JP2004310104A - 光ファイバ相互接続スイッチ用のアライメントシステム - Google Patents

光ファイバ相互接続スイッチ用のアライメントシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2004310104A
JP2004310104A JP2004111284A JP2004111284A JP2004310104A JP 2004310104 A JP2004310104 A JP 2004310104A JP 2004111284 A JP2004111284 A JP 2004111284A JP 2004111284 A JP2004111284 A JP 2004111284A JP 2004310104 A JP2004310104 A JP 2004310104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
array
optical fiber
mirror
optical
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004111284A
Other languages
English (en)
Inventor
Charles D Hoke
チャールズ・ディー・ホーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agilent Technologies Inc
Original Assignee
Agilent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agilent Technologies Inc filed Critical Agilent Technologies Inc
Publication of JP2004310104A publication Critical patent/JP2004310104A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3586Control or adjustment details, e.g. calibrating
    • G02B6/359Control or adjustment details, e.g. calibrating of the position of the moving element itself during switching, i.e. without monitoring the switched beams
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/351Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements
    • G02B6/3512Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being reflective, e.g. mirror
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/35543D constellations, i.e. with switching elements and switched beams located in a volume
    • G02B6/3556NxM switch, i.e. regular arrays of switches elements of matrix type constellation

Abstract

【課題】ファイバ間の光信号を最適に結合させること。
【解決手段】第1の光ファイバアレイ53内の光ファイバ47の端45からの第1の波長の組の光信号を、第2の光ファイバアレイ56内の光ファイバ50の端46に結合する光相互接続スイッチ23であり、前記相互接続スイッチは少なくとも1つの第1のミラーアレイ26を有し、第1のミラーアレイ26は、1つのアレイ内の1つの光ファイバの端から放出された信号ビームを他のアレイ内の別の光ファイバの端へ向けるように配置された少なくとも1つの個別に制御可能で傾斜可能なミラー32を備える。また、第1および第2の光ファイバアレイの両方からのファイバの端の画像が一致する重複の程度を示す選択的で半透過的な光学部品77を備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、通信システム内で所望の光ファイバ間のスイッチ内で信号ビームの方向を決定する個別の傾斜可能ミラーを使用した、光ファイバ相互接続スイッチに関し、より具体的には、このようなスイッチ用のアライメントシステムに関する。
ケーブルおよびその他のワイヤベースの電子通信システムに代わって、光通信システムがますます使用されるようになって来ている。これは、データが光ファイバを介して送信される光速、異なる波長の光を使用してデータをパラレルに送信する機能、各光ファイバに沿って両方向で同時にデータを送信する機能、および、光通信システムを構築するために必要な光学部品をさらに小型化してコストを下げることに直接関係している。
光通信システムでは典型的には、光によって送信されるデータを1つの光ファイバの端から別の光ファイバの端へ切り替えることが必要であり、このため、光路を機械的に切り替えることが必要である。マイクロエレクトロメカニカルシステム(MEMS)ミラーに基づいた光スイッチの小型化により、光通信システムはより経済的に建設でき、使用における信頼性も高まった。このようなMEMSミラーは典型的には、光相互接続スイッチの一部として2次元の傾斜可能ミラーのアレイとして構成されている。このミラーは、1つの光ファイバの放射側端からの光を別の光ファイバのターゲット端へ向けるものである。光ファイバの各端は、同時に放射側端にもターゲット端にもなることができる。傾斜可能ミラーは、個別の「X」軸および「Y」軸周囲を同時に回転することができ、各傾斜可能ミラーは、基板の上に接着された複数の柔軟なサスペンションアームによって基部または基板の上に個別に吊り下げられている。信号ビームは、光ファイバ間を自由空間光送信を使用して移動し、多くの構成および大きさの光相互接続スイッチとシステムを可能にしている。傾斜可能ミラーは、コントローラを介して傾斜可能ミラーと基板との間に誘起される静電的、または、電磁気的、圧電的、熱的な作動力によって傾斜するようになっている。MEMSミラーアレイは、1000×1000のオーダの個別のミラーを有し、典型的な大きさは直径または対角線が約300umから約1000umの範囲である。傾斜可能ミラーは円、楕円、多角形、長方形のいずれかの形状であり、平面である場合もありカーブしている場合もあるが、構成が容易なので平面型の方が典型的である。信号ビームは典型的には円形ビームである。オプションであるが、典型的にはそれぞれ円形の平行化小型レンズが光ファイバの端に近接して配置され、信号ビームが放射側端から出てターゲット端に入るときに信号ビームの焦点を合わせるようになっている。
光通信システムに使用される他の構成要素には、異なる波長を有する光信号ビームを多重化しかつ逆多重化するビームコンバイナとビームスプリッタが含まれている。このようなビームコンバイナおよびビームスプリッタは典型的には、信号ビームの経路に対して所定の角度で配置されたダイクロイックミラーが使用されている。ダイクロイックミラーは知られた方法で機能し、あらかじめ選択された波長の光の一部または全部を反射し、残りの波長を透過するか、または、あらかじめ選択された波長の光を透過し、残りの波長を反射するようになっている。したがって、あらかじめ選択された波長の光または他の波長の光は、実質的にまっすぐな経路でダイクロイックミラーを通過し、他の波長の一部または全部は光ビームの入射角に対して既定の角度で反射されることになる。
種々の技術で使用される別の構成要素は、電荷結合素子(CCD)カメラである。この電荷結合素子カメラは、たとえば平らな直線アレイなどにグループ化された多数の感光検出器を備えている。各検出器は、感光性の前面と1対の電気出力とを備えており、既定の範囲の波長の光が感光性の前面上で光ると、1対の電気出力を介して電子が放出されるようになっている。CCDカメラの検出器の出力は、処理ユニットに入力され、必要に応じて分析されている。CCDカメラは光の位置、強度、波長を電子的に分析する電気信号として記録する必要があるような、種々の目的のために使用されている。
本発明によれば、1つのアレイまたはグループ内の光ファイバから、第2のアレイまたはグループ内のそれぞれの光ファイバに信号を正確に結合するために、光ファイバ相互接続スイッチ用の閉ループアライメントシステムが使用されている。光ファイバアレイは、相互接続システムの要件によって求められるか、またはその要件が許容する任意の現実的な距離だけ間隔を開けてもよい。可視光のプローブまたはアライメント光ビームは、第1のビームスプリッタを通過し、信号放出側光ファイバまたは信号受信側光ファイバの端上に重ねられるようになっている。この光ビームを使用すると、信号放出側光ファイバの端の画像は、相互接続スイッチの傾斜可能ミラーアレイ(MEMS)の使用を介して多数の光ビームとしてそれぞれの信号受信側ファイバの端上に反射され、これによって、互いに離れた光ファイバ間で完全に信号を送信するか結合することが可能となっている。各アレイ内のファイバは、信号送信側であってもよいし信号受信側であってもよく、また、両方の機能を同時に果たしてもよい。好ましくは、ダイクロイックミラーをビームスプリッタとして使用し、可視光のアライメントビームの一部を反射し一部を通過させ、可視光のアライメントビームとは異なる波長を有する信号ビームを実質的に全部通過させている。プローブビームソースに相対する相互接続スイッチ側にある検出器を使用して、ビームアライメントを決定している。
プローブビームを受信するために使用される検出器は、該検出器に衝突する光ビームを検出する複数のセンサのアレイであり、検出器アレイは相互接続スイッチ内の第2のビームスプリッタに隣接して配置されている。アライメントビームと信号ビームを組み合わせたプローブビームの一部は第2のビームスプリッタを通過し、第2の光ファイバアレイの光ファイバの端で反射して、第1の光ファイバアレイの光ファイバの端の画像を第2の光ファイバアレイの光ファイバの端の画像上に重ねて形成している。組み合わされたプローブビーム画像を搬送するアライメントビームは第2のビームスプリッタに戻り、このビームの一部は第2のビームスプリッタから、組み合わされた画像として検出器アレイ上に反射している。
フィードバック制御システムは、検出器アレイの感光センサからの出力信号を受信するようになっている。フィードバック制御システムは、組み合わされた画像の位置、大きさおよび形状を、組み合わされた画像について許容可能な相対的な位置、大きさおよび形状の記憶された許容可能範囲と比較している。フィードバック制御システムは、訂正フィードバック信号をミラー位置決定信号として生成し、ミラードライバに送信し、組み合わされた画像の実際の位置、大きさおよび形状と、画像の許容可能な位置、大きさおよび形状の望ましい許容可能範囲との間に偏差があればその偏差を訂正し、各ミラーアレイの傾斜可能ミラーの方向を正しくしている。画像が一致するように正しくそろうと、信号は光アレイ内のそれぞれのファイバの間で完全に結合されることになる。
また、本発明は、上記の構造を使用した、光ファイバ相互接続スイッチ内で閉ループフィードバックを提供する方法も含んでいる。
本発明の目的、特徴、利点は、付随する図面と共に次の詳細な説明を読むとより明確に理解されるであろう。
図1を参照すると、本発明の一実施形態による例としての閉ループアライメントシステムの概略図が示されている。システムは全体的に20で示され、光ファイバ相互接続スイッチ23と共に機能している。
知られた相互接続スイッチ23の基本的な構造は、第1の二次元MEMSミラーアレイ26と第2の二次元MEMSミラーアレイ29を備え、これらは各々、基板38,41にそれぞれ旋回可能に装着され、個別に傾斜可能な複数のミラー32,35を有している。ミラー32,35は、第1の二次元光ファイバアレイ53と第2の二次元光ファイバアレイ56のそれぞれの個別の光ファイバ47,50のうち選択された光ファイバの端45,46を介して放出された、光の信号ビーム44(簡単に示すために1つの信号ビーム44だけを示す)によって表された複数の光ビームを、それぞれ相対する光ファイバアレイ56,53のうち所望の光ファイバ50,47に向けるために使用されている。光通信に使用される典型的な波長範囲は約1250nmから1650nmであり、好ましくは、約1500nmの赤外線の範囲である。それぞれ個別の光ファイバ47,50に対応する個別の平行化小型レンズ65,68をそれぞれ備える、第1の小型レンズアレイ59と第2の小型レンズアレイ62を使用して、ファイバ端45,46から出た信号ビーム44の焦点を、それぞれの光ファイバ47,50に合わせることができる。動作ミラー32,35、第1の光ファイバ47および第2の光ファイバ50、小型レンズ65,68の数は等しいことに注意されたい。このシステムでは、小型レンズ65,68はオプションである。固定ミラー71は、光ファイバアレイ53,56の間で相対するミラー32,35の間に配置されている。上述の相互接続スイッチ23は典型的には温度に対して調整されているが、光ファイバ47,50に対するミラーアレイ26,29の配置の精度に関するフィードバックを提供するなどによって、スイッチ23の動作を調節する方法はない。
図1に示されるように、本発明の一実施形態の閉ループアライメントシステム20は、ファイバ47,50の端からの信号ビームを、相対する光ファイバアレイ内のファイバの端にそろえるために使用されている。本発明のアライメントシステムは、可視波長のアライメントビームを信号ビームに直接注入し、可視波長の組み合わされたファイバ端の画像を検出して、光ファイバアレイ間の信号のアライメントの程度を決定している。このアライメントシステムの構成は、信号ビームと一致することによって、このような相互接続スイッチ内で発生する可能性のある時間と温度のドリフトを補償するようにしている。
図1のアライメントシステムは、選択的に半透過的な第1および第2の光学部品またはビームスプリッタ74,77を備えており、これらはそれぞれ、第1の光ファイバアレイ53と第1のミラーアレイ26との間、および、第2の光ファイバアレイ56と第2のミラーアレイ29との間に配置されている。ビームスプリッタは、好ましくはダイクロイックミラーであるが、たとえば回折格子などの等価の機能を有する素子も使用可能である。光源75は、少なくとも50nmだけ信号波長とは異なる波長を有するプローブビームまたはアライメントビーム76を放出している。ビーム76の波長の範囲は約400nmから約900nmであり、現実的には、好ましくは約800nmである。波長差があるので、この可視光ビームと信号ビーム44が一致しても、両者の間で干渉は起きない。光ビーム76は、第1のダイクロイックミラー74と交差するかここに衝突し、このアライメントビームの少なくとも一部がファイバ端45上に反射している。ファイバ47の端の画像は複数の光ビーム78を形成し、光ビーム78はミラー74に反射して戻り一部はミラー74を通過するようになっている。これらのアライメント光ビームは信号ビーム44と一致している。信号ビーム44はファイバ47の外部から発し、ファイバ47を通過し、全般的にミラー74を介して妨げられない。アライメントシステムの出射側にあるダイクロイックミラー77も上記と同様な方法で機能している。
ダイクロイックミラー74,77は、既定の波長の光(たとえば信号ビーム44)が大幅に吸収または反射されることなく実質的に通過するような、知られた積層スキーマ(図示せず)で設計されている。しかし、たとえば約45度などの入射角のアライメントビーム76などの他の波長の光の約50パーセントは、相補的な45度の角度で反射され(90度が含まれる角度)、残りの50パーセントは通過するようになっている。したがって、第1のダイクロイックミラー74は、アライメントビーム76の50パーセントを通過させ、この50パーセントは失われ、50パーセントが光ファイバ47に反射されるように機能している。アライメントビーム78は光ファイバ47の端45で反射し、この画像として第1のダイクロイックミラー74までこの経路を再びたどり、ここでも再び50パーセントが失われ(反射して光源75に戻る)、50パーセントが通過してミラーアレイ26に達することになる。アライメントビーム78は、処理制御システム92で制御された所望の角度で、傾斜可能ミラー32、固定ミラー71、第2のミラーアレイ29の傾斜可能ミラー35からそれぞれ反射され、第2のダイクロイックミラー77に達している。第2のミラーアレイ29も処理制御システム92によって制御されている。第2のダイクロイックミラー77は、アライメントビーム78の50パーセントを反射させ、この50パーセントは失われ、50パーセントを通過させて光ファイバ50に到達させている。アライメントビーム78は光ファイバ50の端46から反射して、光ファイバ47,50の端45,46の組み合わされた画像として経路を再びたどり、第2のダイクロイックミラー77に到達し、ここで50パーセントが通過し、この50パーセントは失われ、50パーセントがビーム79として組み合わされた画像101として検出器アレイ83上に反射されるようになっている。信号ビーム44は、光ファイバアレイ53から56、また光ファイバアレイ56から53の両方で移動し、光ファイバのすべてで両方向中に同時に移動することに注意されたい。これは、信号ビーム44の移動方向にかかわらず、アライメントシステム20がミラーアレイ26,29の傾斜可能ミラー32,35の位置を同じように決定するためである。アライメントの目的は、ファイバ47,50の端45,46の画像をほとんど完全に重ねて、ファイバ間の光信号を最適に結合させることである。
図2および図3を参照すると、検出器アレイ83は比較的安価なシリコン検出器のアレイを備えていてもよい。1つの例は、たとえば3000×3000または5000×5000のアレイなどの複数の個別の感光検出器またはセンサ119を有する、電荷結合素子(CCD)カメラである。個別の各感光センサ119の出力信号(OS)は、処理制御システム92に入力されるようになっている。処理制御システム92はフィードバックコントローラ122を備え、フィードバックコントローラ122は、各々が1つの光ファイバ47の端45の画像123と1つの光ファイバ50の端46の画像124を有する組み合わされた画像101の相対的な位置、大きさおよび形状を、画像メモリ128に記憶された組み合わされた画像(CI)の許容可能な相対的な位置、大きさおよび形状と比較している。画像101が許容可能な位置、大きさ、または形状から外れている場合、フィードバックコントローラ122はミラー位置訂正情報を生成し、適切なフィードバック信号(FS)がミラードライバ131に送信されるようになっている。ミラードライバ131は、フィードバック信号FSと、マスタスイッチングコントローラ134からミラードライバ131に通信された新しく到着した光スイッチング情報(OSI)を統合するものである。適切に訂正されたドライブ信号(CDS)は、ミラードライバ131から第1または第2のミラーアレイ26,29に送信されるか、またはこの両方に送信され、フィードバック信号FSに基づいてそれぞれ個別に傾斜可能なミラー32,35の位置を正しく訂正している。
図4を参照すると、第2の光ファイバ相互接続スイッチ146と共に機能する本発明による閉ループアライメントシステム220の概略図が示されている。
相互接続スイッチ146はミラーアレイ26,29を備えているが、光ファイバアレイ53,56の間にミラー32,35に相対して配置された固定ミラー71がないことに注意されたい。このスイッチの実施形態では、それぞれのミラーアレイ26,29が約45度の角度で内側に傾いており、それぞれのミラー32,35からそれぞれの光ファイバ47,50を介して放射された信号ビーム44を、それぞれ互いに対して直接反射させ、また、それぞれ相対する光ファイバアレイ53,56の所望の光ファイバ47,50に直接反射させている。それぞれのオプションの第1と第2の小型レンズ59,62は、個別に平行化した小型レンズ65,68を有し、前の実施形態と同様な方法で機能している。
閉ループアライメントシステム220は、ダイクロイックミラー74,77を備えている。ダイクロイックミラー74,77は、それぞれ、第1の光ファイバアレイ53と第1のミラーアレイ26との間、および、第2の光ファイバアレイ56と第2のミラーアレイ29との間に配置されている。光源75は可視波長のアライメントビーム76を放出し、このビームは図1の実施形態に関して説明したように第1のダイクロイックミラーに衝突することになる。中間の固定ミラー71を除いては、図4の実施形態は図1から図3の実施形態と同様に作動している。アライメントビーム78を使用して、波長干渉なくそれぞれの信号ビーム44をそろえている。
図5を参照すると、第3の光ファイバ相互接続スイッチ149と共に機能する、閉ループアライメントシステム320の概略図が示されている。
以前に説明した実施形態と同様に、相互接続スイッチ149は、それぞれ傾斜可能ミラー32と35を伴うミラーアレイ26,29を備えている。ミラー32,35を使用して、それぞれの光ファイバアレイ53,56の光ファイバ47,50を介して放出された信号ビーム44は、相対する光ファイバアレイ53,56の所望の光ファイバ47,50へ向けられている。小型レンズアレイ59,62は、以前に説明した実施形態と同じように機能している。図5の実施形態では、図4の同じ要素とは異なる構成になっているが、機能は同様である。
図6を参照すると、第4の光ファイバ相互接続スイッチ152と共に機能する、閉ループアライメントシステム420の概略図が示されている。
相互接続スイッチ152は、傾斜可能ミラー32を有するミラーアレイ26を備えているが、第2の傾斜可能ミラーアレイ29を備えていないという点で、以前に説明した実施形態とは異なっている。これはより基本的な相互接続スイッチの実施形態である。ミラー32を使用して光ファイバアレイ53,56の光ファイバ47,50を介して放出された信号ビーム44が、相対する光ファイバアレイ53,56の所望の光ファイバ47,50に向けられるようになっている。それぞれのオプションの第1および第2の小型レンズアレイ59,62は、個別に平行化した小型レンズ65,68を有し、以前に説明した実施形態と同じように機能している。この実施形態は、本発明のアライメントシステムが単一のミラーアレイを有する光相互接続スイッチで機能できることを示している点に注意されたい。また、構成要素の相対的な角度はきわめて融通性があり、必要なのは信号ビームを1つのファイバアレイから別のファイバアレイに向けることだけであることも示している。アライメント装置は、任意の相互接続スイッチ構成と一致するように構成することが可能である。
この閉ループアライメントシステム420の実施形態はダイクロイックミラー74と77を備えており、これらはそれぞれ、第1の光ファイバアレイ53とミラーアレイ26との間、および、第2の光ファイバアレイ56とミラーアレイ26との間に配置されている。光源75は、以前と同様にアライメントビーム76を放射し、アライメントビーム76は第1のダイクロイックミラー74に衝突することになる。光検出器アレイ83は第2のダイクロイックミラー77に隣接して固定され、ここから反射された光を受け取るようになっている。以前と同様に、それぞれの光ファイバの端45,46の光画像がそろい、アレイ83の検出器119で検出されると、光ファイバ47,50の間の信号ビームがそろうことになる。
図7を参照すると、第5の光ファイバ相互接続スイッチ161と共に機能する、閉ループアライメントシステム520の概略図が示されている。
相互接続スイッチ161はミラーアレイ26とミラーアレイ164を備え、ミラーアレイ164は基板167上に旋回可能に装着された単一のミラー素子35を備えている。ミラー32,35を使用して、光ファイバアレイ53の光ファイバ47と、単一の第2の光ファイバ50を含む光ファイバアレイ56を介して放出された信号ビーム44が、それぞれ相対する光ファイバアレイ56および単一の光ファイバ50の所望の光ファイバ47,50に向けられるようになっている。それぞれのオプションの小型レンズアレイ59,62は、以前に説明した実施形態と同じように機能している。
閉ループアライメントシステム520は、ダイクロイックミラー74,77を備え、これらはそれぞれ、第1の光ファイバアレイ53と第1のミラーアレイ26との間、および、第2の光ファイバアレイ56(光ファイバ50)と第2のミラーアレイ164(ミラー35)との間に配置されている。光源75は可視光のアライメントビーム76を放出し、アライメントビーム76は第1のダイクロイックミラー74に衝突することになる。光検出器アレイ83は第2のダイクロイックミラー77上に隣接して固定され、ここから反射された光を受け取るようになっている。光アライメントシステムは、相互接続スイッチの他の実施形態に対して以前に説明した方法と同じ方法で動作することになる。主な違いは、1つの光ファイバアレイは複数のファイバからなり、他のアレイは単一のファイバであるということである。
この実施形態では、光ファイバアレイ53からのすべての信号ビームが単一のファイバ50とそろうことになる。この光スイッチの1つの目的は、異なる光ファイバ47からの異なる波長の信号の選択可能なサブセットを、単一のファイバ50内に多重化することである。
相互接続スイッチは、光信号が単一の光ファイバを介して入り、多数のファイバのアレイを介して多数の信号として分散し、デマルチプレクサとして機能できることを理解されたい。必要に応じて、アライメントビーム光源と検出器アレイの相対的な位置を適切に変更することができる。
本発明のアライメントシステムは光ファイバ相互接続スイッチに対して外部であり、任意の光ファイバ相互接続スイッチに適応することができ、任意の現実的な角度の組み合わせに対応できることが理解されるであろう。本発明のアライメントシステムを、隣接するアレイに束ねられた入射光ファイバと出射光ファイバを有する相互接続スイッチで使用することさえも可能である。ファイバの端はすべて同じ方向に向けてもよいし、または、ファイバがすべて平行で入射ファイバと出射ファイバの結合端が180°離れるような方向であってもよい。
現実的な例を提供するため、プローブビームまたはアライメントビームの光源75は、いくつかの異なるタイプのうち任意のタイプであってよい。これは特に、アークランプ、レーザダイオード、LED、白熱灯であってもよい。望ましくない波長がある場合、光源の出力でフィルタを使用することもできる。ビーム76は好ましくは平行化されている。ビーム76は、コヒーレント光ビームであってもよいが、これは必ずしも必要というわけではない。
プローブビームの波長は、検出器83の最も効率的な検出波長と一致させるべきである。シリコンセンサは効果的で安価であり、約800nmの光ビームを容易に検出できるので、シリコンセンサが好ましい。実際には、プローブビームは可視光から近赤外線までの波長の範囲であると想定されている。
ビームスプリッタによるアライメントビーム内の損失があるので、元のビームの強度のうち約6%しか検出器83に届かない。アライメントの目的を達成するために十分な光がある限り、これは問題ではない。ビームスプリッタの構成のおかげで、ビームスプリッタは強度を名目的に損失するかまたはわずかに損失するだけで信号ビームを通過させることが可能である。
上記に示し説明した実施形態のうち任意の実施形態またはすべての実施形態で、処理制御システム92は、特にマイクロコンピュータまたはPCなどの任意の適切な装置であってよい。必要なのは上記の機能を行えるということだけであり、本発明のために特定の装置または要素は必要ではない。
このように本発明を実行する最良の態様と想定される実施形態に関して本発明を図示し説明したが、現実には、本明細書に開示され付随する請求項およびその等価物に包含された本発明のより広い概念から離れることなく、本発明を異なる実施形態に適応するに際して種々の変更が可能であることを理解されたい。
本発明の一実施形態による閉ループアライメントシステムを第1の光ファイバ相互接続スイッチの一部として示す概略図である。 図1のシステムの検出器アレイ上の組み合わされた画像を拡大スケールで示す概略図である。 図1のシステムの例としての電子部品を示す概略図である。 本発明による閉ループアライメントシステムの第2の実施形態であって、アライメントシステムが第2の光ファイバ相互接続スイッチの実施形態と共に機能している状態を示す概略図である。 本発明による閉ループアライメントシステムの第3の実施形態であって、第3の光ファイバ相互接続スイッチ実施形態の一部として示す概略図である。 本発明による閉ループアライメントシステムの第4の実施形態であって、アライメントシステムが第4の光ファイバ相互接続スイッチの実施形態と共に機能している状態を示す概略図である。 本発明による閉ループアライメントシステムの第5の実施形態であって、第5の光ファイバ相互接続スイッチの実施形態の一部として示す概略図である。
符号の説明
23,146,149,152,161 光相互接続スイッチ
26 ミラーアレイ
32 ミラー
47,50 光ファイバ
53,56 光ファイバアレイ
74,77 半透過的な光学部品
75 アライメント光ビームの光源
83 検出器アレイ

Claims (16)

  1. 第1の光ファイバアレイ内の光ファイバの端からの第1の波長の組の光信号を、第2の光ファイバアレイ内の光ファイバの端に結合する光相互接続スイッチであり、前記相互接続スイッチは少なくとも1つの第1のミラーアレイを有し、前記少なくとも1つの第1のミラーアレイは、1つのアレイ内の1つの光ファイバの端から放出された信号ビームを他のアレイ内の別の光ファイバの端へ向けるように配置された少なくとも1つの個別に制御可能で傾斜可能なミラーを備えている光相互接続スイッチ内のアライメントシステムであって、
    前記第1の波長の組とは異なる第2の波長を有するアライメント光ビームの光源と、
    出力信号を有する検出器アレイと、
    前記アライメント光ビームを前記信号ビームに注入するように構成され配置された、第1の選択的に半透過的な光学部品と、
    前記第2の光ファイバアレイの端に重ねられた前記第1の光ファイバアレイ内のファイバの端の組み合わされた画像を前記検出器アレイの上に反射するように構成され配置された、第2の選択的で半透過的な光学部品であって、前記検出器アレイの出力信号は、前記第1および第2の光ファイバアレイの両方からのファイバの端の画像が一致する重複の程度を示す第2の選択的で半透過的な光学部品と、
    を備えているアライメントシステム。
  2. 前記少なくとも1つの第1のミラーアレイ内のミラー制御に結合された処理制御システムをさらに備え、前記処理制御システムは、前記検出器アレイからの出力信号に応答して、前記少なくとも1つの第1のミラーアレイ内のミラーを個別に動かして画像の一致を維持し、これによって前記第1および第2の光ファイバアレイ内のそれぞれのファイバの間の信号のアライメントを維持する信号を提供していることを特徴とする、請求項1に記載のアライメントシステム。
  3. 前記第1および第2の選択的で半透過的な光学部品は、ダイクロイックミラーおよび回折格子からなるグループから選択されていることを特徴とする、請求項1に記載のアライメントシステム。
  4. 前記検出器アレイは複数のシリコン検出器要素を備えていることを特徴とする、請求項1に記載のアライメントシステム。
  5. 前記選択的で半透過的な光学部品は、第1の組の波長に対しては透過的であり、第2の波長に対しては半透過的であることを特徴とする、請求項1に記載のアライメントシステム。
  6. 前記検出器アレイは複数の検出器要素を有する電荷結合素子を備え、前記複数の検出器要素の各々は前記処理制御システムに結合される出力信号を有し、前記処理制御システムは、
    組み合わされた画像に関して許容可能な相対的な位置、大きさおよび形状を記憶するための画像メモリと、
    前記組み合わされた画像の相対的な位置、大きさおよび形状を、前記画像メモリ内の許容可能な組み合わされた画像と比較するものであって、出力制御信号を有するフィードバックコントローラと、
    前記フィードバックコントローラからの制御信号に従って、前記少なくとも1つの第1のミラーアレイ内のミラーの位置を個別に決定するミラードライバと、
    を備えていることを特徴とする、請求項1に記載のアライメントシステム。
  7. 光ファイバ相互接続スイッチ内の第1および第2の光ファイバアレイ内のファイバの端の間で光信号ビームをそろえる方法であって、前記光信号は第1の組の波長の信号であり、前記スイッチは少なくとも第1のミラーアレイを有し、前記少なくとも1つの第1のミラーアレイは、1つの光ファイバアレイ内の1つの光ファイバの端から放出された信号ビームを別の光ファイバアレイ内の別の光ファイバの端に向けるように配置された少なくとも1つの個別に制御可能で傾斜可能なミラーを備え、
    前記第1の波長の組とは異なる第2の波長を有するアライメント光ビームを前記信号ビームに注入することと、
    前記第1および第2の光ファイバアレイ内の光ファイバの端のアライメント光ビームで組み合わされた画像を生成することと、
    前記第1および第2の光ファイバアレイ内のファイバの端の組み合わされた画像を検出器アレイに反射させることと、
    前記検出器アレイから出力信号を提供することであって、前記出力信号は、前記第1および第2の光ファイバアレイの両方からのファイバの端の画像の一致が重複する程度を示していることと、
    を含んでいる方法。
  8. 前記検出器アレイからの出力信号を、前記組み合わされた画像に関して許容可能な相対的な位置、大きさおよび形状に対応する記憶された信号と比較することをさらに含んでいることを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1の光ファイバアレイの光ファイバの端の画像の位置、大きさおよび形状が、前記第2の光ファイバアレイ内の光ファイバの端の画像と実質的に一致するように、前記第1のミラーアレイ内の前記制御可能で傾斜可能なミラーを調節することをさらに含んでいることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. 可視光の光源および第1の選択的で半透過的な光学要素を使用して、前記アライメントビームを前記相互接続スイッチに注入することを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  11. 第2の選択的で半透過的な光学要素を使用して、前記第1および第2の光ファイバアレイからのファイバの端の組み合わされた画像を前記検出器アレイに反射させることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. 前記選択的で半透過的な光学要素は第1の波長の組に対しては透過的であり、第2の波長に対しては半透過的であることを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  13. 第1の光ファイバアレイ内の光ファイバの端からの第1の波長の組の光信号を、第2の光ファイバアレイ内の光ファイバの端に結合する光ファイバ相互接続スイッチであり、前記相互接続スイッチは少なくとも1つの第1のミラーアレイを有し、前記少なくとも1つの第1のミラーアレイは、1つの光ファイバアレイ内の1つの光ファイバの端から放出された信号ビームを他の光ファイバアレイ内の別の光ファイバの端へ向けるように配置された少なくとも1つの個別に制御可能で傾斜可能なミラーを備えている光ファイバ相互接続スイッチ内の閉ループアライメントシステムであって、
    前記第1の波長の組とは異なる第2の波長を有するアライメント光ビームの光源と、
    出力信号を有する検出器アレイと、
    前記アライメントビームを前記信号ビームに注入する手段と、
    前記第1および第2の光ファイバアレイの光ファイバの端の反射された画像の組み合わせを前記検出器アレイに向ける手段であって、前記検出器アレイの出力信号は、前記第1および第2の光ファイバアレイの両方からのファイバの端の画像の相対的なアライメントを示す手段と、
    を備えている閉ループアライメントシステム。
  14. 前記検出器アレイから出力信号を受信する処理制御手段をさらに備え、前記処理制御手段は少なくとも第1のミラーアレイ内のミラー制御に結合され、前記少なくとも第1のミラーアレイ内の傾斜可能なミラーのうち個別のミラーを動かして前記第1の光ファイバアレイ内の光ファイバの端の画像の一致を維持する信号を提供していることを特徴とする、請求項13に記載のアライメントシステム。
  15. 前記注入および方向決定の手段は、選択的で半透過性の光学部品を備えていることを特徴とする、請求項13に記載のアライメントシステム。
  16. 前記検出器手段は、電荷結合素子カメラを備えていることを特徴とする、請求項1または13に記載のアライメントシステム。
JP2004111284A 2003-04-07 2004-04-05 光ファイバ相互接続スイッチ用のアライメントシステム Withdrawn JP2004310104A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/409,271 US6934438B2 (en) 2003-04-07 2003-04-07 Closed loop alignment system for fiber optic cross-connect switches

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004310104A true JP2004310104A (ja) 2004-11-04

Family

ID=32869191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004111284A Withdrawn JP2004310104A (ja) 2003-04-07 2004-04-05 光ファイバ相互接続スイッチ用のアライメントシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6934438B2 (ja)
EP (1) EP1467231B1 (ja)
JP (1) JP2004310104A (ja)
DE (1) DE60332089D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006284740A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Fujitsu Ltd 波長選択スイッチ
JP2010531112A (ja) * 2007-06-22 2010-09-16 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 光インターコネクト
JP2015526760A (ja) * 2012-07-19 2015-09-10 フィニサー コーポレイション 偏光多様性波長選択スイッチ
JP2016524725A (ja) * 2013-05-28 2016-08-18 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 3d−mems光スイッチ

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7177497B2 (en) * 2003-10-02 2007-02-13 Trex Enterprises Corp. Porous silicon filter for wavelength multiplexing or de-multiplexing
US7734127B2 (en) * 2007-03-26 2010-06-08 Trex Enterprises Corp. Optical switch module
ATE555824T1 (de) * 2005-04-11 2012-05-15 Infotonics Technology Ct Inc Blutüberwachungssysteme und verfahren dafür
WO2007008824A2 (en) * 2005-07-11 2007-01-18 Infotonics Technology Center, Inc. Minimally invasive allergy testing system
US20070276211A1 (en) * 2006-05-26 2007-11-29 Jose Mir Compact minimally invasive biomedical monitor
US20100100005A1 (en) * 2006-07-11 2010-04-22 Infotonics Technology Center, Inc. Minimally invasive allergy testing system with coated allergens
US7356216B1 (en) * 2006-12-20 2008-04-08 The Boeing Company Optical cross-connect
US7548682B2 (en) * 2007-03-26 2009-06-16 Trex Enterprises Corp. Optical fiber array alignment unit
US8328720B2 (en) * 2007-08-10 2012-12-11 Infotonics Technology Center, Inc. MEMS interstitial prothrombin time test
US7664348B2 (en) * 2007-12-21 2010-02-16 Teledyne Scientific & Imaging, Llc Optical switch with reconfigurable broadcasting and combining capabilities
JP2011069923A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Fujitsu Ltd 光学装置の光軸調整システム及び光学装置の光軸調整方法
CN102135645B (zh) * 2011-02-21 2013-11-06 华为技术有限公司 光开关系统和信号光的反馈控制方法
US10244981B2 (en) * 2011-03-30 2019-04-02 SensiVida Medical Technologies, Inc. Skin test image analysis apparatuses and methods thereof
US9794016B2 (en) * 2011-10-05 2017-10-17 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Systems and methods for processing space-multiplexed optical signals
US9335486B2 (en) 2012-01-20 2016-05-10 Afl Telecommunications Llc Method and apparatus for aligning a large diameter optical fiber
US9143232B2 (en) 2012-03-29 2015-09-22 Intel Corporation Trackable wireless optical communication
CN104635334B (zh) * 2013-11-15 2017-09-12 华为技术有限公司 一种3d‑mems光开关
US9130906B1 (en) 2014-05-23 2015-09-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method and apparatus for automated secure one-way data transmission
CN210191333U (zh) 2016-09-22 2020-03-27 金泰克斯公司 用于车辆的后视镜和用于车辆的后视系统
EP3494011B1 (en) 2016-10-31 2020-09-23 Gentex Corporation Cam-driven toggle switch for mirror assembly
EP3625084B1 (en) 2017-06-12 2021-03-31 Gentex Corporation Auto tilt clutch mechanism
US10317626B2 (en) * 2017-06-15 2019-06-11 Google Llc Inner and outer collimator elements for an optical circuit switch
US10596968B2 (en) 2017-09-20 2020-03-24 Gentex Corporation Prism toggle spring
TWI781243B (zh) * 2018-10-31 2022-10-21 國立清華大學 級聯鏡列及包含其之掃描系統
US11119195B2 (en) 2018-12-07 2021-09-14 Beijing Voyager Technology Co., Ltd. Mirror assembly for light steering
US11181621B2 (en) 2018-12-07 2021-11-23 Beijing Voyager Technology Co., Ltd. Mirror assembly for light steering
US10422881B1 (en) 2018-12-07 2019-09-24 Didi Research America, Llc Mirror assembly for light steering
US11105902B2 (en) 2018-12-07 2021-08-31 Beijing Voyager Technology Co., Ltd. Mirror assembly for light steering
US20230152568A1 (en) * 2020-06-03 2023-05-18 Intuitive Surgical Operations, Inc. Directing light into an optical fiber
US11561348B2 (en) * 2020-11-12 2023-01-24 Alpine Optoelectronics, Inc. Optical alignment systems and methods
CN115421311B (zh) * 2022-11-04 2023-01-13 中国航天三江集团有限公司 高精度光束合成光路辅助对准装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6483962B1 (en) * 2000-05-24 2002-11-19 Vlad J. Novotny Optical cross connect switching array system with optical feedback
US6668108B1 (en) 2000-06-02 2003-12-23 Calient Networks, Inc. Optical cross-connect switch with integrated optical signal tap
US6300665B1 (en) * 2000-09-28 2001-10-09 Xerox Corporation Structure for an optical switch on a silicon on insulator substrate
US6567574B1 (en) * 2000-10-06 2003-05-20 Omm, Inc. Modular three-dimensional optical switch
US6760505B1 (en) * 2000-11-08 2004-07-06 Xerox Corporation Method of aligning mirrors in an optical cross switch
US6600849B2 (en) * 2000-11-20 2003-07-29 Jds Uniphase Inc. Control system for optical cross-connect switches
US6591029B1 (en) * 2001-01-05 2003-07-08 Tellium, Inc Optical switch and method for aligning optical switch components
US6539142B2 (en) * 2001-06-01 2003-03-25 Agilent Technologies, Inc. System and method for actively aligning mirrors in an optical switch
US6947629B2 (en) * 2002-09-24 2005-09-20 Transoptix, Inc. 3D image feedback optical beam alignment

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006284740A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Fujitsu Ltd 波長選択スイッチ
JP4493538B2 (ja) * 2005-03-31 2010-06-30 富士通株式会社 波長選択スイッチ
JP2010531112A (ja) * 2007-06-22 2010-09-16 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 光インターコネクト
JP2015526760A (ja) * 2012-07-19 2015-09-10 フィニサー コーポレイション 偏光多様性波長選択スイッチ
US10461878B2 (en) 2012-07-19 2019-10-29 Finisar Corporation Polarization diverse wavelength selective switch
JP2016524725A (ja) * 2013-05-28 2016-08-18 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 3d−mems光スイッチ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1467231A3 (en) 2004-12-29
DE60332089D1 (de) 2010-05-27
EP1467231A2 (en) 2004-10-13
US20040202407A1 (en) 2004-10-14
US6934438B2 (en) 2005-08-23
EP1467231B1 (en) 2010-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6934438B2 (en) Closed loop alignment system for fiber optic cross-connect switches
US6798992B1 (en) Method and device for optically crossconnecting optical signals using tilting mirror MEMS with drift monitoring feature
US6549692B1 (en) Optical monitoring of the angular position of micro mirrors in an optical switch
JP5079088B2 (ja) 光インターコネクト
EP1271202B1 (en) Optical MEMS switch with imaging system
US6787745B2 (en) Fiber optic signal detector with two switchable input channels
US6754431B2 (en) Variable optical attenuator
US20080056723A1 (en) Multiple access free space laser communication method and apparatus
US6529652B1 (en) Optical switch and method for aligning optical switch components
US11127150B2 (en) Multiple target tracker and micro-electro-mechanical system (MEMS) micro-mirror array for designation, range finding, and active imaging
EP1357408B1 (en) An optical switch fabric comprising a micro mirror array and method therefore
US6600849B2 (en) Control system for optical cross-connect switches
CA2463919C (en) System architecture of optical switching fabric
JP2005229253A (ja) 空間光伝送装置
JP4033550B2 (ja) 光学装置、光電スイッチ、ファイバ型光電スイッチおよび色識別センサ
JP2006333070A (ja) 空間光通信方法および空間光通信装置
JP7092950B2 (ja) 光ファイバーへの放射ビームの注入
US7362434B2 (en) Optical switch
JPH07175021A (ja) 光空間通信装置
CA2363609A1 (en) Control system for optical cross-connect switches
JP2004080253A (ja) 光空間伝送装置及び光空間伝送システム
US8150267B1 (en) Optical interconnect
WO2003077592A1 (en) Configuration system for optical switching arrangements
JPH06334610A (ja) 光空間通信装置
JPH08149082A (ja) 光空間通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070216

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070409

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070409

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070507