JP2004334649A - 情報提供システム、情報提供方法及びプログラム - Google Patents

情報提供システム、情報提供方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004334649A
JP2004334649A JP2003131436A JP2003131436A JP2004334649A JP 2004334649 A JP2004334649 A JP 2004334649A JP 2003131436 A JP2003131436 A JP 2003131436A JP 2003131436 A JP2003131436 A JP 2003131436A JP 2004334649 A JP2004334649 A JP 2004334649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
mobile terminal
user
region
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003131436A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Tsunoguchi
和弘 角口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2003131436A priority Critical patent/JP2004334649A/ja
Publication of JP2004334649A publication Critical patent/JP2004334649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】移動端末の位置情報を用いて、娯楽性の高いサービスを提供する。
【解決手段】移動端末10は、自身が存在する位置を特定するための位置情報を取得して位置情報を情報提供サーバ20に通知し、情報提供サーバ20は位置情報に応じて提供する地域限定の地域情報を選択して移動端末10に送信する。移動端末10は、この地域情報を受信して、ユーザが実行中のゲームプログラム上で所定の入力操作がなされた場合のみ、地域情報を出力してユーザに提供する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、情報提供システム、情報提供方法及びプログラムに関し、特に、ユーザの属する地域に応じた情報を提供する情報提供システム、情報提供方法及びプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、携帯電話などの携帯移動端末(以下移動端末と呼ぶ)の高機能化が進み、GPS(Global Positioning System)機能を有するものも登場している。
【0003】
GPS機能を有する移動端末は、GPS衛星から送信されるGPS信号により、自身の位置を経緯度情報として取得する。このような情報を移動端末の画面に地図情報とともに表示させることで、この移動端末のユーザは自身の位置を把握することができる。
【0004】
しかし、一般のGPS機能を有する移動端末では、その移動端末の位置を捕捉するために用いているのみで、ユーザの関心を惹くようなサービスがなく、GPS機能を有していない移動端末と比較して、利用台数が少なかった。
【0005】
そこで、GPS機能を用いて、ユーザの位置情報をインターネット上のサーバに送信して、サーバはユーザの位置を把握して、ユーザがいる地域に関する情報を提供するといったインターネット接続可能な移動端末が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【0006】
【特許文献1】
特開2001−326960号公報(段落番号〔0020〕、〔0035〕、第1図)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来のインターネット接続可能な移動端末において、インターネット接続により受けられる主なサービスは、画像/文字情報の閲覧がメインで、単純操作によって情報が手に入るため、顧客は、そのサービスに対して料金を支払うことへの心理的な抵抗が大きい場合がある。よって、送り手も安価な設定をしてしまうことが多く、お互いに不満感を持ってしまうことがあり問題であった。
【0008】
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、ユーザの位置情報を利用した、より娯楽性の高いサービスを提供可能な、情報提供システム、情報提供方法及びプログラムを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明では上記課題を解決するために、図1に示すように、ユーザの属する地域に応じた情報を提供する情報提供システムにおいて、自身が存在する地域を特定するための位置情報を取得し、位置情報を通知し、位置情報に応じた地域限定の地域情報を受信して、ユーザが実行中のゲームプログラム上で所定の入力操作がなされた場合のみ、地域情報を出力する移動端末10と、移動端末10より位置情報を受信すると、位置情報に応じて提供する地域情報を選択し、選択した地域情報を移動端末10に送信するサーバ(図1では情報提供サーバと示している)20と、を有することを特徴とする情報提供システムが提供される。
【0010】
上記の構成によれば、移動端末10は、自身が存在する位置を特定するための位置情報を取得して位置情報を情報提供サーバ20に通知し、情報提供サーバ20は位置情報に応じて提供する地域限定の地域情報を選択して移動端末10に送信する。移動端末10は、この地域情報を受信して、ユーザが実行中のゲームプログラム上で所定の入力操作がなされた場合のみ、地域情報を出力してユーザに提供する。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施の形態の情報提供システムのシステム構成図である。
【0012】
本発明の実施の形態の情報提供システムは、ユーザが携帯するGPS機能を有しインターネット接続可能な移動端末10と、GPS衛星11と、移動端末10との間で無線信号の送受信を行う基地局12と、通信網13と、ユーザに情報を提供する情報提供サーバ20と、提供したい情報を情報提供サーバ20に通知する店舗端末31、32からなる。
【0013】
移動端末10は、例えば、GPS機能を有した携帯電話、PDA(Personal Digital Assistant)などである。以下携帯電話を例にして、移動端末10の構成を説明する。
【0014】
図2は、移動端末の構成図である。
移動端末10は、無線アンテナ10aを介して無線信号を送受信して信号処理する無線信号処理部10−1と、GPSアンテナ10bを介してGPS衛星11からのGPS信号を受信するGPS受信部10−2と、ユーザによる操作により各種データを入力する入力操作部10−3と、マイク10cから入力、スピーカ10dから出力される音声信号を処理する音声信号処理部10−4と、各種情報を表示する表示部10−5と、各部を制御する制御部10−6とから構成される。
【0015】
ここで、制御部10−6は、CPU(Central Processing Unit)、SRAM(Static Random Access Memory)、フラッシュメモリなどからなる。CPUは、フラッシュメモリに格納された各種プログラムのコードを、ワークエリアとなるSRAMに展開して、移動端末10の各部を制御する。
【0016】
図1に戻り、基地局12は、半径数km〜数十km程度の通信エリア(セル)ごとに少なくとも1つ配置されており、移動する移動端末10との間で無線通信を行う。また、基地局12は、通信網13に接続されている。
【0017】
通信網13は、携帯電話回線網、有線電話回線網、インターネット網などにより構成される。
情報提供サーバ20は、例えば、ISP(Internet Service Provider)に設置される。また、専用線によって通信網13に接続し、予め登録されたユーザの移動端末10へ情報を提供するWebサーバとして機能する。さらに、情報提供サーバ20は店舗端末31、32から宣伝情報などを受け取り、地域情報データベース(後述する)としてストックする機能を有する。
【0018】
図3は、情報提供サーバのハードウェア構成例を示す構成図である。
情報提供サーバ20は、CPU20−1、ROM(Read Only Memory)20−2、RAM(Random Access Memory)20−3、HDD20−4、グラフィック処理部20−5、入力I/F(Interface)20−6及び通信I/F20−7などによって構成され、これらはバス20−8を介して相互に接続されている。
【0019】
ここで、CPU20−1は、HDD20−4に格納されているプログラムに応じて各部を制御する。
ROM20−2は、CPU20−1が実行する基本的なプログラムやデータを格納している。
【0020】
RAM20−3は、CPU20−1が実行途中のプログラムや、演算途中のデータを一時的に格納する。
HDD20−4は、CPU20−1が実行するOS(Operating System)や、サーバアプリケーションであるHTTPd(HyperText Transfer Protocol daemon)などのアプリケーションプログラムが格納される。さらに、地域ごとに管理された地域情報を、地域情報データベースとして格納している。
【0021】
グラフィック処理部20−5には、ディスプレイなどの表示装置20aが接続されており、CPU20−1からの描画命令に従って、表示装置20aの画面上に画像を表示させる。
【0022】
入力I/F20−6には、マウス20bやキーボード20cが接続されており、例えば、情報提供サーバ20の管理者により入力された情報を受信し、バス20−8を介してCPU20−1に送信する。
【0023】
通信I/F20−6は、専用線を介して通信網13に接続されている。
店舗端末31、32は、所定の地域の店舗などに配置される、インターネット接続可能な端末である。また、図1では店舗端末31が地域Aに属する店舗に設置される端末、店舗端末32は地域Bに属する店舗に設置される端末であることを示している。なお、必ずしも店舗である必要はなく、所定の地域の、商店街、団体などの、地域振興団体であってもよい。
【0024】
店舗端末31、32のハードウェア構成は、図3で示した情報提供サーバ20と、ほぼ同様の構成で実現できるので説明を省略する。
以下、図2、図3を参照して、ユーザが移動端末10上で、あるゲームプログラム(以下ゲームと略す)を実行する場合の、図1の情報提供システムの動作を説明するとともに、本発明の実施の形態の情報提供方法を説明する。
【0025】
図4は、ゲームを開始する以前の情報提供システムの概略の動作を説明するシーケンス図である。
情報提供サーバ20は、管理者によるマウス20b、キーボード20cの操作により、例えば、Java(登録商標)言語で移動端末用のゲームを製作しWeb上で販売する(ステップS1)。このゲームを購入する場合、ユーザは、移動端末10の入力操作部10−3を操作して、インターネットに接続する旨を入力する。この信号を受けると、制御部10−6の制御のもと無線信号処理部10−1では、無線アンテナ10aを介して、移動端末10が属する通信エリアの基地局12にインターネット接続する旨の信号を送信し、通信網13に接続する。ここで、ユーザは、例えば、情報提供サーバ20が提供するWebサイト上でゲームを購入する(ステップS2)。ゲームを購入すると、通信網13を介して移動端末10にゲームをダウンロードする。移動端末10は、このゲームを受信し、インストールしてフラッシュメモリなどに格納する(ステップS3)。
【0026】
図5は、店舗端末による地域情報登録の際の動作を説明するシーケンス図である。
店舗端末31、32は、例えば、店の宣伝につながる宣伝情報を、通信網13を介して情報提供サーバ20に提供する。情報提供サーバ20は、これを通信I/F20−7で受信する(ステップS10)。ここで、店舗端末31、32は宣伝費を情報提供サーバ20が設置されるISPに支払うようにしてもよい。
【0027】
宣伝情報を受け取った情報提供サーバ20において、CPU20−1は、宣伝情報を地域ごとに区別して、図4の処理でユーザに提供したゲーム中の、特定の操作によって解除可能な地域情報を作成する。例えば、店舗端末31、32からの宣伝情報をもとに、店舗端末31が属する地域Aの地域情報、店舗端末32が属する地域Bの地域情報を作成する(ステップS11)。作成した地域情報は、情報提供サーバ20のHDD20−4にストックされる(ステップS12)。
【0028】
図6は、情報提供サーバにストックされる地域情報データベースの例である。
図のように、地域ごとに店舗名と、地域情報のファイル名、その宣伝情報を提供した店舗が支払った宣伝費などが管理されてストックされる。
【0029】
以上のような処理の後に、ユーザがゲームを起動した際の、本発明の実施の形態の情報提供システムの動作を以下に説明する。
図7は、ゲームを実行した際の情報提供システムの動作を説明するシーケンス図である。
【0030】
ユーザが、移動端末10を起動させて、図4で示した処理でインストールしたゲームを開始すると(ステップS20)、移動端末10は、制御部10−6の制御のもと、GPS衛星11からのGPS信号をGPS受信部10−2で受信して、自身の位置情報を取得する(ステップS21)。次に、移動端末10は、取得した位置情報を、例えば電子メールm1を用いて、通信網13を介して情報提供サーバ20に通知する(ステップS22)。
【0031】
位置情報を、通信I/F20−7で受け取った情報提供サーバ20は、移動端末10がどの地域にいるのかを特定し、図6で示したような地域情報データベースを参照して、現在属する地域に対応した地域情報を選択する。同一地域に、複数の情報提供元の店舗が存在する場合には、任意に選択してもよいが、地域情報データベースを参照して、宣伝情報を提供した店舗によって支払われた宣伝費の額に応じて選択するようにしてもよい(ステップS23)。次に、情報提供サーバ20は選択した地域情報を、電子メールm2を用いて、通信網13を介して、移動端末10に送信する(ステップS24)。
【0032】
地域情報は、移動端末10での受信時には、表示部10−5には出力されず、ユーザが利用できないようになっている。利用するには解除操作が必要となる。解除操作は、実行中のゲームにおけるユーザによる所定の操作と予め対応付けられている。移動端末10の制御部10−6は、ユーザによる入力操作を監視し、解除操作がなされたか否かを判断し、解除操作がなされない場合は待機してステップS25を繰り返し、解除操作がなされたと判断された場合にはステップS26に進む(ステップS25)。解除操作がなされた場合、受信した地域情報が、例えば、表示部10−5に表示される(ステップS26)。
【0033】
なお、上記のユーザによる所定の入力操作とは、例えば、対戦ゲームなどでの勝利や、ロールプレイングゲーム(RPG)でアイテムを入手したなどの操作が挙げられる。
【0034】
図8は、移動端末に表示される地域情報の例である。
図のように、地域情報として、移動端末10が属する地域の店舗により提供されたクーポン券などが表示される。
【0035】
ユーザは、直接、その地域の店舗に赴き、移動端末10に表示された図8のような画面を店員に提示することで、サービスを受けることができる(ステップS27)。
【0036】
上記のように、ユーザは移動端末10上でゲームを行い、例えば、勝利することによって、その地域限定のサービスを受けることを可能にすることで、位置情報を用いた娯楽性の高いサービスを提供することができる。
【0037】
なお、地域情報は、図8で示したようなクーポン券のほか、ユーザが実行中のゲームにおけるキャラクターデータなど様々なものがある。また、画像情報とは限らず、音声データであってもよく、ユーザが実行中のゲームの追加プログラムであってもよい。例えば、情報提供サーバ20は、ある店舗によって作成された地域限定の対戦キャラクターの情報を移動端末10に送信し、ユーザが実行中のゲームに組み込み、その対戦キャラクターに勝利した場合(これが前述の解除操作に対応する)、その店舗のサービス内容を表示するようにしてもよい。
【0038】
また、得点を競うようなゲームにおいて、その得点に応じて出力するサービスを変化させるようにしてもよい。
ゲーム自体を普及しやすい、娯楽性の高いものにすれば、顧客数の拡大も見込むことができ、情報提供サーバ20が設置されるISPに入る費用も拡大し、地域の店舗も、新規顧客の開拓となる機会を得ることができる。これによって、サービス提供者(ISP)、ユーザ、地域の3者が、それぞれ満足感を得ることが可能となる。
【0039】
上記では、ゲーム実行中はオフラインで、電子メールm2を用いて地域情報を送信する場合について説明したが、オンラインでゲームを行う場合についても可能である。
【0040】
また、上記では、移動端末10は、位置情報を通知した際に地域情報を受信し解除操作がなされた場合のみ、地域情報を出力するようにしたが、解除操作がなされた後に、地域情報を要求する信号を情報提供サーバ20に通知し、地域情報を受け取って表示するようにしてもよい。このときの情報提供システムの動作を、オンラインゲームを行う場合を例にして簡単に説明する。
【0041】
図9は、オンラインでゲームを実行した際の情報提供システムの動作を説明するシーケンス図である。
ユーザが、移動端末10を起動させて、図4で示した処理でインストールしたゲームを開始すると(ステップS30)、移動端末10は、制御部10−6の制御のもと、通信網13を介して、情報提供サーバ20とのコネクションを確立してオンライン状態にする(ステップS31)。移動端末10は、さらに、制御部10−6の制御のもと、GPS衛星11からのGPS信号をGPS受信部10−2で受信して、自身の位置情報を取得する(ステップS32)。次に、移動端末10は、取得した位置情報を、通信網13を介して情報提供サーバ20に送信し(ステップS33)、情報提供サーバ20はこれを受信する(ステップS34)。
【0042】
移動端末10の制御部10−6は、ユーザによる入力操作を監視し、ゲーム上の所定の操作(前述の解除操作に対応するので、図9にも“解除操作”と示している)がなされたか否かを判断し、解除操作がなされない場合は待機してステップS35を繰り返し、解除操作がなされたと判断された場合にはステップS36に進む(ステップS35)。解除操作がなされた場合、移動端末10は、地域情報を要求する信号を、通信網13を介して情報提供サーバに通知する(ステップS36)。この信号を受けた情報提供サーバ20は、図6で示したような地域情報データベースを参照して、移動端末10がどの地域にいるのかを特定し、現在属する地域に対応した地域情報を選択する(ステップS37)。次に、情報提供サーバ20は選択した地域情報を、通信網13を介して、移動端末10に送信する(ステップS38)。移動端末10は受信した地域情報を、例えば、表示部10−5に、図8で示したように表示してユーザに提示する(ステップS39)。その後、移動端末10と、情報提供サーバ20のコネクションを切断して、オフライン状態にする(ステップS40)。
【0043】
ユーザは、直接、その地域の店舗に赴き、移動端末10に表示された図8のような画面を店員に提示することでサービスが受けられる(ステップS41)。
上記のように、オンラインゲームを楽しみつつ、地域限定の情報が得られ、ユーザに、娯楽性の高いサービスを提供できる。
【0044】
なお、ステップS32、S33の位置情報取得及び通知処理は、ユーザの任意で行っても、一定時間間隔で自動的に情報提供サーバ20に通知するようにしてもよい。
【0045】
これによって、次のようなサービスが提供可能である。
例えば、GPSと連動したロールプレイングゲームが考えられ、ユーザが実際に移動してGPS機能で取得した位置情報を随時、情報提供サーバ20に通知する。これによって、移動端末10に表示されるゲームのマップ上でもキャラクターが移動する。ここで、所定の場所(例えば宝箱が表示されている場所)に到着し、所定の操作(例えば宝箱を開ける)がなされた場合に、接続中の情報提供サーバ20より地域情報を受信して、サービス内容を表示するようなサービスも提供可能である。
【0046】
なお、上記では、図8のように移動端末10に表示した地域情報を、他の端末(例えば、ユーザの自宅にあるパーソナルコンピュータなど)に転送して表示するようにしてもよい。
【0047】
また、以上説明してきた実施の形態では、GPSを利用して位置情報を取得する場合について説明したが、ユーザが存在する基地局12のIDなどを用いて位置情報を特定することも可能である。
【0048】
なお、上記の処理機能は、コンピュータによって実現することができる。その場合、移動端末10及び情報提供サーバ20が有すべき機能の処理内容を記述したプログラムが提供される。そのプログラムをコンピュータで実行することにより、上記処理機能がコンピュータ上で実現される。処理内容を記述したプログラムは、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録しておくことができる。コンピュータで読み取り可能な記録媒体としては、磁気記録装置、光ディスク、光磁気記録媒体、半導体メモリなどがある。磁気記録装置には、ハードディスク装置(HDD)、フレキシブルディスク(FD)、磁気テープなどがある。光ディスクには、DVD(Digital Versatile Disc)、DVD−RAM(Random Access Memory)、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)、CD−R(Recordable)/RW(ReWritable)などがある。光磁気記録媒体には、MO(Magneto−Optical disc)などがある。
【0049】
プログラムを流通させる場合には、例えば、そのプログラムが記録されたDVD、CD−ROMなどの可搬型記録媒体が販売される。また、プログラムをサーバコンピュータの記憶装置に格納しておき、ネットワークを介して、サーバコンピュータから他のコンピュータにそのプログラムを転送することもできる。
【0050】
プログラムを実行するコンピュータは、例えば、可搬型記録媒体に記録されたプログラムもしくはサーバコンピュータから転送されたプログラムを、自己の記憶装置に格納する。そして、コンピュータは、自己の記憶装置からプログラムを読み取り、プログラムに従った処理を実行する。なお、コンピュータは、可搬型記録媒体から直接プログラムを読み取り、そのプログラムに従った処理を実行することもできる。また、コンピュータは、サーバコンピュータからプログラムが転送されるごとに、逐次、受け取ったプログラムに従った処理を実行することもできる。
【0051】
(付記1)ユーザの属する地域に応じた情報を提供する情報提供システムにおいて、
自身が存在する地域を特定するための位置情報を取得し、前記位置情報を通知し、前記位置情報に応じた前記地域限定の地域情報を受信して、前記ユーザが実行中のゲームプログラム上で所定の入力操作がなされた場合のみ、前記地域情報を出力する携帯移動端末と、
前記携帯移動端末より前記位置情報を受信すると、前記位置情報に応じて提供する前記地域情報を選択し、選択した前記地域情報を前記携帯移動端末に送信するサーバと、
を有することを特徴とする情報提供システム。
【0052】
(付記2)前記携帯移動端末は、GPS機能により前記位置情報を取得することを特徴とする付記1記載の情報提供システム。
(付記3)前記携帯移動端末は、インターネットに接続可能であることを特徴とする付記1記載の情報提供システム。
【0053】
(付記4)ユーザの属する地域に応じた情報を提供する情報提供システムにおいて、
自身が存在する地域を特定するための位置情報を取得し、前記位置情報を通知し、前記ユーザが実行中のゲームプログラム上で所定の入力操作がなされた場合のみ、前記位置情報に応じた前記地域限定の地域情報を要求し、前記地域情報を受信して出力する携帯移動端末と、
前記携帯移動端末より前記位置情報を受信すると、前記位置情報に応じて提供する前記地域情報を選択し、前記要求がなされた場合のみ、前記地域情報を前記携帯移動端末に送信するサーバと、
を有することを特徴とする情報提供システム。
【0054】
(付記5)ユーザの属する地域に応じた情報をサーバより受け取り提供する情報提供方法において、
自身が存在する地域を特定するための位置情報を取得し、
前記位置情報を前記サーバに通知し、
前記位置情報に応じた前記地域限定の地域情報を前記サーバより受信し、
前記ユーザが実行中のゲームプログラム上で所定の入力操作がなされた場合のみ、前記地域情報を出力して前記ユーザに提供する、
ことを特徴とする情報提供方法。
【0055】
(付記6)ユーザの属する地域に応じた情報をサーバより受け取り提供する処理をコンピュータに機能させるプログラムにおいて、
コンピュータを、
自身が存在する地域を特定するための位置情報を取得する位置情報取得手段、
前記位置情報を前記サーバに通知する通知手段、
前記位置情報に応じた前記地域限定の地域情報を前記サーバより受信する受信手段、
前記ユーザが実行中のゲームプログラム上で所定の入力操作がなされた場合のみ、前記地域情報を出力して前記ユーザに提供する地域情報出力手段、
として機能させるプログラム。
【0056】
(付記7)ユーザの属する地域に応じた情報をサーバより受け取り提供する処理をコンピュータに機能させるプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体において、
コンピュータを、
自身が存在する地域を特定するための位置情報を取得する位置情報取得手段、
前記位置情報を前記サーバに通知する通知手段、
前記位置情報に応じた前記地域限定の地域情報を前記サーバより受信する受信手段、
前記ユーザが実行中のゲームプログラム上で所定の入力操作がなされた場合のみ、前記地域情報を出力して前記ユーザに提供する地域情報出力手段、
として機能させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
【0057】
【発明の効果】
以上説明したように本発明では、サーバは、移動端末の存在する地域に応じて提供する地域限定の地域情報を選択して移動端末に送信して、移動端末はユーザが実行中のゲーム上で所定の入力操作がなされた場合のみ、受信した地域情報を出力してユーザに提供する。これによって、ユーザは、単に移動端末の現在位置に応じた地域情報を取得するのではなく、ゲームを楽しみながらユーザがいる地域の地域情報を取得可能であり、娯楽性の高いサービスを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の情報提供システムのシステム構成図である。
【図2】移動端末の構成図である。
【図3】情報提供サーバのハードウェア構成例を示す構成図である。
【図4】ゲームを開始する以前の情報提供システムの概略の動作を説明するシーケンス図である。
【図5】店舗端末による地域情報登録の際の動作を説明するシーケンス図である。
【図6】情報提供サーバにストックされる地域情報データベースの例である。
【図7】ゲームを実行した際の情報提供システムの動作を説明するシーケンス図である。
【図8】移動端末に表示される地域情報の例である。
【図9】オンラインでゲームを実行した際の情報提供システムの動作を説明するシーケンス図である。
【符号の説明】
10 移動端末
11 GPS衛星
12 基地局
13 通信網
20 情報提供サーバ
31、32 店舗端末

Claims (3)

  1. ユーザの属する地域に応じた情報を提供する情報提供システムにおいて、
    自身が存在する地域を特定するための位置情報を取得し、前記位置情報を通知し、前記位置情報に応じた前記地域限定の地域情報を受信して、前記ユーザが実行中のゲームプログラム上で所定の入力操作がなされた場合のみ、前記地域情報を出力する携帯移動端末と、
    前記携帯移動端末より前記位置情報を受信すると、前記位置情報に応じて提供する前記地域情報を選択し、選択した前記地域情報を前記携帯移動端末に送信するサーバと、
    を有することを特徴とする情報提供システム。
  2. ユーザの属する地域に応じた情報をサーバより受け取り提供する情報提供方法において、
    自身が存在する地域を特定するための位置情報を取得し、
    前記位置情報を前記サーバに通知し、
    前記位置情報に応じた前記地域限定の地域情報を前記サーバより受信し、
    前記ユーザが実行中のゲームプログラム上で所定の入力操作がなされた場合のみ、前記地域情報を出力して前記ユーザに提供する、
    ことを特徴とする情報提供方法。
  3. ユーザの属する地域に応じた情報をサーバより受け取り提供する処理をコンピュータに機能させるプログラムにおいて、
    コンピュータを、
    自身が存在する地域を特定するための位置情報を取得する位置情報取得手段、
    前記位置情報を前記サーバに通知する通知手段、
    前記位置情報に応じた前記地域限定の地域情報を前記サーバより受信する受信手段、
    前記ユーザが実行中のゲームプログラム上で所定の入力操作がなされた場合のみ、前記地域情報を出力して前記ユーザに提供する地域情報出力手段、
    として機能させるプログラム。
JP2003131436A 2003-05-09 2003-05-09 情報提供システム、情報提供方法及びプログラム Pending JP2004334649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003131436A JP2004334649A (ja) 2003-05-09 2003-05-09 情報提供システム、情報提供方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003131436A JP2004334649A (ja) 2003-05-09 2003-05-09 情報提供システム、情報提供方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004334649A true JP2004334649A (ja) 2004-11-25

Family

ID=33506606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003131436A Pending JP2004334649A (ja) 2003-05-09 2003-05-09 情報提供システム、情報提供方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004334649A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009500127A (ja) * 2005-07-08 2009-01-08 シーエフピーエイチ, エル.エル.シー. サービスアプリケーションとしての無線ゲームを提供するシステム
WO2011021285A1 (ja) * 2009-08-19 2011-02-24 富士通株式会社 携帯装置、方法およびプログラム
JP2020511048A (ja) * 2017-07-18 2020-04-09 テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド バーチャルプロップ割り当て方法、サーバー、クライアント及び記憶媒体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009500127A (ja) * 2005-07-08 2009-01-08 シーエフピーエイチ, エル.エル.シー. サービスアプリケーションとしての無線ゲームを提供するシステム
WO2011021285A1 (ja) * 2009-08-19 2011-02-24 富士通株式会社 携帯装置、方法およびプログラム
US9364752B2 (en) 2009-08-19 2016-06-14 Fujitsu Limited Mobile device, and method and computer readable storage medium therefor
JP2020511048A (ja) * 2017-07-18 2020-04-09 テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド バーチャルプロップ割り当て方法、サーバー、クライアント及び記憶媒体
US11228811B2 (en) 2017-07-18 2022-01-18 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Virtual prop allocation method, server, client, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6925603B1 (en) Apparatus and method for presenting schedule information depending on situation
US10362436B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, storage medium having stored therein information processing program, and information processing method
US9767418B2 (en) Identifying events
US20110035431A1 (en) Dissemination of Information In an Intermittent Network Connectivity
JP2007061451A (ja) インタラクティブコンテンツ配信サーバ、インタラクティブコンテンツ配信方法、およびインタラクティブコンテンツ配信プログラム
JP2002049681A (ja) ネットワークを利用したエンターテインメントシステム
JP2003509743A (ja) プレイされているデータとともに、アドバタイズメントをディスプレイするシステムおよび方法
KR20130005776A (ko) 씨아이디 콘텐츠의 재생이 가능한 수신 단말기, 씨아이디 콘텐츠 서비스 제공 서버 및 방법
JP2001202310A (ja) 情報提供方法およびその方法を実現するためのプログラムを記録した記録媒体、ならびに、情報提供システム
CN109101248A (zh) 计算机应用促进
JP4495099B2 (ja) 携帯端末格納プログラム、携帯端末、およびコンテンツ配信システム
JP2017134357A (ja) 情報処理装置、プログラム、端末、及び表示制御方法
US20020161636A1 (en) Information providing system
CN108184143A (zh) 获取资源的方法及装置
US20150142537A1 (en) Receiving product/service information and content based on a captured image
JP2007159072A (ja) 通信機能を有する携帯端末に対しての広告配信及びインセンティブ付与システム
JP2004334649A (ja) 情報提供システム、情報提供方法及びプログラム
JP2004005042A (ja) 情報管理装置および方法、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2001282831A (ja) 情報処理装置および方法、情報処理システム、並びにプログラム格納媒体
US20120254356A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP4526503B2 (ja) 通販対応カラオケシステム
JP4184676B2 (ja) ゲームプログラムを具備する携帯電話機及び当該携帯電話機で実行されるゲーム結果に応じたサービス提供サーバ並びにサービス提供方法
WO2001057724A1 (en) Interactive agent for mobile device
JP6934711B2 (ja) クーポン等利用システム、クーポン等利用プログラム及びクーポン等利用方法
JP2002082858A (ja) 情報配信システム、情報配信方法、この方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、およびこのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090224