JP2004322100A - 浸漬型膜分離装置 - Google Patents

浸漬型膜分離装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004322100A
JP2004322100A JP2004235187A JP2004235187A JP2004322100A JP 2004322100 A JP2004322100 A JP 2004322100A JP 2004235187 A JP2004235187 A JP 2004235187A JP 2004235187 A JP2004235187 A JP 2004235187A JP 2004322100 A JP2004322100 A JP 2004322100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
air
membrane
partition wall
air outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004235187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3807423B2 (ja
Inventor
Shigeki Sawada
繁樹 沢田
Kazuo Imai
和夫 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP2004235187A priority Critical patent/JP3807423B2/ja
Publication of JP2004322100A publication Critical patent/JP2004322100A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3807423B2 publication Critical patent/JP3807423B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

【課題】 浸漬槽を深くすることなく、しかも少ない空気で膜面の付着層の成長を効率良く抑制する。
【解決手段】 浸漬槽内に膜エレメントを浸漬して分離処理を行う浸漬型膜分離装置において、空気サイホン室17を膜エレメント12を構成する膜15の下方に設け、空気サイホン室17に空気供給管35を接続し、空気サイホン室17内に溜った空気を一瞬のうちに空気吹出口27から間歇的に吹き出させ、空気吹出口27から吹き出す気泡の塊と膜15とを接触させるようにする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、原液中に吹き出した空気により膜表面のケーク層等の成長を抑制したり、剥離したり、或は膜表面を清浄化するようにした浸漬型膜分離装置に関するものである。
浸漬型膜分離装置は、図7に示すように、膜エレメント1を浸漬した浸漬槽2内の水深に基づく水頭差を利用し、吸引ポンプ3により低エネルギーで膜分離を行い、透過水を得ることができる。この様な浸漬型膜分離装置においては、例えば特開平1−293103号公報に記載されているように、浸漬槽2内の下部に曝気管4の空気吹出口5を配置し、この吹出口5から吹き出される気泡6が原液内を上昇することにより原液に水流を発生させて膜分離能率を高めるとともに、上昇する気泡が膜の表面に接触するときの衝撃により膜面の付着層の成長を抑制する。
膜エレメントの下部に気泡を発生させるには、曝気装置が必要であり、また、均等に膜エレメント間に気泡を分散させるには膜エレメントの下方の深い位置から曝気する必要があった。このため、膜エレメントを浸漬するのに必要な深さだけでは不充分であり、気泡が均等に分散するために要する深さを加えた浸漬槽を使用しなければならない。しかし、浸漬槽を深くすると、過剰な水槽容量となってしまい、無駄が生じ、また、装置が大きく嵩張るという不都合も生じる。また、膜面に付着するケーキ層を剥離できるようにするには、大量の空気を間歇的に放出しなければならない。したがって、大きなブロワー或はコンプレッサーを必要とし、また、停止時のために自動弁を設けなければならず、装置全体が大型化し構造も複雑になってしまう。そこで、本発明は、浸漬槽を深くすることなく、しかも少ない空気で膜面の付着層の成長を効率良く抑制できる浸漬型膜分離装置を提供しようとするものである。
請求項1記載の発明は上記に鑑み提案されたもので、浸漬槽内に膜エレメントを浸漬して分離処理を行う浸漬型膜分離装置において、空気サイホン室を膜エレメントを構成する膜の下方に設け、空気サイホン室に空気供給管を接続し、空気サイホン室内に溜った空気を一瞬のうちに空気吹出口から間歇的に吹き出させ、該空気吹出口から吹き出す気泡の塊と膜とを接触させるようにしたことを特徴とする浸漬型膜分離装置である。
また、請求項2記載の発明は、請求項1において、前記空気サイホン室は、下端に液流入口を開設した第1室と、該第1室と上端連通口で連通した第2室と、該第2室と下端連通口で連通して上端に空気吹出口を開設した第3室とからなり、下端連通口の開口縁の上端を液流入口の開口位置よりも高い位置に設定したものであることを特徴とする浸漬型膜分離装置である。
本発明によれば、膜の下方に開設した空気吹出口から間歇的に空気が吹き出され、この気泡の塊が膜エレメント間の流路に沿って上昇するので、吹き出された空気が確実に膜面に接触し、吹き出された空気が膜面に接触することなく無駄に上昇してしまうことを防止することができる。したがって、少ない空気であっても膜面を効率良く清浄することができる。また、間歇的に吹き出させるので、気泡の塊となって膜面に接触する際の剪断力が強く、少ない空気であっても膜面のケーキ層を強力に剥離することができる。また、上昇途中で分散させて気泡を膜エレメントに均等に接触させることなく、吹出口から吹き出した気泡がそのまま均等に膜面に接触するので、膜エレメントが浸漬するに必要な深さを有する浸漬槽であれば足り、従来の浸漬槽よりも浅い水槽を使用でき、過剰容量の浸漬装置は不要である。したがって、装置全体を従来よりも小型化することができる。
そして、空気供給管を介して第1室内に圧縮空気を圧送すると、第1室と第2室内の上部に空気が溜り、両室内の液面が貯留空気の増加と共に下降し、第2室内の液面が上仕切り壁の下端よりも下がると、溜っていた空気が第3室に流れ込んで空気吹出口から一瞬の内に吹き出す。この空気の吹き出しは間歇的に行われ、吹き出した空気の気泡は塊となって膜エレメント間の流路内を上昇して膜面を清浄することができる。
以下、本発明の実施例を図面にもとづいて説明する。図1は浸漬槽11内に所定の間隔を空けて複数浸漬される膜エレメント12の斜視図である。この膜エレメント12は、内部に透過水室13を幅方向に形成した膜支持板14と、この膜支持板14の両側の面に張設した膜15と、膜支持板14の左右両端縁に取り付けた集水管16と、膜15の下端縁に沿って設けた空気サイホン室17などからなり、この集水管16に膜支持板14の透過水室13が連通し、集水管16の上端に接続した透過水取出管18から透過水を取り出すように構成してある。
膜支持板14は、ポリプロピレンや、ABS樹脂等のプラスチック成型品であり、二枚の平板19を所定の間隔を空けてほぼ平行に配置し、両平板19の間に左右方向に長尺な障壁20を所定の上下間隔で複数平行に配設して両平板と障壁20とを一体化するとともに、両平板と上下の障壁20とに囲まれて左右方向に延在する透過水室13を上下多段に形成し、平板19には小さな透過水集水孔21を開設してある。したがって、膜支持板14は、上下の端面が障壁20により密閉され、左右の端面に透過水室13の開口部が開口し、両側の平板19に透過水集水孔21が透過水室13に沿って多数開口している。
空気サイホン室17の基本的な構造は、下端に液流入口22を開設した第1室23と、該第1室23と上端連通口24で連通した第2室25と、該第2室25と下端連通口26で連通して上端に空気吹出口27を開設した第3室28とからなり、下端連通口26の開口縁の上端を液流入口22の開口位置よりも高い位置に設定したものであり、本実施例では、膜エレメント12の下端縁の全幅に集水管16と同じ厚さで空気サイホン室17が形成されている。
具体的には、図2に示すように、膜支持板14の下端面側から垂設した第1上仕切壁29と、この第1上仕切壁29に対して所定の間隔を空けて平行な状態で垂設した第2上仕切壁30と、底面の両側縁から第1下仕切壁31と第2下仕切壁32を立設した2本の樋状底部材33とからなり、両樋状底部材33の各第1下仕切壁31を上記第1上仕切壁29と第2上仕切壁30との間の間隙内に下方から挿入して一方の第2下仕切壁32を第1上仕切壁29の外側に、他方の第2下仕切壁32を第2上仕切壁30の外側に位置させ、それぞれの仕切壁間には所定の間隔を確保し、また、上仕切壁の下端縁は樋状底部材33の底面から離隔し、下仕切壁の上端縁も膜支持板14の下端面から離隔させる。
この様に構成すると、両第1下仕切壁31の間に第1室23が形成されて両第1下仕切壁31基端間の開口部が液流入口22となり、一方の第1下仕切壁31と第1上仕切壁29との間及び他方の第1下仕切壁31と第2上仕切壁30との間の空間が第2室25となり、第1上仕切壁29と一方の第2下仕切壁32との間に第3室28が形成されて当該第2下仕切壁32の上端縁と膜支持板14下縁との間の横長スリット状の開口部が空気吹出口27として開口するとともに、第2上仕切壁30と他方の第2下仕切壁32との間に第3室28が形成されて当該第2下仕切壁32の上端縁と膜支持板14下縁との間の横長スリット状の開口部が空気吹出口27として開口する。
そして、各第2室25は、各第1下仕切壁31の上端縁と支持板14下端面との間に形成された上端連通口24で上部が第1室23の上部と連通する。また、第3室28は、第1上仕切壁29の下端縁と樋状底部材33の底面との間に形成された下端連通口26で下部が第2室25の下端と連通する。
また、第2室25の下部と第3室28の下部を連通する下端連通口26の上端は、上仕切壁の下端縁が樋状底部材33の底面から離隔しているので、両樋状底部材33の底面側縁間に形成された液流入口22よりも高い位置に位置する。
なお、上記した第1室23,第2室25,第3室28の端部開口部は閉塞壁34により一括して閉塞されている。そして、この閉塞壁34に開設した空気供給口に空気供給管35を接続して該空気供給管35を第1室23に連通する。
また、上記した構成からなる空気サイホン室17を設けた膜エレメント12を浸漬槽11内に浸漬して空気供給管35から圧縮空気を第1室23に圧送すると、図3(A)に示すように、第1室23と第2室25の上部に次第に空気が貯留される。この貯留空気の量が次第に増加すると、空気圧により第1室23内の原液が液流入口22から空気サイホン室17の外部に押し出されて第1室23内の液面が次第に下降する。また、第2室25内の原液も空気圧に押し下げられて第3室28に流入して第2室25内の液面が次第に下降し、第3室28内の原液は第2室25から流入してきた原液に押されて空気吹出口27からその分だけ空気サイホン室17の外部に押し出される。なお、第1室23内の液面と第2室25内の液面は、第1室23と第2室25とが空気サイホン室17の外部で原液中で連通しているので、同じ高さ(レベル)である。
貯留空気の量がさらに増加すると、第1室23内の液面が更に下降するとともに、第2室25内の液面も更に同じだけ下降する。そして、継続して供給される空気によって第1室23と第2室25の両液面が更に下降して、遂には第2室25内の液面が下端連通口26の開口縁の上端まで下降し、この液面が下端連通口26の開口縁の上端よりも下降した時点でこの空気が下端連通口26を通って第3室28内に流入し、一方この時点でも第1室23内の液面は液流入口22よりも高い位置にある。したがって、上記のようにして第1室23内と第2室25内の液面が次第に下降しても、第2室25内の空気が第3室28に流入する前に第1室23内の空気が液流入口22から流出することはない。
第2室25から下端連通口26を通って第3室28内に空気が流入すると、この空気は第3室28内を上昇して空気吹出口27から空気サイホン室17の外部に吹き出す。このとき、第3室28内を空気が上昇すると、気泡ポンプの原理と同様に、上昇する気泡が第3室28内の原液を揚送して気泡と共に空気吹出口27から排出する。また、第2室25から第3室28に空気が逃げて、この空気が第3室28内を上昇して第2室25内の空気の圧力が減少すると、液流入口22から原液が第1室23内に流入して第1室23内の液面が上昇する。したがって、下端連通口26では第2室25内の空気が第3室28内に流れ込み易い圧力関係になり、図3(C)に示すように、第1室23と第2室25内に溜って貯留していた空気が一瞬にして空気吹出口27から吹き出し、第1室23内には液流入口22から原液が流入し、この原液は上端連通口24から第2室25内にも流入していく。
この様にして空気サイホン室17内に溜っていた空気が一瞬のうちに空気吹出口27から吹き出して気泡となると、この気泡は、図4にしめすように、並べて浸漬された膜エレメント12間の流路を満たした塊となって膜面に沿って上昇する。
気泡の塊が膜面に沿って上昇すると、膜面に空気と原液の界面が発生し、この界面が上昇するときに大きな剪断力が膜面に生じ、この剪断力によって膜面に形成されているケーキ層が剥離する。したがって、膜面が浄化される。
また、本実施例では各膜エレメント12の両側の膜の下部に空気吹出口27が全幅わたってそれぞれに開口しているので、各膜15の全面にわたって均等に気泡の塊を発生させることができる。したがって、膜エレメント12が浸漬できる深さを有する浸漬槽11であればよく、従来の曝気式浸漬槽11よりも浅くて足りる。
空気サイホン室17内には空気供給管35を介して継続して圧縮空気が供給されるので、溜った空気が一度吹き出しても、その後に供給された空気が次第に貯留され、第2室25内の液面が下端連通口26の開口縁の上端を過ぎた時点で再び空気吹出口27から空気が吹き出される。したがって、各膜エレメント12の空気吹出口27からは間歇的に空気が吹き出されることとなり、膜面は、この間歇吹き出しする気泡の塊によって繰り返し浄化される。
上記した第1の実施例では空気サイホン室17を膜エレメント12の下部に膜エレメントの厚み方向に2組設けて空気吹出口27を膜15の全幅にわたって開口したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、図5に示す第2の実施例の様に、膜エレメント12の下部に空気サイホン室17を1つ設けて、空気吹出口27を膜の約片半に開口してもよい。
この空気サイホン室17は、膜エレメント12の幅のほぼ中央に上仕切壁37を設けて2分した一方の室を第3室28として上端に空気吹出口27開設し、他方の室を更にほぼ中央の下仕切壁38により2分して第3室28側を第2室25、残りの室を第1室23とし、第1室23の底面に液流入口22を開設したものである。なお、第1室23と第2室25とは下仕切壁38の上端を途中で止めて形成した上端連通口24で連通し、第2室25と第3室28とは上仕切壁37の下端を途中で止めて形成した下端連通口26で連通し、下端連通口26の開口縁の上端を液流入口22の開口位置よりも高く位置するように構成し、第1室23の側面に空気供給管35を接続する。
したがって、空気供給管35を介して第1室23内に圧縮空気を圧送すると、第1室23と第2室25内の上部に空気が溜り、両室内の液面が貯留空気の増加と共に下降し、第2室25内の液面が上仕切壁37の下端よりも下がると、溜っていた空気が第3室28に流れ込んで空気吹出口27から一瞬の内に吹き出す。吹き出した空気の気泡は塊となって上昇し、膜面を洗浄する。
本実施例では空気吹出口27が膜エレメント12の幅の約半分なので、浸漬槽11に設置する場合には、空気吹出口27が隣りの膜エレメント12の第1室23と第2室25(即ち、空気吹出口27が開口していない部分)に向く様に、膜エレメント12の向きを交互に組み合せて取り付ける。この様に配置すれば、空気吹出口27が膜エレメント12の幅の約半分であっても、隣りの膜エレメント12の空気吹出口27から吹き出された空気の気泡によって、各膜15の全幅にわたって気泡の塊を接触させることができる。
また、本発明は、各膜エレメント12自体に空気サイホン室17を設ける必要はなく、膜15の下方に空気サイホン室17が位置すれば良い。例えば、図6に示す浸漬型膜分離装置の他の実施例は、浸漬槽11の下部に2組みの空気サイホン室17を間隔を空けて浸漬槽11の長手方向に沿って設け、この長尺な空気サイホン室17間の上方に複数の膜エレメント12を所定間隔で並べて設けたものである。
この実施例に示す空気サイホン室17は、下部に液通過開口部39を有し、上部に平行な第4,第5下仕切壁40,41を有する略上向き樋状下部材42と、上面から平行な第4,第5上仕切壁43,44を有する略下向き樋状上部材45とを組み合せて、第4上仕切壁43と第4下仕切壁40との間に第1室23を、第4下仕切壁40と第5上仕切壁44との間に第2室25を、第5上仕切壁44と第5下仕切壁41との間に第3室28を形成したもので、第4下仕切壁40の上端縁を下向き樋状上部材45の上面から離隔することにより上端連通口24を形成して第1室23と第2室25とを各室上端で連通し、第5上仕切壁44の下端縁を上向き樋状下部材42の底面から離隔することにより下端連通口26を形成して第2室25と第3室28とを各室下端で連通し、第1室23の下端に液流入口22を開設し、第3室28の上端に空気吹出口27を開設し、下端連通口26の開口縁の上端を液流入口22の開口位置よりも高い位置に設定し、第1室23に空気供給管35を接続してある。また、両空気サイホン室17の空気吹出口27は向き合わせてある。
したがって、空気供給管35を介して第1室23内に圧縮空気を圧送すると、第1室23と第2室25内の上部に空気が溜り、両室内の液面が貯留空気の増加と共に下降し、第2室25内の液面が上仕切壁の下端よりも下がると、溜っていた空気が第3室28に流れ込んで空気吹出口27から一瞬の内に吹き出す。この空気の吹き出しは、前述した実施例と同様に間歇的に行われ、吹き出した空気の気泡は塊となって上昇し、膜エレメント12の下端に当ると分れて膜エレメント12間に形成された流路36内を上昇して両側の膜面を清浄する。そして、図6中右側に示した空気サイホン室17の空気吹出口27から吹き出した気泡は主として膜エレメント12の膜面の右半を、左側に示した空気サイホン室17の空気吹出口27から吹き出した気泡は主として膜エレメント12の膜面の左半を清浄することとなり、両空気吹出口27から吹き出される気泡によって膜面の全面が清浄される。また、空気吹出口27から吹き出した気泡は、膜面に接触することなく水面まで上昇してしまうことがない。したがって、少ない空気量で効率良く膜面のケーキ層を剥離することができる。
また、本実施例では左右の空気吹出口27から気泡が吹き出されて膜エレメント12間の流路36を上昇するので、この気泡の上昇によって浸漬槽11内に図6中矢印で示すように、膜エレメント12の下方から上昇して、膜エレメント12間を通過した水流は左右に分れて下降し、液通過開口部39を通って再度膜エレメント12間を通過する循環流が発生する。したがって、この循環流の発生により一層濾過効率を高めることができる。なお、循環流を確実にするために、膜エレメント12の両側には整流板46を立設することが望ましい。
尚、本発明の好ましい態様としては、浸漬槽内に膜エレメントを浸漬して分離処理を行う浸漬型膜分離装置において、空気サイホン室を膜エレメントを構成する膜の下方に設け、空気サイホン室に空気供給管を接続し、空気サイホン室内に溜った空気を一瞬のうちに空気吹出口から間歇的に吹き出させ、該空気吹出口から吹き出す気泡の塊と膜とを接触させるようにしたことを特徴とする浸漬型膜分離装置、および、上記の構成において、前記空気サイホン室は、下端に液流入口を開設した第1室と、該第1室と上端連通口で連通した第2室と、該第2室と下端連通口で連通して上端に空気吹出口を開設した第3室とからなり、下端連通口の開口縁の上端を液流入口の開口位置よりも高い位置に設定したものであることを特徴とする浸漬型膜分離装置がある。
本発明は前記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することがなければ、種々の設計変更が可能であり、前記実施例に限定されないことはいうまでもない。
下部に空気サイホン室を一体的に設けた膜エレメントの一部欠截斜視図である。 図1に示す空気サイホン室の断面図である。 (A)は第1室と第2室に空気が溜った状態の空気サイホン室の断面図、(B)は吹出口から空気が吹き出す直前の状態を示す空気サイホン室の断面図、(C)は吹出口から空気が吹き出した状態を示す空気サイホン室の断面図である。 吹き出した気泡が膜エレメント間の流路内を上昇している状態を示す浸漬型膜分離装置の断面図である。 膜エレメントの幅の約半分の吹出口を開設した空気サイホン室の正面図である。 膜エレメントとは別個に浸漬槽の底部に空気サイホン室を設けた実施例の断面図である。 従来の浸漬型膜分離装置の断面図である。
符号の説明
11 浸漬槽
12 膜エレメント
14 膜支持板
15 膜
16 集水管
17 空気サイホン室
22 液流入口
23 第1室
24 上端連通口
25 第2室
26 下端連通口
27 空気吹出口
28 第3室
29 第1上仕切壁
30 第2上仕切壁
31 第1下仕切壁
32 第2下仕切壁
33 樋状底部材
35 空気供給管
36 流路
37 上仕切壁
38 下仕切壁
40 第4下仕切壁
41 第5下仕切壁
42 樋状下部材
43 第4上仕切壁
44 第5上仕切壁
45 樋状上部材
46 整流板

Claims (2)

  1. 浸漬槽内に膜エレメントを浸漬して分離処理を行う浸漬型膜分離装置において、空気サイホン室を膜エレメントを構成する膜の下方に設け、空気サイホン室に空気供給管を接続し、空気サイホン室内に溜った空気を一瞬のうちに空気吹出口から間歇的に吹き出させ、該空気吹出口から吹き出す気泡の塊と膜とを接触させるようにしたことを特徴とする浸漬型膜分離装置。
  2. 請求項1において、前記空気サイホン室は、下端に液流入口を開設した第1室と、該第1室と上端連通口で連通した第2室と、該第2室と下端連通口で連通して上端に空気吹出口を開設した第3室とからなり、下端連通口の開口縁の上端を液流入口の開口位置よりも高い位置に設定したものであることを特徴とする浸漬型膜分離装置。
JP2004235187A 2004-08-12 2004-08-12 浸漬型膜分離装置 Expired - Fee Related JP3807423B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004235187A JP3807423B2 (ja) 2004-08-12 2004-08-12 浸漬型膜分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004235187A JP3807423B2 (ja) 2004-08-12 2004-08-12 浸漬型膜分離装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18194894A Division JP3608223B2 (ja) 1994-07-12 1994-07-12 浸漬型膜分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004322100A true JP2004322100A (ja) 2004-11-18
JP3807423B2 JP3807423B2 (ja) 2006-08-09

Family

ID=33509472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004235187A Expired - Fee Related JP3807423B2 (ja) 2004-08-12 2004-08-12 浸漬型膜分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3807423B2 (ja)

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7820050B2 (en) 1998-10-09 2010-10-26 Zenon Technology Partnership Cyclic aeration system for submerged membrane modules
US8038882B2 (en) 2008-01-11 2011-10-18 Asahi Kasei Chemicals Corporation Intermittent gas flow apparatus and membrane separation apparatus
JP4833353B2 (ja) * 2007-05-29 2011-12-07 シーメンス ウォーター テクノロジース コーポレイション パルス化エアリフトポンプを備えた膜モジュール
US8268176B2 (en) 2003-08-29 2012-09-18 Siemens Industry, Inc. Backwash
US8293098B2 (en) 2006-10-24 2012-10-23 Siemens Industry, Inc. Infiltration/inflow control for membrane bioreactor
US8377305B2 (en) 2004-09-15 2013-02-19 Siemens Industry, Inc. Continuously variable aeration
US8382981B2 (en) 2008-07-24 2013-02-26 Siemens Industry, Inc. Frame system for membrane filtration modules
US8496828B2 (en) 2004-12-24 2013-07-30 Siemens Industry, Inc. Cleaning in membrane filtration systems
US8506806B2 (en) 2004-09-14 2013-08-13 Siemens Industry, Inc. Methods and apparatus for removing solids from a membrane module
US8512568B2 (en) 2001-08-09 2013-08-20 Siemens Industry, Inc. Method of cleaning membrane modules
US8518256B2 (en) 2001-04-04 2013-08-27 Siemens Industry, Inc. Membrane module
US8623202B2 (en) 2007-04-02 2014-01-07 Siemens Water Technologies Llc Infiltration/inflow control for membrane bioreactor
US20140076806A1 (en) * 2012-08-09 2014-03-20 Cheil Industries Inc. Aerator device, filter system including an aerator device, and method of aerating a filter using an aerator device
US8758622B2 (en) 2004-12-24 2014-06-24 Evoqua Water Technologies Llc Simple gas scouring method and apparatus
US8758621B2 (en) 2004-03-26 2014-06-24 Evoqua Water Technologies Llc Process and apparatus for purifying impure water using microfiltration or ultrafiltration in combination with reverse osmosis
US8790515B2 (en) 2004-09-07 2014-07-29 Evoqua Water Technologies Llc Reduction of backwash liquid waste
US8808540B2 (en) 2003-11-14 2014-08-19 Evoqua Water Technologies Llc Module cleaning method
US8858796B2 (en) 2005-08-22 2014-10-14 Evoqua Water Technologies Llc Assembly for water filtration using a tube manifold to minimise backwash
US8876089B2 (en) 2011-09-15 2014-11-04 Zenon Technology Partnership Method and apparatus to keep an aerator full of air
US8956464B2 (en) 2009-06-11 2015-02-17 Evoqua Water Technologies Llc Method of cleaning membranes
US9022224B2 (en) 2010-09-24 2015-05-05 Evoqua Water Technologies Llc Fluid control manifold for membrane filtration system
US20150182919A1 (en) * 2013-12-31 2015-07-02 Samsung Sdi Co., Ltd. Aerator device and filter system including the same
US9333464B1 (en) 2014-10-22 2016-05-10 Koch Membrane Systems, Inc. Membrane module system with bundle enclosures and pulsed aeration and method of operation
US9358505B2 (en) 2009-09-03 2016-06-07 General Electric Company Gas sparger for an immersed membrane
US9364805B2 (en) 2010-10-15 2016-06-14 General Electric Company Integrated gas sparger for an immersed membrane
US9463419B2 (en) 2012-01-09 2016-10-11 General Electric Company Pulse aeration for immersed membranes
US9533261B2 (en) 2012-06-28 2017-01-03 Evoqua Water Technologies Llc Potting method
USD779632S1 (en) 2015-08-10 2017-02-21 Koch Membrane Systems, Inc. Bundle body
US9604166B2 (en) 2011-09-30 2017-03-28 Evoqua Water Technologies Llc Manifold arrangement
US9675938B2 (en) 2005-04-29 2017-06-13 Evoqua Water Technologies Llc Chemical clean for membrane filter
US9764288B2 (en) 2007-04-04 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane module protection
US9764289B2 (en) 2012-09-26 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane securement device
US9815027B2 (en) 2012-09-27 2017-11-14 Evoqua Water Technologies Llc Gas scouring apparatus for immersed membranes
US9914097B2 (en) 2010-04-30 2018-03-13 Evoqua Water Technologies Llc Fluid flow distribution device
US9925499B2 (en) 2011-09-30 2018-03-27 Evoqua Water Technologies Llc Isolation valve with seal for end cap of a filtration system
US9962865B2 (en) 2012-09-26 2018-05-08 Evoqua Water Technologies Llc Membrane potting methods
JP2018103135A (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 株式会社クボタ 散気装置
KR20190002717A (ko) 2017-02-22 2019-01-08 미쯔비시 케미컬 주식회사 사이펀식 산기 장치, 막 분리 활성 오니 장치, 수처리 방법
US10322375B2 (en) 2015-07-14 2019-06-18 Evoqua Water Technologies Llc Aeration device for filtration system
US10427102B2 (en) 2013-10-02 2019-10-01 Evoqua Water Technologies Llc Method and device for repairing a membrane filtration module

Cited By (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7922910B2 (en) 1998-10-09 2011-04-12 Zenon Technology Partnership Cyclic aeration system for submerged membrane modules
US7820050B2 (en) 1998-10-09 2010-10-26 Zenon Technology Partnership Cyclic aeration system for submerged membrane modules
US8518256B2 (en) 2001-04-04 2013-08-27 Siemens Industry, Inc. Membrane module
US8512568B2 (en) 2001-08-09 2013-08-20 Siemens Industry, Inc. Method of cleaning membrane modules
US8268176B2 (en) 2003-08-29 2012-09-18 Siemens Industry, Inc. Backwash
US8808540B2 (en) 2003-11-14 2014-08-19 Evoqua Water Technologies Llc Module cleaning method
US8758621B2 (en) 2004-03-26 2014-06-24 Evoqua Water Technologies Llc Process and apparatus for purifying impure water using microfiltration or ultrafiltration in combination with reverse osmosis
US8790515B2 (en) 2004-09-07 2014-07-29 Evoqua Water Technologies Llc Reduction of backwash liquid waste
US8506806B2 (en) 2004-09-14 2013-08-13 Siemens Industry, Inc. Methods and apparatus for removing solids from a membrane module
US8377305B2 (en) 2004-09-15 2013-02-19 Siemens Industry, Inc. Continuously variable aeration
US8496828B2 (en) 2004-12-24 2013-07-30 Siemens Industry, Inc. Cleaning in membrane filtration systems
US8758622B2 (en) 2004-12-24 2014-06-24 Evoqua Water Technologies Llc Simple gas scouring method and apparatus
US9675938B2 (en) 2005-04-29 2017-06-13 Evoqua Water Technologies Llc Chemical clean for membrane filter
US8894858B1 (en) 2005-08-22 2014-11-25 Evoqua Water Technologies Llc Method and assembly for water filtration using a tube manifold to minimize backwash
US8858796B2 (en) 2005-08-22 2014-10-14 Evoqua Water Technologies Llc Assembly for water filtration using a tube manifold to minimise backwash
US8293098B2 (en) 2006-10-24 2012-10-23 Siemens Industry, Inc. Infiltration/inflow control for membrane bioreactor
US8623202B2 (en) 2007-04-02 2014-01-07 Siemens Water Technologies Llc Infiltration/inflow control for membrane bioreactor
US9764288B2 (en) 2007-04-04 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane module protection
US8622222B2 (en) 2007-05-29 2014-01-07 Siemens Water Technologies Llc Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US10507431B2 (en) 2007-05-29 2019-12-17 Evoqua Water Technologies Llc Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US9206057B2 (en) 2007-05-29 2015-12-08 Evoqua Water Technologies Llc Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US8840783B2 (en) 2007-05-29 2014-09-23 Evoqua Water Technologies Llc Water treatment membrane cleaning with pulsed airlift pump
US8372276B2 (en) 2007-05-29 2013-02-12 Siemens Industry, Inc. Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US9573824B2 (en) 2007-05-29 2017-02-21 Evoqua Water Technologies Llc Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US8287743B2 (en) 2007-05-29 2012-10-16 Siemens Industry, Inc. Membrane cleaning with pulsed airlift pump
JP4833353B2 (ja) * 2007-05-29 2011-12-07 シーメンス ウォーター テクノロジース コーポレイション パルス化エアリフトポンプを備えた膜モジュール
EP3395433A1 (en) * 2007-05-29 2018-10-31 Evoqua Water Technologies LLC Membrane cleaning with pulsed airlift pump
EP2875857A1 (en) * 2007-05-29 2015-05-27 Evoqua Water Technologies LLC Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US8038882B2 (en) 2008-01-11 2011-10-18 Asahi Kasei Chemicals Corporation Intermittent gas flow apparatus and membrane separation apparatus
US8382981B2 (en) 2008-07-24 2013-02-26 Siemens Industry, Inc. Frame system for membrane filtration modules
US9023206B2 (en) 2008-07-24 2015-05-05 Evoqua Water Technologies Llc Frame system for membrane filtration modules
US8956464B2 (en) 2009-06-11 2015-02-17 Evoqua Water Technologies Llc Method of cleaning membranes
US9358505B2 (en) 2009-09-03 2016-06-07 General Electric Company Gas sparger for an immersed membrane
US9433903B2 (en) 2009-09-03 2016-09-06 Zenon Technology Partnership Gas sparger for a filtering membrane
US10471393B2 (en) 2009-09-03 2019-11-12 Bl Technologies, Inc. Gas sparger for an immersed membrane
US10441920B2 (en) 2010-04-30 2019-10-15 Evoqua Water Technologies Llc Fluid flow distribution device
US9914097B2 (en) 2010-04-30 2018-03-13 Evoqua Water Technologies Llc Fluid flow distribution device
US9022224B2 (en) 2010-09-24 2015-05-05 Evoqua Water Technologies Llc Fluid control manifold for membrane filtration system
US9630147B2 (en) 2010-09-24 2017-04-25 Evoqua Water Technologies Llc Fluid control manifold for membrane filtration system
US9364805B2 (en) 2010-10-15 2016-06-14 General Electric Company Integrated gas sparger for an immersed membrane
US10173175B2 (en) 2010-10-15 2019-01-08 Bl Technologies, Inc. Integrated gas sparger for an immersed membrane
US8876089B2 (en) 2011-09-15 2014-11-04 Zenon Technology Partnership Method and apparatus to keep an aerator full of air
US10391432B2 (en) 2011-09-30 2019-08-27 Evoqua Water Technologies Llc Manifold arrangement
US11065569B2 (en) 2011-09-30 2021-07-20 Rohm And Haas Electronic Materials Singapore Pte. Ltd. Manifold arrangement
US9604166B2 (en) 2011-09-30 2017-03-28 Evoqua Water Technologies Llc Manifold arrangement
US9925499B2 (en) 2011-09-30 2018-03-27 Evoqua Water Technologies Llc Isolation valve with seal for end cap of a filtration system
US9463419B2 (en) 2012-01-09 2016-10-11 General Electric Company Pulse aeration for immersed membranes
US9533261B2 (en) 2012-06-28 2017-01-03 Evoqua Water Technologies Llc Potting method
US20140076806A1 (en) * 2012-08-09 2014-03-20 Cheil Industries Inc. Aerator device, filter system including an aerator device, and method of aerating a filter using an aerator device
US10828607B2 (en) * 2012-08-09 2020-11-10 Lotte Chemical Corporation Aerator device, filter system including an aerator device, and method of aerating a filter using an aerator device
US9962865B2 (en) 2012-09-26 2018-05-08 Evoqua Water Technologies Llc Membrane potting methods
US9764289B2 (en) 2012-09-26 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane securement device
US9815027B2 (en) 2012-09-27 2017-11-14 Evoqua Water Technologies Llc Gas scouring apparatus for immersed membranes
US11173453B2 (en) 2013-10-02 2021-11-16 Rohm And Haas Electronic Materials Singapores Method and device for repairing a membrane filtration module
US10427102B2 (en) 2013-10-02 2019-10-01 Evoqua Water Technologies Llc Method and device for repairing a membrane filtration module
US20150182919A1 (en) * 2013-12-31 2015-07-02 Samsung Sdi Co., Ltd. Aerator device and filter system including the same
US11524264B2 (en) * 2013-12-31 2022-12-13 Lotte Chemical Corporation Aerator device and filter system including the same
US10702831B2 (en) 2014-10-22 2020-07-07 Koch Separation Solutions, Inc. Membrane module system with bundle enclosures and pulsed aeration and method of operation
US9956530B2 (en) 2014-10-22 2018-05-01 Koch Membrane Systems, Inc. Membrane module system with bundle enclosures and pulsed aeration and method of operation
US9333464B1 (en) 2014-10-22 2016-05-10 Koch Membrane Systems, Inc. Membrane module system with bundle enclosures and pulsed aeration and method of operation
US10322375B2 (en) 2015-07-14 2019-06-18 Evoqua Water Technologies Llc Aeration device for filtration system
USD779632S1 (en) 2015-08-10 2017-02-21 Koch Membrane Systems, Inc. Bundle body
USD779631S1 (en) 2015-08-10 2017-02-21 Koch Membrane Systems, Inc. Gasification device
JP2018103135A (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 株式会社クボタ 散気装置
US10500545B2 (en) 2017-02-22 2019-12-10 Mitsubishi Chemical Corporation Siphon-type air diffusion device, membrane bioreactor, and water treatment method
KR20190002717A (ko) 2017-02-22 2019-01-08 미쯔비시 케미컬 주식회사 사이펀식 산기 장치, 막 분리 활성 오니 장치, 수처리 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3807423B2 (ja) 2006-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004322100A (ja) 浸漬型膜分離装置
KR102056553B1 (ko) 침지형 멤브레인용 통합형 가스 스파저
JP6200931B2 (ja) 濾過膜用ガススパージャ
JP2003340250A (ja) 膜分離装置
US10989228B2 (en) Non-clogging airlift pumps and systems and methods employing the same
AU2007242360A1 (en) Membrane element, membrane unit and multistage membrane unit
JP3536466B2 (ja) 中空管状膜による膜分離装置
JP6726615B2 (ja) 散気装置、散気設備、膜ろ過設備および散気設備の運転方法
JPH1157426A (ja) 浸漬型膜濾過装置
JP4125810B2 (ja) 油水分離装置及び油水分離方法
KR20140101346A (ko) 침지식 스크린 및 작동 방법
JP3608223B2 (ja) 浸漬型膜分離装置
JP2002011469A (ja) 浸漬平膜分離装置
KR101655895B1 (ko) 양식용수의 용존 이산화탄소와 유기물을 제거하는 장치
JPH0999223A (ja) 中空管状膜による膜分離装置
JP2006281031A (ja) 膜ろ過装置に用いられる平膜エレメントの洗浄方法及び膜ろ過装置
JP4920712B2 (ja) 浸漬型膜分離装置における膜エレメント
JP6738724B2 (ja) 散気装置
KR101704864B1 (ko) 에어레이터 장치 및 이를 포함하는 필터 시스템
JP2020089829A (ja) 散気装置及び膜分離活性汚泥装置
WO2018012178A1 (ja) 散気ユニット及び濾過装置
JPH10286444A (ja) 浸漬型膜ろ過装置
JP5935982B2 (ja) 浸漬型膜分離装置
KR101799373B1 (ko) 하수처리를 위한 거대 기포 발생 분리막 세정 장치
JP2006255707A (ja) 膜ろ過装置及びその運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040812

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050329

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20050527

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20060425

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060508

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees