介して主制御部1に与えられる。
【0033】
そうして金銭受付可の制御指令を受信した金銭処理部5は、貨幣投入口に投入された金銭を受け付けると共に、商品の購入者から投入された金銭額および該金銭処理部5が返却可能な釣り銭の額(現金返却可能枚数)を主制御部1に通知する(ステップS9)。
このようにして商品の販売が可能となった自動販売機は、接客部6に設けられた、具体的には前扉に陳列された複数の商品見本の近傍に設けられた商品選択釦の選択的押下の情報を主制御部1に伝える(ステップS10)。そして、ステップS9で金銭処理部5から受けた現金受付データと現金返却可能枚数およびステップS10で受けた商品選択釦の押下情報とから、該商品の販売が可能であると主制御部1が判定すると主制御部1は、販売制御部4に該商品の払い出しを指令する(ステップS11)。
【0034】
一方、商品払い出しを指令した主制御部1は、金銭処理部5に商品購入残金を返却する返却指令を出力すると共に、返却時に貨幣投入を禁止する受付不可指令を出力する(ステップS12)。この受付不可指令は、送信データライン8bに介挿されたインバータ(16d,16e)を介して金銭処理部5に与えられる。この返金指令を主制御部1から受けた金銭処理部5は、指令を受けた金額を返金すると共に、返金通知をレスポンスとして主制御部1に返す(ステップS13)。このステップS13で金銭処理装置S13がレスポンスを主制御部1に返すと販売制御装置10の販売制御部14は、スイッチ部11を開いて、主制御部1と金銭処理部5との伝送路を開放する。
【0035】
具体的には、マイクロコンピュータ15の制御ポートP01の出力レベルをハイレベルにして、該制御ポートP01に接続されているインバータ(16c,16f,16i)の出力レベルをローレベルに固定する。このとき、それぞれのインバータ(16c,16f,16i)の出力端子に接続されているインバータ(16b,16e,16g)の入力端子がローレベルに固定される。すると主制御部1から金銭処理部5に対してSYNライン8aおよび送信データライン8bを介して出力される信号が不活性となり、主制御部1と金銭処理部5との接続が開放された状態と等価となる。
【0036】
このようにして、一連の販売処理が終了すると主制御部1は、金銭処理部5を模擬する販売制御装置10の金銭処理模擬部12に送信データライン8bおよび入力ポートRXDを介して次の販売を許可する受付可指令の制御指令を出力する(ステップS14)。そして、販売制御装置10の主制御模擬部13は、出力ポートTXD2および送信データライン8bを介して自動販売機への貨幣の投入を不可、すなわち販売を不可にする受付不可の制御指令を金銭処理部5に出力する(ステップS15)と共に、次の成人識別用のカードを認証するため、出力ポートTXD1および送信データライン8bを介して成人識別装置20に対してカード受付可の制御指令を出力する。
【0037】
尚、ステップS14で主制御部1から受付可指令を受けた金銭処理模擬部12は、金銭処理部5を模擬して、主制御部1に対して受付可応答のレスポンスを返す(ステップS17)。
ちなみに金銭処理部5が上述したステップS3、S7およびステップS15が金銭処理部5に出力する受付可/不可の制御指令(コマンド)、ステップS6およびステップS16が成人識別装置20に出力するカード受付可/不可の制御指令(コマンド)は、マイクロコンピュータ15の出力ポートP02をハイレベルにすることにより、該出力ポートに接続されているインバータ16jを介して金銭処理部5および成人識別装置20に与えられるものである。
【0038】
かくしてこのように構成された本発明に係る自動販売機の販売制御装置によれば、前記データ伝送路に介挿されて前記主制御部1と前記金銭処理部5とを連携するデータ伝送路8に、該データ伝送路8を接続または開放するスイッチ部11を介挿すると共に、このスイッチ部11が開放されているとき、主制御部1とデータ送受して金銭処理部5の作動を模擬する金銭処理模擬部12および金銭処理部5とデータ送受して前記主制御部1の作動を模擬する主制御模擬部13を備え、成人識別装置20が所定の販売条件を満たしたとき、スイッチ部11を駆動して主制御部1と前記金銭処理部5とを連携するデータ伝送路8を接続する販売制御部14とを備えているので、既存の自動販売機の主制御部および金銭処理部に改造を施すことなく、単にコネクタ接続の変更で成人認識機能を実現することができる。
【0039】
このため特に成人以外の購入者に対する販売を規制することが望まれるタバコや酒類の既存の自動販売機に本発明に係る自動販売機の販売制御装置を容易に接続することができ、好ましい結果を得ることができる。
その他、本発明はその要旨を変更しない範囲において種々変形して実施することができる。例えば、工場等の特定の従業員(正社員)だけに商品の販売を許可するため、正社員を認識することが可能な従業員カードを用いて従業員を認証するように構成してもかまわない。
【0040】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明に係る自動販売機の販売制御装置によれば、既存の自動販売機の制御装置および金銭処理部(硬貨処理制御部および紙幣処理制御部)に改造を加えることなく簡易に販売制御(例えば成人識別装置)を行うことができる等の実用上多大なる効果が奏せられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の自動販売機に組み込まれる販売制御装置の要部構成を示すブロック図。
【図2】本発明の一実施形態に係る自動販売機の販売制御装置の概略構成を示すブロック図。
【図3】本発明の一実施形態に係る自動販売機の販売制御装置の回路構成を示す図。
【図4】本発明の一実施形態に係る自動販売機の販売制御装置の動作手順を示す動作シーケンス図。
【符号の説明】
1 主制御部
4 販売制御部
5 金銭処理部
5a 硬貨処理制御部
5b 紙幣処理制御部
6 接客部
7 コネクタ
8 データ伝送路
10 販売制御装置
11 スイッチ部
12 金銭処理模擬部
13 主制御模擬部
14 販売制御部
15 マイクロコンピュータ
20 成人識別装置

Claims (2)

  1. 貨幣投入口から投入された金銭を商品の販売に伴って精算処理する金銭処理部と、商品選択釦の選択的押下により前記商品の販売指令を出力する主制御部と、この主制御部と前記金銭処理部との間で相互にデータ伝送するデータ伝送路とを備えた自動販売機に組み込まれる販売制御装置であって、
    前記データ伝送路に介挿されて前記主制御部と前記金銭処理部とを連携する該データ伝送路を接続または開放するスイッチ部と、
    このスイッチ部が開放されているとき、前記主制御部とデータ送受して前記金銭処理部の作動を模擬する金銭処理模擬部と、
    前記スイッチ部が開放されているとき、前記金銭処理部とデータ送受して前記主制御部の作動を模擬する主制御模擬部と、
    所定の販売条件を満たしたとき前記スイッチ回路を駆動して前記主制御部と前記金銭処理部とを連携する前記データ伝送路を接続する販売制御部と
    を備えることを特徴とする自動販売機の販売制御装置。
  2. 前記販売許可判定装置は、上記商品を購入する購入者の年齢を識別して所定の年齢条件を満たしたとき上記自動販売機に収納された商品の販売を許可するものである請求項1に記載の自動販売機の販売制御装置。
JP2003140674A 2003-05-19 2003-05-19 自動販売機の販売制御装置 Expired - Fee Related JP4189267B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003140674A JP4189267B2 (ja) 2003-05-19 2003-05-19 自動販売機の販売制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003140674A JP4189267B2 (ja) 2003-05-19 2003-05-19 自動販売機の販売制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004342033A true JP2004342033A (ja) 2004-12-02
JP4189267B2 JP4189267B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=33529340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003140674A Expired - Fee Related JP4189267B2 (ja) 2003-05-19 2003-05-19 自動販売機の販売制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4189267B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010157030A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Japan Tobacco Inc ユーザ発券装置、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法
JP2015005073A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 修之 池田 募金装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010157030A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Japan Tobacco Inc ユーザ発券装置、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法
JP2015005073A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 修之 池田 募金装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4189267B2 (ja) 2008-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101041940B1 (ko) 골드바 자판기
US7004837B1 (en) Cashless gaming apparatus, system, and method of use
JP2008000353A (ja) 遊技装置におけるサービス提供装置
US9881437B2 (en) Money reception device
JP2002170151A (ja) 自動販売機
JP4189267B2 (ja) 自動販売機の販売制御装置
JP2001307188A (ja) 自動販売機の通信装置
JP2000317126A (ja) 遊技媒体貸出用台間機
JP3770065B2 (ja) コイン精米装置
KR100993833B1 (ko) 자동판매기에서 판매제한 및 할인 처리장치와 그 방법
JPH0975535A (ja) パチンコ遊技装置
JP2837843B2 (ja) 自動販売機の商品販売装置および方法
JPH10232965A (ja) 非接触データキャリアを使用したプリペイド対応自動販売機システム
JP3965958B2 (ja) カップ式自動販売機
JPS62184595A (ja) 自動販売機の硬貨処理装置
KR20050015833A (ko) 로또복권 자동판매기
JP3604863B2 (ja) 自動販売機の硬貨処理装置
JP2010122803A (ja) 自動販売機
JP2023154795A (ja) 自動販売機の制御装置
JP2001143133A (ja) 自動販売機の代金精算装置
JP5370036B2 (ja) 自動販売機
JP2002170149A (ja) 自動販売機及び釣銭カードシステム
JP2557693B2 (ja) 自動販売機の制御装置
JP3934307B2 (ja) 自動販売機
JP3129281U (ja) 自動販売機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080827

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080912

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140919

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees