JP2004315058A - コンテナ - Google Patents

コンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP2004315058A
JP2004315058A JP2003114539A JP2003114539A JP2004315058A JP 2004315058 A JP2004315058 A JP 2004315058A JP 2003114539 A JP2003114539 A JP 2003114539A JP 2003114539 A JP2003114539 A JP 2003114539A JP 2004315058 A JP2004315058 A JP 2004315058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
loading limit
upper beam
side upper
predetermined loading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003114539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4003183B2 (ja
Inventor
Akira Okada
明 岡田
Satoru Nishimura
哲 西村
Narutoyo Oka
成豊 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Car Corp
Original Assignee
Tokyu Car Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Car Corp filed Critical Tokyu Car Corp
Priority to JP2003114539A priority Critical patent/JP4003183B2/ja
Publication of JP2004315058A publication Critical patent/JP2004315058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4003183B2 publication Critical patent/JP4003183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】種々の搬送手段毎に設定された所定の積載限界をオーバーすることなく、可能な限りコンテナの容量を拡大する。
【解決手段】側部上梁7のコンテナ外側に露出する部位7aを、所定の積載限界Lを避ける傾斜面で構成する。側部上梁7をより高い位置に置いても、コンテナ6の上部上梁7の近傍部分は、所定の積載限界Lに対し、符号a、b、cで示す間隔を空けることができる。また、側部上梁7のコンテナ室内3に面する部位7bを、コンテナ室内3の天井板4および横壁5の双方へと連続する互いに直交する面で構成したことにより、側部上梁7がコンテナ室内3に突出して、コンテナ6の容積を侵食することを防ぐことができる。
【選択図】 図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コンテナの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
コンテナの構造は、一般的に、複数の梁を箱状に組み、各梁の間を塞ぐようにパネルを固定することで必要な強度を確保した構造を有する(例えば、特許文献1参照。)。また、コンテナは、製造コストを低く抑えることが求められることから、低コストの汎用部品を使用して構成されることが多い。図8には、従来のコンテナ1を、幅方向に切断して見た場合の部分断面図を示している。コンテナ1の側部上梁2には、単純な矩形断面を有する汎用構造材が用いられている。
【0003】
【特許文献1】
特開2000−255679号公報(請求項1、図1)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記コンテナ1は、それ自体がトレーラ、鉄道、船舶等、必要に応じ最適の搬送手段に積み替えられて搬送されるものである。よって、搬送手段の種類を問わず自由に搬送することが可能となるよう、想定される全ての搬送手段に定められた積載限界を満たす寸法、重量の範囲内で構成されている。また、コンテナ1は、トラックのシャシーによって強度が補われるバンボディと比べ、それ自体に高い強度が要求される。したがって、必要な強度を確保しつつ所定の積載限界、重量制限等の範囲内で造られたコンテナ1は、バンボディに比べ、一般に容量が小さくなるといった欠点がある。
【0005】
しかも、図8に示すように、コンテナ1の側部上梁2に単純な矩形断面を有する構造材を用いた場合には、側部上梁2のコンテナ外側に露出する部位2aが所定の積載限界を越えてしまうことを防ぐために、側部上梁2の位置を低くする必要があり、かつ、側部上梁2のコンテナ室内3に面する部位2bが、コンテナ室内3の天井板4および横壁5よりも突出していることと合わせて、コンテナ容量を減少させる要因ともなっていた。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、コンテナに十分な強度を確保し、かつ、種々の搬送手段毎に設定された所定の積載限界をオーバーすることなく、可能な限りコンテナの容量を拡大することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための、本発明の請求項1に係るコンテナは、箱状に組んだ梁を強度部材として有するコンテナにおいて、側部上梁のコンテナ外側に露出する部位を、所定の積載限界を避ける傾斜面で構成し、かつ、前記側部上梁のコンテナ室内に面する部位を、コンテナ室内の天井板および横壁の双方へと連続する互いに直交する面で構成したことを特徴とするものである。
本発明によれば、コンテナの強度を確保しつつ、コンテナの外部形状を、所定の積載限界基準を超えることなく可能な限り拡大し、かつ、コンテナ室内においても、天井板および横壁に対し側部上梁が突出して容量を侵食することを防ぐことができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。なお、従来技術と同一部分若しくは相当する部分については、同一符号を付して、説明を省略する。
【0008】
図1には、本発明の実施の形態に係るコンテナ6の側面図を示している。また、図2には、コンテナ6の幅方向の断面形状と、鉄道車両の所定の積載限界L(ここでは第三積載限界を具体的数値と共に示す。)とを示している。なお、図2中、符号RSで示す線は、軌条面を示している。さらに、図3には、図2に示すコンテナ6の側部上梁7の周辺部を、拡大して示している。
まず、コンテナ6は、道路搬送車両に適用される道路法若しくは保安基準の規格に適合させた高さで構成されている。かかる規定に基づく高さ限界は、図2に示す鉄道車両の第三積載限界Lにおいて、円弧状断面(R1850)で規定される高さ限界と異なり、一定の高さ(全高3.8m以下)として規定されている。よって、コンテナ6の幅方向中央部では、道路搬送車両に適用される道路法若しくは保安基準に比して、鉄道車両の第三積載限界Lの方がより高い値が許容されるが、コンテナ6の幅方向両端部ではその逆の状態となっている。
【0009】
また、コンテナ6は、図3に示すように、側部上梁7のコンテナ外側に露出する部位7aを、所定の積載限界Lを避ける傾斜面(当該傾斜面の水平面に対する角度θは、適用される積載限界により異なる。)で構成し、かつ、側部上梁7のコンテナ室内に面する部位7bを、コンテナ室内の天井板4および横壁5の双方へと連続する互いに直交する面で構成したものである。
なお、側部上梁7のコンテナ外側に露出する部位7aと、コンテナ室内に面する部位7bとは、夫々別工程でプレス成形したプレス材であり、両者を組み合わせて溶接することにより必要な強度を確保し、かつ、図3に示す閉断面形状を容易に得ることができる。さらに、側部上梁7には、ルーフパネル8およびサイドパネル9が溶接されることで、コンテナ6に求められる強度を確保している。
【0010】
図4には、図1に示すコンテナ6の矢視A図(前面図)を、鉄道車両の所定の積載限界Lと共に示している。さらに、図5には、図4に示すコンテナ6の上部隅金具10の周辺部を、拡大して示している。この上部隅金具10は、図3に示した、側部上梁7のコンテナ外側に露出する部位7aに対応する傾斜面10a(水平面に対する角度θ)を有している。
図6には、図1に示すコンテナ6の矢視B図(後面図)を、鉄道車両の所定の積載限界Lと共に示している。また、図7には、図5に示すコンテナ6の、妻入口柱部の上端部11を拡大して示している。妻入口柱部の上端部11についても、図3に示した、側部上梁7のコンテナ外側に露出する部位7aに対応する傾斜面11aが形成されている。
【0011】
上記構成を有する本発明の実施の形態によれば、次のような作用効果を得ることができる。すなわち、側部上梁7のコンテナ外側に露出する部位7aを、所定の積載限界Lを避ける傾斜面(水平面に対する角度θ)で構成することで、側部上梁7をより高い位置に置いても、コンテナ6の上部上梁7の近傍部分は、所定の積載限界Lに対し、図3に符号a、b、cで示す間隔を空けることができる。また、側部上梁7のコンテナ室内3に面する部位7bを、コンテナ室内3の天井板4および横壁5の双方へと連続する互いに直交する面で構成したことにより、側部上梁7がコンテナ室内3に突出して、コンテナ6の容積を侵食することを防ぐことができる。
【0012】
したがって、本発明の実施の形態によれば、上部上梁7に十分な強度を持たせて、コンテナ6の強度を確保しつつ、コンテナ6の外部形状を、所定の積載限界基準Lを超えることなく可能な限り拡大し、かつ、コンテナ室内3においても、天井板4および横壁5に対し側部上梁7が突出して容量を侵食することを防ぎ、コンテナ6の容積を可能な限り拡大することができる。
【0013】
また、上部隅金具10についても、図3に示した側部上梁7のコンテナ外側に露する部位7aに対応する傾斜面10aが形成されているので、コンテナ6の上部隅金具10の近傍部分は、所定の積載限界Lに対し、図5に符号d、e、fで示す間隔を空けることができる。さらに、妻入口柱部の上端部11についても、図3に示した側部上梁7のコンテナ外側に露出する部位7aに対応する傾斜面11aが形成されているので、コンテナ6の妻入口柱部の上端部11は、所定の積載限界Lに対し、図7に符号g、hで示す間隔を空けることができる。
すなわち、本発明の実施の形態によれば、コンテナの容量を可能な限り拡大し、かつ、鉄道車両の第三積載限界Lの円弧状断面で規定された高さ限界と、道路搬送車両に適用される道路法若しくは保安基準に規定された一定高さの高さ限界との双方に対応したコンテナを提供することが可能となる。
【0014】
【発明の効果】
本発明はこのように構成したので、コンテナに十分な強度を確保し、かつ、種々の搬送手段毎に設定された所定の積載限界をオーバーすることなく、可能な限りコンテナの容量を拡大することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るコンテナの側面図である。
【図2】図1に示すコンテナの幅方向の断面形状を、鉄道車両の所定の積載限界と共に示したものである。
【図3】図2に示すコンテナの側部上梁の周辺部を、拡大して示したものである。
【図4】図1に示すコンテナの矢視A図(前面図)を、鉄道車両の所定の積載限界と共に示したものである。
【図5】図4に示すコンテナの上部隅金具の周辺部を、拡大して示したものである。
【図6】図1に示すコンテナの矢視B図(後面図)を、鉄道車両の所定の積載限界と共に示したものである。
【図7】図5に示すコンテナの妻入口柱部の上端部を、拡大して示したものである。
【図8】従来のコンテナを、幅方向に切断した部分断面図である。
【符号の説明】
3 コンテナ室内
4 天井板
5 横板
6 コンテナ
7 側部上梁
7a コンテナ外側に露出する部位
7b コンテナ室内に面する部位
8 ルーフパネル
9 サイドパネル

Claims (1)

  1. 箱状に組んだ梁を強度部材として有するコンテナにおいて、側部上梁のコンテナ外側に露出する部位を、所定の積載限界を避ける傾斜面で構成し、かつ、前記側部上梁のコンテナ室内に面する部位を、コンテナ室内の天井板および横壁の双方へと連続する互いに直交する面で構成したことを特徴とするコンテナ。
JP2003114539A 2003-04-18 2003-04-18 コンテナ Expired - Fee Related JP4003183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003114539A JP4003183B2 (ja) 2003-04-18 2003-04-18 コンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003114539A JP4003183B2 (ja) 2003-04-18 2003-04-18 コンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004315058A true JP2004315058A (ja) 2004-11-11
JP4003183B2 JP4003183B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=33474094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003114539A Expired - Fee Related JP4003183B2 (ja) 2003-04-18 2003-04-18 コンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4003183B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008133029A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Suzuyo Kk 荷役用コンテナ並びにこれを用いた物流システム
JP2019172311A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 株式会社総合車両製作所 コンテナの妻面構造及びこれを備えたコンテナ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008133029A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Suzuyo Kk 荷役用コンテナ並びにこれを用いた物流システム
JP2019172311A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 株式会社総合車両製作所 コンテナの妻面構造及びこれを備えたコンテナ
JP7089917B2 (ja) 2018-03-28 2022-06-23 株式会社総合車両製作所 コンテナの妻面構造及びこれを備えたコンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4003183B2 (ja) 2007-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7704026B2 (en) Composite panel trailer sidewall with additional logistics slots
CA2809530C (en) Side rail of a flatbed trailer for use with cargo restraint devices
US9394010B2 (en) Logistics post
JP2008517858A (ja) 貨物システムのローラー/ロック/パワードライブユニットのトレイへの一体化
CA2663473C (en) Rail car extension system
US20030161700A1 (en) Beam clamp accessory
JP2004315058A (ja) コンテナ
KR20130100576A (ko) 화물열차의 컨테이너 고정용 어댑터
EP1829752A1 (en) Crash box
KR910002171B1 (ko) 화물운송 콘테이너
US11577792B2 (en) Cargo box reinforcement system
AU2011286169A1 (en) Improved load supporting structure for a vehicle
KR20110000302U (ko) 부품 고정구를 포함하는 자동차 부품 보관 및 운반용 파레트
NZ531895A (en) Load carrier
JP4807839B2 (ja) 商用自動車の架装物載置機構
CN111699107B (zh) 货物固持带与车辆装载平台的附接
CN114715293A (zh) 一体式皮卡车中的双板驾驶室背部
KR200427799Y1 (ko) 선적용 승용차 컨테이너
CN215097872U (zh) 货厢及其前立柱和车辆
AU2004200314B2 (en) Improved Freight Container
EP2060510B1 (en) Container
JP2006137496A (ja) コンテナセミトレーラー輸送用折畳箱
JP3388238B2 (ja) 鉄道貨物輸送用収容体
JP3538901B2 (ja) 運搬用車輌の水切り構造
JP2010100241A (ja) シャーシ上下荷台式トレーラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4003183

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees